GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

W杯のパス回し批判者よ、一体何を求めてるの?

2018-06-29 14:44:29 | Talk is Cheap
いやぁ、びっくりする。
いつから日本人はこんなに批判好きになったのだろう。

サッカーW杯、ポーランド戦の終了間際日本が撮った戦術。
ボール回し。
これで0-1で試合には負けたが、フェアプレーポイントとやらで1次リーグ突破はできた。

決勝トーナメントに進めたからこれでいいじゃないって思いきや、ネットを含めメディア・マスコミは批判ばかり。

いったい何を期待してるんだ?

最後まで果敢に攻めて、それでボール取られても点を入れられても、それで決勝トーンメントに進めなくてもOKだったと?
ドーハの悲劇の際に「なぜ守りきれなかった」って戦犯探ししたのは誰だ?
前回のWカップで1次リーグで敗退して決勝トーナメントに進めなくてボロカスに書いたの誰だ?

どうせ
「おもんない」
って理由だろう。

そりゃパス回しを観てても楽しくないし興奮もしない。
でも、これもちゃんとしたルールに則った戦術だろ?
何を批判してるんだか。

それとも何か、
「感動をありがとう」
とか
「勇気をもらった」
と書きたいのに、これじゃぁ・・・ってやつか?

本当に成長しない人たち。
以前、夏の高校野球の甲子園で、星稜の松井に対し明徳義塾が5打席連続敬遠をした時から何も成長していない。

あの時だって
「卑怯だ」
「高校生らしくない」
「スポーツマンシップがどうたらこうたら」
ってうるさかったな。

ルールブックに
「敬遠は1打者に対して2回まで」
とか
「甲子園大会では敬遠は禁止」
とか書いてるなら別だが、敬遠だってルールブックに則った立派な戦略だ。

だいたい考えてみろよ。当時の松井秀喜はまぎれもない怪物。ラッキーゾーンがなくなっても俺には関係ないと豪語し、実際本塁打は高校通算60本、打率は4割五分という成績だ。翌年には読売ジャイアンツに入り5番を打つ人間だぞ。
その怪物相手に堂々と勝負しろと?戦時中の戦闘機に竹やりで向かっていく精神と何も変わらんなぁ。

江川とか桑田とか松坂とかが「俺なら勝負した」っていうのならわかるよ。奴らは怪物だからな、同じレベルだ。(でも、まあ言わんやろうけど)
そりゃ明徳義塾の投手も監督も勝負はしたかっただろう。でもさ、甲子園(高校野球)は勝たなきゃダメなのよ。負けたらそこで終わるのよ。
批判も承知だろう。悔しいだろう。だけど勝つためだろ?なんで批判する。

卑怯だ、姑息だっていうなら、某政党が国会でよくやる牛歩戦術とかの方がよっぽどそうだろうよ。
あれは批判しないで、サッカーのパス回しや敬遠でなんで批判するのか全くわからん。

ゴルフで、予選ラウンドにてギリギリ通過ラインにいる選手が、残り3ホールくらいを安全策でグリーン中央を狙っても「消極的だ!」と批判するのか?
バスケでもバレーでも野球でも、なんでも点差のかなりついてしまったゲームで、経験や思い出のために補欠選手などを出すのも「やる気ない!」って批判するのか?

言いたいことはわかるよ。
プロなんだから白熱したプレーを見せてくれ!
プロなんだからファンサービスを忘れないでくれ!
でもさ、今回のパス回しによって決勝トーナメントに進めたら、また世界の強豪と日本チームの戦いがまた観れるのじゃないのか?
ワールカップでもオリンピックでもWBCでも同じことだろ?

スタジアムにいに行ってた人が
「こんな試合を見るために金払ったんじゃない」
「こんな試合だったらチケット代返せ」
とか言ってるんだったら、よほどの馬鹿か勘違い野郎か、サッカーファンでもなんでもない、ただのW杯ニワカだろうな。

映画館で
「くそおもんない映画だ!金返せ!」
と言ってるのと同じレベルでW杯を観戦してる。トホホな人。

とにかく客(俺・私)を喜ばせろ、
なんでもいいから客(俺・私)を感動させろ、
こっちは金払ってんだ!客だぞ客!偉いんだぞ〜!

こんなバカがプロアマ戦で片山晋呉に相手されなかったからって怒って帰るんだろうな。
そんなバカを擁護して「ひどい!」「プロの意識ない」とか言うんだろうな。

「勇気をくれてありがとう」とSNSで書き込みたいというなら、批判覚悟でパス回しを選択した監督や選手の勇気を褒めてやってくれよ。

で、決勝トーナメントでまた勝ったら得意の手のひら返しか。
なんじゃそりゃ。
何を求めてるのか?どこまで欲しがるの?
よくわからん。


ニワカと入門者は違うぞ!

2018-06-27 15:59:46 | Talk is Cheap
ニワカは大事と言う。
どんな人でも最初はニワカで、ゆくゆくそれがファンになるのだから入り口は大事にしないといけないという。
古くからのファンや業界は、ニワカを歓迎すべきだと言っている。
本当にそうか?

ニワカは所詮ニワカでしかないだろ。
ニワカはブームとかイベントの時だけしゃしゃり出てくる人。
そう、今ならサッカーのW杯の時だけサッカーファンになるやつ。

「普段はJリーグさえ見てないのに」とか「選手の名前やポジションさえ知らないくせに」と言ってニワカを毛嫌いするサッカーファンを応援する気はない。
俺が言いたいのはそういうことじゃない。

ルールなんて知らなくても、選手やチームやリーグなんて知らなくてもいい。
テレビで本田や大迫の活躍を見て「サッカー面白いね」って言うのは構わないでしょ。
オフサイドトラップとかわからなくても、選手の交代とかイエローやレッドのカードのことをしなくても構わないの。最初はね。

日大アメフトのタックル問題の時もニワカになって騒いでたんじゃないのか?
だってほとんどの奴らがアメフトのルールを知らないで「後ろからタックルするなんて」とか「ボール持ってないのにタックルするなんて」とかわけわからんこと言ってたぞ。

ニワカとファン入門者の違いは、l興味を持ってからだ。
確かに入り口は一緒だ。

W杯を機会にその後サッカーに興味を持って、Jリーグファンになるもよし、海外のチームや選手を応援するもよし、totoを買うのもよし。
それならこれらの人はニワカではなくファン入門者だったわけだ。
これなら歓迎だろ?
それを長年、往年のファンが拒絶することはない。

しかしファンが嫌がるニワカってやつは「その時だけ」ってやつのことだろ。
Wカップの時だけフェイスペイティングをして、パブリックビューイングや渋谷の交差点でDJポリスはスピーカーでがなるほど騒ぐ。メディアも一気に手のひら返しして絶賛する。
「半端ないって」を流行語にしようとする。
これら全部ひっくるめて、その時だけ騒ぐ奴ら=ニワカだろ?

そしてそんなニワカはその後ファンになることはまずない。
サムライブルーが勝ったからって道頓堀の橋からダイブするニワカは、その後ガンバ大阪のファンになるわけでも、ACミランやブンデスリーガの試合に興味を持つわけではない。ハリルが解任された訳も、本田が今どこのチームに所属してるかさえ知らない奴がほとんどだろう。

阪神タイガースが優勝した時に道頓堀に飛び込んだのは、れっきとした往年の阪神ファンだ。
当時のヘドロまみれのあそこに飛び込むなんてニワカにはできない。

カーネルサンダースを道頓堀にぶち込んだのもニワカだろう。ファンならしないし、もし酔った勢いでやったのなら名乗り出て謝罪してるか捜索してるはずだ。
ちなみに探偵ナイトスクープの記念すべき第一回目の放送で捜索したが見つからなかった(探偵は生瀬勝久だ)。

そしてそれがもし当時はニワカであっても、今は甲子園球場で焼きそば食いながら「金本は選手の時は良かったが、監督としてはなぁ」とか、「藤川はどうなんだ、藤浪は・・・」って熱く語ってるかもしれない。
尼崎あたりの酒場で、どてやきを食いながらナイターのテレビを見ながら仲間と「掛布バース岡田の三連発は」とか「江夏はすごかった」とかノスタルジー浸ってるかもしれない。
それならその人はニワカではなく、ファン入門者だったんだ。

