GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

ちびまる子ちゃんと昭和

2018-08-28 05:12:53 | BOOK/COMICS
さくらももこさんがお亡くなりになられてたというニュースが流れてきた。
8月15日に乳がんがでお亡くなりになられたそうだ。
合掌。

さくらももこさんと言えばちびまる子ちゃん。
今更説明しなくても誰もが知ってる国民的アニメ&漫画。
サザエさんと同じく三世代家族を描いたストーリーは毎回、「あるある」と、「あったあった」のオンパレード。
サザエさんが昭和初期から中期、ちびまる子ちゃんは昭和中期から末期を描いてたな。

ちびまる子ちゃんの設定は静岡かな。サザエさんは最初は九州だが、東京編の方からが一般的に知られてる。

おはようスパンクの作者たかなししずえさんの自伝的漫画しーちゃんのごちそうは千葉の房総が舞台だ。

じゃりんこチエは大阪天王寺界隈。昭和の頃は地域性がだいぶ出るよなぁ。
ただし、じゃりんこチエの世界はDEEPすぎて一部の人しか共感はされないと思う。


昭和の後半を彩るといえば松任谷由実(荒井由美)の曲だ。ユーミンの歌がハイソでおしゃれな女の子(及びOL)の「あるある」とか「あったあった」とか、理想だったりする対極に、ちびまるこちゃんの生活描写は存在してる。
決しておしゃれじゃない生活。
ユーミンの歌ではアカプルコでソーダを飲んでても、ちびまる子ちゃんの食卓は鯵のフライと味噌汁だ。ユーミンの歌ではロッジでクリスマスを待っってたり、恋人がサンタクロースであっても、ちびまる子ちゃんの家では色紙を切って作った飾りで普段と変わらない食卓だったりする。

バブルの頃、ボディコン・ワンレン&プアゾンの香りで、Wのスーツ着た醤油顔の24時間働けますなイケメンをアッシー・メッシー・ミツグ君にしてたレディたち。トレンディドラマと同じく、夜な夜なベイエリアやディスコ・プールバーでで遊んでたレディ達。でも、本音はティラミスよりはしば漬けの方が食べたかったのではないかね。(山口美江のそんなCMあったな)
ちびまる子ちゃんはそんな気持ちを揺さぶり起こす、漫画だったような気がする。

日曜日の夕飯前にサザエさんとちびまる子ちゃん、この二つが連続で流れると一般会社員の人は「あぁ、休みが終わっちまった」「明日からまた仕事だ」とブルーになりながら見てたんだろうな。それでも毎週ルーティンのようになんとなく観てる人は多いのだろうね。

近藤房之助や坪倉唯子という実力派ブルースシンガーが集まったユニット、B.B.クィーンズのおどるポンポコリンも大ヒットしたなぁ。レコード大賞も取ったんだったっけ。
まる子のお姉ちゃんが西城秀樹のファンという設定で、アニメの中でもヒデキガ度々登場したなぁ。寺内貫太郎一家で樹木希林が沢田研二のポスターに向かって「ジュリ〜」って言ってたのとなんか通じる。そういえば寺内貫太郎一家には西城秀樹も出てたっけ。先日西城秀樹さんが亡くなられた時も追悼で特別編流れてたのになぁ。まさか作者までお亡くなりになるなんて。そういやお姉ちゃん役の声優さんも1-2年前にお亡くなりになられてたはずだ。

平成が終わる。
もう少ししたら年号がまた変わる。
昭和って時代はもう過去のものになってしまうのだなぁ。

合掌。


役者はいろんな役を演じきる

2018-08-27 04:52:56 | MUSIC/TV/MOVIE

なんか毎日同じ顔ぶれを見てる気がする。
ビートたけしや明石家さんま、ダウンタウンなどはレギュラー・冠番組が多いので仕方が無いけどさ。同じくバラエティでは坂上忍と有吉とマツコデラックス、それに指原莉乃。どれがどの番組だかわかんなくなってしまう。まぁそれだけ売れっ子ということだろう。

この流れはドラマにもある。
主役クラス、バイプレーヤーは、売れっ子役者なんだからいろんなドラマでいろんな役をするのは当たり前なんだけど、前クールでは犯罪者で今クールは刑事役とかだともうわけがわかんない。
さらに同一クールで別々の役を演じられるともうどれがどれだか・・・。

竜雷太。
『99.9 -刑事専門弁護士-SEASON 2』第6話で犯人役。
『コンフィデンスマンJP』第7話で元経済ヤクザの強欲資産家役。
『SICK'S 恕乃抄』では内閣直属の特務で松田翔太と木村文乃の上司。
『ハゲタカ』では傾きかけた老舗総合電機メーカーの会長。再生に来た渡部篤郎を毛嫌いし、綾野剛に乗っ取られるなら地位を守ってくれる高嶋政伸と組もうとする。
『ラストチャンス 再生請負人』では仲村トオルが再建をしている会社を乗っ取ろうとする大手商社の常務取締役。

水野美紀。
『ラストチャンス 再生請負人』では仲村トオルにアドバイスを送りながらも何か不穏な影のある社長。
『探偵が早すぎる』では、莫大な資産を受け継ぐ広瀬アリスの母親代わりのスーパー家政婦。

滝藤賢一。
『探偵が早すぎる』では、広瀬アリスを守るために雇われた事件を未然に防ぐおとぼけた探偵。
『半分、青い。』では、主人公永野芽郁の父。

佐藤健。
『半分、青い。』では、主人公永野芽郁の幼なじみ。真面目で秀才タイプの役。
『義母と娘のブルース』では漢字も書けない、言葉を知らないちょっと抜けた役。

浅利陽介。
『義母と娘のブルース』では綾瀬はるかの元部下で、彼女が辞めた今も何かと関わる役。
『執事 西園寺の名推理』では上川隆也演じるスーパー執事を目指す新米執事。
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』ドラマ版全シリーズ・映画版出演。

上川隆也。
『執事 西園寺の名推理』では八千草薫に仕えるパーフェクトな執事。
『BG〜身辺警護人〜』では木村拓哉の上司。殉職する。
『遺留捜査』では被害者の残した遺留品から勝手に捜査するちょっと変わった刑事。

松下由樹。
『遺留捜査』第5シリーズ第1話で、疎遠になってた友人の死の真相を上川隆也が突きとめてくれたことをきっかけに父・平泉成と和解する役。
『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜』では自由気ままに自分勝手な警視に翻弄される刑事。

小泉孝太郎。
『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜』では東大法学部卒のキャリア警視。
『ブラックペアン』では二宮和也をライバル視するスナイプ無敵論の外科医。

北大路欣也。
『刑事7人』では東山紀之の義父で法医学者。第4シーズンでは司法解剖担当医。
『絶対零度 〜未然犯罪潜入捜査〜』ではシリーズ1,2で上戸彩の上司。シリーズ3次回放送第8話で登場。

上戸彩。
『絶対零度 〜未然犯罪潜入捜査〜』では、ある事件の真相を追ってベトナムで行方不明。
『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』では竹野内豊とともに事件の真相を追うローカル新聞局の記者。

竹野内豊。
『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』では左遷されたローカル新聞局でも7年前の事件の真相を突き詰めるために奔走する記者。
『義母と娘のブルース』では自分の病気を知って綾瀬はるかに娘を託すために結婚を依頼するお父さん。

江口洋介。
『BG〜身辺警護人〜』では木村拓哉と対立するSP。
『コンフィデンスマンJP』では長澤まさみたちにまんまと騙される経済ヤクザ。
『ヘッドハンター』ではヘッドハンティング会社の社長。

杉本哲太。
『ヘッドハンター』では江口洋介の右腕として動く。
『ハゲタカ』では綾野剛の右腕として活躍。
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』ドラマ版全シリーズ・映画版出演。

勝村政信。
「松本清張特別企画 犯罪の回送」では、村上弘明と陣内孝則に追い詰められる犯人役。
『ラストチャンス 再生請負人』では前社長に義理立てしてたが、仲村トオルとともに再生に真剣に取り組む。
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』ドラマ版全シリーズ出演。

椎名桔平。
『ラストチャンス 再生請負人』では仲村トオルの元同期で、経営コンサルタント会社経営者役。
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』ドラマ版シリーズ2,3・映画版出演。

今クールのドラマで登場する主役級クラスの役者を2018年のものだけで一気に集めてみたが、まぁスゴイ状態。
なんか入り乱れてる。
役者にとっては一つのはまり役で演技を縛られるよりは、いろんな役を演じたいだろうし、そしてそのいろんな役に対応できる演技ができる役者だけが生き残る。
だからから、余計に同じような顔ぶれになってしまうのだろう。何を演っても○○なんて言われるようではダメだからね。

まぁ、それだけ売れてる役者って凄いってことだな。


ストロー廃止 すぐ便乗して騒ぐのは何故?

2018-08-26 08:28:02 | Talk is Cheap
なんだってこう外国の風潮に簡単に乗っかるのかねぇ。
禁煙運動、LGBT、野球のルール、#Me Too、民泊・・・。
外国で発祥し、なぜか日本も便乗してるものの数々。
そのうちクジラを捕るなとか言い出しそうだ。

外国のものを取り入れて日本で独自に発達してしまったものもある。
バレンタインはチョコレート会社の思惑通りに進化を遂げ、更に今は告白のものではなく自分へのご褒美になっている。クリスマスもクリスチャンでなくてもケーキを食べ、子供はプレゼントをもらえて大喜びだ。ハロウィンなんて本来の意味など知らなくても仮装して騒ぐ日となってる。
こういった外国のものを取り入れ独自の文化にしてしまうのは、日本らしいっちゃあそうなんだけどさ。ラーメンだってカステラだってエビチリだって独自に進化して定着したものね。

でも、便乗して騒いだのはいいがなんか訳わからず(受け入れられず)一部の人間だけが「これが世界基準だ」って騒いでるだけのものもある。
LGBT問題なんかがそうじゃないかな。個人の性に対する意識は別に公で論じるものではないという風潮。別にゲイだからレズだから、同性愛者だから、性同一障害だからといって偏見もなければ、差別もしてない。だからと言って何かをしてあげようという気もない。それなのに、LGBT団体はことあるごとに騒ぐのだが、なんか世間的は受け入れきれてない。

#Me Tooだってそんなに浸透してない。男尊女卑はもう古いが、やはり男はしっかり家庭を支えてバリバリ働き、強くあれ。女はしとやかにそしてしたたかに、男を支える(利用する)って歴史のあるこの国では、男女平等!って声高に騒いでもそれほど民意は得られてない気がする。

民泊もそのうち消えていくだろう。なんやかんや言ったって違法営業の方が多いのだから。民宿の文化がある国で民泊って無茶じゃない?
何かと東京オリンピックやインバウンドに結びつけて浸透させよとするが、日本では独自にアレンジして進化できない外国の文化は消えていくだけだろう。

禁煙運動はちょっと意外だった。吸う自由と、煙を嫌う自由。昭和の時代は男性の喫煙率80%以上(女性は15%くらい)あった。まぁほとんどの男が吸っていたって感じだな。それが海外の禁煙ブームに便乗し嫌煙を煽られ、今や喫煙率は全体で18%(男性27,8%女性8.7%)らしい。
もう18%にまで下げられたのに、いや、ここまで下げさせたのだからと追撃の手は緩められず、更に飲食店の喫煙禁止だの喫煙所や灰皿の撤去だの、もう魔女狩り状態。タバコ吸ってる自体が社会の迷惑、いや罪悪人みたいになってしまってる。

