NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

2014年02月03日 | 洋画

~ヤバすぎる人生へ、ようこそ~

2013年   アメリカ映画   (2014.01.31公開)
配給:パラマウント        上映時間:179分
監督:マーティン・スコセッシ
原作:ジョーダン・ベルフォート
    『ウルフ・オブ・ウォールストリート』/『ウォール街狂乱日記』(早川書房刊)
脚本:テレンス・ウィンター
衣装デザイン:サンディ・パウエル
出演:レオナルド・ディカプリオ/ジョナ・ヒル/マーゴット・ロビー/マシュー・マコノヒー
    ジョン・ファヴロー/カイル・チャンドラー/ロブ・ライナー/ジャン・デュジャルダン

<見どころ>
実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの回想録を映画化した実録ドラマ。
1980年代から1990年代のウォール街で、若くして大金を稼ぎ、その後証券詐欺の容疑で
逮捕された彼の栄枯盛衰を見つめていく。監督と主演は『ディパーテッド』『シャッター アイランド』
などでコンビを組んできた、マーティン・スコセッシとレオナルド・ディカプリオ。
事実とは思えないほどのジョーダンのエピソードもさることながら、ジョナ・ヒルや
マシュー・マコノヒーら、実力派の共演にも注目。

<ストーリー>
学歴や人脈もないまま、22歳でウォール街の投資銀行で働きだしたジョーダン・ベルフォート
(レオナルド・ディカプリオ)。巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアを
次々と繰り出しては業績を上げ、猛烈なスピードで成り上がっていく。
そして26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得るまでに。富と名声を一気に手に入れ、
ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、浪費の限りを尽くして世間の話題を
集めていく。しかし、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。

<感想>
実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの回顧録「ウォール街狂乱日記」を映画化。
ハリウッド作品、最近実話もの多いなぁ~~~。

ジョーダン・ベルフォートの栄枯盛衰を描いているが、「ヤバすぎる人生」というキャッチコピー
どおり、強欲にまみれた世界は、正直引きまくり。
R18指定も、納得。ドラッグとSEXまみれ、「F***」コード、数えきれないぐらい叫んでるし。

 
この手の話には、エロさやドラッグの話はついて回るので、大方の予想はしていたが
それにしても、傍からみたら狂っているようにしか見えない世界には正直、呆れたし
ついていけない。おまけに、主人公全然懲りない性分だから、3時間最後までこんな感じ。
後半は、食傷気味になってしまいましたわ・・・。

 
にしても、「金さえあれば何でも出来る」という世界は、怖い&超下品。
会社に娼婦呼んだり、飛行機の中でも淫らな行動。ドラッグししながら会議、あ~ありえない。

 
ディカプリオは、今作品で俳優をしばらく休業しますが、こういう狂気じみた演技が
凄く似合う俳優さんになっちゃいましたね。

ジョーダンも、金融業界かけだしの頃はまともだったのに、あの鼻歌歌う先輩から
ろくでもないこと教えられ、相棒のドニーからドラッグを教わってしまったのが、事の
始まりのような気がします。この2人に出会わなかったら、まともな生活を送れただろうに。
やっぱり人の出会いって大事ね・・・。

この内容で3時間は、正直厳しいものがありましたが、ジョーダンを演じきったディカプリオの
熱演に魅せられてしまいました。アカデミー賞の行方が気になりますね。
今度こそ、ディカプリオにオスカー獲ってもらいたい気もするが、なんか縁がないような気も・・・。
それと、、これは一緒に観に行く人を選ばなきゃいけない作品ですね。
私は、一人で観に行きましたが、正解でした。

点数:7点  (10点中)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「小さいおうち」 | トップ | 「アメリカン・ハッスル」 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mig)
2014-02-16 23:44:22
nAOさんこんばんは
同じ点数ですねー☆
面白かった♪レオ様の顔に、ジョナ、マコ、
まで濃いキャラ。
しかし長かったですねー驚き。
レオ様には悪いけどマコ様の演技みたらもう
マコが確実にとるなって感じでしたよー
返信する
Unknown (Nakaji)
2014-02-18 10:52:41
こんにちは。
出ている人が本当に濃かった・・・(笑)
マシューがすごかったですよね~

>ジョーダンも、金融業界かけだしの頃はまともだったのに、あの鼻歌歌う先輩から
ろくでもないこと教えられ

本当にこれがはじまりなような気がします。。。
返信する
migさんへ (NAO)
2014-02-18 22:05:10
こんばんは~migさん♪

3時間は、長かったですよね~~^^;;;
デフォルメした演出とはいえ、凄すぎますよねーー;
凡人には、無理です(笑)

アカデミー賞、どうなりますかね?
返信する
Nakajiさんへ (NAO)
2014-02-18 22:08:39
こんばんは~Nakajiさん♪

みんな濃いキャラでしたよね^^;
時間は長いし、濃いし、お腹いっぱいって感じ(笑)
マシュー凄かったですよね~。

アカデミー賞、どうなるか?気になりますね^^
返信する
1回だけ~ (cyaz)
2014-02-20 17:27:13
NAOさん、こんにちは^^
今年の映画鑑賞は飛ばしてますね(笑)

ディカプ、やっぱ実力ついてきましたよね!
スコセッシとの相性はいいようで(笑)
なら、デ・ニーロとディカプの共演も^^
あのセリフの多さはまさに大変だったでしょうね~
1回だけオスカーあげて欲しいです~♪
返信する
cyazさんへ (NAO)
2014-02-21 20:01:22
こんばんは~cyazさん♪

>今年の映画鑑賞は飛ばしてますね(笑)

はい(笑)
夏、演奏会があり、行く時間が作れそうにないので
今のうちに行こうと思いまして、ガツガツ行ってます。

ディカプリオ、上手になりましたよね。
これだけ頑張ったんだから、1回ぐらいオスカーあげてほしい~と私も思います^^
返信する
こんばんはー^^ (みすず)
2014-02-28 23:17:00
長かったねー^^;
同じようなことの繰り返しで、後半は早く終わらないかな?ってずっと思ってたわ^^;
破綻してきた頃から、やっと来たーっ!って思いましたもん^^

レオの演技は凄かったし、良かった!
うん、オスカー獲って欲しいけど・・・内容的にもどうなんだろう・・・
返信する
みすずさんへ (NAO)
2014-03-03 19:51:10
ほんとに長かったよね~~^^;;;

そうそう、同じようなパターンばっかりで
「もぅええっちゅうねん!」と心の中で何度つぶやいたか・・・(笑)

レオの演技良かったけど、やっぱオスカーに縁がなかったね~。
マシューが本命だったからしようがないけど
どこまでついていないんだろう?と思っちゃったよ~
返信する

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事