現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

消費税増税

2014-06-12 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 998 消費税が増税される を例題にしている。
コラムの解説は同語反復だとする。
言いかえには、消費税が上がる とするのが正しいと説明するが、表現の解釈はこれでよいだろう。

しかし、消費税は名目である。
消費と税にはわけられない普通名詞である。
一つの税であるから、その税の名目における税金が増税となるのであるから、消費税増税と使われることになる。

消費増税の説明をしているコラムが、言う通り、消費が税を増やす意味になるのだから、それは実際にその通りだから、この意味ではこの表現も何ら問題とならないのだけれど、つまり、消費すればするほど税が増えるのが消費税というもので、したがって消費税は設けられたのだから、消費税が8%に増税となるのをとらえて、消費税増税である。語構成をとらえて日本語を分析する場合に、語としての扱いと、意味内容の表現にあらわれる同語反復は避けるべきであるには違いない。

それがまた表現上も論理上も情報を得るための整合性があって、消費税増税はまさに日本語の言語である。


消費税増税と住宅取得のタイミング - まるわかり注文住宅
chumon-jutaku.jp › Hotな話題!
2014/04/01 - とならないように、住宅にかかる消費税や新税率適用のタイミング、依頼先別の計画期間を確認しておきましょう。 ... 消費税が増税となる平成26年(2014年)4月から、住宅ローンを利用して消費税が課税される住宅を取得した場合に控除額が ..


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。