ニワカがその後ファンになるなんて甘い勘違いをしてはいけない。
そのほとんどはファンにならず消えていくのだ。
一部の人間だけがその後ファンになる入門者になってくれるのだ。
そこのところを間違えないでほしい。
似てるようだけど違うのだよ。

石川遼やタイガーウッズで盛り上がった頃、ゴルフトーナメントにはニワカおばさんファンが続出したが、奴らがその後ファンになったか?
なってねぇよな。
今男子ツアーなんてスポンサー離れでトーナメント試合数も減っている。
あげくにプロアマ交流戦で片山晋呉が愛想なかったってゲストが怒って帰ったのが問題になってくらいだ。

プロアマ戦に招待した客をツアープロ(しかも賞金王に何回もなったことのある名ゴルファー)が喜ばせなかったからって問題視?
アホちゃう?
怒って1ホールで帰ったアマ客は、主催者の森ビルが招待したやつやろ?なんで片山晋呉が悪く言われんねん。
こんな奴らがニワカの頂点やろ。だから嫌われんねん。

試合前の調整時にプロアマというイベントをしなければならないって?
トーナメントのスポンサーが減ってるから、スポンサーは大事って?
ちょっと考えりゃ、この図式自体がおかしいのは分かるだろ。

それ、芸能界だったらどうよ。
テレビならテレビ局や広告代理店がスポンサーの機嫌とるのが当たり前で、タレントや俳優が機嫌とるなんておかしいやん。
もしそれが「業界のルール」ってやつだったらそれは枕営業と呼ばれるものやろ?

それ、銀座や新地のクラブだったらどうよ。
常連客から「この人大事なお客様だから頼むよ」と言われたホステスが、接客をいいかげんにする?しねぇよな。
もし、その客がママやホステス、黒服にないがしろにされたのなら、それは店にとってその客は二、三回来ただけで常連客と勝手に思い込んでる勘違いバカ(=ニワカ)と思われてるか、その大事な客とやらがクラブのルールをわきまえないバカ(=ニワカ)だったってことだろ?

ニワカとファン入門者は違うぞ。

ニワカはその時だけブームに乗って騒ぐバカで、入門者はそれを機会に自らその業界に入り込む(のめり込む)人のことだ。

首にマフラーを巻いたメガネかけた男から火のついた韓流。
TSUTAYAで長い連続ドラマを大人借りし、ついでに韓国語も覚えたマダムは、未だに韓国にエステに行ったり、新大久保や鶴橋でホルモン食ってる。これは入門者だったんだろう。
でもほとんどにニワカは、今はジャニーズだ、戦隊ヒーローものだ、田中圭だとか言ってるはずだ。

串カツブームだって言ってるニワカは、本来二度づけ禁止が「汚いから」ではなく「串をソースに隠す」とか「ソースだけでいつまでも呑む」とか知らない。
通天閣や梅田食堂街の串やつやではなく、チェーン店の「二度づけ禁止」ってアホみたいにでかい看板の出てるところ(しかも禁煙)でファミリーで食ってる。

そのニワカのほとんどが、ファン入門者、マニア入門者になるわけではない。
ジンギスカンブームの後、未だにラム肉美味ぇて食ってるのは北海道の人だけだ。
つけ麺ブームの後、パンケーキブームの後、ティラミスでもナタデココでもいい、もつ鍋もセルフ讃岐うどんもワインブームもね。

ニワカは見事に消えただろ?そしてそれとともに同じだけ店も消えただろ?
ニワカはファンにはならず転身してまた違う業界のニワカになるだけなのだ。

関西ウォーカーとかHANAKOなどで店を買ってた奴ら(=ニワカ)は、多分今は「A5肉 食べ放題 飲み放題」ってグーグルで検索してる。
ホットペッパーやぐるなびの情報を、鵜呑みにしたり自分の知識と勘違いしてるかもしれない。
ミシュランガイドに載ることを京都の老舗などが拒否する意味を考えてほしい。ニワカと入門者の違いはここが一番わかりやすいだろう。

そしてニワカはこう言うだろう。
面倒臭い。
常連がうるさい。
老舗が高い。

でもな、そんなニワカ相手にしなくても十分店はやっていけるのよ。
逆を言えばニワカのせいで店の分陰きや質が落ちたら常連客が消えるのよ。
そっちの方が怖いのよ。

そ今、これらニワカを擁護してる人がいる。
誰でも最初はニワカだと。
ニワカを大事にしないと新しいファンが増えないから業界は先細りになると。
違う。勘違いするな。
ニワカは所詮ニワカ。
奴らは次のブームがあればそちらにすぐ行く。ファンにはならない。

80年代、ジュビレーションやマハラジャなどディスコに行ってたボディコン・ワンレン・プワゾンの香りの三点セットOLたち(=ニワカ)は今、クラブに行ってるか?
MTVやユーロビートから興味を持って未だに洋楽を聴いてる人はニワカではなく入門者だ。どれだけいる?

サーフィンブームの後、自分のボードを持ってて未だに波乗りに行く人は?
バスフィッシングを未だにしてる人は?
グアムやモルジブやサイパンなどの海外旅行に年に数回行く人は?
トレンディなカフェやバーに深夜DCブランド着こなしている人は?

にわかは消える。
ファン入門者はその中のごく少数だ。

反論するならちゃんとデータ教えてくれよ。

藤井7段で将棋に興味を持って、将棋クラブや教室に通う人、詰め将棋の本を買った人がどのくらいいるのか教えてくれよ。
カーリングのニワカ、ボルタリングのニワカ、卓球のニワカはその後続けてるのか?
大相撲で土俵に女性が上がれないのはおかしいと騒いでたニワカのその後は?
原発反対運動でラップしてた人は今何してる?
焼酎の魔王や日本酒の獺祭をありがたそうに飲んでたニワカは今何を呑んでる?

AKBの総選挙を否定する部外者(元ニワカ含む)は、実際に未だに投票数が増えてることやCDの売り上げに遜色がないこと、未だにGTで中継だれてることを認めたくないだろう。ニワカなんて所詮そんなもんだ。あの頃はよかった、あの頃はすごかったって思いたいだけで、今もファンとして支えてる人のことなんて考えちゃいねぇ。

結論。
ニワカなど大切にしなくていい。
勝手に語らせておけ。勝手に騒がせておけ。
そのうちどこかに消えるから。

ニワカは所詮ニワカ。
擁護などしなくても、その中のファン予備軍は勝手に自身でのめり込む。

そしてやがて彼ら彼女らはニワカを否定するようになる。
「ブームだからとやってくるな」と。
「軽々しく語るな」と。

ファンやマニアはそれなりの歴史がある。そして語りたいならそこまでたどり着いて来いと。
鉄道でも生物でも音楽でもスポーツでも歌舞伎でも芸能界でもお笑いでも・・・

ブームやクローズアップされメディアに露出されれば興味を持つ人が増える。
これは事実だ。否定しない。
そして興味を持ってもニワカで終わる人もいれば、ファン予備軍としてマニアやオタクに成長する人もいる。
そんなもんだ。

ニワカよ荒らすな。
石の上にも3年じゃないが、続けて継続してから語ってくれ。

そしてニワカを擁護する者たち。
言わせてもらうね。
ニワカはファンになることはほぼないのだよ。




災害時の一般人とマスコミ

2018-06-21 05:10:10 | Talk is Cheap
地震や水害などの天災があると必ずネガティブな言葉がネットに溢れ出す。
一番多いのは被災地を心配するコメントをSNSやブログで書いた芸能人に対してのバッシング。
被災地の皆さんどうかご無事でって書いても、便乗してるとか悪口書かれてる。

そうかといえば災害のことは一切触れずに普段の生活のことや、プライベート画像をアップするとこれまた炎上する。
こんなときに不謹慎だって。
どっちやねん。

天災なんて、その被災地以外の人にとっては他人事だろう。
大丈夫か?知り合いは被害にあってないか?なんかできることはないか?とは思うけど、所詮他地区の人からすりゃ他人事だ。

被災地で住む家が崩壊して大変な人がいるのだから私も野宿しようとかしないだろう?
そんなこと言ってたら、世界の国では食料も水も満足に無いのだからと、自分の食生活はパンと水だけにするとかしなきゃいけない。
内戦や圧政で難民になってる人がいるからと、自分もジプシーのように彷徨うのか?
しないだろ?

天災なんて自衛隊、警察、消防・医療・電気ガス水道、そして行政の人以外は、他地区の人はボランティアでも参加しない限りほとんど蚊帳の外だ。
芸能人の不倫や不祥事は当事者と事務所や番組の関係者以外は全然他人事なんだけどね。
自分は関係者・当事者でもないのに、悪辣で執拗な責め文句が溢れる。

こんな時にっていうなら、
ワールドカップで日本がコロンビアに勝っても騒いじゃいけない。そもそもサッカーなんてしてていいのかって言わなきゃいけない。
プロ野球もゴルフも将棋も競馬も全部自粛しなきゃいけない。
テレビは報道番組だけになりバラエティやドラマなんてもってのほか。
CMも自粛でacばっかり流すのか?それは東日本大震災の際にもう懲りただろう?

玉木宏が6月下旬に木南晴夏と結婚するらしい。
これもこんな時期にっていうのか?

ドカベンが6月28日発売の週刊少年チャンピオンで連載終了するらしい。
これはどうだ?

そしてこのネット・WEB、SNSなどで言いたい放題書いてる素人よりタチが悪奴らがいる。
なんとか専門家とかいう奴らと、それを取り上げて記事にしたり番組にしてる奴らだ。
マスコミとかメディアって奴らね。

今回の大阪の地震でも、いつものごとくおきまりの映像。
現地の被害現状をレポートしてくれたり、いろんなことを速報してくれるのはありがたいのだが、余計なことが多すぎる。
被害の大きかったところだけを切り取ったり、被災した人のインタビューでおきまりの文句を言わせたり。

被災の際はラジオやテレビが情報源でありがたいのだが、肝心のことより専門家のうんちくやコメンテーターの戯れ事が多すぎる。

もっと大きい(または同等の)揺れが一週間以内は来る可能性がある。熊本の時は言ってなかったから安全策で言ってるだろ。これ。
南海トラフがどうたら、活断層がどうたらと専門的に解説。それ、今必要?

小学生が死亡した小学校の倒壊した壁は違法だったとか、基準違反だ、点検の不備がって。
あの壁はもともと低かったのに、近所のクレーマーが「プールの授業が道路から見える」って言うから高くしたんだ。一番の加害者はそのクレーマーだろ?
同じくこの震災で倒壊した壁の下敷きになって亡くなられてた老人の方は、ほとんど何も報道されてない。これはなんでだ?

倒れた本棚の下敷きになって亡くなられた方が2名ほどおられるが、これはどうなんだ?
俺の家も本だらけだが、倒れなかったぞ。



いつも全部後出しジャンケンのようなことばかり言ってる。
過去の例を持ち出したり、責任者探しや粗探し、そんなことは後でゆっくりしてくれ。

さらにマスコミはネタがないからかこんなバカなことを言い出す。
「こんな時まで出社させるブラック企業」
あのなぁ、阪神大震災や東日本震災とはスケール違うぞ。

直接関係ない企業は別として、流通、生産、小売、販売の会社や店は休めないだろうよ。
これが休んだら、被災地の物資はすぐ底を尽く。
役所関係、水道関係、ガス関係、電気関係、工事や工務店、運搬業、誰が休めんの?
自衛隊や警察や消防や救急も誰が休める?
ましてやお前らマスコミやメディアも休めないだろ?
何を言ってるんだか。

外国人旅行者とかが困ってるとか報道してるが、あれもどうなんだ?
今やネットやSNSでガンガン情報発信してるぞ。そりゃスワヒリ語だのタガログ語だのはないけど、英語や中国語などの外国語でのアナウンスもされてるぞ。
ガイドブックやいろんな案内パンフにも緊急時などの時の連絡先や住所なども載ってるぞ。
それは俺たちが外国に行ってる時と一緒のことじゃないのか?
ことさら日本だけがそういう対応が悪いように報道するのやめてくれないかなぁ。

それと今回、吉村大阪市長は素早く迅速に動いてたぞ。
役所の対応も判断も早かったし、それを自身のSNSや役所のHPですぐ発信してたぞ。
それを、吉村市長が勝手にSNSで発信したから、現場ではパニックだったみたいに報道するのはやめてくれないか?
判断や対応が早ければ文句を言い、遅ければ文句を言う。どっちやねん。

そして一番タチが悪いやつ。
スーパーやコンビニでカップ麺とか水とか電池を慌てて買ったやつ。
実際近所のスーパーのレジは水をカゴに入れた人で長蛇の列だった。
これだけ震災があちこちであって、夏は台風などの雨害があって、火山が噴火したりしてるのに、今?
ストックしとけよ。お前らに防災意識ってないのか?



しかもお一人様3本とか1パックとか書いてるのに、多量に買い占めようとするやつ。
みっともない。あさましい。
今回の大阪の震災なんて、夜には電車がほとんど動いて、高槻と茨木以外では水もガスも夜には普通に出てる。
コンビニもスーパーもちょっと移動すりゃふつうに店も開いてる。
それなのに不安なのか?
喉元過ぎれば熱さ忘れるって格言そのままだな。

阪神大震災の時は埋めれてなかった人もいるだろう。
でも、東日本震災や熊本震災は知ってるだろう?
各地の天災の映像は見てきただろう?
それでもこれは液晶画面の中だけのことで、自分には無関係だと思ってたのか?

自分だけは大丈夫と思ってたのか?
やっぱり他人事だったんだろ?
それなのに当事者のように言ってたのかね。不思議だな。

これから本格的な雨のシーズンだ。
台風も上陸してくるだろう。
まだまだ揺れるぞ。火山噴火も水害もいつ自分が当事者になるかわからんぞ。

芸能人のSNSに文句を書きこむ暇があったら、準備はしておけ。

久々に大揺れだ

2018-06-18 09:58:51 | Talk is Cheap
久々にかなり揺れたな。
震度は6弱。
数字だけみりゃ阪神大震災の時と変わらんけど全然違う。
揺れの長さと強さが全然違う。
あの時は「いつまで揺れてんねん!」と「大丈夫かこれ」と「またかよ」と「もう勘弁してくれ」の繰り返しだったもん。

地震からある程度たった今、救急車とパトカーのサイレンがひっきりなしに聞こえてきてて、ヘリが上空に何基も飛んでる。
被害はどうだったんだろうか。

阪神大震災の教訓は生かされてるのだろう。
耐震って言葉が建築基準に設けられたのはあれからだな。今回の揺れだと多分それほどマンションやビルの被害はないだろう。

あの時は情報がラジオしかなく、しかも未曾有だったからあちこちでパニックしてた。
今はネットやSNSで情報が瞬時に入るからいい。
当時はスマホどころか携帯電話もそれほど普及してなかった時代。
神戸入りした俺が携帯でしゃべるたびに被災した方の羨望と嫉妬の目線。家が潰れてしまってたら公衆電話しか頼るものがないのだが、どこも長蛇の列。10円玉もテレフォンカードもない人だっていっぱいいた。バッテリーが切れるまでいろんな方に貸したのを覚えてる。翌日は予備バッテリーと充電器を持ち込んだ。

電車は動いてるのかな?
新幹線は停電で止まってるらしい。JRや阪急や地下鉄(メトロ)はどうなんだろう。
あの時は夕方まで動かなかった。神戸方面は途中までしか行けなかった。
線路つたいに歩いて行ったのを覚えてる。

某政党たちが政権取ってたせいで対応はめっちゃ遅かった。
自衛隊は違憲とか言ってた奴らだから、出動要請しなかった。自衛隊の方々は要請ではなく自主訓練という名目で現地に行かれてた。
重機はともかく食料は自己携帯分のみ。それを現地で配ってた。
それでも「なんで何も持ってこないんだぁ」って騒いでた奴らがいた。持ってけないんだよ、自主訓練なんだから。
野営で火を起こして食事をしら「俺たちは食うもんがないのに」と言われる。あれ以来被災地で隊員たちはトラックの陰で冷えた飯を食ってる。

それでも災害時には自衛隊やレスキューが活躍してくれてる。
警察は治安を守り、消防や救急は昼夜問わず人命救助や家屋被害から救出したりしてる。

韓国に竹島で軍事演習をされ、中国に尖閣諸島周辺海域に平気で入り込まれ、ロシアに北方領土を好き勝手使われてる。
それでも憲法9条改正とか、安保改正はどうたらって騒いでる奴らがいる。
未だに自衛隊は違憲だとか言ってる奴らがいる。
警察組織の不祥事を大げさに騒ぐ奴らがいる。
設備や準備品を無駄使いだというやつらがいる。

天災がどこかであるたび、奴らは自力でなんとかするのかなぁって思う。

生姜の効果

2018-06-14 18:19:23 | FOOD&DRINK
新生姜の季節がやってきた。
先っちょが赤い綺麗なボディを見るたびに「今年こそはガリを作ろうか」なんて毎年悩むのだがね。
でもさ、寿司の横にちょこっとあるぶんにはいいけど、大量にあっても全部食えるのか?っていっつも断念。

桜漬けと言われるガリは寿司くらいにしか添えられないが、紅生姜は大阪ではポピュラーだ。
あの体に悪そうな毒々しい赤色。大阪粉もん文化の三大ジャンクフードの焼きそば、たこ焼き、お好み焼きには必ず入っている。

さらに大阪には紅生姜の天ぷらっていうのがある。うどんにいれてもいいし、そのままかじってもうまい。しかしこれ、全国区だと思ってたのだが東京では見かけず、地方で言うと馬鹿にされ、実はローカルフードだったことを知ってちょっとびっくり!粉もん(小麦粉+卵)で揚げた天ぷらに紅生姜。合わないわけがないのだがねぇ。

生姜ってのは万能だ。
抗菌作用や抗酸化作用が高く、ガン予防や高血圧にも効くと言われてる。解毒作用もある。もはや食べる薬だねこりゃ。漢方薬にもショウガは入ってるからね。

風邪をひいた時にはすりおろした生姜をハチミツ混ぜてお湯で溶いたものを飲むといい。体はポカポカになるし、下手な風邪薬飲むよりはよっぽど効く。
香りの主成分ジンギベロールは皮のすぐ下にあるから、皮を剥いじゃダメよ。皮付きのまま下ろすんだけど、ここでもコツがある。生姜の繊維は縦に入ってるから、寝かせて下ろすとキメが細かくなって繊維が気にならないのだ。

このジンギベロールやジンゲロールは生臭さを取ってくれるからイワシの煮付けの際には必ず皮付きで刻んだやつを入れること。皮付きじゃないと生臭さが残るよ。
鶏のつみれやアジのなめろうなどに混ぜる時も、皮付きで刻んだやつやすりおろしたもののほうがいい。カツオのタタキやクジラなんかでも皮付きをおろしたものの方が合うね。



福岡や熊本のとんこつラーメンにも必ず紅生姜はいってるけど、あれって生臭さ防止なのだろうか。皮がないからいまいち効果がない気がするのだが・・・。白濁スープの色合いのためかな。

青魚はわさびよりは生姜の方が合うと思ってる。
鯵のなめろうや鰯の煮付けには皮付きだが、刺身の場合は皮がない方がいいな。醤油に混ぜてもいいし、そのまま乗っけてご飯と一緒に食うとこれまたたまらんのよね。



生姜の効果は臭い消しとか臭み取りとかだけじゃない。
その証拠に生姜は冷奴や湯豆腐、そうめんなどにも合う。豆腐やそうめんには臭みはないのに合うのだから不思議だ。
生姜で感じられる辛みの主成分はショウガオールやジンゲロン。これには遺伝子損傷防止や血中コレステロールの減少、胃液の分泌を促進し食欲増進させる効果もあるらしい。こいつらのおかげかな。

肉にも合うね。鳥のつみれなどもそうだが一番合うのは豚肉。
豚の生姜焼きっていうのは定食の中で最もがっつり食えて、食えば食うほどご飯が進む危険な食べ物だ。

細切れがいいとか、薄切りだろ、いやある程度の厚みがある方が、いやいやとんかつより薄い程度の厚みがある方が絶対美味い。いろんな意見があるが豚の生姜焼きというのはそれだけ人気のある食べ物ってことだ。
俺はすりおろした生姜とニンニク、酒、みりん、薄口&濃口醤油で割ったタレに一晩つけたやつが好きだ。肉の厚みはどれでもいい。
これも一晩浸けた方がいい派と、数時間漬けるだけ派、いや下味(塩・胡椒)だけで焼いて出来上がり直前にタレをかける方がいい派に分かれる。マグロのヅケと一緒ね。

アジフライに醤油かソースか、卵かけご飯はご飯の上に生卵か溶き卵にご飯inか。どうせ結論なんか出やしないから、それぞれ好きに食ってくれって思う。俺の家では俺の流儀に従ってもらう。店ではどれが出ても文句は言わない。どれでも美味しいんだもの。

いろいろ生姜に合うものを書き連ねたが、究極の生姜に合うのは何か。

実はモスコミュールだと思ってる。
モスコミュールの決め手はジンジャーエールね。(正式はジンジャービアという説あり)




ウォッカにライムとジンジャーエール。この誰でも作れる簡単カクテルに俺はジンジャー(生姜)のスライスや、凍結させてストックしてあるおろし生姜を追加する。
ブラッディマリーのトマトジュースにタバスコやウスターソースを加えるのと同じく、モスコミュールにさらにジンジャーをオンすると効くのよね。体にいいのか悪いのかよくわからんけどさ。

一度お試しください。


山崎の合戦 天下分け目の天王山

2018-06-13 21:57:21 | BOOK/COMICS
6月13日は山崎合戦の日
本能寺で討たれた織田信長の弔い合戦として、羽柴秀吉と明智光秀が戦った日。(西暦だと7月2日だけどね)

山崎と言えばサントリーのウイスキー山崎とか工場が有名だけど、これが実は大阪府側にあることはあまり知られていない。

山崎は大阪府三島郡島本町山崎(サントリーの工場はこっちね)と京都府乙訓郡大山崎(アサヒビール大山崎山荘美術館はこっちね)にまたがってる。阪急電車の大山崎駅とJRの山崎駅があり、その距離は徒歩2-3分で阪急富田駅とJR摂津富田駅よりも近い。

多くの人が甲子園球場が兵庫県ではなく大阪と勘違いしてるように、東京ディズニーランドが千葉だと知らないというのと同じで、天下分け目の天王山とか、山崎の戦いとか揶揄されるこの場所は、摂津(今の大阪府)と山城(今の京都府)の境である。
まぁ、どんな有名な合戦の場所も、実際どこにあるのかわかっていないってのは多いけどね。

関ヶ原の戦い=岐阜県不破郡
川中島の戦い=長野県長野市
三方ヶ原の戦い=静岡県浜松市
賤ヶ岳の戦い=滋賀県長浜市
長篠の戦い=愛知県新城市
桶狭間の戦い=愛知県豊明市
源平合戦の壇ノ浦の戦いや、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島は山口県の下関市だ。

6月2日に本能寺にて明智光秀が織田信長を討った。
なぜ光秀が謀反を起こしたか、なぜ信長の首は出なかったのかとか、日本の歴史でミステリーとされる本能寺の変。
高松城を包囲してた秀吉の援軍に行くのが嫌だったとか、領地丹波の国替えを指示されたのが不服だったとか、家康の饗宴をボロクソに言われた恨みとか、身内(信忠)に全権を譲る信長に呆れたとか、秀吉・家康・公家の陰謀説とかいろいろあるけど、いろんな文献や歴史本見ても読んでもさっぱりわからないとこが謎。坂本龍馬の暗殺と同じく歴史ファンによっていろんな説があるけどね。

知らない人はいないと思うが、本能寺の変から山崎の合戦までを一気におさらい。

秀吉の援軍のために一度は坂本城から丹波亀山に移動した光秀が、1万3000人の兵には詳細を言わず「敵は本能寺にあり」(本当に言ったかどうかは不明)と京に戻り、本能寺にて信長を、二条城にて嫡男信忠を討った。

中国地方で毛利(毛利輝元・小早川隆景・吉川元春)攻めをしてた秀吉は6月3日に訃報を知り、急遽水攻めで陥落手前の高松城城主清水宗治の自刃で毛利と和解。全軍撤退して7日に姫路城11日には尼崎に入った。今でも理論上不可能と言われるこれが俗に言われる中国大返しである。

四国の長曾我部征伐のために大坂(現・大阪)にいた信長の三男・織田信孝(神戸信孝)と家康の接待で堺にいた信長四天王の一人丹羽長秀(羽柴秀吉の羽は丹羽から頂いた)と合流。中川清秀や高山右近ら摂津の大名も合流し、富田で作戦会議をして信孝を総大将として2万(最終的には約4万)の軍で光秀と戦うことを決める。

家康は謀反の報せを聞き次は自分が狙われると一目散に境から脱出。服部半蔵や堺衆のおかげで伊賀越えという陸路〜海路で駿河に逃げ帰る。

明智光秀は謀反後京の治安維持と安土に行き柴田勝家に対し防衛線を張る。そして新しい政権確立に奔走するが、秀吉があっという間に戻ってきたことによって誤算が生じる。味方になってくれると思ってた筒井順慶や細川幽斎・忠興(奥さんは光秀の娘ガラシャ)親子が動かず、少ない軍勢のまま秀吉と戦うことになる。

山崎に布陣した秀吉軍と光秀軍の本格的な戦闘が始まったのは13日の午後4時くらいだと記録に残ってる。
わずか数時間で決着のついたこの山崎の戦い。敗走した明智軍は勝龍寺城に行くが、夜になり光秀はこの城を抜け出し坂本城に戻ろうとするが、途中で(伏見あたりと言われてるが長岡京あたりとも言われてる)落ち武者狩りにあって絶命。なぜか首は上がっていない。

この合戦の明暗を分けたのが天王山の制圧。合戦場を見下ろし動きを把握できるこの場所は今ではハイキングの名所だ。
8合目には旗立松という場所があり、この合戦時に秀吉が千成り瓢箪の旗印を掲げた場所と言われてる。
この場所からは桂川・宇治川・木津川が淀川になる三川合流の場所を一望できる。



この天王山には、幕末の禁門の変で敗退し自刃した長州藩の真木和泉他17名の墓、十七烈士の墓もある。
名神高速の天王山トンネルは、以前は最も渋滞と事故があると言われた場所で、明智軍の落ち武者や長州藩烈士の怨念のせいとまで言われてた。
ちなみに先日の山中にバラバラ遺体が捨てられてた島本町はここから車で数分の場所だ。

宝積寺は724年に聖武天皇の勅命で行基が建てたと言われる真言宗の寺院。秀吉が一夜で建てたと言われる三重の塔(一夜の塔)がある。
秀吉は大阪城築城までこの山崎に立てた山崎嬢を本拠地にしてた。
離宮八幡宮や、妙喜庵(千利休の待庵/国宝)などもある。

ついでにその後の織田家の流れも書いておこうか。

織田四天王の一人、柴田勝家は上杉と対峙しててため山崎の合戦までに戻れなかった。
滝川一益も北条と戦っていたため戻れなかった。
池田恒興は秀吉軍にいち早く合流し、天王山の戦いでは最前線で戦った。
丹羽長秀も秀吉軍の参謀として織田信孝のサポート兼ねて参戦。

山崎の合戦後、清洲会議で領地分配や今後の織田家のことの話し合いをしたらしいが、上記のことから秀吉の独壇場だっただろうな。

これはあまり知られてない話だが、清洲会議で秀吉が担ぎ上げた三法師。織田信忠の嫡男は織田秀信となり、秀吉の庇護のもと13万石の大名となっている。関ヶ原の戦いでは西軍に属し敗戦後は出家して高野山に行き、そこで亡くなってる。

山崎の合戦で総大将を務めた織田信孝は柴田勝家や滝川一益と組んで秀吉と賤ヶ岳の戦いをするが負けて自害する。
柴田勝家は追撃してきた秀吉軍の前で、信長の妹お市の方(浅井長政の妻)とともに自爆。
秀吉と夫婦ともに仲の良かった前田利家は柴田軍だったが、戦線から離脱。のちに加賀100万石の領主になる。
滝川一益は賤ヶ岳の戦い後は秀吉に臣従。

織田信長の次男・信雄は徳川家康と組んで小牧・長久手の戦いで秀吉と戦うが、勝手に秀吉と和解したりする困ったちゃん。関ヶ原の戦いの後は大和国5万石の領主。

徳川家康は伊賀越えで駿河に戻った後すぐに光秀討伐に向かおうと思ったが、山崎の合戦の報を聞き武田領(甲斐・信濃)を攻める。その後信雄と組んで小牧・長久手の戦いを秀吉相手にして優勢を誇るが、勝手に信雄が和解しやがるから大義名分がなくなりどないせいって感じになる。

小牧・長久手の戦い家康についた元柴田勝家の家臣・佐々成政は真冬のアルプス越えを敢行した。同じくこの戦いで池田恒興が戦死する。

そして四国の長曾我部、九州の大友や島津、北陸の上杉、関東の北条、東北の伊達や蒲生を制し、秀吉の天下になる。
天下取りのきっかけになった天王山、山崎の戦い。

つわものどもが夢の跡。
再来年の大河ドラマ「麒麟がくる」(長谷川博己主演)でこの山崎の合戦がどう描かれるか楽しみだ。
真田丸の三谷幸喜のように手抜きでナレ死とかにしたら怒る。

愛国心を否定してどこに行きたいのだ

2018-06-11 18:48:10 | MUSIC/TV/MOVIE
誰でもかれでもご意見番で評論家。
SNSで顔も名前も明かさず批判やクレーム入れる。
言うのは0円、欲求不満の解消に、炎上させて鬱憤ばらし。
世間から置いていかれた奴らが、ネット番長のように何かと騒ぐご時世。そんな奴いちいち気にすんな。

映画「君の名は」で一躍メジャーになってしまったRADWIMPS。
新曲『カタルシスト』の カップリング収録してる「HINOMARU」の歌詞が問題だと騒ぐ奴らがいる。
さっぱりワカンねぇ。騒いでるやつらは何が問題だというのだ?

タイトルからも察せれるように、この曲は日本のことを歌った歌だ。
風にたなびくあの旗に
古(いにしえ)よりはためく旗に
この身体に流れゆくは気高きこの御国の御霊
さぁいざゆかん日出づる国の御名の下に

これが愛国心を通り越して軍歌みたいだとさ。
バカじゃないかしら。

この曲はフジテレビのW杯サッカーのテーマ曲。
世界各国地域から予選を勝ち抜いた強豪チームが激突する4年に一回の世紀の祭典。
オリンピックよりも盛り上がると言っても過言ではないワールドカップ。



日本チームを応援する歌が愛国心丸出しで何が悪い?
日の丸を背おってとか、何とかジャパンとか、サムライブルーとか散々言っておきながら、日本賛歌はダメだとか日の丸はおかしいとかってんなのさ。

文句言ってるやつは小学校の入学式で君が代歌うのを「あの曲は天皇崇拝だぁ」って騒いでる共産党の奴らか?
中学校の行事で日の丸を掲揚するのはおかしいとか言ってる社会党かぶれのやつか?
それとも高校の卒業式で君が代歌わないとか、起立をしないとか馬鹿な抵抗してる偏向日教組の馬鹿か?

ただの歌詞と思うな。
RADWIMPSの野田さんのメッセージを見ろ。
っていうか、それくらい歌詞やメロディ、楽曲から汲み取れ。
いちいち文句を言うな。
何に対して文句を言ってるかよくわからん。
いうのは0円だからと勘違いしてないか。

天皇を否定し
日の丸を嫌悪し
君が代を歌わず
政府を批判し
会社組織に楯突き
資本主義社会に背を向け
人類みな平等と勘違いし
それで一体どうしたいんだ?

愛国論を否定し国家に不満なら亡命でもしろよ。
愛社精神を馬鹿にし、会社組織が不満なら独立しろよ。
きついとか辛いとか残業が多いとか自分の能力を棚に上げてブラックというなら辞めろよ。
自分を大事にして引きこもりでもなんでもしろよ。

税金も払うな。
健康保険料も払うな。
年金も払うな。
雇用保険も労災も払うな。
その代わり医療も老後も補償も受けられなくなるが、それは覚悟の上なんだな。

たかがひとつのアーティストの曲だと言って簡単に避難やクレーム入れるな。
忌野清志郎も、椎名林檎も、ゆずも、ミスチルも、斉藤和義も、アナーキーも聞くな。

日本人のアイデンティティを無くし、愛社精神なく働く虚しさと、家族や友人との繋がりさえ否定して、それで一体何が残るというのだ。
生きてて楽しいか?
それで生きがいを失って、何のために生きてるのかわからなくなって秋葉原や新幹線で「誰でもよかった」って無差別殺人したやつのようになるのか。

俺には理解できない。
全くわからない、わかりたくもない。



野田洋次郎さんが自身のTwitterでコメントした全文はこちら

I hate violence. I hate war.
Every time I mention something about our history, I try myself to express that. And not to go backwards, but to go forward. Some people has claimed that the song Hinomaru is an Army song. The answer is, It is not. Never.
There are no specific words in the song related to it. This song is not made to attack anyone who is in any kind of posistion or nationality.
The song Hinomaru does not express any cheering of war or violence. The lyrics is to cheer and encourage the people living in Japan although we have great earthquakes, a huge tsunami, a big typhoon, and all the other disasters. The song is to unite and to hold our hands tightly as one homeland. I apologize if there were any fans who were hurt from this song.
Some of the words were written in traditional Japanese (I do that in many songs) and maybe that was one of the reason made you feel that way.
This is my truth. No lies, not even a single lie. I’ll prove that with my actions and my career in the future. Hope you’ll understand. I’ll keep trying my best, to be the positive energy for you and this world. To be the change and to be the piece of “Peace”,always.
Love

ハニートラップ 現代のくノ一に気をつけて

2018-06-08 12:20:17 | Talk is Cheap
なんなのこの事件。さっぱりワカンねぇ。
NEWSの小山慶一郎と加藤シゲアキが未成年と飲酒。
なんで騒がれて謝罪までして、活動自粛まで追い込まれてるのかワカンねぇ。

未成年と飲酒なんてけしからん!
これだけだと「不謹慎な!」とか「TOKIO山口のことがあったのに」なんて言われるのはわかる。
しかしこの未成年とやらの女は「20歳です」と年齢を偽っていたそうだ。
しかも音声を録音してる。
この事件って完全にハメられてない?確信犯やん。

小出恵介の事件の時も思ったが、未成年を入れた店が悪い。
さらに年齢確認せずに酒類を提供した店が悪い。
もっと言えば自分の年齢を知っていて、未成年のくせに酒を飲んだ女が悪い。

TOKIO山口の時は、のこのこと男のマンションに深夜出向いていった女だけを責めれはしないと思った。酒に酔ってKISSしたのは事実だからな。もちろん未成年と山口は知って呼び出してたからな。

でもな、今回の場合は完全にこの女が悪いだろう。
まさかいちいち飲み会で「身分証明書出して年齢確認させてくれ」とやれってんじゃないだろうね。コンビニじゃあるまいし。

だいたい未成年が酒飲んだとか、そこに芸能人が同席してたとかで、いちいち騒ぐ方がおかしいと思う。
そりゃ、法律では未成年は酒もタバコもギャンブルもやっちゃいけないよ。
でもさ、それを忠実に守ってる人って世の中にどれくらいいるのかしら。

大学の新歓コンパってのがあったら、浪人でもしてない限り未成年だろう。
会社の新人歓迎会でも、高卒採用なら未成年だろう。
いや、それ以前に成人するまでに酒を飲んだことのない人ってどれくらいいるのだろう。
そんな潔癖、清廉、良く言えば真面目で品行方正、悪く言えば世間知らずの箱入り。そんな人って何人くらいいるんだろう。

俺らの業界は昔は中卒のやつもいっぱいいた。もう働いてるんだからってわけのわからん理由で平気で酒もタバコもやってたなぁ。
まぁ、女性が平気で飲み屋に行くようになったのは、バブル時のトレンディドラマのおかげだからな。それまでは女性が仕事帰りに酒を飲んで帰るってだけで色眼鏡で見られてたもの。だから学生時代に酒もタバコもHもしたことがないって女性は多かったと思う。
カラオケボックスができ、24時間空いてるコンビニができて、すごく身近になったと思うのよね。

未成年の飲酒喫煙が問題になってきたから、その後カラオケボックスは府県市の条例で未成年(学生)は夜10時以降は親と同伴でも入室禁止ってなった。
アルコールの自販機は夜中は買えなくなり、タバコの自販機はカードが必要になり、コンビニで酒やタバコを買う際には年齢確認及び認証ボタンが必要になった。
飲食店も年齢確認するようになった。
そうなったのはそれだけ未成年の飲酒喫煙が増えたからだろう?
さらに言えば未成年とのHも青少年育成防止条例とかなんやかんや条例が増えて規制しだしたのも、背景は一緒だろう。

小出恵介の場合は飲み会云々よりも、その後の持ち帰りHが決定的で自粛させられてしまったのだが、あれだって「?」としか思わない。
別にその女が未成年だが、すでに結婚歴があって子供もいてってのが暴露されたからではない。酒もそうだが、Hとかでも強制でない限り自己責任だろうと思ってる。
なのに世間に暴露されたのはなんでだ。写真や音声が流出したのはなんでだ。明らかにその女側がマスコミに売ったんだろう。
そして一番問題なのは、深夜に未成年を入れた店であり、お酒を提供した店なのに何故そこは騒がない。

だいたい今回の問題だって、なんで飲み会の音声データが出てるのだ。
財務省事務次官のセクハラ問題にしてもそう。
あれだって記者が所属してるTV朝日が、セクハラ疑惑を問題視せず無視したから週刊誌に持ち込まれたんだろう?
一番悪いのはTV朝日じゃないのか?なのに平気な顔して財務省事務次官を糾弾する報道してたりする。

女が女の武器を使って情報を聞き出す。
酒に酔わせて、色仕掛けで、同情を買って、あらゆる女の武器を使ってターゲットに近づき堕とす。
本や漫画、映画やアニメなど描かれるハニートラップ。
あのゴルゴ13でも第1巻では女に惑わされて不覚に陥ってるくらいだ(このころはまだキャラ設定が甘かったのね)

日本では古くは女忍者がこれをやっていた。くノ一ってやつね。
城の情報や戦いの日にちや戦力などを色仕掛けで聞き出す。実際にそんなことができたかどうかはわからないが、小説にはたびたび登場する。
007などのスパイムービーでも、ハニートラップを仕掛けてくる女がいるが、日本のくノ一とはちょっと違うな。色気ムンムンってはっきりしてるもの。

ゲイやホモでもない限り、男は女が好きだ。ましてや酒に酔った勢いでとか、潤んだ目でとか、セクシーな格好でとかされちゃぁ弱いわな。
でも清楚で清廉潔癖なお嬢様タイプに弱い奴もいるだろう。
ボボウや容姿に関係なく身の上相談に乗ってるうちに同情から愛情に変えある奴もいるだろう。
大人の女は興味なく、まだ汚れていない少女にしか興味のない奴、3次元(生身)の女性はダメで2次元に嫁を持ってる奴もいるだろう。
それらに巧妙に近づいて罠を仕掛ける。それが現代のくノ一。

芸能人と飲んだ、有名人と付き合った、芸人と知り合いだ、あの役者と寝た、
それらが自慢したい気持ちはわかる。やっぱり住む世界がちょっと違うもんね。
でも、それを友人でもない人に暴露するのは明らかにおかしいだろう。忍者の里所属なら頭や上司に報告して任務終わりだけどさ。
事務所を脅したり、週刊誌やテレビ制作会社に持ち込んでお金に変えていく。

そしてマスコミやメディアは騒ぐ。
さも重大な犯罪を犯したかのように取り上げ、大したことでもないのにその奥にはすごい闇が潜んでるかのように報道する。
事実をちょっと隠し全体像をわからなくし、ちょっと偏向で捻じ曲げて、問題点を読者がちょっと勘違いするように、視聴者がミスリードするように思い込ませていく。
いつもの手だ。
これを世の中では洗脳という。

当人が謝罪し、関係者が謝罪し、さらにその上まで謝罪する。
でも、謝っても許さない。ゴメンで済んだら警察はいらんのじゃぁってヤクザでも近年は言わないのに。
問題はそこじゃないとどんどんすげ変わっていく。
さも自分が司法の番人かのようにコメンテーターとか識者ってやつが騒ぐ。
それに乗っかって一般人もSNSで糾弾する。

モリカケ問題も、日大アメフト問題も同じ。
ゴルフの片山晋呉のプロアマ戦の態度が悪かった事件だって、真相を全部明確にしてないうちに、片山だけを責める。
いつから偏向になった。いつからこうなった?

アニタとかいうペルーだったカチリだったかの女に、何十億という金を横領して貢いでた公務員の事件が昔あったが、あれは今ほど騒いだか?
追求したか、コメンテーターが喚いたか?

時代が変わったのか、どうかは知らない。
女の武器を駆使してのハニートラップは姿を変え、形を変え今も存在してる。
役職や地位のある人、公職の人、有名人や知名度のある人は気をつけて。

ルパン三世の峰不二子なんかまだましだ。
一番のハニートラップ仕掛け人は銀河鉄道999のメーテルだ。年齢不詳、生い立ちなど一切不明。
純粋な哲郎に、今は言えないわ、真実を教えるわ、もうすぐわかるわと言いながら機械の星まで連れていく。

そんなハニートラップの仕掛け人、現代のくノ一はあなたの横にももういるかもしれない。気をつけて。
飲んでるとき、ホテルに行くとき、家に呼ぶとき、仲良くなっても正体不明の女には気をつけろ。


甲子園 暑い夏がもうそこまで来てる

2018-06-04 18:20:46 | BOOK/COMICS
梅雨前の青空。もう夏はすぐそこだ。
夏の風物詩といえば甲子園。
全国の高校球児の暑い夏が始まる。

今年の朝日放送のテーマソングは嵐が歌う夏疾風。
ゆずの北川悠仁が作ったこの曲のPVが、Youtubeで公開された。
これがなかなかの出来なのよ。

今年100回記念大会ということだからか、今までの名選手や名シーンがふんだんに盛り込まれてる。
王貞治、江川卓、桑田真澄、松井秀喜、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大、斎藤佑樹、大谷翔平、藤浪晋太郎、そして清宮幸太朗。残念ながら清原は映ってなかった(見落としてたらごめん)不思議なもので、Numberという雑誌の甲子園の怪物特集がこの面々なのはただの偶然なのかな。



甲子園史上名選手は誰だ、名勝負はどれだなんてこのシーズンあちこちの飲み屋で語られ喧々諤々。あいつはすごかった、この勝負は目が離せなかった、圧巻だった、いやいや忘れちゃいけないあの試合・・・。長い歴史にはみんなの想いが詰まってる。このPVもそんな思いで作られてる気がする。

今年は100回記念大会で北海道と東京以外にも、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡からも2校出れるらしい。
大阪は毎年2枠アベレージでもいいと思ってるんだがね。大阪桐蔭が強すぎる。

甲子園は選手たちのプレーや名勝負もいいのだが、アルプススタンドで応援してる学生がいいのよ。
炎天下をものともしない学ランや制服の応援団やチアリーダー、選手や客席を鼓舞するブラスバンド、祈りを捧げるように見つめる瞳。声を枯らしてエールを送る。そしてやがて訪れる涙と歓喜。

いつもこのゲームセットのサイレンの音を聞くと、ユーミンのNO SIDEという曲が俺の頭には流れてしまう。



晴れ晴れと校歌を歌う選手たちを、ある者は悔し涙で、ある者は呆然と佇みながら、ある者は清しくやり切った満足感で見てる。そして観客席のみんなも同じくその目に焼き付けんとばかりに見てる。
この曲ノーサイドはタイトル通りラグビーの試合終了のホイッスルが鳴った時を歌った唄なんだけど、甲子園の試合終了のサイレンでも悲しいほど合ってしまうのだ。

高校スポーツの頂点を競う聖地は、ラグビーなら花園(大阪)、サッカーなら国立(東京)などあるが、それでも知名度や憧れでは高校野球の甲子園が一番だろう。
吹奏楽の普門館(東京/今は名古屋国際会議場センチュリーホールで開催)も有名だが、その他あらゆるジャンルの文化系全国大会で、甲子園と名打つ(愛称とされる)大会がある。そのほとんどは兵庫県の甲子園球場では行われないのだがね。(甲子園球場が大阪だと思ってる人は意外と多いが兵庫県だよ)

書道パフォーマンス甲子園(全国高校書道パフォーマンス選手権大会/愛媛県)
漫画甲子園(全国高等学校漫画選手権大会/高知県)
写真甲子園(全国高等学校写真選手権大会/北海道)
かるた甲子園(全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会/滋賀県)
などなど他にもいっぱいあるのだが、やはり甲子園と名付けると高校の頂点の大会って感じになるからかね。

書道パフォーマンス甲子園は成海璃子主演で書道ガールズ!! わたしたちの甲子園という映画にもなってる。



かるた甲子園は末次由紀さんの漫画ちはやふるで全国高等学校選手権大会となって描かれてる。



広瀬すず主演で実写版映画にもなっている。



写真甲子園は桐木憲一氏の漫画、東京シャッターガールで描かれてる。



実際にはないのだが、大食い甲子園って漫画もある。



全国47都道府県代表の高校生が大食いで競うこの漫画の作者、土山しげる氏は先日お亡くなりになられた。


甲子園。
毎年怪物が現れ、熱戦が繰り広げられる。

今年も暑い夏がもうそこまでやってきてる。

少女漫画

2018-06-01 09:14:39 | BOOK/COMICS
漫画誌のニュースが続々と流れる。
5月26日を最後に休刊される花とゆめに続き、6月30日には月間バーズが、9月にはヤングアニマル嵐が、10月にはYOUが休刊するらしい。
休刊といえば「いつか復活するのか?」と思われるが実際はそんなことはない。廃刊だ。

CDが売れない時代だと音楽業界が嘆く。
ダウンロードの手軽さに負けてCDが売れない。ドラマの主題歌とか話題曲をダウンロードで聴いて、気に入ったからフルアルバムを買うのかと言えばそうじゃない。興味があるのはその曲だけってことね。

同じことは漫画誌にも言えると思う。
いろいろ載ってる週刊/月刊漫画誌を買うより、読みたい漫画だけネットでダウンロードして読んだり、コミックスを買う方がいいのだろう。効率的ってやつね。
雑誌が売れない、CDが売れないって言っても、電子書籍やダウンロードなんかのシステムを作ったのもその業界の人なんだからね。
自分で自分の首絞めてるようなもんだわな。

俺らの時代はレコードは貸借りでカセットに録音、マンガ誌も貸借りで回し読みだった。
とにかくお金がなかったもんね。
だからかな借りたレコードはカセットレーベルにインスタントレタリングしたり、曲順考えて入れたりしてた。なけなしのお金で買ったレコードは大事に聴いていた。おかげで今でも当時の歌はタイトルも歌詞もフレーズもメロディも出てくる。ダウンロードで聞く今は、数年たったらタイトルさえ思い出せない曲が多い。

マンガだって、真剣に読んでたからかワンシーン、セリフをちゃんと覚えてる。
だから同じマンガにはまってたやつとは、もう連載終わって何年も経つのに語れたりする。克明に覚えてたりするのよね。

少女マンガというジャンルは最初苦手だった。
大きな目の中にはお星様がキラキラしてる、フリルの服着てたり、外国が舞台だったり。
だからキャンディキャンディとかベルサイユのバラでさえ、読んでたけどちっともストーリーがよくわかっていない。アンソニーとかテリーとかオスカルとか。だいたい外国名カタカナ名ってやつはイマイチ覚えられないのよね。いきなりニックネームで呼んでたりするし。エリザベートとエリザベス、マリーとメアリーなどが一緒ってのは当時わからなかったのよ。

しかも少女漫画にはいっつも謎の人が出てきたりする。
紫のバラを送ってくれる人だったり、丘の上でバグパイプ吹いてた少年だったり。陰ながら支えてくれる足長おじさん的な人だったり。
最終回でようやくあの人は実はこの人だったの!?と種明かしをされるんだが、そこまでの過程がまどろっこしいのよね。少女漫画ファンはそれが醍醐味と楽しんでたのかもしれないけどね。

俺が少女漫画にはまったのは、学生の頃に少女漫画のキャラに似てると言われたことから。
いくえみ綾のスターダスト三年目って漫画。



無理やり読まされた。ぶっきらぼうで愛想がないとこが、当時の俺は確かになんとなくそんなノリであったから似てるといえば似てる。しかし俺の家にも鏡くらいはある。こんな男前では間違っても無い。そしていくら俺が細身だと言ってもここまで華奢じゃない。奇抜な頭と服装、あとは音楽をやってるくらいしか共通点は無い。
でも当時のいくえみ綾の漫画は忌野清志郎的なノリではまったなぁ。

そして多田かおるの愛してナイト。



関西が舞台ということもあるが、俺らが行っていた(出てた)ライブハウスとか実名でガンガン出てくるし、漫画内で登場するバンドが歌う曲(歌詞)は44マグナムとかアクションとかノヴェラとか実際のハードロック系バンドの曲だった。

で、極め付けがパンクバンドのボーカルが、主人公のライバルとして出てきたこと。スターリンの遠藤ミチロウをイメージして作られたであろうそのキャラ、そして彼の歌う曲のおかげで、俺の元に「(あの曲の入ってる)レコード持ってたら貸して」というミーハー(死語)さんが連日やってきた。仕方がないから漫画で使われた曲「STOP GIRL」をカセットに入れて渡してあげるのだが、案の定翌日には複雑な顔をしてたっけ。そりゃ無理だわね。

そして別冊月間マーガレットに伝説的なヤンキー漫画が登場する。
紡木たくのホットロード。



リアルでありながらどこかロマンチックなんあい要は当時のがんじがらめの校則や、親の言うことに逆らえない女子たちのハートをがっちりつかんでたのではないかね。つい数年前に能年玲奈主演で実写映画化されたけど、イマイチ評判良くなかったなぁ。時代が違うんだろうね。ヤンキーはバイク乗らないし、族なんか絶滅危惧種だもんね。

ベルサイユのばらのように中世ヨーロッパ舞台の漫画はハマらなかったが、古代日本を舞台にした漫画にははまった。
山岸凉子の日出処の天使。のちの聖徳太子である厩戸皇子と蘇我蝦夷のお話。
最終巻でちょっと知恵遅のような小野妹子を遣隋使に選び、親書を委ねるところが印象的。

「日出づる処(日出處)の天子より日沒する処(日沒處)の天子に致す」で始まるこの書は、日本(倭の国)が中国(隋)の冊封制度(支配下)から出ますよ、これから私たちは同等ですよって独立宣言的な文。
この日本の運命を左右する文書の伝達が痴呆の小野妹子であることが、この物語の意図を見事にまとめてる。

クソ面白くもなくダラダラと年号を並び立てた教科書なんかより、この漫画を読んだ方がよっぽど勉強になると思ったよ。だって大化の改新が645年っていうのはみんな覚えてるだろうけど、なんで蘇我入鹿が殺されたのか、大化の改新って結局何が変わったのかとか知らない人の方が多いやん。

しかも史実(日本書紀)ではこの書に激怒した隋は小野妹子に返書を渡し、それに対しさらにまた「東の天皇が敬いて西の皇帝に白す」(直訳すりゃ「こっちは天をまとめる皇、そっちは皇の帝」)って、完全に喧嘩売ってるんだよ。これのおかげでその後、隋を滅ぼした唐とは同等の貿易交流してるもんね。

外国モノは苦手だと言ったが例外もある。
魔夜峰央のパタリロ。



常夏の国マリネラ王国、ダイアモンドで潤ってて税金がただで、福利厚生や保障がされてる国。こんな国に生まれたかった。
作者は以前にラシャーヌとかアスタロトとか魔界の話を書いてた人だが、絵も抜群に綺麗で、ストーリーも毎回面白い。源氏物語や西遊記など同じキャラを当てはめた別ストーリーもある。

オスカルとアンドレの関係はわからないが、バンコランとマライヒの関係は語れる。今風に言えばBLね。
もともと悪の組織の殺し屋だったマライヒが、007のような諜報機関(Mi-6)の凄腕スパイのバンコランに堕とされ、いいコンビなるところがいい。印象的なのは連日のハードな任務で食事をまともにとれないバンコランが、心配したマライヒに対して「まだ1杯のウォッカを1日のエネルギーに変えることはできる」っていうシーン。
いや、感動したとかじゃなくて「イギリス人のくせにウォッカ?」って思ったのよ。ジョンブル魂ならそこはスコッチでしょうと。まぁつまらんことほどよく覚えてるもんだ。

そして外国もんは苦手だといいながもはまったのがもう一つ。
吉田秋生のBANANA FISH。
カリフォルニアからニューヨーク、アメリカを舞台に繰り広げられる少年ギャングの戦いは見どころ満点。アッシュがかっこいいのだ。華僑の殺し屋・李月龍やブランカ(白)などクールなキャラが登場。

ベトナム戦争や児童虐待などの下手すりゃ重苦しくなる問題も、企業リテラシーやBLなども入っている。ショーターが薬で頭をやられ、アッシュが唯一心の拠り所にする日本人の英二を殺す暗示に贖う姿が哀しい。

たいていの漫画の続編やサイドストーリーは面白くないものが多いのだが、続編にあたるYASHA-夜叉とイヴの眠りは傑作だ。
バナナフィッシュではアッシュのライバルとして登場し、仲間になったシンが主人公で綴られていく。

同じく薬物や人体の極限をテーマにした漫画の傑作がある。
惣領冬実のES -Eternal Sabbath-
この人の漫画は全部面白い。バスケ漫画のボーイフレンド(SLAM DUNKと並ぶ傑作だと思ってる)とか、音楽漫画THREEとかは傑作だ。

話を元に戻して吉田秋生さんの漫画では、確か近日最終回を迎える予定の海街diaryも面白いね。
綾瀬はるか、長澤まさみ、広瀬すずなどで実写映画化されている。

少女漫画って結構実写化されてるのよね。
二ノ宮知子/のだめカンタービレ
神尾葉子/花より男子
一条ゆかり/有閑倶楽部
森本梢子/ごくせん
あげてったらきりがないが、こうして羅列しててちょっと気が付いた。

実写版に限らずヒットした少女漫画は、一般の世界とはかけ離れたところを描いてるのだが、シリアスだけでなくどこかギャグやユーモラスな部分が入ってるという共通点があるな。

今放映されてるNHKの朝ドラ、半分、青い。で70-80年代の少女漫画の世界が描かれてると好評らしい。
少女漫画家を演じる豊川悦司の怪演がいいとか、主人公の永野芽郁を完全に食ってると言われたり、くらもちふさこのいつもポケットにショパンなどがクローズアップされてる。
やはり同世代のみなさんは、当時を思い出してノスタルジックに浸れるからなのだろうか。

これを機会に里中満智子や萩尾望都などのレジェントの漫画を大人買いして読んでもいいかも。
美内すずえさんはガラスの仮面を掲載誌別冊花とゆめが休刊になっても必ず最後まで書き上げると仰られてる。
ガラスの仮面は、連載開始当初貧乏だったマヤが、休載〜連載再開したら携帯電話持っててちょっとびっくりした。それくらい月日の流れは速く、文明や生活の変化が早いから作者も大変だとは思うけどね。

そういったことからも、もうこれからは小説のように単行本書き下ろしの方がいいかもしれない。
毎週毎月の締め切りを気にしないで書けるだろうから、いい作品ができそうだ。
雑誌や炭鉱ビンなおの紙ベースが電子書籍に変わっても、漫画は永遠に不滅でしょう。