現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

0612 薬事法違反

2014-06-12 | 日記
0612 薬事法違反


ノバルティス立件へ 薬事法違反疑い、元社員を逮捕  中日新聞トップ記事、見出しである。20140612
リードには、大手製薬会社ノバルティスファーマ(東京)の降圧剤「ディオバン」の臨床研究で改ざんしたデータを医学論文に使わせたとして、東京地検特捜部は十一日、薬事法違反(誇大広告)の疑いで、元社員白橋伸雄容疑者(63)=神戸市北区=を逮捕した、とある。   

中段見出しには、年収1000万超で合意 残業代ゼロ 政府、成長戦略明記へ とある。20140612  
記事には、政府は十一日、労働時間に関係なく成果で給与を支払う「残業代ゼロ」制度の対象を「少なくとも年収一千万円以上」で「職務の範囲が明確で、高い職業能力を持つ労働者」と決めた、とある。


トップ左には、DNA数秒で解析 従来は数十時間 名大院実用化へ 20140612   
記事には、従来は数十時間が必要だったDNA解析を数秒で行える技術を、名古屋大大学院工学研究科の馬場嘉信教授らのグループが開発した、とある。   

その下段には、W杯、13日に熱戦開幕 とある。20140612  
記事には、国・地域の代表が四年に一度世界一を争うサッカーの祭典、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会は十二日午後五時(日本時間十三日午前五時)、サンパウロで行われるブラジル-クロアチアで開幕する、とある。

写真記事に、アジサイ、雨中の趣 蒲郡で見頃  とある。



中日春秋
2014年6月12日

 開くべきか、開けぬべきか、それが問題だ。諫早湾の干拓事業で海をせき止める巨大な門を前に、政府がハムレットを演じている。海のめぐりを断たれ幸を失った漁民たちは「開け」と言い、干拓地の農民たちは「開けるな」と言う

 佐賀の裁判所は漁民の訴えを認めて「開けぬのなら制裁金を払え」と政府に命じ、長崎の裁判所は農民の求めに応じ「開けるのなら制裁金を払え」と命じた

 なぜそんな真逆の命令を裁判所は出したのか。板挟みになった政府にどうせよと言うのか。そんな疑問もわいてこよう

 だが、このハムレットはくせ者だ。そもそも福岡高裁が干拓事業による漁業被害を認め、開門を命じたのは三年半も前のこと。政府も判決を受け入れた。それでも開門しなかったから、佐賀の裁判所は制裁金支払いを命じた

 当然、開門禁止を求められた長崎の裁判では政府が「漁業被害があるから開門は必要」と主張すべきなのに、そうはしなかった。政府の態度がこうでは、相反する命令を裁判所が出すのも無理はない。自業自得の板挟み劇だ

 きょうから政府は漁民らに一日四十九万円を払うことになる。彼らの弁護団長を務める馬奈木昭雄さんは「これは税金。個人の懐に入れることは絶対ない。公共の利益のため、海の再生のために使います。税金はどう使うべきなのか。政府に見せてあげます」と話している。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。