goo blog サービス終了のお知らせ 

山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

秩父 花の旅 4月27日(その3)

2006-05-01 07:29:58 | Weblog

羊山公園からツツジで有名な「美の山公園」へ向かう。しかしツツジは春の気候が寒かったせいかまだ咲いていない
 美の山公園は別名「関東の吉野山」と呼ばれる桜の名所でもある
 

    秩父の山々も今日は霞がかかっている・・・
        
   これは山桜か?
     
 山桜をアップして見ると清楚な美しさを感じる
    
 ここは標高500mを超える。ユキヤナギも今が満開
     
  こちらには黄色い桜が咲いている。珍しい
     

 その4へ続く
  


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節が少し (torara)
2006-05-01 09:18:07
戻ったような気持ちになります。



トップの画像のもやもやした色合い大好きです。

この柔らかな色を見ていると古の春景色もこんなだったかなと思う私です。
返信する
山桜がいいですね。 (さくら草)
2006-05-01 09:36:43
 おはようございます。

さすがに「関東の吉野山」です。本家に負けていませんよ。

 特に最初の写真は好きです。私のパソコントップ画面にしてしまいました。

 事後承諾をお願いします。(笑)
返信する
さすがに (はたやん)
2006-05-01 12:24:31
「関東の吉野山」と言われるだけあって、すがに

山桜は綺麗ですね。



トップの画像は高台から眺めた桜なのでしょうか、とても素晴らしく撮り方がいいですね。

返信する
 (せいたか)
2006-05-01 19:23:43
遠くから見た霞がかった桜も素敵です。

この世の楽園を見ているようで・・・。

アップしたら清楚。

味わいあります。

秩父には15年ほど前、巡礼(遊び)に行きました。

山を発破で崩していましたが・・・。

お花畑という駅があったと思います。

印象に残っています。
返信する
夢の世界ですね (magamik)
2006-05-01 19:38:22
こんばんわ~

日本に生まれてよかったと、思わせてくれる素晴らしい桜たち!そしてそういう画像を見せていただける幸せ!

赤銅色の葉とピンクの花が同時になる山桜とても好きです。

黄色い桜も山桜の仲間ですか?

ありがとう御座いました。
返信する
toraraさん (高花六無斎)
2006-05-01 20:13:34
ご訪問有難うございます。美の山にツツジを見に行くはずが寒さで今年は開花が遅くて見ることが出来ませんでした。その代わり桜を見ることが出来ました。私は数年前に吉野へ行ったことがありますが、一番上の景色はそっくりですね。
返信する
さくら草さん (高花六無斎)
2006-05-01 20:18:24
コメント有難うございます。それに壁紙に採用頂き光栄です。頂上に咲いていた山桜は今が満開でした。あまりにも綺麗でしたので12倍ズームでアップして撮りました。清楚な感じがとても好きです。
返信する
はたやんさん (高花六無斎)
2006-05-01 20:22:51
いつも温かいコメント頂き励みになります。ツツジの代わりに素晴らしい桜を見ることが出来ました。数年前に吉野で見た風景とかさなり感激いたしました。恥かしながら美の山が「関東の吉野山」と言われているのを今回初めて知りました。
返信する
せいたかさん (高花六無斎)
2006-05-01 20:29:39
ご訪問有難うございます。当日は薄曇でそれが却って神秘的な雰囲気を醸し出したのでしょうね。昔秩父にこられたとのこと、その時、聞いた発破の音は多分武甲山(羊山公園の背景の山)での石灰岩の採掘だと思います。お花畑と言う駅は羊山公園の近くの駅ですね。
返信する
magamikさん (高花六無斎)
2006-05-01 20:36:31
ご訪問有難うございます。私も赤銅色の葉に白い花の素朴な感じのする山桜が大好きで す。黄色い桜も、ユキヤナギ、山桜に囲まれると良い雰囲気を提供しますね。

やはり桜は日本人の心情に合った花ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。