羊山公園からツツジで有名な「美の山公園」へ向かう。しかしツツジは春の気候が寒かったせいかまだ咲いていない
美の山公園は別名「関東の吉野山」と呼ばれる桜の名所でもある
秩父の山々も今日は霞がかかっている・・・
これは山桜か?
山桜をアップして見ると清楚な美しさを感じる
ここは標高500mを超える。ユキヤナギも今が満開
こちらには黄色い桜が咲いている。珍しい
その4へ続く
最新の画像[もっと見る]
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
-
025信州 白馬滞在記(7/21~26)その6「7/25 旧軽井沢散策」 5日前
トップの画像のもやもやした色合い大好きです。
この柔らかな色を見ていると古の春景色もこんなだったかなと思う私です。
さすがに「関東の吉野山」です。本家に負けていませんよ。
特に最初の写真は好きです。私のパソコントップ画面にしてしまいました。
事後承諾をお願いします。(笑)
山桜は綺麗ですね。
トップの画像は高台から眺めた桜なのでしょうか、とても素晴らしく撮り方がいいですね。
この世の楽園を見ているようで・・・。
アップしたら清楚。
味わいあります。
秩父には15年ほど前、巡礼(遊び)に行きました。
山を発破で崩していましたが・・・。
お花畑という駅があったと思います。
印象に残っています。
日本に生まれてよかったと、思わせてくれる素晴らしい桜たち!そしてそういう画像を見せていただける幸せ!
赤銅色の葉とピンクの花が同時になる山桜とても好きです。
黄色い桜も山桜の仲間ですか?
ありがとう御座いました。
やはり桜は日本人の心情に合った花ですね。