秋田県なんか医師や弁護士、行政の関係者とやらで作られてるという「県たばこによる健康被害防止対策委員会」ってとこが会合で、県民の平均寿命が男性46位女性33位なのはタバコの喫煙や受動喫煙のせいだと言っている。塩分の取りすぎとか他の要因は無視して全てタバコのせい。これで喫煙率0%になっても変わらんかったら今度は何のせいにするんだろうか。
金足農高が甲子園で活躍して応援団の滞在費が足りないから寄付してくれと言ってたが、県はそんな会合を開いてる金を回せばいいのにとしか思わないのは俺がヘビースモーカーだからか。っていうよりOBや保護者からまず集めろよ。選手の分ならともかく、なんで応援する人の滞在費まで他県の一般人が寄付しなきゃいけないのかわからん。だいたい応援なんて自費で行くもんだろう?あの集まった1億9000万円(しかも大会終了後)はどこに消えるのやら。こんなのも日本人が風潮(ブーム)を鵜呑みして便乗しちゃうって証明ね。

愛煙家の俺としてはこの嫌煙運動にはいろいろ言いたいことがあるのだが、何を言っても「私の健康を損なわさせないで!」「あなたの煙が私の体にひどい影響を与えてるの!」「あなたの健康損なうタバコをなぜ吸うのだ」と、ヒステリックに叫ぶ嫌煙家にはもはや通じないから黙ってる。それでも俺はタバコに火をつけるけどね。心の中では「PM2.5と芳香剤と花粉でやられてしまえ」って思ってる。ちっぽけなレジスタンス。

国際基準だのこれが今の世界の考えだと、勘違いしたグローバルスタンダード。それに便乗して一気に変な方向に舵取りがされる。
どこかの専門機関や科学・化学の権威ある(と言われるご大層な名前の)学会が発表した数値を盲信的にのっかかるバカ。誰が得するのか、なんでそこまで考えなきゃいけないのか、何が原因か、どうすればいいのか、をすっ飛ばして極論を一気に推し進めるバカ。

これが最近また一層ひどくなってない?
なんなの?ストロー廃止論って。

プラスチック(大阪弁ならプラッチック)が海の底に溜まってて、環境問題として取り上げられてるのは知ってる。
でもさ、なんでまたこんなにヒステリック便乗するのさ。それこそ売名行為か?って疑いたくなってくる。
レジ袋をなくしたり、割り箸を止めたり、環境問題を考えることはいいことなんだけど、今度はストローを廃止。今回はさすがになんかずれてる気がする。

海の底にプラスチックゴミが蓄積されて、魚や海洋生物の生態が脅かされてるってのは理解できる。
ただ、そのプラスチックゴミはどこから出たものかってのが問題だ。
スターバックスのストローが原因か?海の上でスタバのコーヒーを飲んでそのまま捨ててるのか?関係ないだろ?なのにスターバックに続き日本の飲食店もストロー廃止に向けて動き始めたらしい。アホらしい。
海のゴミとなってるプラスチックはどこから来たものか。何が原因かを考えず「今できることを」などと綺麗事をあげる企業のPRに便乗してどうする。

プラスチックゴミで考えられてるのは、
1,後進国先進国にかかわらず、海へ流れ込む川からのゴミ
2,漁船などから廃棄されるゴミ
だとさ。

1,の川から流れ込むゴミについてはストローをはじめプラスチック製品が原因ってのはまだわかる。
しかし、それって海の底に蓄積したゴミの何%なの?
2,の漁船などから廃棄されたゴミってのは、ペットボトルとかもあるだろうけど、一番は浣腸だろう。あまり知られてないが、遠洋漁業で出航した乗組員はどうしても緑黄色野菜など繊維の摂取が悪く便秘になる。したがって浣腸をするのだ。以前に日本海側の福井県で砂浜の清掃活動をしたことがある(俺らしくもないがボランティア)。その際に驚いたのだがペットボトルとイチジク浣腸のゴミが多いこと。そのほとんどがハングル文字や中国語が記載されてることも言っておく。日本の漁船からはほとんど海にゴミなど捨ててないのだろう。ストローやカップラーメンの容器などは夏に海の家で出たものくらいなのか、春の砂浜ではそれほどの量じゃない。

プラスチックゴミの最大原因は何か。
これて多分魚のタグじゃないかなぁ。

よく新聞やニュースで取り上げられる魚の稚魚の放流。あの放流された魚にはタグが付けられているのはあまり知られてない。
放流した稚魚が何%戻ってきたかとか、どこの海をどうやって過ごして戻ってくるのかを調べたりするのに使われるこのタグはプラスチック製だ。正確にはアンカータグといい、洋服や靴下などの値札につけられるプラスチックの標識。タギングガンという銃で個別の番号などが書き込まれたタグを打ち込まれた放流魚が全世界の海を渡る。しかしながらこのタグの回収率(元の海や川に戻ってくる率や、沖合で漁師や漁船に捕獲される率)はかなり低い。これは鮎や酒とかのニュースでもご存じだろうが、そのほとんどは戻ってくる前に死んだり他の魚に食われたり、帰ってこなかったりしてる。
じゃぁ打ち込まれたタグは?海の底だろうな。この未回収タグは圧倒的な数だろうよ。

海のプラスチックゴミ問題は、他にもいろいろあるだろうけどこれらのことは全然報道しないで、ただ単にストロー廃止で盛り上げようとしてる。
スターバックスがストローを廃止するといえば、追随しようとしたりするカフェチェーンやファミリーレストラン。アホじゃないかな。ただの便乗ですみゃいいけど、以前の割り箸問題と同じく客離れとイメージダウンにしかならないと思うのだ姉。割り箸をやめて使いまわしの端にして売り上げが落ちたチェーン店はどれくらいあるのか知らないわけじゃないだろう。
カップラーメンの最王手日清が以前カップヌードルの容器を紙製に変えたことがあるが、熱くて持てないとか、歪むとか不評をかってまた元に戻した。それなのにまたこのご時世で買えるような発言をしてた。大丈夫か?
それにプラスチックをやめて紙製にしたところでじゃぁその紙の原料は何?また木を切って森林を破壊して、どこが環境保全なんだろう。悪循環でしかないような気がするのだけれどね。

もういっその事、外食はしない・行かないにした方が早くないか。
買い物も昔みたいに買い物カゴ(エコバックでいい)を持って行って、野菜や肉は量り売りで新聞紙に包んでもらえばいい。ビニールパッケージや発泡スチロールはいらない。お菓子や飲み物・調味料も量り売り。それらを買って帰って家で料理を作る。
環境問題も食料廃棄問題も偏食問題も全部解決だ。
でも、それができるならいいよ。できないからみんな、綺麗にパッケージされた肉や魚、惣菜、冷凍食品や豆腐・納豆をスーパーで買ったりするんだろ。

ストローごときで環境問題解決みたいに騒ぐのも嫌だが、外国で発祥したブームを検証もせずただ単に取り入れそれでいかにも社会貢献していますって自己満足に陥るこのご時世・風潮がすごく嫌。
自分らしさとか個性を大切にとか言いながら、やっぱり日本人は右向け右。赤信号でもみんなで渡れば怖くないって民族なんだろう。
すぐ便乗する。すぐ騙される。すぐ受け入れる。
素直なのか疑う気がないのか、それともその方が楽だからなのか。国民性と言っちゃぁそれまでだがね。

それでもまだ、世界的には当たり前になっているサマータイム導入では反対派も多く、安易に取り入れられてないからまだ救いはあるのかな。
でもさこれって、東京オリンピック2020とかをメインに押し出したから反対してる人が多いので助かったが、そうじゃなければ今年の猛暑の影響で、案外素直に導入されてたかもしれない。

次から次へと押し寄せるグローバルという名の画一化。
イギリスフレンチトーストピザ風って、もはやどこの国のものかわからん食品が平気で売られてるこの国だ。
なかなか抵抗するのが難しいのかもしれない。


イギリスなのかフランスなのかピザ発祥のイタリアなのか・・・。これにドイツのソーセージを挟んでメキシコのチリソースをかけたら無敵だな。生地の小麦は日本の北海道十勝産で、東京オリンピック2020の選手村で出したらどうだ。
トルコライスとナポリタン、天津飯と同じく受けるかもしれないぞ。

銀魂 実写版映画公開と漫画連載終了

2018-08-25 06:39:58 | BOOK/COMICS
銀魂2が公開されて大好評らしい。
銀魂ファンとしては是非見たいところなんだが、まだ行けてない。
コードブル−劇場版も観たいのだがこれも行けてない。検察側の罪人も観たい。観たい映画はいっぱいあるのだが、なんやかんや言ってる間に見損じまって、しょうがないからDVDになるのを待とうってなるいつものパターンになりそうだ。やばいなぁ。

実写版銀魂は前回と同じく豪華メンバー。
小栗旬、菅田将暉、橋本環奈、中村勘九郎、柳楽優弥、長澤まさみ、岡田将生、堂本剛、菜々緒、ムロツヨシ・・・さらに今回は三浦春馬、窪田正孝、堤真一、戸塚純貴、主役級脇役、今が旬の役者がゴロゴロ。
佐藤二朗は今回は何役だ?キャバクラの店長役という噂だが)、山田孝之は今回はでてないのかな?前回はエリザベスの中に入っていたが。

まるで地方観光地の観光客相手に出す海鮮丼みたいなキャスティング。
マグロ、タイ、ヒラメ、ブリといった主役級だけでは飽き足らず、イクラと牡蠣と海老を乗っけて、さらにトッピングで金目鯛、サザエ、生しらすまで盛り込んだような丼。オプションでズワイガニとフグの鍋も食べられるってところか。
これだけ盛り込んだらもう一体何が何やらってなるところを、そこは福田雄一監督(脚本も)、きっちりまとめてることだろう。(なんで上から目線?)

20世紀少年やシン・ゴジラもかなり豪華キャストだったけど、きっちりまとまってたもんな。
まぁ、戦国時代とか、幕末〜明治維新の時代とかもこんな海鮮丼みたいなもんだ。どこを食べても美味しいのだが、どれにメインにするかによって味が変わってしまうものだ。そこをバランスよく差配するところが腕の見せ所ってやつか。(だからなんで上から目線になるの?)

