管理人ぎんなんの日記

つれづれなるままに。
思いついたときに更新。

来年もよろしく

2011年12月31日 16時57分26秒 | 日常
今日で今年も終わり。ひとあしお先にテンプレートを「お正月 > だるま」にしました。

今年はいろいろなことがありました。振り返って思うことは、自分の「心」もだけれど、自分の「体」も、大事に、大切に、いたわってあげたいということ。今まで健康だからって、丈夫だからって、自分の体に過信していた部分も少なからずあったから。

ま、そんなこと言っても、ここの日記はさほど変わらず。ぼちぼち続けていきたいと思います。

みなさん、今年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2011年12月30日 18時28分35秒 | 日常
今日は、お掃除をして、買い物に行って、お年玉の準備をしました。今年もあと残り1日。油断せずに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけよう

2011年12月29日 18時29分58秒 | 日常
息子は2ヶ月に1回、病院に行っています。今日がその病院の日でした。あと3日で今年も終わりというのに、病院の待合室は人でいっぱいでした。

息子と私が待っていた目の前に、若い女性とその母親と見られるふたりが座っていました。どうやらその若い女性は今日これから入院のようです。年末ここまできて入院かぁ。わざと年末のお休みのときに入院することにしたのか、急遽入院になったのかはわかりませんが、早くよくなりますよう、心のなかで祈りました。

みなさんも、体に気をつけてね。私も気をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の終わり

2011年12月28日 16時37分38秒 | 日常
いよいよ、今年も終わりそうです。どこかのテレビ番組で、年の終わりと、年の始めと、どちらがテンションが上がるか、という質問をやっていましたが、年の終わりにテンションが上がるって、どういうことだろう。年の始めにテンションが上がるのはよくわかるけど、年の終わりにテンションが上がるという人は、どういう気持ちからテンションが上がるんだろう。あと数日は、私は憂鬱ですってば。いろいろやらなければならないことが多すぎます。みなさんも体に気をつけて、あと数日乗り切りましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操第二

2011年12月27日 10時57分06秒 | 体力作り&ダイエット
また三日坊主になってしまうといけないので、ここの日記には書いていなかったのですが、私、ちょっと前から、朝6時25分からNHK教育で始まる「テレビ体操」を観ながら、体操をしています。

このなかで、ラジオ体操第一と第二を日替わりでやっているのですが、みなさん、ラジオ体操第二って、できますか? 私はこの「テレビ体操」を観始めてから、ああ、ラジオ体操第二ってやったよなぁ。第一のほうがやる回数が多かったよなぁ。第二のほうが出番が少なかったよなぁ。でもちゃんと体は覚えているもんだよなぁ。すごいなぁ、日本の体育教育って。などと思いながら、テレビを観ながらにラジオ体操第二をやっていたのですが、中学2年生の息子はラジオ体操第二を知らないそうですよ。

正確に言えば、ラジオ体操第二というものが世のなかに存在することは知っているし、ラジオ体操第二という単語も聞いたことがある。でも今までに習ったことはないので、自分ではできないと言うのです。

へぇ~、今の子たちは習わないんだ。

私たちのころは習ったよね? できるよね? と夫に聞くと、夫も息子と同じでした! 世のなかにそういうものがあることは知っているけれど、習ったことはない。だからできないと。

え~っ! もしかして東京の人たちは習ってないの? もしかして地域差があるの? 年代に関係ないの? びっくりでした。私はもう私の年代の人たちはみな、どこの県でも、ラジオ体操第二を習っていると思っていたから。

思い込みはいけませんね。はい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き忘れ!

2011年12月26日 13時35分49秒 | 日常
おおおお、昨日の日記を書き忘れてしまいました! なにかあったとか、病気とかけがとかじゃあないです。単純に書き忘れてしまいました! こんなの久しぶりです。

昨日は、ばたばたしていたと言えば、ばたばたしていたんです。パソコンを立ち上げたとき、もう1回午後から立ち上げるから、そのときに書こうと思ったんです。年賀状を書いたり、図書館へ行ったり。晩ごはんにクリスマスバージョンのミートローフを作ったのですが、まずそれをオーブンに入れてから、オーブンががんばっているあいだに、書きあげた年賀状をポストに入れに行こうと思い、ばたばたとミートローフの準備をし。

ミートローフができあがり、みんなお風呂に入り、さて晩ごはん。すっかり日記のことは忘れてしまったのでした。

今日は月曜日。息子も冬休み。宿題をやっています。なにかやらなくっちゃと思ったら、思ったときにやらなくちゃですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2011年12月24日 13時55分21秒 | 日常
今日はこのあとクリスマスケーキを取りに行き、晩ごはんの買い物をする予定です。年賀状もやろうと思っているのですが、なかなか時間がとれません。

そんななか、息子は順調にパソコンで自分の年賀状を作り始め、今、となりのプリンターで印刷中です。さすが、アート部の息子! カッコイイ年賀状です! 「その年賀状さ、うちに送ってよ!」と思わず息子に言ってしまいましたよ。

いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。あともう少し。体に気をつけて過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャチハタ印

2011年12月23日 17時12分23秒 | 日常
やってしまいました、私。またしょーもないことを。

昨日の木曜日、宅配便が来たんです。いつも玄関の戸棚に置いてあるシャチハタの印鑑で対応しているのですが、昨日に限って戸棚にシャチハタ印がない! あれ、おかしいな、どうしたんだろう。宅配便のお兄さんには、仕方がないのでシャチハタではない普通の印鑑で対応しましたが、シャチハタ印、どこに行っちゃったんだろう。

おぼろげな記憶をたどります。月曜日の夜、宅配便が来ました。私は手が放せなかったので、息子が対応しました。息子もシャシハタ印の場所を知っていて、印鑑を押して、荷物を受け取りました。そのときに元に戻さなかったのかな? いや、そんなことはないだろう。押して、戻して、荷物を手に部屋に戻ってきたはず。

月曜日の夜以降、宅配便は来ていません。おかしいな。

そのとき、私は思い出しました。火曜日の午後、銀行の人が来て、書類を置いていったことを。私はマンションの1階までその書類を取りに行きました。そのとき、もしかしてその書類を受け取りましたという印が必要かもしれないと思ったので、シャチハタ印を手に1階におりたことを。

うん、1階に持って行ったわ。でも銀行の人はサインでいいと言ったので、私は彼の差し出すボールペンでサインしたんだわ。あれ、じゃあ、シャチハタ印は? 私はコートやジャケットは着ないで下におりたので、シャチハタ印をとっさにしまう場所と言えば、ジーパンのポケットしかない。

う。ジーパン、洗っちゃったよ。

いそいでベランダに干してあるジーパンのポケットを見てみたら、確かにシャチハタ印が入っていました。洗濯機に入れたときも、ベランダに干したときも、気がつかなかったよ。

洗ってしまったシャチハタ、使えるのかしら。試しに押してみたら、きちんと印字されましたがその回りに丸く水のあとがつきます。何度やっても印の回りに水。ずいぶんと押してからやっと水が出なくなりました。はぁ。今はきれいに使えます。ほっ。

みなさんも、洗濯する前にはポケットのなかを確かめましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み

2011年12月22日 17時21分17秒 | 日常
中学2年生の息子は今日が終業式です。通知表を持って帰ってきました。そして明日から冬休み! 今年の冬休みは、学校の保護者会で先生も言っていたけれど、カレンダーのめぐりが良く(悪く?)、とても長いのですよ。明日から1月9日まで。始業式は1月10日です。なんと18日間もお休みですよ。長いでしょう? 学生はいいなぁと思ってしまう瞬間です。いろいろ手伝ってもらいましょうかね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「源氏物語 千年の謎」

2011年12月21日 17時12分52秒 | 映画
今日は、映画「源氏物語 千年の謎」を観てきました。水曜日なのでレディースデイで1,000円だったのですが、それにしてもすごい人でした。席は満席。若い女性がとても多かったのです。みんな生田くんのファンなのかな。お客さんの年齢層が思ったよりも若くてびっくりしました。

女優さんたちの着物がとてもきれいでした。華やかな色の着物もいいですけれど、渋い色の着物もいいですね。それから生田斗真さん演じる光源氏の着物もとても良かったです。着物の一部に花の絵が描かれていたり、まんなかに大きな模様があったり。

お話の内容は、光源氏ですから、何人もの女性と関係を持つわけですが、それも映画で描くには限られた人数しか描けませんよね。どの女性もきれいで素敵でした。一番「この女優さんすごいなぁ」と思ったのは、田中麗奈さん。どうすごかったかは観てのお楽しみ。

生田斗真さんは、カッコイイ! というよりは、綺麗でした。美しかったです。CMでも流れていたけれど、舞を踊っているところはやはり見せ場だったのかな。非常に美しかったです。あれじゃあみんな惚れてしまうよね。

ひとあし先になんだかお正月っぽい気分になりました。とても楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のニュース

2011年12月20日 16時00分03秒 | 日常
みなさん、昨日の金正日書記のニュースは、どのように知りましたか? テレビのニュースですか? インターネットですか? スマートフォンですか? 私はですね、このニュースを知ったのは、接骨院で流れていたラジオからでした。

私は、昨日のお昼の12時、いつも通っている接骨院にいました。この接骨院、午前中の診療は11時45分で終了です。私はいつも電気であたためてもらい、マッサージしてもらい、マッサージのあとにも電気であたためてもらいます。昨日は、私が午前中最後のお客さんでした。マッサージのあとに電気であたためてもらっているときに、かかっていたラジオのアナウンサーが「ここで臨時ニュースをお伝えいたします」と、金正日書記のニュースを読み上げたのです。

そのとき、もう私以外にお客さんがいなかったので、接骨院のひとりの先生はインターネットを見ていたようでした。もうひとりの先生が「金正日書記が亡くなったようですよ、今ラジオで言ってましたよ」と言いました。インターネットを見ていたほうの先生が、「え? ネットにもまだ出てないよ?」と。ニュースがラジオで流れたのは、12時をほんの2、3分過ぎたばかりのころでした。

