まあちゃんの歩み

「まあちゃん」と孫に呼ばれて暮らす日々の小さな出来事を写真と共にご紹介します。

大阪市内のビル街

2012-11-22 | 日記
  今月初旬に家族で関西へ行きました。 三田市の娘の家で一泊した翌日、一人で大阪へ行きました。 歩道橋の上から見る大阪駅前通りの光景は、いつも懐かしさと共に都会の活力を感じさせてくれます。

               
       

 
  落ち合った友人ご夫妻の希望で、二次オープンした阪急ビルのレストラン街 (14F) で食事をとることになりました。
                
               
                     阪急ビルの上層部


               
                     リニュアルされた阪急百貨店



  最近オープンしたばかりのレストラン街は、どのお店も満員でした! 待ち時間の短いレストランを選んで入り「コラーゲン カレーセット」を注文しました。 コラーゲンの多い黒毛和牛のアキレス腱を煮込んだと言う美味しいカレーでした。

               
                     レストラン



  阪急百貨店の外の通路は懐かしい♪ 毎日通勤途上に通った道です。 テレビでも紹介されていましたが、今はウインドウがこんなにも楽しくなっています。 ディズニーの世界のようです。

       


                       




  その後別のお友達と会いました。 お友達は、大阪駅裏周辺のビルの最上階? で催されているフラワーガーデンに案内して下さいました。 

               


  高いビルの上で、コンクリートの上のお花畑を生で見たのは初めてでした。 花の盛りは過ぎていましたが、都会の真ん中でこんなお花畑が見られるなんて・・・。 ホッと癒される思いがしました。

       

                       



  やがて私達はビルの屋上の菜園を見に行くことになり、この場を後にしました。  そしてビルの上の、屋外の長い長い階段を上って行きました。

               



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長い長い旅行記が始まりましたね! (のんスケ)
2012-11-23 09:18:41
 うまく写真撮っていらっしゃいますね!都会好きのまあちゃんだけあって、都会の風景を撮られる時には、一段と腕が冴えるような気もします(笑)
 フラワーガーデンが行われていたのは、大阪駅ビル6階の「時空(とき)の広場」です。屋上の菜園があるのは伊勢丹(デパート)の屋上ですので、念の為~。
ビルの中のガ-テン (田舎者)
2012-11-23 22:50:19
 ビルの屋上がガ-デンとは考えたものでね、
こんなにコンクリ-の建物ばかりの町中だと酸素が薄いのでは?--素晴らしい綺麗な写真ですが見ている内に目眩がしそうです、それでも怖いもの見たさでしょうか、次の写真を楽しみにしています。
のんスケさんへ (まあちゃんより)
2012-11-23 23:34:22
 都会の写真を褒めて戴いて有難うございます。 やっぱり私は都会好きなのでしょうか? 今ではノンビリが身についてしまって、都会では住めないような気がしますが・・・。
 大阪駅周辺のビルは中へ入ると続いているから、上では何処のビルなのか区別がつかないんです。 そう言えば伊勢丹(デパート)の裏側の階段を上りましたっけ・・・。 教えて戴いてよかった! アリガトウ♪ 
田舎者さんへ (まあちゃんより)
2012-11-24 07:18:06
 酸素が薄いのではないか? とは流石ですね。 でも、密閉されたビルの中ではなく、扉の外で、低く囲われた屋根のある場所でした。 屋根のある露天風呂を想像してください (笑)
 自然に囲まれた静かな写真と違って、ビルに囲まれた車や人が溢れている都会の写真は、刺激が強いのでしょうか?
 

コメントを投稿