現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

禁じ手

2014-06-12 | 日本語新百科
日本語「誤」百科 997 高速道路を歩くのは禁じ手 を例題にしている。
禁じ手を文字通り解釈すれば、高速道路を歩く手段は選ぶべきでないとなる。

車専用道路と決められているからである。
それは使うことを禁じられているということなので、日本語表現として、将棋、囲碁、相撲などの用語を比喩に用いたことが分かる。

コラムの解説は、それを、法律で禁止されている行為を禁じ手と呼ばないと説明しているので、この説明は法律違反と禁じ手を使い分けて、例題を誤表現だとする、と言いたいらしい。
どうも、おかしなコラムの説である。

高速道路を歩くのは、やってはいけないことである、安全性としてのことがらだからである。
ゲームの禁じ手はそれを使う、つまり違反すると反則になり、規則違反の意味になるので、それならばそれで、例題はその表現として正しいのである。

緊急避難のときにどうするか、その状況下では法律違反であるよりも、本来ならしてはならないことをその状況下で対策とすることがあるので、それは禁じ手を使うということである。





事故の教訓: 国沢光宏
kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/10/post-82d8.html
2013/10/06 - タレントさんと同行の方の2人が高速道路でクルマにハネられて亡くなった。事故の状況を見ると、高速道路の右コーナーで中央分離帯に衝突したとのこと。雨だったという ... どんな状況になったとしても、高速道路を歩くのは絶対なる禁じ手。

避難の「禁じ手」に挑む 自治体、津波対策で様々な訓練 :日本 ...
www.nikkei.com/article/DGXNZO58782400S3A820C1CC1000/
2013/08/22 - 車による避難や高速道路上への移動など、従来は“禁じ手”とされた手段の効果を確かめている。 宮城県亘理町 ... 亘理町は、東日本大震災の津波で歩いて小学校に避難し孤立した住民がいたため、車活用の検討を始めた。ただ今年6月の ..

避難「禁じ手」トライ、車600台で内陸に、高速道路の上へ、津波 ...
https://messe.nikkei.co.jp/ss/news/124141.html
... 避難方法の検討を提言。車による避難や高速道路上への移動など、従来は“禁じ手”とされた手段の効果を確かめている。 ... 亘理町は、東日本大震災の津波で歩いて小学校に避難し孤立した住民がいたため、車活用の検討を始めた。ただ今年6月の訓練では ..




きんじ‐て【禁じ手】
1 相撲・囲碁・将棋などで、禁じられている技、または手。用いると反則負けとなる。相撲では、握りこぶしで打つことや頭髪を故意につかむことなど。将棋では、二歩(にふ)・打ち歩詰め。囲碁では、1回待たずにすぐ劫(こう)取りにいくことなど。
2 一般に、使ってはならないとされる手段・方法。「公的資金による株価対策は市場をゆがめる―とされる」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。