弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

川が曲がって 火が吹くような 今年の漢字は「災」ですか

2018年12月12日 21時14分23秒 | 世相
今年の漢字は「災」。
大阪も大きな地震と台風に見舞われた。
確かに納得するほかない。
(写真)ライトアップの大阪市役所。
しかし、水害時には水没必至と思われる中之島にあっていいのか、疑問は拭えない。

地盤沈下か? 懐メロばかり「大阪メロディー」特集は

2018年12月11日 21時50分27秒 | 大阪
今夜のNHK大阪「わが心の大阪メロディー」の感想。
大阪の歌はほぼ例外なく昭和時代だった。
大丈夫か、大阪ご当地ソング。
(写真)大阪市中央公会堂のライトアップ。
こちらは大正時代の重要文化財。

堂々巡りや 迷宮入りの「だまし絵」集めた 弁護士さん

2018年12月10日 23時37分45秒 | その他
あべのハルカス美術館で「エッシャー展」開催中。
イスラエル博物館のコレクションを中心にしているが、元々はニューヨークの弁護士が収集したものだという。

法の解釈「このはしわたる べからず」をとく 一休さん

2018年12月09日 18時24分45秒 | 裁判
一休さんの頓知話の中でおそらく最も有名なもの。
法律の合理的解釈も学べる。
もしも「はし」を「橋」の意味と解すると、渡れるはずの橋も渡れず、極めて不合理である。
したがって「端」の意味と解するべきである。
おそらく、欄干に危険な箇所があるから「端ではなく真ん中を渡れ」と、誰でも読めるように平仮名で立て札に書いて注意喚起したのだろう。
仮に立法者の真意が単なる意地悪だったとしても、文句は言えまい。
(写真)京田辺市「一休寺」こと酬恩庵にて。

悪口雑言「宣戦布告」言われかねない ツイッター

2018年12月08日 21時53分23秒 | 世相
今日は太平洋戦争の開戦日。
最近の問題は、権力者の暴言が世界的にまかり通っていることではないか。しかし、国家間では単なる喧嘩では済まないかも知れない。
一介の公務員のツイッターを問題にするのはバランスが悪すぎる。
(写真)大阪市役所前に設置されていたモニュメント。
当地は悪口ツイッターの発祥地かも知れない。

生まれ変われば プロ棋士になり「加賀屋」で指したい タイトル戦

2018年12月07日 23時22分51秒 | 将棋
羽生竜王がついに「百冠」に王手。
今週、和倉温泉「加賀屋」で指された竜王戦七番勝負を3勝2敗とし、次の第6局に勝って防衛すれば、タイトル獲得通算100期達成となる。
(写真)将棋文化検定の記念品の詰将棋ハンドタオル。
ただし、大阪会場は悪天候のため中止になった。
簡単なようで難しい。

あの球団にも 適用したい FA「独占 禁止法」

2018年12月06日 23時02分15秒 | スポーツ
岩隈よ、お前もか。
特に今シーズンオフは、FAを始め選手獲得が酷すぎる。
金に物を言わせて選手を「フリー」に獲得できる制度ではなかったはずだが。
(写真)球団創設時の大功労者に戻ってくれとまでは言わないが、あの時のように「勢力均衡」の大義は考えてほしいところだった。

「サッちゃん」私じゃ なかったと知る 阿川佐和子の「聞く力」

2018年12月05日 21時46分01秒 | その他
童謡「サッちゃん」の作曲家が亡くなった。
阿川佐和子さんは、作詞家の自宅の近所に住み、その娘さんとも友達だったので、自分の歌ではないかと思っていたという。
しかし、作詞家と対談した際に全く別人がモデルだったと知り、がっかりしたそうだ(今日の読売「編集手帳」より)。
(写真)なんばスカイオの携帯ショップにて。
「恋するフォーチュンクッキー」を器用に踊っていた。

新語大賞 ではあるまいに 新駅「高輪 ゲートウェイ」

2018年12月04日 23時56分02秒 | 世相
山手線の新駅の名前が発表された。
てっきり後段は「大門」のことかと思った。
そうではなくて、周辺の再開発のコンセプト名だという。
しかし、駅名としては無用に長すぎないか。
公募上位の高輪、芝浦、芝浜のどれでも良いから、シンプルな方が相応しかったように思う。
結局「高輪」駅と呼ばれるようになり、正式名称もそうなるという結末になりそうな気がする。
(写真)愛用の山手線目覚まし時計。駅メロを選べる。

女人禁制 などとは言わず「結び」の一番「土俵婚」

2018年12月03日 21時11分04秒 | 世相
相撲の発祥地とされる葛城市の相撲館「けはや座」で神前結婚式「土俵婚」を試行したとのこと。
伝統にとらわれない名案だ。
相撲ファンのカップルにはウケるのではないか。
(写真)新婦に投げ飛ばされないように。

「霜降り」の方が「和牛」よりうまい 例え「粗品」と 言われても

2018年12月02日 23時34分54秒 | テレビ
今夜の「Mー1グランプリ」から。

口に苦しは そうダネイ本当 健康食品・良薬は

2018年12月01日 22時50分31秒 | テレビ
朝ドラ「まんぷく」では健康食品「ダネイホン」の発明に尽力中だが、なかなか美味しくはならない。
(写真)歩く正露丸。糖衣錠になっていた。