実写版銀魂2公開!と喜んでたら、原作漫画の方が9月で終了するらしい。
今までもう終わる、もう終わらせるって言いながらも続いてたが、今回は本当に終わるみたいだ。コミックス最新刊74巻でも、もう終わらすぞ!って感じでコメント入れてたしな。



まぁ、漫画にしろ、小説にしろ、ドラマにしろ、エンディング(結末)に向けて進んでいくんだからいつか終わるんだけどね。
ギネスにも載った、こちら葛飾区亀有公園前派出所でさえ終わったんだ。ゴルゴ13や釣りバカ日誌、クッキングパパなどは終わる気配さえないが、それでもそのうち最終話を迎えるんだろう。ジョジョシリーズなんてもはやライフワークだろうな。

終わらない(完結を迎えない)漫画は、サイボーグ009や火の鳥のような作者が亡くなってしまったパターンか、キャプテンハーロック(松本零士)のように広げすぎちゃってたためなくなったか、HUNTER×HUNTERやNANAのように作者がもう描けなくなっちゃうかだな。
とはいえ人気の漫画は作者が終わらせたいのに、なかなか連載終了をさせてくれないって大人の事情もあるみたいだ。終わるべきところで終われなかった漫画はちっと切ない。ファンとしては嬉しいのだが、なんかピークを過ぎたままズルズルってなってしまったのを読むのもつらいしね。

ドラゴンボールだってレッドリボン軍との戦いが終わった時、ピッコロとの戦いが終わった時、フリーザとの戦いが終わった時、セルとの戦会が終わった時など、終わらせられる展開だったのに続いてた。いや、続けさせられてたんだろうな。連載終了してもアニメは今度はZとか続編というか別編が出来上がって、神やいろんな宇宙の強敵が出てきてもう何がなにやら。
北斗の拳だってラオウが死んだ時に終わってれば・・・。元斗皇拳のファルコとか、修羅の国編なんかはそれはそれで面白いんだけどね。

そう考えるとスラムダンクのように人気絶頂の時にビシッと終わらせるのって大変なんだろうな。
はじめの一歩や名探偵コナンの作者はどこで終わらせようかって考えているのだろうか。広げすぎたらたたむのも大変。からくりサーカスなんかはよくたためた方だ。ONE PIECEなんかたたむどころかさらに広がっちゃって、この分じゃまだしばらくは終われない展開になってしまってる。
人気がなくなって途中の中途半端なところでいきなり畳まれ連載終了されるよりはいいけどね。

銀魂74巻では新たな展開が始まってたので、このままじゃぁ終わりそうもないんだけど、どうやって最終話にするつもりなんだろう。
マンガの方は終わるけど、実写版は3も作りそうな気配だ、柳の下のドジョウ狙いか?大人の事情ってやつだな。
とりあえず実写版の銀魂2は観ておかないとな。スターウォーズみたいにエピソード何まで観たっけ?とついていけなくなりそうだ。ハリーポッターはどれを見てどれが見てないのか既にわからない状態。(ジョジョもジョジョリオンから脱落した)

でも今映画館に行ったら人が多そうだし・・・なんて言い訳だな。今は全席指定券だから関係ないのだからね。
さっさと観に行こうっと。



バスケべとまで言われ晒し者

2018-08-21 20:41:10 | Talk is Cheap
アジア大会に出場したバスケットボール選手4名が現地で買春して処分された。
この事件が大きく騒動さえてる意味がわからない。っていうか、そもそもこれ事件か?

公式ユニフォーム(ウェア)を着たまま歓楽街に出かけたことが問題なのか?
国費で遠征しているのに、羽目を外したことが問題なのか?
女の子を9000円くらいのお金で買って遊んだことが問題なのか?
よくわからん。

スポーツ選手は今やアスリートと呼ばれるまで昇格してしまったが、その反面求められることが多すぎる。
力士は浴衣やきものを着ずに外出して怒られ、バスケ選手はウェア着て外出して怒られる。運動選手にとってジャージやスポーツウェアって普段着でありユニフォームでもある気がするんだけどなぁ。現に中学高校の運動部に所属してるやつの普段着ジャージ姿率はかなり高いと思うぞ。

だいたい、筋肉が発達して、ふくらはぎがパンパンのスポーツ選手にオシャレな服装はまず似合わない。テレビのバラエティ番組でも現役スポーツ選手が出る時は必ずウェアやジャージだ。引退したスポーツ選手がテレビに出てくるとなんか違和感があるのはそのせいだ。男はともかく可愛いと言われたビーチバレーの浅尾美和にしろ、バトミントンのオグシオの片割れにしろだ。本田圭佑の白いスーツ姿だって現役サッカー選手だから許されてるが、引退後にあの格好をしてたら、フィリピンやマレーシアあたりの現のギャングにしか見えないだろうさ。(ファンの方ごめん)

公式ユニフォームを着て歓楽街に出たのだって、ひょっとしたらタニマチや後援会、現地の応援の依頼からかもしれないぞ。それなら公式ウェア着て出るだろう。そこのところはどうなんだろうか。
日本代表なら硫黄の際は公式ユニフォームやウェア着てなきゃだめなんじゃないの?もしそうじゃなくていいなら、冬季オリンピックで長時間飛行機に揺られやっと到着した空港で、公式インタビューでもない取材をされた時に「公式ウェアを着てたが腰パンだった」と非難されたあの事件は一体何だったんだ?

清く正しく美しく。
なんかアスリートが問題を起こすたびに(だいたい今回のは問題でもないような着がするのだが)、「子供たちの模範であるべきなのに」なんて声を聞く。いつからそうなったんだ?
昔はただのスポーツバカとか、脳みそも筋肉で出来てるんじゃないかとか言われてても、常識なんか求められてなかった気がする。求められてたのは“根性”“努力”で汗を流しトレーニングし、記録を伸ばすか勝利をつかむかだ。それが今や“根性”や“努力”はパワハラや非科学的と言われ、汗を流した分だけの水分補給を義務付けられながら、挙句に熱中症にまで気を使ってもらうくらいだ。それこそ大きなお世話だろう。

健全な身体に健全な魂は宿る。
こんなバカな妄言が俺の学生時代ははびこってた。スポーツをして汗を流したりしないから変なことを考えて悪いことをするんだとさ。
ドラマや漫画でも、毎日を自堕落に生きている不良少年達が熱血教師に煽られ、スポーツに打ち込んで、努力や一生懸命の大事さを知り、友情に目覚め、目標を見つけるってパターンは多かったな。スク−ルウォーズ(ラグビー)からRookiesまでこの流れだった。

バスケットボール漫画の金字塔、スラムダンクだってこのパターンだ。安西先生は熱血教師ではないし、主人公の桜木花道も惚れた女にええかっこしたいがためだけにバスケ始めるのだが、このスラムダンクを読んでバスケにはまった奴は多いと思うぞ。
そのバスケットボールの本場、アメリカのNBAの選手のTatoo率はかなり高いぞ。これはサッカー選手にも言える。でも、日本のプレーヤーが刺青入れたら大問題だろうなぁ。高校球児には未だにスポーツ刈りを望み、長髪・眉剃り・ヒゲ、果てはピアスやネックレスなんかも完全タブーだ。もともとどれも外国から伝来した競技なのに、日本でのこの差はなんなんだろう。

国費で遠征しているのに?
それを言うなら国会議員や県の議員、官僚たちが海外視察や交渉という名目で公費で海外によく行くが、その際に飲み食い遊びをしてないと?
東南アジアで現地コーディネーターをやってる友達からの情報では、視察なんてほとんど名目で、夜は食事から飲み会からそして女の子の手配まで大変だそうだ。
なぜバスケの選手だからといってここまで責められるのかわからん。しかも飲み食いのお金はどうか知らんが、買春のお金は自費で払ったらしい。それを記者会見でインタビュアーが根掘り葉掘り「いくら払った」とか聞くのはどうなの?相場と照らし合わせて女の子の質やレベルを判断しようってか?相変わらずゲスいな。
ちなみにジャカルタの相場は、安いとこで3000円、一般的には1万5000円くらい、高級コールガールは50000円くらいだそうだ。だからどうだってわけじゃないが。

別に買春や売春を肯定化する気はない。
だけど、未成年の女の子と知りながらカネを払っていかがわしい行為をしたとかなら問題だが、プロにカネを払って遊んでなんで問題になってるのかわからん。
ジャカルタで買春や買春が違法なのか合法なのかはよく知らないが、公然的にあるらしい。タイやフィリピンや中国や韓国、そして日本でもほぼ公然と存在してるのは事実だ。これを買ったから「いかがわしい」と責めてるのか?

そもそも女の子をお金で買っていかがわしいことをしようという気持ちすら俺にはわからん。俺は未だに風俗というものに行ったことがないのだ。ホモやゲイではないぞ。女の子と飲んだり酒飲んだりHしたりするのは好きだが、それはあくまでも一般の人。プロと金を払ってまでしたいとも思わんのよ。だからソープもヘルスもお持ち帰りできるJKなんとかもホテトルも一切無縁。
地方に講習依頼され行くと、夜に接待されることが多いのだが、あくまでも慰労会がメインで、業界の話や今後の商談がメインだ。女の子が席につく飲み屋でもクラブなんかだとまだマシだが、スナックとかだと遠慮させてもらう。それはプライベートでも苦手。キャバクラは一度だけ連れて行ってもらったがあれでさえダメ。なんでこんな無意味で無駄な飲み方をしなければならないのだ?と帰るまでずーっと思ってた。くれぐれも言っておく、俺はノーマルでゲイでもホモでもない。

しかし不思議なのが、なんでこの事件バレたんだ?
日本のユニフォーム着て歓楽街にいたってのだけなら、現地の人のSNSやインスタなどでばれることも今なら当然あるだろう。
だけど、声をかけてきたコーディネーター(この場合は仲介・ブローカーね)に連れられ、女の子とカラオケに行って、そこで交渉してお金払ってホテルに行ってHをした。ってなんでこんなに詳しくバレるんだ?仕組まれてたのか?ハニートラップか?

なぜこの4選手は
「声をかけられて女の子とみんなでカラオケに行ったのは事実。選手村のホテルはシャワーの出も悪いし、ベットも小さい(これは事実)。蚊も多い。だから泊めてくれるというからそれぞれみんなホテルにまで一緒に行ったが、まさかそんな買春とは思わなかったので金だけ払って何もせずに帰った。」
って言わなかったんだろう。
ホテルまで行って何もしなかったわけないやろ、って信じてもらえないだろうが、現に現役国会議員で逢引をスクープされても、この「部屋には入ったが何もしてない」でシラを切り通してる人がいるのだよ。不思議だ。女の子に証言取られたのか?写真撮られたのか?小出恵介とかと同じくハメられたのか?

それよりもこの4選手の将来が気になる。
覚せい剤などのクスリや大麻とか、未成年猥褻とか、賭博とか犯罪行為ならともかく、顔や名前まで晒され、みんなの前で謝罪会見までさせられた。
この4選手に恋人がいるのかいないのかは知らないが、いたら破局するかもしれないだろうな。だってずーっと「あぁ、あのジャカルタで・・・」って言われ続けるんだもんな。

芸能人の不倫と一緒で、関係者やファンや家族でもない一般人には今後全く関係ないこの事件。
「一体いくら払って買ったんですか」まで公共の電波使って晒すほどのことなのかね。
世の中潔癖主義者が増えたのかね。なんかこの騒動は嫌悪感しか感じない。
バスケットボール選手はコートでもプレーがすごけりゃプライベートなんてどうでもいいと思ってる人は多いと思うのだけどね。
少なくとも俺はそうだ。








沖縄知事選・各市長選の争点

2018-08-20 03:18:16 | Talk is Cheap
翁長氏が急逝したことに伴って、沖縄県知事選が9月30日に投開票される。
この関連ニュースがどうもきなくさくていけない。
なんか今回の選挙は翁長氏の追悼選挙とか、弔合戦みたいな報道。

特にその傾向が強いのが、琉球新報と沖縄タイムズの沖縄2紙と朝日新聞、毎日新聞。
オール沖縄と言いながら、各地の市長選では連戦連敗。すでに県民も市民も投票という結果出してるのにまだ「オール沖縄」とか「これが県民の意思だ」などと言ってる奴らの支持新聞。

そんなに翁長氏はすごい人だったのか?
はたから見りゃ、翁長氏がやったことって基地反対!って騒いでた以外に何かあるのかなって感じだが。
今回の知事選挙の争点は「普天間基地の移設問題がメイン」というけれど、沖縄の問題って他にもいっぱいあるのに。これらの問題は先送り・後回しでいいのか?

子供の貧困率、給食費の未納率、非正規雇用率、失業率、離婚率、シングルマザー率・・・沖縄はこれらすべて全国1位だ。
県民所得も高校・大学進学率もワースト1だ。
これらの問題解決プランより基地反対!アメリカ出てけ!の方が重要問題か?

助成金や補助金欲しさに擦り寄っていながら、またまた「撤回だぁ」ってごねさせたり、一部の県市民を煽ってシュワプゲート前で反対させてみたりしてるのも、すべて左派の政党と某国から送り込まれたプロ市民の仕業としか思えない。
それをいかにも「県民の声を聞かない国」「自衛隊や警察(国家権力)は横暴」「これは正義の戦いだ」と報道してる。
何が正しくて、どうすれば一番いいのかもはや誰も見えなくなってるのではないかね。

元知事が亡くなる前に録音した音声テ−プとやらがあったらしいが、これもほんまかね。
なんか出来すぎのような気がするのだがね。だって今時ICレコーダーでもスマホ録音でもなく、音声テープだよ。

その音声テープでは翁長氏が亡くなる前に玉城デニーさんと呉屋守将さんの二人を後継者として指名してたと報道されてる。
この二人のうちどちらかをオール沖縄陣営は推すらしい。
それまで人選候補されてた謝花副知事や赤嶺県議会副議長は、はしごをいきなり外された形だな。

沖縄県民はこれまでの何も変わらなかった数年間をどう思ってるんだろうか。
本島の那覇を始め辺野古や普天間の一般市民はどうなんだろう。各島の一般市民はどうなんだろう。

9月7日には名護市市長選。
9月30日の知事選と同日に宜野湾市市長選がある。
10月14日には豊見城市市長選もある。

これで沖縄の問題が片付いていくといいなぁ。


アレサ・フランクリン死去

2018-08-16 23:34:07 | MUSIC/TV/MOVIE
アレサ・フランクリンが亡くなられたとニュースが入ってきた。
少し前から危篤だったので大丈夫なのかなと思ってたが・・・。残念
もう二度とあの歌声は聞けないのかぁ。

レディ・ソウルと呼ばれたアレサ。
日本ではライブをしていないし(一説によると飛行機嫌いだそうだ)、あまり知名度は高くないかもしれないが、彼女はソウルの女王と呼ぶにふさわしい声とパフォーマンスをされてた。ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガーにおいて第1位も納得。彼女をリスペクトするアーティストは世界に山ほどいるだろう。

【リスペクト】や【シンク】などのヒット曲も多数あるが、カバーの女王でもある。(Respectもオーティス・レディングのカバー曲)
普通カバーというと「これもいいがやっぱり腹曲のほうがいいなぁ」とか思うものだが、彼女が歌うと「うーん、こっちもいいなぁ」とか「これの方がすごくないか」ってなるのだ。キャロル・キングの【(You Meke Me Feel Like)A Natural Woman】など数え上げたらきりがないが、その中でも圧巻はRolling Stonesの【Jumping' Jack Flash】のカバー。初めて俺がアレサを知った曲だ。

もう30年くらい昔の話だが、大阪ミナミにPig & Whistleというバーがあった(今もあるのかは知らない)。ここは外人が多数集まるバーで、そこらじゅうグラス片手に各国の言葉が飛び交う喧騒の中、この曲が聞こえてきた。聞き覚えのあるギターカッティングとフレーズ。紛れもなくストーンズの名曲をパワフルな女性の声がファンクに歌ってる。一緒に行ってたツレと「これ誰が歌ってんの?」「この声すごいなぁ」と感嘆しつつカウンターに行き「今流れてる曲は誰だ?」と聞く。外人バーテーンダーは「アレサ・フランクリンだ」と無愛想に教えてくれたのを今も覚えてる。

早速次の日、同じくミナミのタワレコ(違ったかな?記憶曖昧)で探してCDをGET。
なんとまぁこのアレサ版ジャンピン・ジャック・フラッシュには、本家本元のストーンズのキース・リチャーズとロン・ウッドが参加してたのだ。なるほどと納得。あのリフはキースだったんだ。キースとロニーは「アレサが歌うのなら」と飛行機でスタジオに駆け付けたらしい。ミックジャガーがヤキモチをやいてしまいそうなくらいかっこいい曲に仕上がってる。ぜひ一度は聞いてもらいたい。



SEX Pistolesのジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)がPILを作った頃のインタビュ−で「いつかアレサが僕の歌を唄ってくれるんじゃないかなぁと思って書いてる」と冗談とも思えない事を言っていたらしいが、それもわかるな。彼女がカバーすると、曲がより一層輝きを増すのだ。

彼女はカバーも素晴らしいが、DUETも素晴らしい。
このアルバムでも元WHAMのジョージ・マイケルとの【I Knew You Were Waiting(for Me)(邦題:愛のおとずれ】や、ラリー・グラハムと素晴らしいデュエットを聴かせてくれてる。
他にもエルトン・ジョンとの【Through The Storm】やホイットニー・ヒューストンとのデュエット曲など多数あるのだが、俺の一推しはEurythmicsのアニー・レノックスとのデュエット【Sisters Are Doin' It For Themselves】だな。二人ともパワフルで圧巻だ。

アレサ・フランクリンを知ってから、彼女ののいろんなCDを買い漁った。
【Think】って曲は元々ソウルフルなナンバーだけど、映画【Blues Brothers】ではアップテンポなファンクナンバーにアレンジされ使われてる。

ジョン・ベルーシとダン・エクロイドがバンドを復活させるために、今は食堂(Dinner)の親父になってるメンバー(ギター)を誘いに行くのだが、それに文句たらたらと愚痴を言い、ほうきを持って【Think】をパワフルに歌い踊るおばさんは、アレサ・フランクリン本人だ。

この映画【ブルースブラザース】は音楽映画としてもアクション映画としても傑作なんだが、出てるアーティストもめっちゃ豪華なのだ。
孤児院を復活さすためにはバンド復活だぁと、神の思し召しを歌で伝える牧師はジェームス・ブラウン。この時の【The Old Landmark】は圧巻。最後の「ハレルヤ!」はサブイボものの凄さ。ジョン・ベルーシのダンスも必見です。
そして今は音楽から離れてた元バンドメンバーに楽器を用意してくれるじいさんが、レイ・チャールズ。これも【Shake A Tail Feather】をあの特徴的な首を振りながらピアノを弾き、歌い、周りでは群舞。もうなんのこっちゃわからんがとにかく圧巻。



ファンクの帝王、ジェームスブラウン。ソウル・ミュージックの第一人者レイチャールズ。そしてソウルの女王アレサ・フランクリン。これらが揃って出てるだけでもすごいことだが、主役のジョン・ベルーシは1982年に、レイ・チャールズは2004年に、ジェームス・ブラウンは2006年に亡くなってる。そして今アレサ・フランクリンが亡くなられた。

ダイアナ元英国妃が亡くなられた追悼アルバム【DIANA・TRIBUTE】。
クイーン、ジョージ・マイケル、アニー・レノックス、ブライアン・フェリー、ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、ブルース・スプリングスティーン、ロッド・スチュワート、エンヤ、ピーター・ガブリエル、マイケル・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリー、ティナ・ターナー、スパイスガールス、シンプリーレッド、ドミンゴやパヴァロッティまで参加した超豪華メンバーによるトリュビュートアルバム。この並み居るアーティストの中で、1枚目のトリを飾ったのがアレサフランクリン。

【I'll Fly Away】
悲しげなソウルナンバー。

今夜はアレサ・フランクリンを偲んで・・・。


終戦記念日とメディアのニュース

2018-08-15 22:05:07 | Talk is Cheap
今日は終戦記念日。
各地で慰霊祭などが開かれたのだが、今年のマスコミは一体どうしたんだ?
あまりにも終戦関連のニュースが少ない。広島や長崎原爆投下の日にも思ったのだが、なんかの忖度でもされたのか?ってなくらい関係のないニュースばかり流れてる。戦後73年も経てば、もう過去のことやん、そろそろもういいかって感じなのかね。

戦争中には軍の提灯記事ばかり書いて、でっち上げの強制慰安婦事件を書いて未だに日韓関係を悪くしてる朝日新聞は夏の甲子園高校野球の記事ばかり。まぁこれは仕方がない、主催社(後援)だからね。
正午に興南-木更津総合の選手や観客が黙祷を捧げたのはベタ記事で、他には戦争で大会が中断されたことや、戦時下の幻の大会(1942年)が、意気高揚のために軍スローガンや突撃精神丸出しの内容だったとかもちょこっと書かれてる。でもその他は相変わらずの無理やり感動物語のオンパレード。

団員不足を乗り越えて(大垣日大)。開幕後に仲間が病死(明石商)。厳しい寮生活(愛工大名電)。甲子園に出た兄貴の凄さ(奈良大付)。傷だらけの球児(興南)。最後の会話は「甲子園へ」(創志学園)。
そんなことしなくても白球にかける選手たちの一挙一動を見てるだけで感動できるのに、どうやら感動の押し売りをしないと気が済まないらしい。

各紙が終戦記念日など関係なしに書いてるのが、大阪富田林市の警察署で勾留中の容疑者が逃走した事件。
弁護士との接見が終わったのを気づかない署員、伝達しなかった弁護士、そのあと住民にすぐ防災無線などを流さなかった署、ダメな連鎖。
つい先日の愛媛県から脱走し広島で捕まった事件や、警察署のトイレから逃げられた事件があったのに、なんて呑気なんだろう。盆休みのローテーションで人が少なかったのか、浮かれたのかはわからないが、前科が数回あり、かなり問題のある容疑者を簡単に逃がしてしまう警察署。大阪府警もなめられたもんだな。

この件を報じてたYahooトピックスに「このようなことがあるなら、これからは留置所や拘置所に入れた容疑者には絶対切れない金具のGPS機能のついた腕輪とかさせないとダメだな」って書いたら「いいね」マークもかなり多量に入ったが、「人権蹂躙です」「人は物ではありません」などと悪口雑言書き込まれてた。
こういう人は、何か勘違いして正義感ぶってるんだろうな。LGBTでもないのに某議員のコラムにケチつけたり、剛力彩芽とZOZOの前沢社長のSNSにわざわざ文句をつける暇人なんだろう。
この手の類の人は未だに、「太平洋戦争で日本はアジアの侵略をした」「強制的に慰安婦狩りをした」「南京大虐殺で30万人殺した」「特攻隊は無理やり飛ばさせられた」なんて騒いでそうで怖い。勝手な推測だがね。

山口県周防で2歳の男の子が行方不明になり、3日ぶりに保護されたニュースも各紙がかなり紙面を割いて報道してる。
これは確かに事件だが、そんなに騒ぐことかね。見つけた78歳の老人がスーパーボランティアだとか持ち上げてる。

以前山中でぐずった子供を親がほったらかしにして車移動させて、しばらくして戻ったら姿が消えて行方不明になった事件があった。捜索してもつからなかって挙句に親が犯人扱いにまでされてたが(尾木ママお前もだぞ)数日後自衛隊の施設でm使った時と今回の話はよく似てる。
今回は、海に行くのに連れてったジジイが愚図る孫に手を焼き、家に戻ろうとする孫を追いかけもせず寸前まで見届けたのだが、そのあとどこか行方不明になった。結局ひいじいさんの住むとこの近くの沢あたりにいたのをこのボランティアの方が見つけた。

って、これどこが美談なの?
ただの迷惑かけたガキ。2歳児に罪はないとしたら、監督責任放棄である親と、依頼されて無責任だったジジイって話だろ。見つかってよかったね、でおしまい。あとは本のこの最中に休みも取れず捜索に駆り出された警察や消防、地域の方々の労いしかない。
なのに報道は美談にしてる。終戦記念日のこんな日に、これを大げさに報じてるメディアって不思議だ。

兵庫県のダムで見つかった衣装ケースの中に、大阪の20歳女性が入れられてた事件。
新潟県の林道で24歳の女性遺体が見つかった事件。
日本ボクシング連盟会長を辞任した山根さんが、関西や奈良連盟の役員も辞任した件。
それらと、「安倍首相及び閣僚が今年も靖国に参拝されなかった」、「安倍首相は私費で玉串料を奉納した」、「小泉進次郎や森田健作千葉県知事、超党派の議員連盟【みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会】や稲田元防衛相らの自民党若手保守派グループなどが参拝した」ってのが同列で報じられてる。
産経新聞以外は同列でさえ報じてないが・・・。

台湾の国民党が今更慰安婦像を建てたのを嬉しがって報道するマスコミ。
首相が靖国参拝しなかったのは中韓に気を遣ってると誤解を招くミスリード報道をするマスコミ。
これでいいのかねぇ。

広島の原爆ドームを訪れた子供が親に「公園に爆弾が落ちたんだからよかったね」と言う時代。
もう73年も経てば風化していってもおかしくない。
あの戦争が正しかったのか間違ってたのかさえ今の人は判断できない。だって戦後間もなくは生き証人たちは口をつぐんでたし、学校は間違った自虐歴を教えてた。未だに社会や歴史の授業では縄文〜弥生時代、大和朝廷時代などに大量に時間を費やし、明治維新以降の近代史なんて駆け足授業で薄っぺらい。これであの戦争を理解しろってのは無理がある。

あの時、己を捨てて、お国のためにと戦ってくれた英霊たち。それを支えて辛苦を耐えた方々。そしてその後復興に尽力を尽くしてくれた方々。
それらのおかげで今の日本がある。
戦時時中に軍に媚び、提灯記事ばかりを書いて国民の意気高揚を煽った新聞は、せめてこの日は罪滅ぼしじゃないが、忌まわしい事実を後世に残していく報道をして欲しいと思う。






倒れてる人

2018-08-11 06:13:25 | Talk is Cheap
まだ夜明け前の駅前。
道路に倒れてる人を発見。

香港では猛暑の夜に道路で寝る人が多いらしいが、これは違うだろうなぁ。
そばに寄ってみると外傷はないみたいだ。ただの酔っ払いの行倒れか。

すぐ横でトボトボ歩いてるおばあちゃんがいたので、この人の知り合いかと思って「どうしたんですか?」と聞いてみる。
何も返事はない。目が焦点が定まってない。俺の声が聞こえてるのか聞こえてないのか、まだトボトボ歩いてる。どうも無関係なただの徘徊老人だったみたいだ。倒れてるこの人も怖いが、徘徊老人も怖いなぁ。この街はデンジャーゾーンかよ。

倒れてる人に声をかけてみる。返事はない。寝てるのか失神してるのかもわからない。俺は救命士でもレスキューでもないからどうしようもないので、すぐ先にあるコンビニに入り、「人が倒れてるんんだけど警察に連絡してあげてくれない?」と店員に言う。

なぜ自分の携帯とかで連絡しないのか?
答えは、そのあとのやりとりが面倒臭いから。
倒れてる人に遭遇するのはこれが初めてではない。実は以前にもう10回以上遭遇してる。

深夜2時ごろ、ツレの家からの帰り道。国道170号に抜ける新幹線の下の道からショートカット。薄暗いが糸がポツポツとしかない道の先に。なんか前の方に毛布みたいなのが転がってる。なんだろうと思って車のライトをアップにすると、なんと人。しかも一人じゃない。左右に合計4人も。なんだなんだと思いながらそろそろと車を走らせ横を通るとやはり人だ。そのまま国道に出て帰ろうかと思ったが、まだ生きてて俺が連絡しないせいで発見が遅れて死んでしまったとかになったら嫌だから、またぐるりとUターンして戻り、車を止めて公衆電話から(携帯電話がない時代だったからね)警察に電話。

あなたは誰だ、今どこだ、どんな状況だ、なんでそこにあなたは行っていた・・・。根掘り葉掘り。長い。
もうええからさっさと救急車と警官寄こせって切った。
現場に駆け付けた救急隊員への応答、そして警察への応答。同じことばかり何度も喋らされる。挙句に車は懐中電灯でくまなく調べられ、写真まで撮られた。家に帰った時にはもう夜は白々と明けていた。今日は仕事だ、ちょっとでも寝てようとベットに入ると電話が鳴る。嫌な予感がした通り、電話を取ったオカンが部屋にやってきて「なんか警察から電話、あんたなんかしたん?」と不審がられる。
眠たいのに、また同じことを聞かれる。このままだと俺がひき逃げ犯人にされちゃうのかな。第一発見者を疑うのは刑事ドラマのセオリーだものね。

そのあとのことはニュースで知ったのだが、被害者は全員パチンコ屋の店員で、店を閉めて食事をみんなでして出たところ、暴走してきたトラックにはねられたみたいだ。倒れてた4人は全員命には別状はなかったらしい。

それから半年後、これもまた夜中(1時ごろ)にツレの車で淀川堤防沿いの道を走ってる時に、前方の道のど真ん中になんかがある。街灯もない道。ツレに「以前あんな風に毛布が転がってるなぁと思ったら人だったことがある」って言ったら「怖いこと言うなや」と叱られる。車を手前で止め近づくと、やっぱり人やん。またかよ。倒れてるおっさんは、てっきり車にはねられて倒れてるのかと思ったが、声をかけても最初は何の反応もなかったが、何回か目で返答あり。ただの酔っ払いの行倒れと判明。
どうもタクシーで帰ってきてほっぽり出されたみたい。そりゃ今でもこんな支離滅裂な応答しかできないんだから、家の場所とかを運転手が聞いてもろくに答えられなかったんだろう。

そんなに車が通らない時間帯だから良かったものの、下手すりゃはねられるとこだ。でもそのおっさん、完全な酔っ払いでまた寝るし動こうとしないから、道から外れた堤防の斜面のところに二人がかりで持ち上げ移動さす。あのままじゃひかれちゃうからね。

堤防を降りて近くの公園の公衆電話から警察に電話したんだけど、今回も応対がしつこい。あなたは誰だ、その人との関係は、どんな状態だ、どんな風体だ、その場所はどこだ、そしてなんでお前はそんなところを走ってたんだ・・・。うんざりだ。これが怪我人や死体だったら、またもや第一発見者の俺らは事情聴取までされるのではってくらいのしつこさ。
あまりに長いから面倒くさくなって「だからさっさと助けに行ってあげてくれ」と切ったのに、すぐ電話が鳴る。夜中の公衆電話が鳴るのは不気味だぞ。とりたくないが取らないと仕方がないから受話器を持つと、何故切った、あなたの名前は、住所はどこだ・・・。
30分くらいやりとりしたんじゃないかな。

それから1年後くらい。その当時付き合い始めた女の家に向かってた時。
終電を降りて、街灯もあまりない道をてくてく歩いてたら、またもやなんか大きなものが横たわってる。またかよと思いながら近づくとやっぱり人。絵をかけると反応なし。でも息はしてる見たい。酒臭い。酔っ払いか。

公衆電話なんか周りにない住宅地。女の部屋までたどり着き電話を借りる。
警察に電話すると、またもやあなたは誰だから始まり、その人はどんな人だ、なぜあなたはそこを歩いてたのだ、何の職業だ・・・。そして困ったのがその場所はどこだの質問。まだ付き合い始めて間もない頃で、部屋に来るのは2回目だ。町名や番地なんかわからない。今みたいにグーグルマップとかがすぐに出せたらいいのだけど、パソコンも携帯さえない時代。駅名を言って、そこから女の部屋の住所を言って、その間を結ぶ最短の道とだけ答えておいたが、しつこい。わからんもんはわからん。それとも駅の改札出てからの道順を言えとでもいうのか。

知らなかったのだが、町名や地名がわからないときは1,電信柱を探す、2,信号機を探す、3,自動販売機を探す、といいらしい。
電信柱や信号機には町名や管理番号が記載されてるし、自動販売機も番号があるからそれ言えばどこに設置してある自販機かわかるらしい。今ならスマホでグーグルマップ立ち上げたら、現在地がどこかすぐわかるから便利になったよね。それでも電波が届かない山の中とかなら役には立たないけどね。

それからも、北千里の駅前で、高槻の商店街から外れた裏通りで、梅田の東通の路地や新御堂筋沿いで、吹田のバイパスで、倒れてる人を発見。
梅田のHEP裏のケンタッキーフライドチキン前という、超繁華街でも遭遇したことがある。人通りが多かろうが少なかろうが関係ないのよね。人がいっぱいいても誰もが見ないふりして通り過ぎるのよ。トラブルに巻き込まれるのはごめんだと、他人には関わりたくないと。でもそれが普通の人の反応だろうな。
俺はお節介なのか、ほっとけないので、ついつい警察や救急に連絡してしまうのだが、連絡するたび「あぁまたか」って根掘り葉掘り聞かれるのにうんざりする。

名古屋でも、岐阜でも、山口でも遭遇した。西宮から名神に入る時にも見つけてしまった(なぜ料金所を超えたところで倒れてたのかは不明)。神戸の山の中でバイクでこけて間もない人に遭遇したこともある。
さすがにN.Y.やサンフランシスコで倒れてる人を見つけたときは見て見ぬ振りをしてしまったが・・・。だって怖いもん。ポリスに電話しても英語で早口でまくしたてられたらわからんし。けが人か病人か浮浪者か酔っ払いか見分けつかないし。

さて、話は冒頭に戻るが、本日コンビニで警察に連絡を頼んだ店員さんは「なんであなたは自分の携帯で連絡しないんだ?」と不審がりながらもちゃんと連絡してくれた。やはり根掘り葉掘り聞かれてる、ごめんね。

ワンオペらしく他の店員の姿が見えない。夜明け前の街を歩いてた理由は、ネコポスを出すためだったんだが、おかげでかなり待たされた。が俺が頼んだせいだ仕方がない。他にお客もいないからゆっくりでいいよと思うってたら、一人のおばさんが入ってきた。
で、ようやく電話が終わったのでネコポスの処理をしてもらう。ついでにタバコも一箱買おう。後ろにさっきのおばさんが立っている。距離が近い。なんかそわそわしてる。急いでるのかな。一応「ごめんね、ちょっと待っててね」と声をかける。

ちゃんと声をかけたのに、おばさん、俺の会計や処理が終わってないのに、その横からカウンターに「お兄さんこれはよレジ打って」とチョコレートを投げ出してきた。
なんやこのオバハン。つい何秒か前にちゃんと断ったやないかい。何をそんなに急いでる。明け方前のチョコレートがそんなに食いたいのか?チョコレート中毒か?