そっか、ラジオのほうが早かったのか。ふぅん。やるじゃん、ラジオ。家に帰ってテレビをつけてみたら、あちこちのチャンネルで金正日のニュースをやっていました。私がこのニュースを知ったのは、ラジオ、次にテレビ、そして夕刊でした。なんだかとってもアナログ。なんだかおかしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜

2011年12月19日 15時57分24秒 | 日常
昨日、お通夜に行ってきたのですが、このお通夜が非常に大きなお通夜でした。

まず、式場に近づくにつれて歩道を歩く人が多くなりました。そして、赤く光るライトを持って人々を交通整理する人が何人も立っていました。私が近づくと「まず記帳をお願いします。記帳のかたはこちらへお並びください」と言われました。その記帳の列がもうものすごい人。最後尾には「記帳最後尾」というプラカードを持ったスタッフの人が立っています。寒いなかずっと記帳を待ち、やっと私の番になり、大きなテントのなかに入り記帳しました。

記帳には、もうすでにカードが用意されていて、そこに私の住所と名前を書き、どういう関係なのか、丸をするようになっていました。その選択肢がいくつもあって、私も該当するところに丸をしました。

その紙を持って次に並んだのは受付の列です。順番になると、お香典とさっき書いた紙を受付に渡します。この受付はさっき丸をしたところに並びます。つまり、さっきの紙に書いてあった選択肢ごとに、知り合いの種類ごとに、受付が分かれているわけです。たくさん受付があるのです。

そして次に並んだのがお焼香の列です。ここでもかなり待ちました。やっとお焼香を終えると、「お清め所」という場所があり、大きな大きなテントのなかにテーブルが縦にずらっと並び、お寿司やビールが用意されていました。あちこちに「順路」という標識があり、「お帰り口」という標識をみつけ、ようやく帰ってきました。

びっくりしました。あのような大きなお通夜には初めて出ました。いろいろなお通夜があるのだなぁと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元服

2011年12月18日 11時48分30秒 | 日常
今日、中学2年生の息子は、お友だちと朝から映画を観に行ってしまいましたよ。昨日は午後からお友だちの家へ遊びに行ってしまうし、土日に家にいることが少なくなりました。徐々にこうなってくるとはわかってはいても、なんだか家のなかが静かで、ちょっぴりさみしいです。こうやってだんだん親元を離れていくのね。

まあね、男子は元服したら大人として扱われたのだものね。元服したら戦いにも出たのだものね。上杉謙信だって、14歳で元服したのだものね。ふむふむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎりぎり

2011年12月17日 16時42分30秒 | 日常
近所のお店でクリスマスケーキの予約をしました。予約受付期間ぎりぎりでした。

近所の郵便局で年賀ハガキを買ってきました。お年玉袋は買いました。お飾りはまだだわ。あれやこれや忙しいですね。寒いし。

風邪などひかないよう、気をつけて過ごしましょう。

コメントいただいていますね。どうもありがとう。お返事はまたゆっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉袋

2011年12月16日 22時06分29秒 | 日常
今日、近所の文房具屋さんに行きました。お年玉袋を買うためです。

お年玉袋コーナーに行ってみて、びっくりしました。お年玉袋がですね、ほぼ正方形っぽい形の袋がほぼ半分ぐらいだったのです! そんな形の袋、見たことなかったです。

みなさん、お年玉袋、ご存知ですよね? 手のひらサイズの長方形の袋ですよね。お年玉袋コーナーには、その長方形のものが半分ぐらい。それから正方形のものが半分ぐらい。

いったいこの正方形っぽいお年玉袋って、なんなのよ~、と思ったら、お札を三つ折りではなく、半分に折って入れるとちょうどいいサイズなのだそうです。ふぅん。半分に折るのか。

うーん、うーん、うーん。三つ折りじゃあダメなのかなぁ? お年玉袋って、あの三つ折りで入れるサイズのものがずっと使われてきたでしょう? お年玉袋じゃあなくて、ちょっとした心づけを入れる「ポチ袋」だって、この三つ折りサイズの袋でしょう? 二つ折りって、いったい、なんでわざわざ二つ折り用のお年玉袋を製造したんだろう。でも売り場のほぼ半分を占めていたということは、今、売れてるんだろうなぁ。私にはなぜ二つ折りにしなければならないのか、わけがわかりません。

お年玉袋は三つ折りサイズでしょう? あのサイズがいいんでしょう? かわいいんでしょう? お年玉をあげるほうだって、新札を上手にぴちっと三つに折って、あの長方形のお年玉袋に入れるわけでしょう?

なんだかね、いきなり正方形の官製はがきを郵便局で目にしたような、いきなり缶詰のようなコカコーラが自動販売機から出てきたような、そんなびっくり感&違和感がありました。

もちろん私は三つ折りサイズのお年玉袋を購入しました。不思議な世のなかです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする