GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

サントリーとオンワード樫山の差

2020-01-31 17:42:18 | Talk is Cheap

サントリーの伊右衛門の公式ツイッターが話題を呼んでいる。

宮沢りえの写真を添えて「昨晩は主人が熱演のあまり皆様をおさわがせしましたようで、すみません」

なんのこっちゃわからん人のために一応解説しておくと、これは26日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』第二話で、本木雅弘演じる斎藤道三が土岐頼純をお茶で毒殺するシーンがあった。

本木雅弘は10年以上も伊右衛門のCMに出演している。それがいかにドラマ上とは言え、お茶を使って毒殺とは。昨今の忖度事情から考えたら信じられないことだが、そこはさすがサントリー。CM上でもっくんの妻役を演じてる宮沢りえを使って見事な返しである。

 

最近はスポンサーに配慮してか忖度か知らないが、刑事ドラマとかでは撲殺ばかりだ。番組スポンサーがガス自殺やガス中毒での殺しはタブー、電気会社なら感電死や電気コードで絞殺はさせない、薬剤メーカーだと毒殺や中毒はアウト。車メーカーだと事故死はおろか逃亡にも使われない。西部警察(日産がスポンサー)の頃は毎回派手にカーチェイスがあって横転するわ、ガードレール突き破るわ、爆破はするわだったのに。

そんなスポンサー忖度のないNHKならではの茶を使っての毒殺を、見事に返したというか便乗して株を上げたというか、さすがサントリーと言うしかないな。

 

かっては「私はこれでタバコをやめました」という禁煙パイポ(違ったらごめん)のCMのオチが、小指を立てて「私はこれで会社をやめました」だったのだが、今はそんなことすると大炎上。不謹慎厨、ケシカラン厨がネット上に溢れかえる。

ちょっとウィットの効いたCMや宣伝、ポスターにここぞとばかりに文句を言う、クレームを入れる。おかげでここ最近のCMのおとなしいこと。やたら踊たり、やたら家族で仲がいい、そんなんばっかり。唯一auの三太郎シリーズくらいか、ブラックジョークギリギリなのは。

 

さて、そんな見えないクレーマーに怯えるスポンサー。自分とこのCMに出てるタレントが不祥事を起こしたらもう大変!放送中止にするわ、打ち切るわ、果ては損害賠償が如何の斯うの。まぁこれは実際にあるのかないのかわからんが、テレビや週刊誌が「違約金は●●円になるだろう」って、大きなお世話を勝手に騒いでるだけだけどさ。

 

今回の東出昌大の不倫騒動で、CM四社が打ち切りを決めたそうだ。誰に気を使ってるのかわからないが、政治家のトカゲの尻尾切りなみに素早いスポンサー。

フジ住宅、HONDA(フリード)、サンスター(G.U.M)、オンワード樫山。

 

歯磨き粉や歯ブラシのCMと不倫のイメージがどう繋がるのかわからん。「不倫してた人が使うような歯ブラシは使いたくない」なんていう人が世の中には存在するのか?いっその「不倫相手の歯ブラシは毎回しまいましょう。出しておくと本命の彼氏が部屋に来たときバレます」(便座をも同様)って、嘉門達夫の歌『鼻から牛乳』のように、砂礫いたコピーにしたらいいのに。

HONDAのフリードもそうだな。若者の『●●離れ』が進む中、車離れはかなりの問題だと思うのだが。そんな中、原田龍二の例のやつと引っ掛けて、(訳あり)デートもこれでGO!みたいなCMにすりゃウケるのにさ。

フジ住宅。杏さんと一緒に仲睦まじい家ってCMやってたのなならいざ知らず、なんで打ち切るのかわからん。こんな時こそ逆手にとって、「家族が増えても(子供が3人できても)、減っても(別居しても)、間取り自由自在!」とかやりゃいいのに。

 

えっ?クレームが怖い?

ほっておけ。どうせクレーム入れてくるような奴はそもそも顧客ではない奴がほとんどだ。きにするな。俺の家はフジ住宅だとか、フジ住宅の家を買いたかったのにって言われたのか?そんな人はまずクレーム入れん。

東出が嫌いになったから、ホンダはやめにしてトヨタにしたとか?サンスターはやめてライオンにするぞ!って?

ほっておけ、どうせ息を吐くみたいにクレーム入れるやつらだ。なんの使命感かわからんけど、とりあえずなんか騒ぎたい、文句入れたいだけだろ。

近所の子供遊ぶ声がうるさい、運動会の音がうるさい、祭りがうるさい、救急車のサイレンや防災訓練の告知、果ては除夜の鐘までウルサイとまで言うやつらだ。そんな奴らのクレームにビビってどうする。

 

オンワード樫山なんて、ちょっとがっかりだ。東出昌大を起用してたことじゃないよ、スポンサーを下りたことだよ。

オンワード樫山といえば80年代、BOOWYのファッションを手がけたゴルチェを扱ってた老舗服飾メーカーだ。

当時の氷室や布袋の服もカッコ良かったが、Jean Paul Gaultierは黒基調でかなり細身でロックだ。着る人を選ぶブランド。俺の体型にはぴったりなのよ。宝塚歌劇団の人やタニマチの人によく「どこの服?」って言われるくらいだったな。好きだった。って、今でも着てるけど、ゴルチェ本人は今年1月に引退を決めたというニュースが流れてきてちょっとショック。

ライセンスもんでは他にもポールスミスとか、カルバンクラインとか扱ってたんじゃないかな。そんなオンワード樫山が、たかが不倫疑惑くらいでタレントをCMから降ろすとは。女性ブランド(23区とか組曲とか)イメージとかユーザーとか気にしあんだろうけど、こんな時こそ、「モテる男のモテる服」とか「女を惑わすスーツ」とか打ち出したらいいのにさ。

どうせファッションなんてそんなもんやん。着心地もそうだけど、かっこいいから、イカしてるからって買うもんじゃないの?オンワード樫山の服着たら杏さんみたいな美女と結婚できて、それでいて3年間も他の女性と不倫できるくらい持てるんだったら安い買い物だ。

まぁこんなこと言うと不謹慎だって言う奴がいるんだろうけど、かまわないわ。

 

ドラマやタレントのイメージを利用して株を上げる企業もあれば、沈む船から逃げ出すネズミのように不祥事起こしたタレントを突き放す企業もある。

ネットでは「麒麟がくる」に便乗して「サントリーが来た」とかバズってるのにね。ちなみにキリンの発泡酒かなんかのCMに東出昌大出なかったか?あれ?そういや杏さんも本麒麟のCMに江口洋介とでてた気が。

 

犯罪や汚職とかじゃないんだから、CMスポンサーや番組関係者もそんなにオタオタするなよって思ってしまう。唐田えりかの主演ドラマもなんか放送延期したそうだが、このドラマ内容は唐田が不倫するドラマらしい。それでなぜ延期?なんか変なの。

そういやえりか絡みでもういちょ。【麒麟がくる】を降板した沢尻エリカの公判が今日あった。捜査に対して協力的で自ら提出したり、公判でも言い訳、言い逃れをしない態度。見事である。

日産を食い物にして儲けるだけ儲けて告発されて、裁判で負けそうだから楽器ケースに隠れてレバノンにトンズラしたやつとえらい違いである。これで「日産の車は買わないぞ」というクレームはあったのかなかったのか。

クレーマーなんてそんなもんだ。

 


新型コロナウイルスより東出不倫を報道するメディア

2020-01-28 23:36:52 | Talk is Cheap

ほら、言わんこっちゃない。

新型コロナウイルス、あっという間にどんどん感染者数が増えてるやん。中国全土で4500を超え、世界各地でも発症例がどんどん上がってる。

当初、たいしたことないみたいに言ってたけど、以前のSARSの時もそうだった。さすがに今回は早めに(とは言っても20日以上経ってからだけど)武漢からの移動制限、封鎖に踏み切り、そして15都市(約5700万人)でも封鎖し始めた。

北京でも70人以上が発症し、ついには団体客、ツアー客の海外旅行禁止令までだした。

日本は「春節でまたいっぱい来るぞ」って、この機を逃したら韓国訪日客が減ってる今、もし来なかったら大打撃だって、ゆるゆる。観光業界も行政も危機感ゼロだった。

案の定既に日本入りしてた中国人が何人か発症し、ついに今日、武漢からの団体客を東京ー大阪で乗せたバス運転手が発症した。この中の客の誰かが既にスーパースプレッダーだろうから、これからまだまだ増えていくだろう。

 

中国が武漢に新型コロナウイルス患者用の病院を急造で建てようとした時点で、「これはかなり深刻化することわかってんな」って読んで、日本もすぐ対策すべきだったのに、国会ではヤジがどうの、桜の名簿がどうのってやってた。まずこいつらが感染しなきゃダメみたいだ。

中国はさらにもうひと棟、武漢に病院を建てるみたいだぞ。大型病院が無い田舎町じゃ無いぞ。1100万人都市だぞ。もう既存の病院だけでは全然対応しきれなくなってるってことだぞ。

 

マスコミは相変わらず見当はずれのニュース。観光地では期待してた中国客が少ない、そしてキャンセルがどんどん出てることを嘆く観光地の店主をリポート。何がしたいんだ?

「マスクが爆買いされて品薄です」とか言って、大量買いする中国人観光客をリポートし映してる。そりゃそうだろ、奴らにとっちゃ本国の家族親戚知人友人の一大事だもの。

マスコミにとっちゃ、普通のニュースのようなもんか。淡々と新型コロナウイルスの被害拡大をニュースするだけ。「インフルエンザが大流行」って毎年のように流してるから、それと一緒のような感覚なのかね。

もしおかしいな、ひょっとしたらって思ったらどうしたらいいのかとか、どこの病院に地元なら行けばいいのか、感染病に強い病院はどこかとかそんなのは一切流さない。ただ「極端に怖がる必要はない、通常のうがいや、外出時のマスク着用を」って。

普段は、インバウンドだなんちゃらって言って、やたら中国語や韓国語で表記しなくっちゃなんて言ってるくせに、新型コロナウイルスの現状を、中国人観光客向けに中国語で「今、武漢ではこんな状態だ」とか流してるマスコミは皆無。地震や豪雨の時には「訪日観光客が言葉が分からず・・・」なんて言ってたくせにな。

「(日本で)日てるや旅行中にもし具合が悪くなったら、ここへ連絡(または診察)へ」とか教えてやれよ、テレビで流せよ。観光地の店などに貼るポスターとか配布するチラシとか作ってやれよ。中国人客が大量に押し寄せてた観光地や店は、このままじゃ日本人観光客も怖がっていかなくなるぞ。どんどん減るぞ。今度は「風評被害だ」って放送するのか?

 

新型コロナウイルスってどんなんだよって言ってもら、多分ほとんどの人がよくわかっていないと思う。テレビやマスコミが流す情報では専門的すぎて、結局どうなん?ってよくわからない。番組作るスタッフがよくわかってないから、どこかの大学の先生や医療関係者の言ったことを羅列したフリップ作成するだけだもの。原発事故〜放射能の時と一緒。

 

俺も正直、池上彰さんと南海キャンディーズの山里くんがやってる番組(関西ローカル?)を見なかったら、未だによくわかってないと思う。

コロナウイルスって既にあるらしい。まぁ、今回のが新型って言われるんだから、既に何個かあるんだろうってのはなんとなく感じてたが。

そのコロナウイルスは既に6つあって、そのうち4つは通常「風邪」って言われるやつらしい。咳が出たり熱が出たり、くしゃみ、鼻、喉なんかの症状ね。毎年流行るインフルエンザはコロナウイルスじゃなくてインフルエンザウイルスだから別ね。

で、残りの2つのうちの一つがSARS。これも当初は新型コロナウイルスって言われたはずだ。このSARSコロナが世界中で大流行してしまったのは、中国政府が隠してたせいで初期対応が遅れたことが原因。だから今回の中国はその轍を踏まないように情報公開を早くしたんだろう。

そしてもう一つがMERS。アラブ圏中心に全世界に流行してしまったコロナウイルスで、中東呼吸器症候群と呼ばれる。

今回の新型コロナウイルスももうちょっとしたらWHOあたりが命名するだろう。

 

コロナに限らずウイルスっていうのは生き物に寄生して分裂したりしていく。その分裂していく過程で突然変異を起こすものが出る。薬品に対して耐性ができたりまた逆に弱くなったりしする。どうして突然変異が発生するのかとか、そういったのはまだまだ研究段階。だから、今回の新型コロナウイルスもこのまま治っていくのか、どんどん感染してどんどん強くなっていくのかわからない。

 

ようやく政府は現地に残ってる日本人のためにチャーター機を武漢に送る。

マスコミ、メディアはそれでもまだ、東出がどうとか、唐田がどうとか流してる。既にいろんな芸能人から「やりすぎ」とか「夫婦の問題でしょ」って切り捨てられてるのに、まだ「許さん!」とか「旦那として最低!」とかご意見番とやらが入ってるのを取り上げて喜んでる。バカ?テリー伊藤、泉ピン子、お前らもだ。偉そうに持論を語る杉村大蔵や、旦那が同じく奥様妊娠中に不倫してたことがバレて辞職した宮崎元議員夫婦なんかがコメントしてるの見たら、あぁつくづくこんな人でも国会議員やれた国なんだなって悲しくなっちゃう。

 

「杏がかわいそう」って、全然友人でもないのに言ってたりする芸能人とかね。私は弱者の味方よとでも言いたいのかね。所詮他人事だろ?

だいたい肝心の杏は何のコメントも発表してないし、事務所もスルーだ。まだ離婚もしていないし、これからのことは夫婦が決めりゃいい。それとも何が何でもマスコミは二人を離婚させたいのか?それこそ三人の子供のこと考えてるのか?って思うよ。

「売れたら勝ち」「視聴率取れてなんぼ」って、芸能人のプライベートを個人情報もへったくれもなしに暴き、騒ぎ立て、休業廃業に追い込み、家庭を崩壊させ、莫大な損失を企業に与えてることになんの罪悪感ももたないのかね。

 

以前何度も書いたが相変わらずいろんなイベント会場で、そのイベントに全く関係ない時事問題についてコメント取ろうとする。これまではイベントに全然関係ない時事ネタの質問も、全然馬鹿正直に受け答えしてた芸能人だが、今回はどうも違うようだね。

マクドナルドの「ごはんバーガー」発表イベントで、ナイツの塙に聞いたバカなリポーター。塙に「東よりも西に興味がある」と大相撲で幕尻なのに優勝した徳勝龍(西前頭十七枚目)に絡めてあっさり躱された。

M-1グランプリ2019でコーンフレークネタで爆笑をかっさらい優勝したミルクボーイが、ケロッグの応援サポーターに決まったイベントでもバカなリポーターがいた。「お会いしたこともないし、人様の家庭に何か言わせてもらったところで・・・」って言われてやんの。

そろそろ誰か「別に・・・」って、面倒くさそうにぶっきらぼうに答えてくれないかな。

 

マスコミメディの諸君、そろそろ気づけよ。他人の家庭事情をさも当事者のように伝えることの無意味さを。

大事なことをどう的確に早く伝えるか。それがマスコミやメディの役割とか使命だろ。都合のいい時だけジャーナリズムを振りかざし、知る権利、伝える権利を大義名分としてるの、もうばれてるから。

東出昌大と杏の家庭の問題は他人事だけど、新型コロナウイルスはいつ身近なことになるのかわからんのやで。

一番の厄介なウイルスはマスコミとかメディアかもしれない。

って社会はっぽくうまくまとめてみたつもり。てへっ。

 

 


ゆるキャン△ 福原遥◯ 大原優乃×

2020-01-26 15:36:03 | MUSIC/TV/MOVIE

ゆるキャン△実写版。

よくもまぁテレビ東京はこの漫画を実写化しようと思ったなぁ。まぁテレビ東京といえば「孤独のグルメ」をはじめ、前クールの「新米姉妹のふたりごはん」まで、メジャーマイナー問わず(っていうよりマイナーおおし)漫画を実写化するのが好きなテレビ局。最近は何でもかんでも実写化が大流行りだが、テレ東は一味違う。今回は女子とキャンプとグルメだ。

 

漫画をアニメ化するのは賛成だ。コマとコマとの間の空間、本来は読者が想像で繋げていた空間をアニメーションは埋めてくれる。キャラが動くし話すし、周りの音や擬音が聞こえる。臨場感が増すってもんだ。原作漫画を読んでなくてもアニメからその作品のファンになる人も多い。

かといって実写化がダメなわけではない。これまでにも秀作はいっぱいある。ただし、先にアニメ化されて、そのあと実写化という場合はかなりハードルが高い。

一つはキャラクターのイメージ。アニメ化でも放送直後は「この声優はちょっと違うなぁ」なんて思ってしまうことがある。でも、見てるうちに全然違和感がなくなってしまって、そのうち、このキャラの声はこの人だって出来上がってしまう。で、そのあとに今度は実写化されるとねぇ。また一からやり直しなのよね。

 

今回のゆるキャン△。再現度は見事なり。

漫画で、アニメで、描かれてた景色や施設。そしてキャンプ場での心得などなど、見事に実写で再現してる。

 

主演の福原遥が志摩リンを演じてる。彼女はリンの独特の雰囲気を上手く演じてる。

クールなんだけどコントのようなツッコミを入れる、誰にも邪魔されないソロキャン好きで本好き。漫画もアニメも知らない人でも志摩リンのイメージは伝わるだろう。アニメで担当声優の東山奈央さんが「くぁwせdrftgyふじこlp」を再現した時には驚いたが、実写版でも福原遥がこのセリフ(正確にはLINEの文字だが)を言った時は驚いた。発音完璧。別に基準はないが。

 

それに比べて、各務原なでしこを演じてる大原優乃はちょっと・・・なのだ。

再現度は見事である。空気の読めないおっちょこちょいなところは全くもって見事に再現してるのだが、ウザい。ダルい。見てられないほど嫌悪感を感じる。確かに漫画でもアニメでもそのキャラだ。動きもそんな動きだ。でも「ちょっと待ってくれ」と言いたくなる。それはただキャラクターのモノマネをしてるだけではないのか?って思うのよ。見たいのはソレジャナイのよ。

 

島本和彦さんの「アオイホノオ」実写版で主演の柳楽優弥による焔モユルや、安田顕の庵野ヒデアキなど完成度が高かったのだが、漫画と見比べると実は髪型や服装を再現してるだけで全然違うのだ。それでも全く違和感がないのはそれぞれの演技力と表現力だろう。

福田雄一監督は漫画の実写化にかけては天下一品だが、映画「銀魂」でも、TV「今日から俺は!!」でも実は、キャラクターを演じる役者に好き勝手やらせてるように思う。原作ファンが「ここだけは数して欲しくない」ってとこだけはしっかり抑え、それ以外は「どうぞ役者のご自由に」ってとこじゃないのか。

 

だから銀魂では、橋本環奈に白目をむかせ鼻をほじらせ傘持って暴れさすことが出来、中村勘九郎に全身金色に塗った真っ裸で走り回させることができる。あらためて漫画と見比べてたら、姿形やセリフの言い回しは似せてても誰一人忠実に再現はしていない。窪田正孝がヘッドフォンつけたまま三味線の糸を操らせ戦ってても違和感がないのだ。

今日から俺は!!だって、賀来賢人に漫画のような動きを平気でさせ、太賀(現:仲野)による今井は原作以上に情けなく、磯村勇斗は原作越えのような卑劣っぷりだ。

福田組常連の佐藤二朗やムロツヨシなんて、毎回オリジナルキャラのように既成のキャラを憑依させ演じてる。

 

そう思ったら今まで漫画の実写版で秀作だって俺が思ってる作品のほとんどが、漫画に全然忠実でなかったりするなぁ。

のだめカンタービレの上野樹里をはじめ、瑛太、水川あさみ、小出恵介、似せてはいるのだが真似てはいない。伊武雅刀も竹中直人も原作越えだ。及川光博はくどすぎるほど清々しい評論家を憑依させてしまってた。

ウロボロスの生田斗真と小栗旬もそう。吉田羊と吉田鋼太郎のW吉田コンビも、ロン毛でいきなり登場した綾野剛も。上野樹里なんか漫画と全然違うし、清野菜名なんて原作以上にキレッキレのアクションだ。しかも原作漫画がまだ連載中なのに実写ドラマでは、最終回で主人公の二人を平気で死なせるという荒技までやっちまう。漫画原作だけど実写ドラマはあくまでも別物ですよって潔い。

るろうに剣心も花より男子もそうじゃないか。原作と見比べると実は全然違ったりするのだが、実写ドラマはそれはそれで全く楽しめるのよ。違和感なんかどっかに行っちゃうのよね。

義母と娘のブルースがヒットしたのは、綾瀬はるかによる漫画原作越えのキャラによるものだし、佐藤健や竹野内豊もそうだった。だからさ、原作に忠実にってよりは、外しちゃいけないとこだけ押さえておいて、あとは自由に役者が演じたらいいのではないかね。

 

さて、話がだいぶそれたがゆるキャン△。

大原優乃は忠実に漫画やアニメを再現してる。だからこそ「なんかコレジャナイ」感が溢れ出てしまってる。「Heaven?〜ご苦楽レストラン」の志尊淳のようだ。漫画のウザさを忠実に再現すればするほど、見てて悲壮感が漂う。それは演技ではない。ミュージシャンで例えるならカバーにさえなってないコピーやカラオケだ。

 

田辺桃子演じるキャラ再現度は秀逸である。髪型とか姿形だけではないよ。漫画の大垣千明が実在したら、多分こんな言動をとるだろうって感じなのだ。

一方、箭内夢菜のキャラ設定はちょっと違和感がある。この違和感は何かといったら関西弁。ゆっくりしゃべるから悪くはないのだが、多分彼女は関西圏の人ではないのであろう。最近テレビ業界は標準語イントネーションにいろんなもんが多々直されてしまってるが、ちょとした時に彼女はこの標準語イントネーションになるのだ。

グランメゾン東京の手塚とおるのようにエセ関西弁を使うという設定(クレームが多々あったからか途中で無理やり沢村一輝にセリフで言わせて軌道修正した)なら別だがね。それなら「ウニ出とるやないかぃ!」に匹敵する言葉を言わせてほしいな。

ゆるキャン△の舞台設定は山梨。キャンプ場は山梨静岡長野などで、登場人物は三重愛知岐阜などの地名。そこに関西弁キャラは必要なのかどうかは漫画原作者のあfろさんしかわからないことだが、実写版の怖いところはこの方言イントネーションだ。

 

ゆるキャン△。もともと増えあっとしたゆる〜い漫画。「けいおん!」のようにゆるーくキャンプを楽しむ女子を描く。それでいいのだ。

テレ東得意のグルメ要素もふんだんに入れたいのかもしれないが、極寒の平野のキャンプ場で、カセットコンロごときで三島鍋(土鍋でしかもそのサイズ)は沸騰しないぞ。実際、蓋開けた餃子鍋は周りがちょっとグツグツいってるくらいで全然あったかくななさそうだ。これは料理監修にアウトドア料理の人が入ってなかったなって丸わかり。ゆるキャンの醍醐味はアウトドア簡単料理なのにさ。台無しだ。

ましてや「切って入れるだけだから簡単」とか言いながら材料はスーパーで買ったばかりの袋入り。洗うシーンも切るシーンも無し。洗わずキッチンバサミで切って入れたのか?キノコは手でもいで入れてたが・・・。

漫画なら、材料を抱えて持ってきたなでしこが、いろいろ取り出して「鍋しよう!」って言って、そのあともう蓋取ったらグツグツ煮えたってのでも、読者が勝手に間をつなぐけどさ。実写版の怖いところはこの料理とか調理の再現度ってのもあるよね。

 

うーん、ゆるキャン△。

福原遥の演技がいいだけにもったいない。

「女子でもキャンプを楽しも〜」とか「女子でもキャンプ始めない?」とか「キャンプは自然と一体になれるぞ〜」とか、キャンプの醍醐味を描くのに集中する方がいいのではない?

それか「キャンプの醍醐味はキャンプ料理だよね」「外で食べると簡単料理も美味しいよ」「ソロキャンもいいけど、みんなで食べるのもいいよね」とかアウトドア料理を描くか。

今のままでは、もったいないなぁ。せっかく実写ならではのいい景色も映像で見せてくれてるのに。

 

あ、それから関係ないけど、志田彩良が福原遥の頭を触って遊ぶシーン。出来上がった奇妙なお団子ヘアを漫画と同じく忠実に再現してた。やるなぁヘアメイクって感心してしまいました。

さぁ来週は見るか見ないか。

大原優乃のウザさがちょっと控えめになってますように・・・。

 


新型コロナウイルスの脅威より観光収入?

2020-01-25 21:46:41 | Talk is Cheap

新型コロナウイルスが猛威を振るっている。

正直、正体がわからないから不気味だ。

しかも発生場所は隠蔽お得意体質の中国。以前のSARS騒動が懲りたのか今回はまだ早く情報公開したが、すでに1287人の肺炎患者、うち41人が死亡してる。(2020年1月25日午前1時現在)

 

いつも思うんだけど、日本ってなんか変。

こういう災害(パンデミックの恐れは立派な災害だろ?)があっても、危機感が薄い。

どこかの山で噴火があっても滅多なことでは周辺の立ち入り禁止とかしないし、レベル2とか3とか入山禁止とかはなんとか出すけど、ニュースはすぐ観光地の宿泊施設、観光施設、飲食施設などをレポートする。そしておきまりの「お客が来なくて大変です」って映像をながす。

雪が多けりゃ多いで「雪害です」、今年みたいに暖冬だと「商売上がったりです」ってのと、中国観光客による新型ウイルス拡散懸念は全く質が違うのだがね。インバウンドだか、訪日観光客を当て込んだ商売のためだかわからんが、とにかく日本は危機感がない。

 

今回の新型コロナウイルスでは、フィリピンなんかは武漢からのお客様を入国させず、全員本国へ送還するってやってるのに、日本では「春節(旧正月)が始まって各地の空港では入国者が」ってやってる。香港では累計5人、フランスで3人、ネパールでは1人と、中国外の11か国で少なくとも30人が発症確認されてる。

そりゃ中国人全員がウイルス保菌者じゃないんだし、受け入れるのはあってもいいと思うよ。でも、まだ薬どころか潜伏期間とか感染経路とか媒体とかさえよくわかってない病気だ。中国からの旅行者がどこに住んでてとか、どこをどう旅してきた人なのかによっても変わるし、ましてや友人知人に武漢を経由した人がいるとかだったらどうなの。それを平気で受け入れて大丈夫か?

 

基本的にインフルエンザとかもそうだけど、飛沫伝染よりは接触感染の方が多いと思う。マスクして咳やくしゃみを防いでも、保菌者が触った物を手で触ることによってウイルスは移る。うがいよりも手洗いが効果的と言われるのはそのせいだ。

したがって今、春節で多量に押し寄せてる中国人がドラッグストアでマスクを爆買いしようが、箱買いしようがそんなものは全然関係ない。一人でも紛れてりゃあっという間に広がる。空港はともかく大型クルーザー船で入国されたりしたらどうなの?何人の人が検疫検査してるの?人では足りてるの?この時短だ、働き方改革だの言ってる時代に大丈夫か。ましてや荷物などにウイルスがついてりゃもうわからないぞ。

 

こういうことを書くと、「下手に危機感を煽ってる」とか「中国人差別だ」とか言い出すバカがいるけどさ。なんの義侠心に萌えてるのかわからんけど、そんな気は全くありません。俺にも中国人友人知人いますし、帰化した人もいる。勘違いしないでくれ。

誰だって自己防衛したいやん。ダメか?どうせ最後は「自己責任」って言うんだろ?

先日日本のどこかの焦点が「中国からの観光客入店お断り」って張り紙したのもなんだかんだと騒がれてたけど、店だって自衛しなきゃさ。もし店員が感染して休業しなきゃならなくなった時に休業補償や売り上げの保障を、張り紙に文句を言った人がしてくれるのか?行政がしてくれるのか?別に肌の色や言語・宗教、人種差別で入店お断りにしてるんじゃないんだからさ。

 

中国政府が湖北省武漢市から出ないように封鎖したり、武漢からくる飛行機だけ航路を閉鎖しても無駄だ。

武漢は1100万人都市である。東京都まではいかないが、神奈川や大阪に匹敵する大都市である。想像してみてくれよ。いくら道路や電車が閉鎖されようが、なんぼでも他県へ脱出できるやろ。戒厳令やないんやからね。武漢隣の黄岡なども交通遮断したらしいが、徒歩やチャリならなんぼでもいけるやろ。全ての道路を閉鎖してるんやないんやし、許可車は行き来できるらしいし。これがまた曖昧よね。

 

江蘇省南京市の空港では、子供が発熱があるからって搭乗を拒否された家族が、熱ある子供2人を置き去りにして父母だけで飛行機に乗ろうとした。残された子供はどうなるってこともそうだが、子供が新型コロナウイルスで発熱してるのなら、両親も感染してるだろう。自覚症状や発症していないだけだろ。それなのに平然と登場するような民族だぞ。しかも結局この航空会社はすったもんだの後、先頭座席を工面して家族全員を乗せて飛んだらしい。

中国高官の家族か親戚か?

日本では信じられないが中国では政府関連の高官やその家族は特権階級だ。つい先日もあの故宮に車で入り込み自撮りしてSNSにあげたバカがいた。外国の要人が見学に来ても車から降りて歩いて入らなければいけない世界遺産でさえ、中国高官の家族だとこの有様だ。

 

また別の中国人は新型コロナウイルスによる肺炎による発熱と咳など症状が出てたのに、フランスに入国したことをSNSで投稿した。この人は出発する前に熱が出て咳もひどかったけど薬飲んで一時的に熱が下がった隙をついて搭乗したみたいだ。しかもフランス入国後、ミシュラン星付きレストランで食事したりしてる。ミシュラン星付きレストランを予約してるくらいだ、これもかなり裕福な家庭の人だろう。こんな奴に道徳とか語っても仕方がない。自分以外はゴミみたいにしか思ってない自己中だからな。

 

こんな奴は一部だと思う?中国で海外旅行できる身分の人ってのはそう多くないわけで、そうなるとその中には特権階級の人もかなりいるだろうさ。

 

中国政府は上海ディズニーランドを25日から休業にした。万里の長城や西湖、前出の故宮(紫禁城)も閉鎖される(た)らしい。各地の春節のイベントをはじめ、博物館・動物園・映画館なども次々と閉鎖してるらしい。あの中国がそこまでやってるのは何故だ。庶民が春節の大移動する時期と重なってかなりやばい状況だと思ったからだろ。その中で、高官の家族や親戚は自由に移動してる。そう思った方がいい。

 

観光とか娯楽ってのは命あっての物種だ。

韓国とのゴタゴタで韓国人訪日観光客がだいぶ減って歩きやすくなった大阪キタもミナミも、この機会(中国春節)を逃してはってのはわかるんだけど、ほんま怖いよ。

マスクつけて大きなスーツケース持って移動してる中国人を明日も見なければいけないかと思うとうんざりするのよ。頼むよ。関空も大阪空港もとりあえず今は中国からの入国者を断ってくれ。っていうか成田も羽田も中部も新千歳もどこもかしこもね。もちろんフェリーやクルーザーも。頼むよ。しつこいようだけど人種差別とかで言ってるんじゃないよ。

 

ちなみにあの北朝鮮でさえ中国からの観光客受け入れを停止したらしい。中国からの観光客に対する国境閉鎖措置。外貨獲得大口の中国からの観光客を拒否するくらいだ、かなり深刻なんだと思うよ。

 

日本はそれでもまだ、観光客狙いで門戸開けておきますか。

感染るのならまだインフルエンザの方がマシだ。


不倫は所詮他人事なのに・・・

2020-01-24 20:45:04 | Talk is Cheap

東出昌大と唐田えりかの不倫。

不倫は所詮他人事。

毎回芸能人の不倫騒動が騒がれるたびに書いてるが、何をそんなに騒ぐのだ?

肉親や親戚、友人、番組関係者などなど、当事者に関わり合いのある人なのか。いや違うよね。赤の他人だよね。それなのに「これは問題です」って大げさに騒いで祭りにしてるだけやん。

 

杏が可哀想?

杏が「私、可哀想でしょ」って嘆いたのか?

杏のファンか?それとも東出昌大のファンか?いや、唐田なんちゃらのファンか?

どっちゃでもいいけど、他人の色恋なんてほっておけ。どうせ部外者だ。

 

ましてや当事者はみんな芸能人だ。

ドラマの中では長澤まさみだろうが比嘉愛未だろうが恋をし放題の高身長俳優だ。イケメンなのかどうかは男の俺にはわからないが、モテるだろう。

たとえセリフが棒読みみたいだなとか、なんかわざとらしい演技だなとか思っても、プライベートはどうかわからない。個人的に言えば、お相手の唐田えりかという女優(?)は、杏を裏切ってまで手を出すほどの女には思えないのだが、こればっかりはね。

 

ドラマではどんな色恋演じてもいいけど、プライベートではするなと。

まぁ、こんなこと言ったら「じゃあ、殺人犯の役を演じる役者は実際に人を殺しても・・・」とかいう極論を言う奴がいるけど、こんなバカはほっとこう。色恋と犯罪を一緒にしてどうする。

 

杏という素敵な女性がそばにいて、かわいい子供が3人もいて、なぜ不倫するかなぁってくらいならまだわかるよ。けど、鬼の首を取ったように「許せない」「反省しろ」「最低だ」ってバッシングするのはどうなの?騒いでる人は聖人なの?

 

品行方正、浮気はしないし許さない。初恋の人と純愛貫き異性は彼(彼女)しか知らない。俺(私)以外の人と会うのも許さない。私(僕)だけを見ろ。お前(あなたは)は私のものだ。それが愛というものだ。それが恋愛だ、それが結婚だ・・・。

俺はそっちの方が怖いよ。

一歩間違えたら一転して憎しみ、嫉妬、DV、挙句にはストーカー・・・。一途な愛を否定はしないが、そんな息苦しい生活から離れるために、世の中では離婚したり別れたりするんでしょ?

不倫は駄目だけど書類上で別れてから(離婚届提出してから)ならいいの?なんか変なの。

 

シングルマザーがどれほど身の回りにいる?

再婚した人はどれくらいいる?

そして、そんなのが面倒臭いから結婚しないって人がどれだけいる?

 

なのに国会で選択的夫婦別姓の導入を求める質問の際、「だったら結婚しなかったら(くて?)いい」ってヤジが飛んだ。これに対して「これは問題です」ってやってる。ヤジの犯人は誰だ?って、おいおい、そんなのは後でやれよ。国のいろんな決定をする国会で時間割いてやることか。桜の会といい、モリカケといい、野党はすることないかこんなんばっかり。ウンザリ。

 

だってヤジとはいえ、それも一つの意見だろ?ヤジを言うのが問題だっていうのなら話は別だが、夫婦別姓に私は反対、私は賛成、いろいろあって当たり前だろ?

 

これだって「選択的夫婦別姓の選択がないことにより苦しんでる人がいるのに」って大きなお世話が大義名分。誰だよ、その苦しんでる人って。

挙句には「憲法の自由に保障されてる結婚の自由を否定してる」とか「時代にそぐわない」とか。おいおい、そんな大げさなことか?だいたい誰が決めたの?そんな時代にいつなったんや?勝手に決めるな。

だいたい少子化と、結婚しない人の問題と、結婚できない人の問題を一緒くたに考え、さらにそこにLGBTのパートナー何ちゃらとか、夫婦別姓だのまで混ぜるからもう何が何だか。混ぜるな危険。何がしたいのか、どれが正解か、お前らも本当はわかってないだろ。

 

国会がそんなんだからマスコミやメディアも同じく、たかが芸能人の不倫ごときで大事件のように大げさに騒ぐ。

イギリスのメーガン妃とヘンリー王子のことも、まるで近所の知り合いの家のことのように取り上げる。イギリス王室のことまで日本の一般人が平気でチャチャいれるくらいだから、そりゃ、人気俳優夫妻の別居〜不倫騒動なんてそりゃ取り上げるさ。我が事のように騒ぐさ。

もちろんつられて一般人もSNSをはじめネットでも騒ぐ。そこらの井戸端会議や女子会、飲み会レベルの会話やつぶやきが、がまるで国民の総意のようにまたマスコミに扱われる。まるで犯罪者のように。

 

すごいなぁ。

新型コロナウイルスの脅威が迫ってる中、こんなことで騒いでるなんて。

日本は平和だ。

 

 

 

 

 

 

 


テセウスの船

2020-01-22 00:52:16 | MUSIC/TV/MOVIE

いやぁ、面白い。

日曜日に始まった「テセウスの船」。

古今東西、タイムスリップのドラマはいっぱいあるけれど、これはかなりの秀作。

 

31年前に父が起こした事件によって生活が一変してしまった残された家族。竹内涼真は顔も知らない父が許せないが、妻である上野樹里は義父を信じて事件を色々探ってた。新しい命を迎え幸せになるはずが、緊急出産で上野樹里は他界。残された竹内涼真は事件を探りに事件のあった生まれ故郷へ。そこで吹雪に見舞われ気づくとそこは・・・。

舞台になる時代は平成元年を迎えたばかりの31年前っていうのがいい。そんな昔じゃないのだけれど、こうしてあらためてみるといろんなものが一気に平成で進んだ気がする。

 

31年前はまだパソコンも普及していなくワープロ全盛だし、スマホはおろか携帯電話もない時代。ポケベルがではじめた頃か。もちろんグーグルもSNSも無いから調べようと思ったら辞書か資料を探すか、人に聞くしかない。

このドラマ、時代考証もしっかりしてて、テレビやワープロ、標識や看板までちゃんと時代に合わせてる。吹雪に会う前には古びて錆びてた看板がほぼ新品っていうのはちょっと無理があるような気がするがね。だってボンカレーとかキンチョーのブリキ看板って、昭和40-50年代のものだもの。

だけど、ホッカイロ(セリフは「どんとぽっちい」だったが)使ってたりとか、今ならブラック企業か社畜呼ばわりされるリゲインの「24時間戦えますか」とかをお風呂で歌ってたりする。「行くぜタカ!」って危ない刑事のパロディとか、今の20代の若者には全くわから無い小ネタが満載。ここら辺は開き直ってどんどんやって欲しいところだ。

 

竹内涼真は31年前の事件の真相を探るとともに、過去、事件が起こる前にあった不審な事件を未然に防いだら、父が犯人とされた事件も防げるのではないかと奔走する。

しかし、そこで問題になるのがお約束の「なんで事前に分かったのか」と「お前は誰だ」。そしてタイムパラドックス。

 

話はいきなり変わるが、2000年ごろにアメリカで公開された映画「オーロラの彼方に」とい作品がある。毎回TSUTAYAで週に5-6枚DVD借りてた頃だ。何気なく手にとったその無名の作品の裏に書いてあるストーリのあらましは「霧の深いある日、無線が趣味の主人公はある男と無線が繋がる。会話を続けていくとその男はなんと死んだ自分の父ということがわかる。消防士だった父が死んだ事故を現代から教えて運命を変えれるのか・・」ってことが書いてあって、面白そうだなって借りた。

なんとまぁ、今まで見た映画の中で10本の指に入るくらいの傑作だったのよ、これが。パッケージの裏に書かれた内容は、映画始まって20分くらいでクライマックス。あれ?これで終わりこの後は?って思ってたらここからが本番。配給会社っていうかDVDを製作した日本代理店のやつはろくすっぽ映画を見ないで、資料だけでこのあらすじ書いたなって。

父の事故を防げたことにより、今度は、今現在生きてるはずの母が違う事件に巻き込まれ死んでしまってる。そうタイムパラドックス。過去を変えると、現在が変わってしまうのだよ。主人公は無線で過去の父とやりとりをしながら、母の死を防ごうとし、事件の真相を探り始める。そしてまた新たなタイムパラドックスが引き起こる。過去と現在でやりとりしながらのサスペンス・・・。まぁ傑作だから興味のある人は見てみてください。損はしないよ。

 

この「テセウスの船」を見てていて、そんなタイムパラドックスを考えてしまった。父(鈴木亮平)が犯人でないとしたら真犯人は?そして31年前はまだ生まれてない竹内涼真はこの世に生まれるのか。

現代では殺人犯の妻とののしられ、3人の子供を抱えて疲れ果てた母が、31年前はよく笑い明るく活発。そんな母を榮倉奈々が演じてるのだが、このギャップがすごい。現代の榮倉は60歳を超えたおばあちゃんの役だが、メイクがこれまたすごいのだ。生きるのに疲れ果てた老人ってのがありあるとわかる。演技もうまいがメイクもすごいなぁ。

 

ただこのドラマ、一つだけ欠点があるとすると、タイムスリップした竹内涼真が「どうやったら現代に戻れるんダァ」ってならないとこ。生まれたばかりの我が子(現代の母・榮倉奈々に預けてる)のことをちっとも考えてないってどうよ。まぁ、それよりも過去の事件の真相が知りたい、恨んでた父は本当に犯人なのかってのが先なんだろうけどさ。

 

竹内涼真が未来からやってきたことを鈴木亮平が知るのが、財布の中に入ってた運転免許証とお金。確か映画「バブルでGo!」で広末涼子が未来から来た証明に阿部寛に500円玉を見せるシーンがあった。それを阿部寛は大蔵省(元財務省)の友人に鑑定させるシーンがある。そして「このお金はまぎれもなく本物だけど、この時代では発行・流通されてるわけがないモノ」って。

なんか、今回のドラマもこんな感じの演出がいたるところであってすごく良い。

 

第一話でほぼ親子のわだかまりが解けたようになってる。さぁ次回からは真相解明だ。

ユースケ・サンタマリア、麻生祐未、竜星涼、芦名星、安藤政信、今野浩喜・・・。怪しいやつはいっぱいいる。次週が楽しみだ。

 

 


医療ドラマばっかりの中で

2020-01-21 16:29:45 | MUSIC/TV/MOVIE

今クールは医療ドラマ大人気である。

当たるとシリーズ化するほど人気になるが、こけるとこれほど厄介なジャンルはない。

「ドクターX」とか「ブラックペアン」のように、優秀な医者が天衣無縫にメスを振るうっていうパターンは描くのがなかなか難しい。だから大抵はなんか病院や医局の経営や組織に、軋轢とか思惑があってナンチャラカンチャラってのが描かれるのだが、そういうのっていつ患者になるかわからん立場の1視聴者からすりゃ、見たいか?って。

 

これからの高齢化社会を見据えたってわけではなさそうだ。それぞれターゲット視聴者層が今回バラバラだもの。

 

松下奈緒と木村佳乃の「アライブ ガン専門医のカルテ」

これは最初から見るのをやめた。だって暗そうなんだもの。なんか見てるだけで、「これってガンの兆候?」とか「ひょっとしたら」って疑心暗鬼になりそうだ。だからバラエティでも「本当は怖いなんちゃら」とか病気なんかをテーマにしたものは見ない。なんか当てじゃまったりしたら気になってしまうもの。熱があっても体温計で計るまでは「熱はない」って思い込む俺には危険なのだ。

 

しかも医療ドラマってのはガンで両親を亡くして以来苦手だったのだ。だから「ER」とか「救命病棟24時」とか「チーム・バチスタ」などなど過去の医療ドラマはほとんど見ていない。それが「白い巨塔」(唐沢寿明リメイク版)の誘惑にはまってみてしまってから、「ドクターコトー」以降なんとか見れるようなった。だけど相変わらずあの心電図の警告音と、病気で苦しむ人を見るのだけは苦手だ。ましてやガンがテーマのようなこのドラマは、ちょっと見る気が出ないのよ。

 

佐藤健の「恋はつづくよどこまでも」

これも最初から見ていない。医療ドラマというより医者とナースのドタバタ劇って感じなのは予告でわかるのだが、まぁそれなら余計に見なくてもいいかなと。クールな佐藤健っていうのは興味あるのだが、それは映画「るろうに剣心」の公開まで待ってようかなと。

未だに上白石姉妹がどっちがどっちかよくわからん。今回の佐藤健の相手役は萌音だよね。「義母むす」で佐藤健と絡んでたのは萌歌?「3年A組」にでてたのはどっちだ?まぁ、石田ゆり子と石田ひかりも未だにどっちがどっちかよくわかってないからな。姉妹じゃなくても石川ひとみと石川秀美の違い分かってなかったし、水野美紀と水野真紀とかもね。みちょぱとゆきぽよもパッと見たら未だに見分けがつかない・・・。

 

伊藤英明の「病室で念仏は唱えないでください」

これは原作漫画を読んでたからちょっと期待してみたのだけど、うーん。微妙。多分これから面白くなるんだろうけど、俺は第一回目でもういいや。

 

ムロツヨシの無駄使い。彼にはもっとおとぼけの役をさせてほしい。

後、片寄涼太。彼は全然演技がうまくならないのだが、いいのかこのままでっていらぬ心配してしまう。今時のゆとり(悟り?)世代を演じてるんだろうけど、彼は他の人が演技してる時に演技をしていない(自分の台詞の番を待ってるのか?)ので浮いてしまってる。

 

天海祐希主演の「トップナイフ」

「ドクターX」の米倉涼子に対抗したような天才脳外科医を演じるのかって思ったら違った。脳外科医局のチームの話。三浦友和の飄々さ、椎名桔平の怪しさは天下一品だな。永山絢斗の根拠のない自信もいい。

しかしさぁ、天海祐希をはじめ椎名も永山も過去になんかトラウマがあってって脚本はどうなの。やたら過去や記憶にフラッシュバックするから全然「今(現在)」のストーリーが入ってこない。

そして欲張りすぎ。

発病前は家族にDVをふるってて、発症してから穏やかになったが治ったらまた元に戻るのではないかと家族が怯える患者。この病院の先生にスーキングされて困ってるという患者。そして顔を洗うこともできないくらいの痛みがあるがどこの病院も信じてくれないという自殺未遂の患者。この3患者の話を一話に詰め込む強引さ。更にそこに3医者の過去のトラウマが絡んでくるから、もう何が何だか。

そこに追い討ちをかけるように広瀬アリスのポンコツさ。

シリアスドラマの唯一のコメディ部門を担ってるんだろうけど、広瀬アリスだぞ。妹のすずじゃないんだぞ(この違いはわかる)。「釣りバカ日誌」「ラジエーションハウス」など過去の作品でどれもこれも浮きまくりハズシまくりの彼女に、そりゃ無茶ってもんだ。彼女のコメディアンヌは濱田岳と西田敏行のコンビでさえカバーしきれない。「ハラスメントゲーム」での唐沢寿明や「探偵が早すぎる」滝藤賢一などの苦労が画面からヒシヒシと伝わって来る。

 

多分(想像だが)天海祐希はドラマ内で広瀬アリスに呆れたり怒ったりしてるけど、本音でやってるんじゃないか?「ただでさえ厄介な役柄なのに、あんたまで構ってられんわ」ってところじゃないか。あくまでも想像だが。

広瀬アリス、このままだと最後まで浮いてしまうぞ。これだけのメンバーで視聴率が悪かったら、それは脚本と広瀬アリスのせいだぞ。

 

小泉孝太郎の「病院の治し方〜ドクター有原の挑戦〜」

テレビ東京の硬派ドラマ枠「ドラマBiz」。過去に江口洋介主演の「ヘッドハンター」、仲村トオル主演の「ラストチャンス 再生請負人」、前出の唐沢寿明主演「ハラスメントゲーム」と、働く男の熱いドラマを描いてきた。12019年は真木よう子や中谷美紀が主演のものもあったが、玉木宏主演「スパイラル」で町工場再生、反町隆史主演「リーガル・ハート」で弱小企業の味方の弁腰を描いてきた。

そして今回は病院再生。小泉孝太郎の白衣姿は「ブラックペアン」以来だが、似合ってる。この人は政治家にならなくてよかったな。父(大和田伸也)が倒れたのをきっかけに地元(長野)に戻り、エリートドクターの道を捨てて実家が経営する病院の負債返済〜再生を目指す。だから医療ドラマというよりは企業再生ドラマ。

 

実はこのドラマ、平昌五輪で金メダルに輝いた小平奈緒選手を支え続けてきた相澤病院がモデルなんだそうだ。あの話は感動だったな。東京2020だ、インバウンドだ、猛暑対策が、厚底がどうしたって前に、選手が練習に打ち込める環境やお金、補助やサポートしてあげてくれよ。それもしないで勝手に日の丸背負わせて、IOCの都合で会場変えて、ルールまで変えて。

 

小泉孝太郎演じる主役は、どこか「警視庁ゼロ係」の小早川冬彦に似ているくらい周りの空気を読まないやつだが、憎めないキャラだ。高嶋政伸が演じる銀行員は、今後事務方として病院に移って来るのかな。

特筆すべきは小泉孝太郎の奥さん役の小西真奈美。可愛い。ファブリーズ感満載で爽やかだ。彼女みたいな奥様がいてくれたら、そりゃぁ苦難も頑張ろうって気にもなるさ。早く焼き鳥屋さんに連れてってあげてくれ(見てない人にはわからないな)。

今回、医療関連ドラマ多くあるけれど、面白そうなのはこの「病院の治し方〜ドクター有原の挑戦〜」だけだ。

医者を中心としたドラマなら、ブラックジャックや大門未知子のように、組織や周りに忖度されず、患者をズバッとスピーディーに的確に治療してくれるだけでいいや。病院のドロドロ、医者と看護師のどうたらこうたら、医局の人間関係とかそんなもの見せられても気が滅入るだけだもん。

病院に行かない人生が一番幸せかもしれない。


防災訓練の緊急速報メールにクレーム入れる危機感0の人

2020-01-17 17:01:29 | Talk is Cheap

あれから25年。

毎年この日はこのこと書いているが、もう25年も経っているのか。

 

あの日のことは今も鮮明に覚えてる。

揺れる前の地響き。止まらない揺れ。軋む音。停電。闇の中。また来る余震。

 

その1-2年前にロスアンジェルス(あれ?サンフランシスコだったっけ)で地震によって落ちた高速道路を見た。日本のテレビでは専門家ってやつが崩壊した高速道路の映像を見て「日本の高速道路はこの亭での揺れでは崩壊しない」なんて断言してた。

空が明るくなった頃、いきなり電気がついた。すぐさまつけたテレビから流れてきたのは、テレビ局のヘリからの映像。

緊急だったのだろう。あまり慣れてないの丸わかりのレポーターは、あちこちであがる火の手を上空からぎごちなくレポートしていた。

 

「あ、ここでも大きなビルが倒壊しています」

目を疑ってしまった。

それはビルじゃねぇ。

阪神高速だ。

 

真っ先に頭に浮かんだのは、以前のロスの高速道路崩壊の際に、偉そうに「日本の技術力は〜」なんて言ってた専門家の顔だ。

どうせ「これは高度成長経済の際に・・・」とか言い訳するんだろうな。(実際「'70万博に間にあわせるために突貫だった」とか後で言ってた)

 

一番被害の大きかった神戸に2日後にはいった。

電車は途中まで。線路の上を歩いて現地まで。

まだブルーシートどころか、どこから、何を、どこに・・・全く手がつけれない状態。

無力。カイジじゃないけど、大自然の猛威の前では、全くの無力。

 

スマホどころか携帯電話の普及率がまだ20%もなかった頃だ。

今なら写メ撮ってSNSでUPしたりするんだろうが、当時の携帯電話にはカメラさえ付いていなかった。

それでも携帯電話をかけて本部とやりとりしてる俺に、電話を貸してくれと言ってくる人は多数いた。

俺にできることは電話を貸してあげることくらい。だがバッテリーが全然保たない。予備に2パック持って行ったのだが、あっという間に無くなった。

今と違って当時はまだ電話番号を暗記してる人多かったよね。今なら家の電話もないとこ多いし、家族の携帯番号を覚えてない人多く、かけれないんじゃないかな。

公衆電話とか、伝言ダイヤルとか、今もあるんだろうけどみんな知ってるんだろうか。

充電ができなければスマホなんてただの箱だ。docomoやauの基地局やwi-fiの中継箇所がやられたら、パニックになるんじゃないかね。

 

阪神淡路大震災以降、ボランティアが浸透し、自衛隊のありがたさがわかり、耐震改修促進法で建物が強化された。

 

この時期、いろんなところで防災訓練や追悼イベントが行われる。

気になるのは、防災訓練の緊急速報メールや防災行政無線とかが「うるさい」ってクレーム入れる人がいて一部地域では今年から防災訓練が中止になったってこと。

確かにスマホでも着信音切ってるのにいきなり鳴ったらそりゃビックリするけどさ。しかも「地震です」「地震です」ってね。あれは訓練とわかっててもドキッとする。

でも、だから訓練とか、予行演習なんでしょ。

実際の災害時にもし一括で送信できなかったら、鳴らせない(鳴らない)地区があったら、聞こえない判断できない人がいたら、っていうために事前にやるんでしょ。

 

それを「うるさいからやめろ」って!?

 

幼稚園や小学校の運動会がうるさいから中止にしろ。

祭りがうるさいから中止にしろ。

子供らの遊ぶ子rがうるさいから公園で遊ばせるな。

果ては

除夜の鐘がうるさい。

 

こんなクレーム入れる奴に限って、災害時には大した怪我でもないくせに救急車呼んだり、真っ先に配給の食事とったりするんだろうな。いや、その前に「救急車が遅かった」とか「自衛隊はなにやってるんだ」。とにかくけしからんって言いたい自己中老害。

そしてこう言う。

「行政は何をやってんだ、俺たちの税金で食ってるくせに」

しかし現実は

「お前らの年金は俺たちの税金だ」「お前らは俺たちの税金で食ってるくせに」

が、正しかったりする。

 

別に近所付き合いしろとか、したくもない町内会へ参加しろとか言わない。

だけど、地域社会のコミニュケーション不足でいると災害時、それこそ孤独死するぞ。

まぁ、いいけどさ。

 

今年は大きな災害が起こらなければいいなぁ。

 


成人式

2020-01-13 23:21:33 | Talk is Cheap

今日は成人の日。

今年の成人は1999年4月2日〜2000年4月1日生まれ。ノストラダムスの予言とか2000年問題とかの時よね。約122万人が成人になったそうだ。(もちろん誕生日ですでに成人になってる人はいることわかってるよ)

各地で成人式が行われた。今年は昨年のように振袖レンタル会社の当日ブッチみたいなのがなくてよかった。

 

千葉県浦安市は恒例の東京ディズニーランド(TDL)。いいなぁ。この時だけは浦安市民になりたい!って20歳前後の人は多いのではないかね。

大阪はあべのハルカスに上るという無謀なことやってた。この日本一高いビルを振袖やスーツ着た新成人が階段を使って地上300mを上がったんだと。1637段。足に身が入らんかいらん心配してしまう。98人も参加者がいたらしいが、元体育会系とか、ワンダーフォーゲルとか、階段マニアとかか?

兵庫県では甲子園球場で成人式。甲子園球場での成人式は初らしい。こちらは新成人約3700人が参加。意外と少ない気が・・・。阪神ターガース観戦恒例ジェット風船を飛ばしたんだと。なんか微笑ましい。

 

一方各地の小さな島とかでは、少人数で成人式おこなったみたいね。入学式とか卒業式とかも少人数だっただろうから逆に大人数の式は疲れるかな。地元の人に祝ってもらえた方が嬉しいだろうし、昔の仲間に久々に会うと楽しい気がする。

離島だけじゃなく成人式を前日や夏にやったりするところもいっぱいある。

「帰郷が大変だから」とかの理由はわかる。地元を離れて大学などの学校、会社に行ってる奴らが年末に帰ってきてわずか10日くらいで政治式のためにまた帰って来るってね。時間とお金が・・・って二の足踏んじゃう人も出るよね。それなら一層の事夏休みとか、違う日にやったほうがいいよね。

「1月のこの時期は大雪で振袖どころじゃねぇ」って地域もあるだろう。

ただ、「月曜にやると式終わった後みんなと騒いでも時間気をにしちゃうから日曜日にした」って理由はよくわからん。行政が気を使うことか?騒ぎたい奴は朝までオールではっちゃけてそのまま始発で帰るよ。って普段もカラオケとか女子会とかでオール!って騒いでる人も多いだろうにさ。

 

まぁ1月15日からなんとかマンデー政策とかで美容師の休みなど全く無視して(関西の美容室は月曜定休のとこが多数だ)いきなり第二月曜に変えたくらいだ。いつやってもいいようなもんだけどさ。

ほんま、何かと連休にしようとしたりするのやめてほしいの。それ以外にも「休みを取らせろ」「有給取らせろ」「時間内で退社させろ」「残業させるな」「休日出勤するな」・・・。

誤解しないでほしいのだが、一般の会社員や労働者はもちろんこれら労働基準法に準じた保護を受けられるべきだ。俺も株式会社を経営してイヤってほどわかってる。それらをわかってる上でここから先書くのだから、いちいちしょうもない書き込み入れんでや。「あんたみたいな人がいるからブラックが」とか「そんな時代遅れな」とか「社畜」とか。飽きたわ。

 

俺が言いたいのは、その何かと休ませようとするのはいいけど、結局そのとばっちりは俺らの業界にのしかかるのよってこと。

 

例えば今回の成人式でも、華やかな成人の裏には、朝早くから分刻みでセットする美容師、メイキャッパー、着付け師、カメラマン・・・。当日以外でも花屋や着物関係レンタル屋さんが慌ただしく飛び回って、書類と交渉と手配と納品に追われてる。それで残業するなとか、休みを取れと。

あぁ、いいですよ。シウしましょうか。月曜日は定休日だから美容室開けません。時間外労働はいたしません。出張は美容師法違反になりますのでいたしません。ドクターXの大門何ちゃらのようにきっちりいたしましょうか。その代わり結わせてくれたらビシッとかっこいいの、渋いの仕上げますよって。いいか?それで。

 

なんちゃフライデーとか言って、月末の伝票清算や処理、在庫の確認から発注などに追われ、さらには給与計算から納品書や請求書の発行をする現場のことを全く考えず「休もうぜ」なんて気楽に言うお役所。悪いがそれ、できんのお前らくらいだよ。って結局あれ2000円札や半袖スーツのように「なかったこと」にしようとしてるやろ。

 

成人式になると毎年各地で暴走したり騒いだりするやつが出る。

俺は微笑ましいことだと思ってる。青春時代最後のケジメみたいなもんだろう?大目に見てやれよ。そりゃ、知事とか市長が話してる壇上に上がるようなバカとか、大声で騒ぐアホとかはあかんよ。そんな時にそんなことする奴は、ケジメどころかそのままそんな一生送るだろう。知らんけど。

 

なんで大目に見てやれよっていうかといえば、地方都市で見られる刺繍はふんだんに施した一張羅。特攻服や袴、振袖だったり。その日のためだけに特注してるらしい。

さて、それらを受注してるのは誰?ユニクロ?ギャップ?そんなわけないわな。地元の仕立て屋とか刺繍屋や。その時の売り上げってバカにならないと思うのよね。

暴走や記念写真撮る時の必需品、幟や旗。これだって染め屋とか機屋とかやん。

地元の成人が地元の店や職人に受注する。これこそ経済の基本だし、文化の継続だろうよ。

 

地元産業の衰退とか、職人の引退とか、後継者不足とか、日本の文化がどんどんなくなっていくなんてことをテレビで深刻そうに話したり、行政が助成金出したりやってますよアピールしてるけど、そんな反面、騒ぐ若者たちを「けしからん!」ってこれまたテレビで問題にしたり、行政が条例出して規制したり。本末転倒やん。

 

俺は以前に「グレタが嫌いだ」ってかいたが、今の行政とかやってることは彼女と一緒なのよ。

地球温暖化を防ぐためにプラスチック製品をどうたらこうたらまではいい。ここまではわかる。だがこれらを一気に排除したら日本のプラ産業はどうなる。小さな受注工場はどうなる。

だいたい問題はプラごみの問題で、海に捨てたり流してるってことやん。日本のリサイクルってかなり進んでると思うんだがね。毎回ゴミを捨てるたびにかなり細かな分別してるんだけどなぁ。ストロー?そんなもんスーパーのお惣菜コーナーのコロッケやサラダの入ってるプラトレイに比べたら微々たるもんだろ。レジ袋1枚と豚肉の入ってるとレートラップとドッチがCo2の元?

お茶のペットボトルのリサイクルで作られたベンチ

 

まぁこんなこと言いだすとどんどん脱線していってしまうけど、話を元に戻す。

各地で若気の至りギリギリボーダーの成人式で、酔って騒いで迷惑かけるやつ。これは確かに鬱陶しいが、これもまた風物詩。暴力を振るったり法律違反を犯したり、他人に不愉快な思いをさせるのはキッチリこの時には辞めさせるべきだ。でもさ、さも深刻そうになんでこんな派手な格好するのとか、最近は着物着る人減ったんですよねなんて解説してるコメンテーターよりはよっぽどまし。

そんなこと言ってる暇があったら「母の着物を直してもらって」とか「私のは祖母の・・」とかを取材しろよ。

「大島紬です」「黄八丈です」「琉球絣です」・・・。

そういったもの着てる新成人を取材してテレビで流したらどうだよ。それなら「あぁ私も成人式はこうしようって」なるもんじゃないかい?

 

羽織袴でバシッと決めるもいいが、スーツもいいぞ。アルマーニでもエルサーチでもポールスミスでもなんでもいい。シャツを合わせてネクタイ締めて、靴を磨いて時計をはめて。普段はスエットやジャージでも、ユニクロやGuばかり着てても、こんな日くらいはね。就職活動でダサいリクルートスーツ着るくらいなら、この時のスーツで面接行ったら?パーティにも使えるぞ。

 

なんとかpayとかキャッシュレスとか、還元とか、ポイントとか、何かと使わせようとしてるけどいまいち効果上がってないやん。それならバブルの時やないけど、テレビや雑誌などメディアが率先して「かっこいい男女」「かっこいいライフスタイル」提案すべきじゃないのかね。

 

螺鈿の職人、藍染の職人、茅葺の職人、紙漉きの職人、どんどん消えていってるのは何故だい?理由は簡単だ。食えないから。そしてなり手がいないから。だって8時間労働でもないし、有給も福利厚生もないし覚えるまでは怒られ叱られ走り回され雑用ばかり。パワハラブラックなんとでも言ってくれ。でもな、京都ガインバインドで外国人だらけで、まるで日本の美って言ってるけど、その着物を作れる人、塗れる人、仕立てられる人どんどん減ってるんやで。同時に扇屋、キセル屋、髪結い屋、着付け師、けわい師・・・。プラ問題より切実やで。

 

なんか正月明けても、ここ最近しみったれたニュースばっかりだし、成人式のニュースも年々パターン化していってるし。

今年も同じようなニュースだったからちょっとイラっとしてしまった。

 

新成人の諸君、君たちは自分らしくタフに生きていってくれたまえ。健闘を祈る。


教場と3年A組

2020-01-10 20:50:08 | MUSIC/TV/MOVIE

いやぁ、面白かった。

木村拓哉主演の新春ドラマ『教場』。

 

「何をやってもキムタク」と比喩されるほどいろんな職業役をこなしてきた木村拓哉が、警察学校の冷酷な教官を演じた。

これが従来の木村拓哉ではないのだ。

抑えた演技。これがいい。

今まではどちらかというとはっちゃけた型破りって役、そしてそれに翻弄される周りの人たち、そして最後は大団円ってのが多かったのだが、今回は違う。

義眼で白髪(銀髪?)で感情を表に出さないクールさ。そして相手が逃げられないと諦めてしまうような冷酷さ。そして人をコントロールしていく怖さ。見事なり。

 

今回の『教場』は、菅田将暉主演のドラマ『3年A組-今からみなさんは、人質です』に通じるところがある。高校か警察学校かの違い。次々と生徒の秘密を暴いていき、追い詰める。告発させ、泣かせ、わめかせ、そして改心させる。まるで自己啓発セミナーのような教育のところは一緒。

 

『3年A組〜』では一見冴えない教師の菅田将暉が、卒業式前に生徒を人質に立てこもり、自殺した生徒(上白石萌歌)が何故死んだのかを生徒たちに考えさせるというテーマ。サイコパス化したかのような菅田将暉が川栄李奈、片寄涼太、今井悠貴、今田美桜、福原遥、森七菜を追い詰めるシーンは見てて辛くなるほど迫力があって圧巻だった。

そして今回の『教場』では警察学校の冷酷な教官・木村拓哉が、川口春奈、林遣都、葵わかな、井之脇海、大島優子、三浦翔平、そして工藤阿須加といった世代の違う生徒を追い詰めていく。

警察学校は警察官にふさわしいかどうかを選別するところだから、嫌ならいつだって辞めていい。そしてそれは強化、明日か、それとも今か。退所届を渡された生徒はあるものは踏ん張り、あるものは去っていく。

菅田将暉が熱く生徒に説いたのに対し、木村拓哉はあくまでも冷静。おふざけもコメディもお色気も一切なし。キムタクドラマ定番の顔アップも、キザなセリフも、かっこいいポーズもそこにはない。ただ淡々と、それでいて目が離せないシリアスなドラマ。「義眼の右目はなんでもお見通し。」なんていうところだけはちょっと厨二病をざわつかせるエッセンスだがね。

今回前後編のドラマだったけど、これは映画でも良かったのではないのかね。

 

原作もいいんだろうけど、脚本がいいのだ。そして演出がいい。余計なものを入れないで、そして説明的なセリフはほとんど入れず、役者の演技力だけで勝負するドラマ。

もちろんこのドラマを見て「時代錯誤だ」「パワハラだ」とか、「なんとかハラスメント」だとか甘っちょろいクレームを入れる奴もいるかもしれない。しかし教育って本来こうあるべきなのだ。それはゆとりもサトリも団塊もバブルも、どの世代でもね一緒。

ましてや将来の警察官を育てる学校。ここが自由で生徒の自主性に任せてなんて甘っちょろいこと言ってたら、その後とんでも無いことになってしまうのよ。それ分かった上でクレーム入れてね。

 

木村拓哉の新境地と言っても過言で無いくらいすごかったのだが、他の役者、林遣都も葵わかなも井之脇海も三浦翔平もさらに一つ上のステージに上がったかのような演技。工藤阿須加は残念ながらいつもの工藤阿須加だったけど(いや、彼はすでに完成されてる感があるからね)、特筆すべきは川口春奈と大島優子。

 

川口春奈は以前このブログでもボロカス書いたくらいだったのだが(『99.9』や、先日の沢尻エリカの代役決定の際もろくなこと書いてない)、今回の教場の演技は見事だ。出だし(前編)ではいつもの川口春奈だなぁ、またこれかって思ってたのだが、後編での富田望生とのやりとりからの演技は「う~っむ・・・」と感心してしまった。これは富田望生がうまいから引っ張られたのか、それとも木村拓哉の役者魂に感化されたのか、それとも俺が気づかなかっただけで彼女は実は潜在能力の高い女優だったのか。

そしてもう一人、大島優子。

彼女も同じく今まで一度も褒めたことがない。っていうか元AKB、アイドルが卒業後役者になった(子役出身だから正確には役者に戻っただけど)くらいにしか思ってなかった。(推しの人ゴメンね)

『マジスカ学園』、『ヤメゴク』、『東京タラレバ娘』・・・、可もなく不可もなく。

ところが一体どうした、何があった。今回の教場では見事な演技なのだ。今までのなんかもやっとしたものは一切取り払われ、「役者の神様が憑依したのか」といっても過言ではないくらいの演技力なのだ。アメリカで演技の勉強してきたのか?

NHKの朝ドラ『スカーレット』は見ていないが、こちらはどうなんだろう。もしこのレベルで演技をしているのなら彼女は今後、素晴らしい女優になるかもしれない。

 

『3年A組』が若手役者の羽ばたきのドラマだとしたら、この『教場』、これからの中堅を担う役者の一皮を剥くドラマだ。

それを引き出した木村拓哉。

恐るべし・・・。

 

あ、ついでのようになっちゃったけど、富田望生は良いねぇ。彼女はどちらのドラマにも出てるけど、彼女のおかげで両方のドラマが締まってるのは事実。特に今回の『教場』における彼女の演技はかなりいい。手話をしながら一瞬躊躇した表情をみせるところ。川口春奈を目覚めさせるため、実習であえてキツくあたる迫力ある迫真の演技。倒れた兄の為になりたかった警察官を諦め旅館を継ぐ決意と悔しさを表現する演技力。ホンマ、うまいです。

 


初夢と年賀状スルー

2020-01-02 18:46:49 | Talk is Cheap

新年が明けた。

初夢ってのはなぜか1月1日〜2日にかけてみた夢のことを言う。これは昔は大晦日の晩は寝ないで神様(年神様)を迎える風習のせいだったらしい。ってことは大晦日の晩は寝ないのが当たり前なのね。

 

そういや昔は大晦日の深夜に初詣行ってたな。ハードな大掃除を終え、レコード大賞見ながら年越しそばを食い、紅白歌合戦の前半で若手が出尽くしあとは演歌って感じになったら初詣へ。全然年神様迎えてなかったな。まぁ神社へ神様に会いに行ってるだからいいか。

人ごみにまみれ、境内あたりから全然進まないのにうんざりし、ようやくお賽銭投げてお祈りして、さぁこれからどうしようって悩んだよね。

今みたいに深夜空いてるところ少ない上に年末年始開いてるお店も少なかった。特に京都はほぼ全滅。スナックみたいなところが開いてても、「正月料金」とやらでコーヒ−1500円くらい取ってた。ぼったくりね。そう考えると今はいいね。コンビニもチェーン店も「働き方改革」とやらで締めてるところもで始めたが、繁華街は開いてるところが多いもんね。

 

最近では初詣よりもカウントダウン何ちゃらってのが多いよね。わざわざ集まって新年をカウントダウン。そんなにみんなで共有したいのかな。

東京:渋谷

俺はちょっとパス。ハロウィンの練り歩きも、Wカップの騒ぎも苦手。阪神優勝の道頓堀も行きたくない。あの人混みが苦手ってのもあるが、俺がテロリストだったらまずこの場所狙うだろうなって怖いのよ。以前にミレニアム(1999-2000)の際にN.Y.の友達に「カウントダウンイベント行くの?」って聞いたら「タイムズスクエアなんて真っ先に狙われるような場所に、わざわざ行く奴の気がしれん」って全否定された。俺もそれ以来なんとなく、浮かれてていきなりテロに巻き込まれたら嫌だって思うようになった。日本の公安や警察が優秀で未だ日本ではテロがほぼないが、やっぱり人ごみは怖いよ。

N.Y.:タイムズスクエア

オーストラリア:メルボルン

 

おせち料理を家で作らない。買ってきて揃えるならまだマシだが、おせち料理自体食わないって人も増えた。黒豆煮たり、手作り作ったり、煮しめ作ったり。手間もかかるし、第一すぐ店が開くんだから作り置きしても仕方ないって考え。これまた昔の話になるが、「おせちもいいけどカレーもね」ってCMは「そろそろおせち飽きたでしょ、餅じゃなく米食べたいでしょ」ってあえて挑発する内容だったのは、それくらいまだまだ正月はおせちとお雑煮って家庭が多かったんだろうね。

 

これまた昔の話になるが、フジカラーが「お正月を写そ」ってCMをやっていた。樹木希林さんの「美しい人は美しく、そうでもない人はそれなりに」って今だとコンプライアンスがどうのって一悶着ありそうなコピーでね。でも、正月に髪を結って晴れ着(着物)着る人って少なくなったね。

おかげで俺がこの業界に入った頃は年末はレジが閉まらないくらい、予約で朝から晩まで一杯、そして大晦日は深夜までって感じだったのだが、それも年々減っていき、今じゃ普通の月末と変わらない。「盆暮れパーマ」っていう言葉はすでに死語だ。

 

さらに年賀状。出さない人が増えた。いわゆる「年賀状スルー」ね。

スルーはハンバーガショップのドライブスルーだけくらいだったが、今じゃ「既読スルー」から始まり、「年賀状スルー」「お歳暮スルー」。初出に着物着て出勤なんてのはもはやなんとかハラスメントだ。

 

年賀状が減ったのを郵政省は嘆いているが、これは当時の政府が悪い。

バブルで「終身雇用」を否定し「転職は欧米では当たり前」なんて打ち出し、その後転職を繰り返し「腰のすわらない奴」ってレッテルを貼られ、結局「今までのい俺のキャリアにふさわしい職場は」なんて再就職ができなくなって引きこもりになってる中年が増えた。いわゆる「50/80」問題ね。これを他人事のように今更問題視してるのと同じく、当時の政府は「これからは古いしきたりの打破だ」なんてのを打ち出してた。