無愛想な命令口調の傍若無人なオバハンに先ほどの店員もちょっと困惑。まだこちらのお客様の・・・と言おうとしてる矢先に俺がオバはんに文句を言う。
「さっき、ちょっと待ってねって言ったよな」「なんで待たれへんねん」「一人でレジやってるのくらい見えへんのか?」
するとオバはんはこう言った。
『そんな怒らんでもええやん』

警察も鬱陶しいけど、オバハンが一番鬱陶しいな。
この人がどこかで倒れてても、声もかけず横を通り過ぎてあげようと思う。

倒れてる人に遭遇するのが多いのか少ないのか、他の人と比較したことがないからわからんのだが、できればもう遭遇したくない。
刑事ドラマ見るたびに「いつか殺人事件の死体とか発見しそうで嫌だな」と思ってしまうのだ。

8月9日はNAGASAKI、そしてロシア参戦の日

2018-08-10 02:53:50 | Talk is Cheap
8月9日は長崎に2発目の原子爆弾が落とされた日。
1945年9日午前11頃に落とされたファットマンと名付けられた原爆は、約7万4千人の命をあっという間に奪い去った。

1945年8月6日にHIROSIMAに落とされた原爆(リトルボーイ)はウラン235を使ってTNT火薬15,000t相当の威力を持つ。
NAGASAKIに落とされた原爆(ファットマン)はウラン239を使用しTNT火薬22,000tで広島のものより1.5倍の威力だ。
奴らはもう防空さえできない日本が停戦を申し出ても聞く耳を持たず、どうしてもこの悪魔の兵器の実験がしたかったんだろう。

アメリカ人が「俺たちが原爆を落としてあげたから戦争が終われたんだ(日本人はあれ以上戦わずに済んだんだ)」という勝者の理論を持ってることを、長いこと俺は知らなかった。俺が学生の頃は「日本人は愚かな戦争を仕掛けた」「アジアに対して侵略していってた」「負けて当然の資本と武力だった」などとねじ曲がった太平洋戦争論を教え込まれてたが、それでも広島と長崎の原爆だけは非道の行為だと教えられた。

アメリカ人の友人ができて、飲んでる時に彼がこの「原爆を落としてあげたから〜」を行った時、最初は耳を疑った。
そしてアメリカに行った時に、仲良くなった奴らの何人かにまた同じことを言われた時、あぁ、戦争には大義名分が必要なんだな。そしてそれぞれの国でそれぞれの大義があるんだなぁと思った。それは湾岸戦争でもパレスチナ問題でもコソボでもサラエボでも一緒だ。未だに世界中のどこかで銃声が鳴り響きミサイルが飛び交ってる。そして核は未だどこの国も手放さない。

8月9日は長崎の原爆慰霊式典がクローズアップされてしまうせいであまり知られてないが、ソ連が北海道を狙って侵攻してきた日でもある。
1945年(昭和20年)のこの日、日ソ不可侵条約(日ソ中立条約)を一方的に破棄して、ソ連が北方領土に侵攻してきた。もうすでにポツダム宣言に向けて撤退〜武力放棄をしていた日本軍は成す術もなく侵攻を許すしかなかった。それでも一部の日本軍は命令を無視し、現地の日本人を逃がす為に残りわずかの兵力で立ち向かった。

この辺りの話は、成宮寛貴と堀北真希主演のドラマ『妻と飛んだ特攻兵』や向井理主演のドラマ『霧の火 樺太・真岡郵便局に散った九人の乙女たち』を見てくれたらわかる。
戦争で戦ってるのは男だけじゃない。女の人も戦ってるのだ。
戦争での悲惨な話は数多くあるが、沖縄のひめゆりの塔の話と同じく、樺太の真岡郵便電信局事件も哀しい実話だ。

8月15日の玉音放送の後も、樺太に今がチャンスとばかりに上陸してきたソ連軍。日本人は引き揚げ命令が出てたがとてもじゃないが輸送船や飛行機が足りなく間に合わない。当時の電話は交換手がつながないと本土に連絡が取れなかったので、樺太の真岡郵便局の電話交換手は最後まで残って業務を続けてた。8月20日いよいよ間近にソビエト軍が迫る中、女性電話交換手達は最後まで電話をつなぎ、いよいよという際に局内で自決を図り9名が死亡した。この最後まで繋いだ哀しい事件は初代ゴジラの映画で、東京タワーで最後までアナウンスしてたシーンにモチーフされた。

日本は1951年のサンフランシスコ条約で樺太南部と千島列島は手放したが、ソ連はどさくさに紛れて侵攻した北方領土4島(択捉・国後・色丹・歯舞)に居座ったままで支配している。返せと言っても全然聞く耳持たない。ソ連が崩壊してロシアに変わっても未だに返還はされていない。それどころか最近ロシア軍は択捉島に戦闘機を配備した。


ア)1855年日露通商条約 イ)1875年樺太千島交換条約 ウ)1905年ポーツマス条約 エ)1951年サンフランシスコ平和条約

長崎で平和への式典が行われてる時、東京のロシア大使館前では右翼が拡声器で「ロシアを日本から叩き出せ」と叫んで逮捕された。
不思議だ、沖縄で「アメリカは出てけ!」ってあんだけプロ市民たちが騒いでても逮捕されないのにね。

その沖縄では反基地のリーダーとも言える翁長知事が8月8日に亡くなられた。
喪に服すかと思ったら案の定、名護市のキャンプシュワブの工事用ゲート前には勘違い野郎のプロ市民が集まってた。わざわざ辺野古で黙祷なんかしてたが、家で喪に服せよ。カヌーで妨害する奴らなんか腕に喪章までつけてたが、今日は護岸工事などやってないのにね。いつになったらわかるんだろうこいつら。

すっかり旗色が悪くなってた基地反対派が、翁長知事が亡くなられたことを利用してあれこれパフォーマンスしてる。
早速朝日新聞や毎日新聞、そして沖縄の新聞2紙は「翁長の意志を引き継ぐ」って感じの記事ばっかり。
さらに嫌なのは、安室奈美恵の知事への追悼メッセージを、まるでアムロが知事派で基地反対派のように捻じ曲げて掲載してたりする。

平和がいいに決まってる。
戦争反対だ。
核兵器は根絶するべきだ。

誰もがわかってるんだよね、そんなことは。
でも、なぜか戦争は無くならないし、平和のために争ってる。そして核兵器はどこも手放してはくれない。

北朝鮮は核開発をやめると言いながら、援助がないのなら止めないと言う。
韓国は北朝鮮の口車に乗って、竹島が載ってる統一旗をスポーツ大会で使用しようとしてる。
中国は台湾に対してかなりしつこく同化させようと必死だ。
ロシアは相変わらず不気味だ。

HIROSHIMA、NAGASAKI。
世界で唯一の被爆国。
終戦記念日ももうすぐだ。
御霊の帰ってくるお盆、8月くらいは平和について考えようよ。

ちなみに8月4日にお亡くなりになられた津川雅彦さんは、政府の北朝鮮拉致被害者問題の広報ポスターに出ておられる。


不思議な8月6日のHIROSHIMA報道

2018-08-07 04:53:22 | MUSIC/TV/MOVIE
8月6日は広島に原子爆弾が落とされた日。
昨年も同じことを書いたと思うが、毎年この日はなぜか晴れる。抜けるような青い空と暑い日差しが、あぁ、また今年もこの日が来たなぁと思わせてくれる。

しかし今年はちょっと変だ。
なんかおかしい。
猛暑だとかでマスコミやメディアの編成や構成、放送作家、ディレクター、そして司会者もコメンテーターもイカレれちまったのか?

この日は朝から広島の平和記念公園で記念式典が開かれる。5万人くらいが参列され、投下のあった8時15分には黙祷が行われる。
毎年恒例だから知ってるはずなのに、なぜか今年はそれを中継したのはNHKだけ。
他のテレビ局は何を放送してたのかというと、フジテレビ系(関テレ)と日本テレビ系(読売)はボクシング山根会長の騒動。テレビ朝日は台風13号の列島直撃、TBS系(MBS)は西日本豪雨から1ヶ月経った今。

TBS系の報道してた西日本豪雨の被災地には広島も含まれるからまだわかるが、他局はどうなの?特にフジテレビと日本テレビはもはや報道機関としての意識さえもないような気がする。今、外野がわいわい騒いだところで何が変わるわけでもない日本ボクシング連盟の会長の方が、広島の式典より大事というのはどういうわけだろう。
こいつら災害発生時に閣僚や自治体の長に対し、今まで散々「こんな時に」って報道してきたけど、お前らこそ「こんな時に」何やってんだよ。

世界で最初の原子爆弾が落とされた日の式典より、ぼかしのサングラスかけて人相の悪い自己中心的なあの会長の方が大事なのね。
核廃絶に対して全世界にアピールできる唯一の被爆国の報道機関が、原爆投下のこの日の式典を中継するよりもボクシングのジジイのことでワイワイ騒ぐことの方を選んだのがビックリ!

いったいどうしたんだい?
何があったんだ?
何か意図があるのかい?
なんかの忖度が絡んで申し合わされてたのか?
そう疑問に思ってしまうほどあまりにも不自然で不可解な8月6日のニュース。

前回もマスコミ・メディアの悪口を書いたのだが、今回は悪口を通り越して呆れてしまったので逆に心配だ。

原子爆弾=核兵器と連想されたら困る?
全世界の核兵器根絶を言える国、日本。北朝鮮が核兵器開発を止めない事を非難できるのも日本だけなんだけどな。8.6の式典を放送しない事によって刈り上げ坊やの後押しをしたいのか?そんなわけは無いよな。

原子爆弾から原子力発電所を連想されたら困る?猛暑で電気が必要だから、今は原子力発電所の問題につなげて欲しくない。でも無いよな。
原子爆弾から放射能をイメージされ、HIROSHIMAからFUKUSHIMAを連想させないために?東京オリンピックのために?でもないだろう。

いったい何の思惑で各社は放送しなかったんだろう。
それも今までは毎年どの局も放送してたのに、今年に限ってなぜ民放前者が一斉に報道をしなかったんだ?

単純に東京中心のマスコミは、東京近郊のニュースしか興味なく、東京近郊の人が知りたいことを流してるのかな。
西日本豪雨の時の報道も、大阪地震の報道もそうだったなぁと思う。東京が被害に遭わない限り他人事。東京が関係しない報道は無駄とさえ割り切ってるのか。それなら今回のことも納得いく。

今近づいてる台風13号のニュースだって8日−9日には関東上陸か?って流してる。
関東が被害に遭わなければ(または大した被害がなければ)途端に扱いが小さくなる。
現に山形県が洪水になってようが。新潟県が日照りになってようが、ニュースの扱いは小さい。

岡山や広島の被災地で、ボランティアの人手が足りず未だ土砂に埋もれたままになってる家がある。なのに夏休み学生は被災地に行けるならボランティアに行ってあげてよって報道は全然されてない。それどころか2年も先のオリンピックのボランティアは必死に募集始めてる。

吉田羊がボランティアに行って「人が足りない現状です」と言ったのに、どの局もどの新聞も扱ってなかった。
嵐の松本潤や二宮和也が被災地の訪問をしたりしても小さい扱い。木村拓哉が行っても小さい扱い。さらに今回生田斗真らとボランティアに行ってさらにそこにTOKIOの長瀬智也と国分太一が合流しても、扱いが小さい。
そんなに関東は自分たちが寄されてないと、関係ない、興味がわかない、報道したくない話題になってしまうものなのか。

40度がアベレージで、今日はついに41度越えを計測した今年一番暑い県・岐阜。連日40度近くの高温で味噌煮込みうどんや台湾ラーメンの売れ行きが心配される愛知・名古屋。蒸し暑いのは例年のことだが、今年は異常な39度5分以上が続く京都。沖縄より毎年暑い大阪。
それらに比べて3度近くも温度が低いのに平気で「東京も猛暑!」ってムキになってるの丸分かりの報道してたりする

こんな調子だと、20202年の東京オリンピック、まず間違いなくコケると思うぞ。
こけても関東だけで盛り上がってたら、大成功っていうんだろうなぁ。
これでいいのかなぁ。なんかなぁ、大丈夫かなぁ。

それにしても不可解な、8.6.広島式典のあまりにも奇妙な無報道。
誰か真相を知ってたら教えてください。



火をつけて、反応見て消火したり油注いだりするマスコミ

2018-08-06 04:22:57 | Talk is Cheap
なんか最近メディアが姑息だ。
一般の反応を見て、食いつきが悪いニュースはさっさと切り捨て、騒がれそうなものはいつまでも取り上げる。

何か問題が出てくるたびにマスコミ・メディアは大喜びで大げさに騒ぐ。テレビや週刊誌、ネットで煽り一般人を巻き込む。
みんなが乗ってきたらいつまでもどこまでもしつこく露出するのだが、そのうち収集つかなくなって、もはや一体何が問題だったのか、何をどうすりゃ解決できるのか、どうすればいいのか、落とし所はどこなのかわからなくなって迷路に迷い込む。

モリ・カケ問題なんかの時もそう。
なんかいつまでも(まだ言ってる人もいるけど)騒いでたが、騒動の発端は何だったのか、何が問題だったのか、どうしていくべきなのかが全く見えず、そのうち一般大衆に飽きられてしまった。

SNSの普及で、誰もが評論家、誰もが糾弾者になれる時代。だからそれをマスコミやメディアが利用するのは仕方がないことけど、それでいいのかねぇ。

正体不明のSNSなどの反響を見て「みんなが乗ってきてくれてるな」と思ったら、さらに記事を広げ番組で討論したりする。コメンテーターとかその道の評論家とかがさも重大なことのように喋る。そのほとんどは見当違いだったり、うんざりするほど偏見に満ち溢れてたりする。
ひどい時は擁護の意見を言った人の言葉の揚げ足を取り、今度はそれが問題だと騒いだりするのだが、そのうち目新しいネタがなくなってきて、どんどん最初の問題点と違う方向に行ってしまうのがいつものパターン。

逆にそのニュースが「そんなに騒ぐことか?」って反応され、全然大衆に受け入れられないなと判断したら、メディアは一斉に手を引く。まるでそんな事などなかったかのようにね。

自民党の杉田水脈議員が新潮45に寄稿した文章をめぐっての話題。
LGBTに対して行政はどうあるべきかを述べた文。これに対してLGBTの支援団体が非難し、デモをした。

このニュースは全然盛り上がらなかった。
だってデリケートな問題だもの。LGBTに対して何がどうあるべきなのか、どうするべきなのかが全くわからない状態で、たとえ国会議員だろうと個人の見解や意見について一般人は何もよう言わんわ。それどころか「何がいけないの?」「何が問題なの?」「何で騒ぐの?」ってどんどんLGBTに対しての不安感と不信感抱いちゃうもの。
だからマスコミも朝日と毎日以外はもうこの問題、スルーに入ってる。

俺は以前もこのブログにも書いたが、LGBTに対して別に何も悪意もなければ偏見もないが賛同もしない。杉田って議員の支援者でもないしLGBTの支援者でもない。この問題は簡単に条例を作ったりルールを変えたりするものでもないと思ってる)

オウム真理教の麻原彰晃と元教団幹部13人が死刑執行された話題。
最初は「こんな西日本が豪雨の時に」なんて煽ってたメディアも、全くそれで大衆が食いついてこないもんだからもう騒がない。
だって一般人からすりゃ、雨が降ろうが地震であろうが「あんな酷い事件を起こした奴らは死刑執行して当然だろ」って思っただろう。それ以前に「えっ?ようやく?」とか「まだ死刑執行されてなかったの」ってくらいじゃないか。

だいたい西日本が豪雨に見舞われてた時、一番他人事だったのは東京中心のメディアだもの。
豪雨の際に自民党が若手を集めて懇親会してたけど、あれほど甚大な被害が起きるような雨だとは、東京のメディアでさえ気づいてなかったもんな。被害状況が徐々にわかってこりゃかなりやばいんじゃないかって報道し始めた時は、政府は災害対策本部立ててたからね。しかも同じ日に立憲民主党もパーティーしてたから野党も同じだ。

大阪城のたこ焼き屋が納税をしていなかった話題。
正確にはここはたこ焼き屋ではなく、お好み焼き、焼きそば、フランクフルト、ソフトクリームやみたらし団子、ジュースとかなんでも売ってる売店とか屋台。海の家とかによくあるジャンク・B級グルメをなんでも売ってる店。

これを「脱税たこ焼き」というネーミングでメディアは騒ぎ建てようとしたが、これも一般人の食いつきは悪かった。
だって脱税っていうよりは確定申告してなかっただけだし、税務署が計算した本税はすでに納税済ましてる。あとは追徴分と延滞税だけだ。
吉村大阪市長が言ったことは市長なら当然のことだが、だからと言って、一般人が騒ぎ立てることのほどでもない。「へぇ、粉もんでそんなに儲かってたんだぁ」ってくらいなもんだろう。

このたこ焼き屋(総合売店だが)は大阪城敷地内の神社の土地を神社から借りて、長いこと営業してた店だからってのもあるな。だって昔は神社や寺の中は幕府や藩でさえ手が出せない場所だったからね。未だにその名残はあるもの。賽銭とかお布施とかは非課税だものな。
メディアはそれでも、「神社の敷地からはみ出して大阪市が管轄してる道にまで人形とかのぼりを置いていた」って煽ってたけど、それもそこら辺の店で当たり前にしてることやん。問題を大きくして、道にはみ出たのぼりや看板なんかは全部撤去させたいのか?殺風景な商店街にしたいのかな。

ちなみにこのお店は只今無期限休業中になってます。



日本ボクシング連盟会長に対しての告発状の話題。
渦中の山根会長を寄ってたかって一気に悪役キャラをマスコミは作り上げてしまった。

成松選手への助成金を他の二人の選手と分けさしたのは完全にアウト。これは本人も意味不明の弁明とともに認めてる。
奈良判定と言わてれる、不正審判の件はグレー。プロの試合でさえ「え?どう考えてもこっちの勝ちやん」って判定はざらにあるからなぁ。
国体の隔年開催やコーチの謝金と不正流用は、今後協会や連盟で調べて判断下すだろうけど、ボクシンググローブの購入が、会長懇意のスポーツ店(しかも営業実態不明)からしか買えず、しかも定価より高いというのは職権乱用&完全にアウトだな。

でもね、今マスコミが騒いでる告発文最後の「会長接待」はちょっとオーバーに騒ぎすぎかな。
会長が試合場に入ってきたら、全職員や選手が整列するとかって、他のスポーツ競技でもあるし、会社や団体でもあることでしょ?
会長が泊まる部屋にはお菓子とか飲み物が用意されてるとか書いてるけど、こんなんも別に大げさに騒ぐほどのことか?俺だって地方に講習の講師で呼ばれていけば、指定のドリンクとか用意してもらえてるし、夜に連れてったもらえる店で美味しい料理を用意してくれたりするよ。会長は何もスウィートルームでドンペリを用意しとけって言ってるわけじゃないのでしょ。

まぁ、久々に出てきた強烈キャラだから、マスコミが騒ぎ立てやすいのはわかるんだけどね。
今時あのぼかしのメガネを堂々とかけてる昭和の悪者王道ルックス(梶原一騎に似てないか?)はマスコミが喜びそうなキャラだものな。でも、あんなルックスのオヤジは大阪の繁華街にはまだまだゴロゴロいるからなぁ。(多分広島とか福岡にもまだ存在してるんじゃないかな)

それより俺は彼がインタビューで言った「村田は俺が育ててやった」って感じの発言には嫌悪を感じた。メダルを取ったり活躍した選手が「監督のおかげです」とか「みんなのおかげです」っていうのは美談だが、その逆はねぇ。監督やコーチは「選手が頑張ってくれたおかげです」とは言っても「ダメなこいつらを俺の力でここまで来させてやったんだ」などとは絶対言わないもの。
ひと昔前のスナックや飲み屋で「今売れてる○○って歌手、あれ俺が見つけて育ててやったんだ」っていう胡散臭い輩がいたけど、自分でそんなこというやつは誰も本気で相手にはしない。
「俺が言ってやったから」「俺がしてやった」「俺のおかげだ」を連発してたこの人、告発されてる時点でもうみんなに愛想つかされてるのに、気づいてないんだろうなぁ。

しばらくは何やかんやとマスコミが騒ぎ立てるだろうけど、いろんな疑惑は今後日本ボクシング連盟と都道府県連盟、JOC,日本スポーツ協会などがケリをつけるんだろうから、外野が騒いでもしょうがないだろう。日大危険タックル問題と一緒のパターンで、飽きられるのも早いかもしれないよ。
それにさ、会長は私人なんだからあまりマスコミは調子に乗って色々暴きたてない方がいいと思うよ。
やってることがネット住民と変わらんようになっちゃうよ。

Dele 山田孝之と菅田将暉

2018-08-04 23:55:09 | MUSIC/TV/MOVIE
三種の神器というものがある。
本来は日本神話から続く天皇の八尺瓊勾玉・八咫鏡・草薙剣という三種(みくさ)の宝物の事。

昭和になって白黒テレビ・冷蔵庫・洗濯機などの電化製品がマスコミによって三種の神器と呼ばれた。そしてそれがまた時代によってカラーテレビ・クーラー・自動車の3Cになり、バブルの頃はシステム手帳・DCブランド服・ポケベル(諸説あり)が三種の神器と呼ばれた。
システム手帳は電子手帳、そしてノートパソコンに変わり、ポケベルは携帯電話になり、DCブランド服はユニクロに取って代わられて消え代わりにデジカメが入った。
そしてそれらはスマートフォンやタブレットに変わった。

何でもかんでも機能を詰め込むのは日本人の習性だ。ボールペンとシャーペンをくっつけてみたり、ラジオとカセットデッキをくっつけてみたり(ラテカセってのもあった)、炊飯器でパンが焼けるようにしたり、テレビにレコーダー内蔵させたり。
それでいてどんどん薄型化、小型化、軽量化して、さらに性能はどんどんアップしていくから困ったもんだ。

通話機能だけでなく、1000万画素のデジカメを内蔵し、絵文字を使ったメールも、ネット接続もできるようにし着信音までいろんなアーティストの生歌が使えるようにまでし、世界がもう追いつけないレベルになってガラパゴスと呼ばれた携帯も、不思議なことに今やスマホ・iPhoneに取って代わられた。
あれだけ優れた機能の携帯電話とかなり軽量になってバッテリー寿命も長くなったノートパソコンがあれば、本来はスマホなんて売れないはずなのにね。

でも今やスマホがあれば問題がない。
写真も動画も撮れるし、音楽聴くのもできるし、ホームページ閲覧や地図&ナビも、メールはもちろんSNS投稿やLINEでのやり取りもなんだってできる。わからないことがあればGoogleで検索すればいいし、Siriが答えてくれる。

財布を家に忘れても、定期券を忘れても、ガスの元栓閉め忘れたかなとか家の鍵を閉め忘れても大丈夫に今後はなっていく。
仕事でもタブレットがあれば充分。今や会社はおろか病院でも警察でもタブレット端末を利用してる。保険の外交員も外回りの営業さんも、重たい書類を鞄に詰め込んで靴をすり減らす必要もない。学校の授業だってタブレットの時代だ。

そしてそれは逆に言えば、スマホやタブレットをなくしたら大変だということだ。
友達・取引先・知り合いの連絡先はすべてスマホの中。昔みたいに語呂合わせで覚えてないし、手帳に控えてたり、名刺を残してたりもせず何でもかんでもスマホに入れてしまってるから。
写真も音楽もデータもすべてスマホの中。
バックアップをとってりゃいいが、パソコンのデスクトップが乱雑になってる人、家や机の整理整頓ができない人が、スマホやタブレットの整理や管理なんてそんなマメにしているはずもない。自動的にバックアップしてくれてるクラウドサービスに頼りきってるのじゃないだろうか。

もし無くしたり盗まれたりしてその中に入ってるデータが万が一外に流れたら・・・。
知らない間にウィする仕込まれてたり、ハッキングされてたりしたら、どうなるんだろう。
そして自分が急に事故で意識不明になった時や、病気で亡くなった時、そのデーターが誰かに見られたら。

隠してたHな本や、昔の手紙、日記帳を見られる並みに、いや今やそれ以上厄介なのがこのデジタルデータ。
デジタルの怖さは、それがいつまでも残ること。

前置きが長くなってしまったが、そんなスマホやタブレット、PCなどのデジタルデータをデリート(=削除)するドラマが始まった。
タイトルはDele(ディーリー)。
山田孝之と菅田将暉のW主演ドラマ。これが結構どころかかなり面白い。

まだ観てない人のために簡単にドラマの説明。

クライアントから「自分の死後に不都合なデジタルデータの消去」の依頼を受けてる事務所Dele。
山田孝之が一人でやってる事務所にある日、弁護士の麻生久美子が菅田将暉を連れてくる。能天気で軽い菅田将暉を車椅子に乗っててかなり偏屈な山田孝之は最初嫌がるが、事務所オーナーで姉である麻生久美子の「あなたのためにも彼を雇った方がいい」という言葉に押され渋々承知。

クライアントのスマホやタブレット、ノートパソコンやPCなどのデジタルデバイスが48時間操作されなかった時は山田孝之の事務所に通知が届く。
山田孝之は「消去が仕事だ」と簡単に削除(=delete)しようとするが、菅田将暉はクライアントの生存確認に行って何らかの疑問を抱き、消去に反対しファイルを開けることを望む・・・。

まだ二回目の放送が終わったところなのだが、かなり見応えのあるドラマです。
ストーリーや演出、展開、セリフやアクションなどすごく良くてぐいぐい引き込まれ、毎回あっという間に終わってしまう。

山田孝之はほんとすごい役者だな。コメディからシリアス、ラブロマンスからアクション、サスペンス、なんでもこなせるマルチプレイヤー。
今回も第1話目では車椅子で飄々としたアクションを、第2話目ではインディーズバンドの熱狂的ファンで普段の仏頂面とは違うお茶目な姿を見せる。

菅田将暉はおとぼけたお調子者でありながら、ここ一番でマジになる役がほんと似合う。
死神くんでの悪魔役、auの鬼ちゃん、問題のあるレストランでのチャラ男、民王で親であり首相の遠藤憲一と入れ替わるヘタレ息子、ラヴソングでの藤原さくらの同郷役や地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子での演技など、すべて彼の持ち味だな。

この二人のタッグ、しかも脚本は本多孝好や金城一紀(アクション監修もクレジットされてる)など毎回違う人だそうだ。
なぜ山田孝之が車椅子に乗っているうのか、なぜ菅田将暉はそんなに死者(クライアント)の生前のことを考えるのかなど今後の展開に期待。

デジタルデバイスに個人の人となりが詳細に残ってしまう現代。
LINEやメール、画像や映像、スケジュールやメモ、人に見られたくないデータは死んでも残る。
そんなデジタルデータの消去。

PCやスマホにタブレット、俺のこんなくだらないブログでさも残ってしまう。
ヤバイなぁ。





役所の出す企画にろくなものはない

2018-08-02 03:41:34 | Talk is Cheap
最近、訳のわからない企画がやたらと打ち出される。
各省庁の官僚どもや役所・役人が、予算や利権のために打ち出してるのか、こんなことやってますよ、考えてますでしょ、何かやってるよのアピールのためなのか。
どこの誰がどんな会議をしてどう決めてるのかは全くわからないが、そのほとんどが「ほんまにそれする気?」ってものが多い。そしてそのほとんどが数年後「ほらみろ、やっぱりポシャった」ってなっていく。

シャイニングマンデー。

開始する前にボロクソこのブログで書いたプレミアムフライデーが、やっぱりというか見事にコケた。もはやこの言葉さえ月末に聞くことは皆無になってきた。もうそろそろ二千円札のように完全に消えていくだろう。
経済産業省は失敗を認めたくないからか、なかったことにしたいのか、新たな策として、今度は『日曜の夜に遊んで月曜の午前中に休むことを勧める』というのを打ち出しやがった。名称はシャイニングマンデー。

これぞ、役所仕事って感じの典型的なパターン。アホみたいな企画。
プレミアムフライデーがコケたのが、月末の金曜日という一般企業や会社、工場、商店がクソ忙しい時に早く帰れというのが、役所以外では全く無理だということだったんだと反省したのかと思ったら、全くわかってなかった。

週明けの月曜日に遅出ができる社員がいたら、よほど優秀か、めっちゃ無能な社員だけだ。週明けの会社員の忙しさ、やることの多さを全くわかっていない。
さらに「明日の月曜はシャイニングマンデーで遅出します」って土日に誰に伝えるんだ?会社全体で推奨しろってか?これは役所でやってみろ。土日も休んでさらに昼からしか窓口が開かないなんてできるか?市民からふざけんなってクレームの嵐になるぞ。

どうしてそんなに休ませよう、仕事をさせないようにしようとするのかがわからん。不景気じゃないのか?デフレで大変じゃないのか?バブルの時のような夢をもう一度って思ってるのか?この国の借金がどれくらいあると思ってるんだ?それでもまだ休みたいか。
しかも毎回腹がたつのが、土日が基本的に休みでないサービス業、接客業のことは全く考えてないことだ。

桂離宮の参観料有料に。

宮内庁は現在は無料で行われてる桂離宮の参観ツアーを、11月から千円徴収することにしたらしい。
参観料の有料化は賛成。維持費とか要員の経費もかかるんだからね。
しかし、この後がいけない。

桂離宮のツアーは1回約60分。解説してくれるガイド付いて、庭園巡りや茶室・書院を見学できる。
現在は1日6回だが11月からは24回に増やすんだと。
1回約60分のを24回やったらどうなる?計算上は丸一日朝から晩までどころか、夜中までツアーやってることになるが、開門から閉門までの時間を考えると、10-15分単位のショットガン方式だろう。

俺は数年前から仏像や神社仏閣に興味を持ってしまって、いろいろいく。中には予約で申し込まないとダメ(しかもハガキのみとか)だったりするのだが、観る価値がある。しかし、桜や紅葉のシーズンや有名なところほどダメだ。期間限定の特別拝観だとかもう最悪ね。興ざめなうるさい団体が前や後ろにひしめき合い、ろくに拝観もせず、しゃべり声がうるさかったり、何より人ばっかり見えてせっかくの庭園もしつらえも、侘びも寂もあったもんじゃない。
第一、そんな数多くの参観ローテーション組むと、絶対トラブルが起こるし傷む。これは

しかも11月から有料になるのは高校生を除く18歳以上。というのも、桂離宮の拝観ツアーはもともと参加可能年齢が18歳からだったの。なのに今後は年齢を引き下げ中高生が参加できるようにするんだとさ。
修学旅行生とか孫連れたじじばば狙いなんだろうけど、学生や子供が桂離宮を見ても、よほどの歴史マニアや数寄でもない限り楽しくないだろうよ。
落書きされたり、破損されたり、雰囲気壊したり、ゴミ捨てられたり、それを防止するための張り紙だらけになるだろうな。勝手に決め付けて悪いけどさ。

御堂筋の完全歩道化構想。

御堂筋を車道を無くして、全面歩行者専用道路にするんだと。
こんなアホな構想を提言を打ち出したのは。大阪市や経済団体などでつくる官民の委員会。

提言は2020年の東京五輪(大阪関係ないやん)や2025年の万博(まだ誘致決まってないって)に合わせて、段階的に車両用の側道を廃止して歩道を拡幅。2037年までに車道をなくし、全域を歩道にするんだと。
もうどこから突っ込んでいいのかわからんくらいのザル提言。

2037年だったら2020年の東京五輪(しかも全く大阪関係ないやん)や2025年の万博(まだ誘致できるかさえ決まってない)終わってるやん。全く関係ないのにこじつけてるとしか思えない。以前の'70大阪万博から数十年たった最近ようやく全通した大阪モノレールみたいだ。
万博とかオリンピックを便乗させとけば、一般市民が反論しにくいだろうとか、説得力が増すだろうって魂胆が見え見え。

だいたい御堂筋はキタの梅田からミナミ難波を結ぶ、6-8車線一方通行の大阪の大動脈。これを歩行者専用道路にしたら車はどこを走るんだ?代わりに堺筋と四ツ橋筋などが混むだけやん。それに地下鉄が下に走ってんのに、なんで上の道路をわざわざ全面歩行者専用道路にしなあかんねん。心斎橋〜難波間はともかく、本町以北の御堂筋の歩道を歩いてる人間がどれくらいるねんな。
提言では「これまでにない広大で象徴的な空間が創出され、歩行者が楽しみながら回遊できる」だって。
アホちゃうか。
ついちょっと前まで道頓堀をプールにするとかも言ってたな。あの計画はどこにいったんだ?

チームもったいないが8月1日から始動

便乗といえば、すぐTOKYO2020五輪パラリンピックに関連させようする東京都。
その東京都やNGOなどが、食べ残しなどの「食品ロス」を減らすために消費者へPRするのが、「チームもったいない」

まだ食べられるのに捨てられる食べ物「食品ロス」は、日本で年間およそ632万トンと言われてる。これをお金に換算するとかなりトンデモない金額。この食品ロス自体を減していこうって考えは賛同できる。

だけど、小池都知事のコメントがダメだ。っていうかやっぱり便乗かよって感じ。
「もったいない精神で食品ロスを解決し、東京オリンピック・パラリンピックの選手村や会場で生かしていきたい」
2020年で終わりの計画なのかこれって?

もったいないっていうなら、古い国立競技場のままでよかったやん。建てなおすのはもったいなくないのか。
あっ、食品ロスだけね。
でもいいのか、アスリートは一度封を開けたドリンクは、一口飲んだだけで残っていても、そのあとは絶対飲まない。そんな選手たちに「もったいないから捨てず全部飲みなさい。飲みきるまでは新しいドリンクは渡さない」と言えるのかね。

選手村では多種多様の食事が用意されるが、残る料理や調理品をもったいないと使い回しできるのかね。昨晩ご飯が余ったからと、今日は朝からチャーハンだお茶漬けだとかできるのか?残り物で調理して食あたりでも起こしたらどうするのだ?
だいたい東京オリンピック・パラリンピックの選手村や会場で食品ロスって、消費者へPRしても意味なくない?

それに食品ロスの最大の原因は賞味期限だろう。消費期限ならともかく、賞味期限って曖昧な表示を無くすだけで、まだ全然食べられる食材が捨てられるのはかなり減るだろう。
そしてこの賞味期限を使った3分の1ルールを無くすこと。
3分の1ルールについては以前このブログでも書いたが、あらためて書く。

製造者(メーカー)は製造後賞味期限の3分の1までに小売業(スーパーなど)に納入。これができなければ廃棄しなければならない。(納入期限)
小売業は納入してから賞味期限の3分の2までに売らなくてはいけない。売れ残ったら廃棄しなければならない。(販売期限)
こんなアホみたいなルールがあるから、スーパーもコンビニも毎日大量の食品廃棄(食品ロス)起こしてるんとちゃいます?

そして土用の丑の日だとかむやみに煽らない。
こんなんするから、絶滅危惧種になるかもとか言われてるのに、アホみたいに大量のうなぎがスーパーに並ぶ。そして売れ残ったのはどうなってる?
恵方巻きもクリスマスケーキもね。

スーパーやコンビニで販売されてる弁当。賞味期限が過ぎたら廃棄。さらに見栄えを良くするために色々な食材が入ってるけど、あれって全部残さず食う人どれくらいいるの?ご飯とメイン食材以外はトッピング式にするだけでも食品ロスは減ると思うのだがな。
それ以前に出されたものは残さず食うように家庭や学校給食で指導するようにしなきゃダメだな。
アレルギーとか食が細いとかは別だが、好き嫌いを無くすだけで食品ロスはかなり減る。
それらを消費者にPR本当にできるの?いっその事受動喫煙防止条例みたいに、食品ロス防止条例を作ったらどうだ。

省庁役所、政治家や官僚・役人の考える企画はザルみたいなものばかり。
まぁ分厚い企画書とそれらしい書類さえあれば予算使い放題。その企画や事業、プランニングが成果が上がろうが失敗に終わろうがお構いなし。
お役所主導の事業で、その後第三セクターに売り払われた赤字事業が過去に山ほどある時点でわかるだろう。

今度はどんな馬鹿げた企画が出てくるのやら。