現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

仮名音節の単位

2019-05-09 | 日本語音韻
音韻論における音素分析は音声のより詳しい記述をおこなう。単音をいかに析出し、それが語中でいかに音声として、ことばの使い方に構成されているかを議論する。音韻を文字表記から、/でくくって了解することを、それはIPAで示されることが共通の理解となることであるし、それに加わる補助記号の多くが、語の弁別に働くかどうかを議論する。その現象を機械音声、聴覚音声で記述する方法も、IPAによらなければ、議論の内容をこまかく、理想的にすることができる。その音素分析の一方で、音節を単位とする捉え方ではどうなるか。その表記に仮名文字を用いる日本語は音節での分析が可能となる弁別機能を見ることになる。漢字表記をして同音異義の語を区別できるからであるが、コミュニケーション上に共有する情報が仮名文字発音で実現している。 . . . 本文を読む

ぼけ記す

2019-05-09 | 木瓜日記
気温変動激しく朝と日中温度差が16℃にもなる。軽い風邪症状に慌ててうがいをする。この日記にふさわしい体調管理の記録である。10連休の疲れか、火、水曜に外出をして何が起こったか。まだ目に見えてのことではないから、長い休みに日常性の戻りが必要だということになる。しかしそれも、年中無休ではなくて年がら年じゅう、汲々ではない、休休としたことである、そこに脳卒中、脳梗塞、脳血栓を予測するようなことは、使わなくなった気遣い、神経の反作用である。具体的なメモは措いて、それは未病、予防という点で、発症がなければ、その進行があるかないということで、医師にもその結果で診るようなことを、あれこれと取りざたするわけにいかない。ストレスと水不足と循環の要を感じている。 . . . 本文を読む