「年賀状やお歳暮なんて慣習はやめましょう」ってね。

個人情報保護法ってのも追い打ちをかけ、出したくても住所も知らない。卒業アルバムにも住所は載ってないらしいし。

せいぜい結婚式に出席してくれた人が芳名録でわかるとかってくらい。これでどうやって年賀状が売れるというのだ?自分たちでロクでもない方針打ち出しといて、今更世間のせいにするなよってパターン。まぁ役所仕事なんてこんなのばっかりだけどね。

まぁ、それこそ会社努めの際はお歳暮も届き、年賀状も輪ゴムで止められてた場で届いてた人が、定年退職した途端に全然届かなくなって、世間から見捨てられた気になってしまうってくらいなら、いっその事早めに職場絡み(会社内/取引先)の年賀状は無くなってもいいのかもしれない。

 

引っ越しばかりしてる俺は、旧住所に出してくれた年賀状が転送で届くタイムラグで正月3が日は悲しくなるくらい少ないが、それでも年賀状ってのは嬉しいもんだ。印刷でもプリンターでも、子供や家族の写真のやつでも嬉しいのよ。なんか一言添えてあって、たとえそれが「また飲みに行きましょう」って社交辞令であっても嬉しいのよ。

一時期店からはお客様にクリマスカードを兼ねてハッピーニューイヤーのグリーティングカード送ってたけど、個人のは正月に描いて出してた。正月に届くのが正しいのか、正月に書くのが正しいのかわわからん。年始の挨拶だからどっちでもいいような気がする。

 

お歳暮、おせち料理、お雑煮、お屠蘇、年賀状・・・。

日本のしきたりや文化がどんどん消えていく。それを時代って言ったらそれまでなんだろうけど、それでいいのかね。それでも無くならんもんは地域で根強く残って欲しいもんだ。

 

 

初詣。

日本の正月のしきたりで未だに残っているといえば、初詣。これは相変わらずどこもいっぱいだ。おみくじ引いて一喜一憂したり、屋台でなんか買って食うのも楽しい。

 

初日の出。

インスタやSNS映えのためだけにベストスポットに出かける人もいるみたいだが、今年は快晴でご来光も見れたらしい。最近の若者は自分の車を持ってない、いわゆる車スルーなんだが、夜明け前の寒さの中車無しでどうやって過ごしてるんだろう。

 

で、ようやく本題の初夢の話。

初夢で見ると縁起がいいと言われる「一富士、二鷹、三茄子」は有名だ。

だが、実際こんな初夢を見たって人に俺は出会ったことがない。だいたい夢なんて起きてしばらくしたら「あれ?なんかすごい夢みたんだけどなんだっけ」って忘れてしまう。中には「昨日さ、すごい怖い夢みたんだけど」って延々と語ってくれたりする人いるんだけど、脳内妄想じゃなく所詮夢だしねぇ。聞かされてもなぁ。っていうかよく覚えてられるなって感心しちゃう。

 

実はこの「一富士、二鷹、三茄子」続きがある。

「四扇、五煙草、六座頭」である。

扇は1の富士とかけて末広がり。まぁ、なんとなくわかるね。

煙草は2の鷹とかけて上昇だって。嫌煙ブームの昨今、これもうちょっと広めて欲しい気がする。

座頭ってのは座頭市でおなじみのいわゆる盲目の人で、坊主頭から3の茄子とかけて毛がない=怪我無いだそうだ。昔の人はダジャレ(こじつけ)が好きだ。

 

正月の玄関の飾り(松飾りという)門松も、竹の先を斜めに切ったものと、水平になったものとある。

 

由来や起源、まだまだ知らないことが一杯ある日本のしきたり。せめて正月くらい、酒でも飲みながらゆっくり調べてみようかね。


浜崎あゆみが出産しただと!?

2020-01-01 22:36:29 | MUSIC/TV/MOVIE

浜崎あゆみが出産してたって。

最初フェイクニュースかと思ったよ。

だって5月ごろまでツアーやってて、過去のPV一擧見れるようにUPして、なんか過去の暴露本(小松成美著)が出て、年末の31日には代々木でカウントダウンライブ。一体いつ産んだんだ?って感じだもの。

まぁそう言われりゃ、激太りとか言われてたのはそうだったのかとかって感じだけど、それにしてもインスタとかは相変わらずリア充&ポエムないつもの調子でアップしてたやん。全然気付かんかったわ。

芸能人とかアーティストとかってしょっちゅうメディアで見てるからずーと見てる気がするんだけど、実は空白の期間があったりするってこと、すっかり失念してたよ。ドラマで見てた女優がバラエティとかで急に髪が伸びてる気がする、あれね。

 

ゲス不倫で一気に好感度下げちゃったベッキーも、ようやくドラマとか復活したなと思ったらおめでた(妊娠)だそうだ。彼女も今やってるドラマ『悪魔の弁護人』では、主演の要潤の弁護士事務所でサポートする準主役をやってるけど最後まで撮影できるのかな。映画『初恋』(窪田正孝主演/2020年2月公開予定)はもう撮り終わってるだろうから安心だろうけどね。

女優もそうだけど歌手は出産とか大変だ。しかもライブをこなすアーティストは大変だ。あゆもコンサートツアーとかレコーディングとかスケジュール合わせて考たんだろうね。それにしても出産後、よくカウントダウンライブに間に合わせたな。普通は産休育休とるとかの時期だし、慣れない子育てに戸惑ったり焦ったりって大変な時だよ。子育てと並行してボイトレとか体力トレとか(もちろん打ち合わせとか衣装合わせや音合わせとかも)してたってことでしょ。すごいなぁ。

 

出産はおめでたいことだ。

だから「もうちょっと時期を・・・」とか「いいの?」なんて言っちゃいけない。こればっかりは天からの授かりものだからね。欲しくてもできない人もいっぱいいる。子供が授かったら、よほど問題がない限り産むべきだと思うもの。

あっこんなこと書くとすぐ捻じ曲げ解釈されて、「それは女性に対してマタニティハラスメント」とか「女性蔑視だ」とかいう輩が出てくるけど勘弁してね。素直に「あぁ子供出来たのね。産むのね。母親になるのね。おめでとう」って思ってるんだからさ。

 

あゆの相手の男性(つまり生まれてくる子供の父親ね)は公表されてないらしい。シングルマザー、未婚の母ってやつだね。まぁ本人は相手わかってるんだろうけど(もし分からないならそれはそれですごいことだけど)、籍を入れる入れないとかは家族とか親子の問題で、他人が口挟む問題じゃないからね。

安藤美姫も確か子供の父親が誰か発表してなかったね。まぁ、育てて行く財力とサポートさえあれば別に旦那なんていらないしね。安室奈美恵だってシングルマザーだし、宇多田ヒカルもね。土屋アンナもそうだ。男性に頼らなくても全然OKっていうより、煩わしいのだろうか。それはそれで男としてはちょっと寂しいけどね。

 

浜崎あゆみはデビュー当初別にファンではなかった。今でいうパラピな女子、そしてギャル男みたいなやつらがこぞって聞いていた当時の小室ミュージック&ハイトーンボイス、ダンス系ってのはちょっと苦手でね。ロックじゃないのよ。安室奈美恵とか宇多田ヒカルは全然OKで聴けるんだけど、比べてなんか違うなぁって。

でも当時、業界初のカラー専門店ってのを立ち上げやってたんだけど、そこにやたら「あゆ色で」とか「浜崎みたいな色に」って客が多いのよ。アムロ色も多かったけどね、圧倒的にあゆ色。(倖田來未色ってのはなかったなぁ)。

あゆの髪色は表現しにくいので俺らはバター色って言ってた。(正解には当時の社長が命名)アッシュとかベージュとか業界では言ってたけど、それってカラー理論やカラーチャートで言ったらおかしいのだよ。(まぁ業界とか協会とかいつもズレてるからどうでもいいけどさ)

 

で、お客様も働いてるスタッフもやたら「あゆ」「ayu」言うもんだからじっくり聴いてみることにした。

聞き流す分には全然OK。

なんて余裕かましてたら、知らない間にCD買って、ライブDVD買って、iTuneでダウンロードしてって。車でも店でも一時期アユだった。

 

果てはライブまで付き合わされ行ってしまった。ライブではバックメンバーに野村義男やエンリケなんかがいたりするのでビックリしたぞ。不思議なものだ。そうなると結構聴き続けられるのよ。これがあゆの魔力ってやつか。

 

最近ではやたらアンチがうるさく、WEB上では「加工が・・・」とか「痛い」とか批判的な声ばかり取り上げられるけど、間違いなく浜崎あゆみは平成の歌姫の一人だ。B'z、ミスチル、AKB48と同じく5000万枚もシングルやアルバム売り上げてるんだもんね。

 

安室奈美恵と同じくファッションアイコンの一人だった。アムロとあゆを筆頭に倖田來未、大塚愛、Every Little Thing、Do As Infinity・・・、当時のavexは無敵だな。バブル末期のビーイングみたいだね。

そういやYOSHIKIとか清春(多分今は違う)、聖飢魔IIとかロック系もavexだな。東京スカパラや坂本龍一、氣志團や和楽器バンドも確かそうだったはず。指原莉乃もavexだった気がする。違ったらごめん。

あ、沢尻エリカもそうだったね(まだ契約解除されてないと思う)。

 

最近はヒット曲に恵まれないけど、いいのよ昔の曲ばっかりでも。ストーンズだってポールだって、ファンは昔の曲が聴きたくてライブに行ってるようなもんだもの。そりゃ新曲やってくれたら嬉しいけど、ノリが悪かったりするもんね。紅白歌合戦がいい例だろ。初出場以外の歌手のほとんどは、昔のヒット曲を歌わされてるやん。

クイーンとかも来年来日してライブするらしいが、新曲なんてあるのかないのか別に期待なぞしとらん。そもそもフレディではなくアダム・ランバートのボーカルだし。

まぁKISSにしても「デトロイトロックシティ」とか「ラブガン」とか往年の曲をやってくれりゃファンは満足だったろう。でもNHKはよくもまぁKISSを紅白歌合戦に出したなぁ。YOSHIKIにドラムをたたかせ(首悪いって言ってるやん)て録画なのに出す必要がどこにあったのか。それならももいろクローバーZと共演させればよかったのにね。ももクロの曲「夢の浮世に咲いてみな」をポール・スタンレーが作ってるし、このCDのB面(カップリング)は今回の紅白でYOSHIKISSが演った「Rock and Roll All Night」だったんだがね。

 

今年も話が相変わらずあっちゃこっちゃブレまくり、飛びまくってしまったが、浜崎あゆみ。

子育てしながらもayuというアイコンを続けてくれ。