
SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN/12年/米/127分/ファンタジー・アクション・アドベンチャー/劇場公開(2012/06/15)
-監督-
ルパート・サンダーズ

-出演-
*クリステン・スチュワート『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』・・・スノーホワイト
*シャーリーズ・セロン『ヤング≒アダルト』・・・ラヴェンナ女王
*クリス・ヘムズワース『マイティ・ソー』・・・エリック
*サム・クラフリン『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』・・・ウィリアム王子
<ストーリー>
美しいプリンセス・スノーホワイトは、継母である女王・ラヴェンナに父を殺され幽閉される。さらに、女王は永遠の美を手に入れるためスノーホワイトを殺そうとし…。
“おとぎ話”は終わった。今、新たなる「白雪姫」伝説がはじまる!
この夏、世界は、初めて出会う。
戦う白雪姫と――。
<感想>
-監督-
ルパート・サンダーズ

-出演-
*クリステン・スチュワート『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』・・・スノーホワイト
*シャーリーズ・セロン『ヤング≒アダルト』・・・ラヴェンナ女王
*クリス・ヘムズワース『マイティ・ソー』・・・エリック
*サム・クラフリン『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』・・・ウィリアム王子
<ストーリー>
美しいプリンセス・スノーホワイトは、継母である女王・ラヴェンナに父を殺され幽閉される。さらに、女王は永遠の美を手に入れるためスノーホワイトを殺そうとし…。
“おとぎ話”は終わった。今、新たなる「白雪姫」伝説がはじまる!
この夏、世界は、初めて出会う。
戦う白雪姫と――。
<感想>
セロンの声の日本語吹き替えしたの誰だよ!
まぁ途中から気にはならなくなったけれどもさ。
あのね、わたしクリステンさん、余り好みじゃないんスよね。
正直あの吸血鬼映画観ていても全然可愛いとは思えんし。
なんでこんな地味な女の子がモテルんや?
っていう思いがすっごくありまして。
この辺が欧米人とアジア人である私との好みの違いなんでしょうか。
そんなクリステンさんが
そっかぁアドベンチャー作品でもありファンタジー映画でもあったんやぁ。
てっきりコテコテのアクション映画やと思ってた。
冒頭の雪景色なんかもそうだけど、全体的に映像が綺麗ね。
小人のおっさん連中と訪れるサンクチュアリの景色なんて絶景でしょ。
なんかね、宮崎アニメを観ているかのようだったね。
と思ってたら『もののけ姫』になっちゃったね。
あれってさ、まんまディダラボッチ(シシ神さま)じゃねぇかよ。
トロールが出てきた時は心の中で叫んじまったさ。
「トロールハンタァ~~~~」
凶暴なモンスターをも手懐けてしまう
なんならそのまま手下にして最終決戦に参加させても面白かったのに。
たったあれだけの登場は勿体無い気もする。
城の中でウガ~と暴れまくるトロールの姿なんてのも観てみたかったすな。
一際目を奪われたのがシャーリーズ・セロンさんでしょう。
美しいという言葉だけで括ってしまうのはなんか違う気がする。
なんていったら言いんだ?
女神か?
眩い。
眩い過ぎて目がトロケてしまいそうだ。
こんな女王様なら身も心も喜んで捧げましょう。
ただし生気は奪わないでくれよな。
性器はいいぜ!なんちってな。
しっかしあれだよね。
無能な弟なんかに任せず自ら出向けるんだったら最初っからやっとけよなって話だよね。
それの方が話が早いやん。
パッと行って毒リンゴ渡してパッと帰ってきたら、こんなにも長々とした旅物語にしなくても済むやん。
それじゃ中身の無い作品になっちまうてか。
そりゃそうだ。
死んだ
やっぱ神様のキス程効力を発揮するものはねぇんだな…ってちがーう!
ありゃ?
今気付いたけどなんかどうでもいい事ばっかり書いてるねわたし。
うん、結構面白かったよこれ(なんじゃその締めくくり方は)。
オフィシャル・サイト(日本語)
評価:★★★☆

12/10/19DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-10-17
メーカー:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
関連作:
『スノーホワイト(2012)』(第1作)
『スノーホワイト/氷の王国(2016)』(第2作)
対する妖艶セロン継母
戦う白雪姫が流行してるのかしらねぇ
エクステンデッドがセル版にはついてくるのですが、
3分程長いようですが
エクステンデッド版好きの虫が騒ぎだしてる
この映画は、私も期待してなかった。
クリステンが主役っていうより、シャーリーズ・セロンだよね~。
微妙な老けの段階のメイクが見事!お城でほとんどじたばたしてるだけなのに、さすがっす。やっぱし美人ですよね。
で、ヒロ之さん不評のアテは、小雪さんだよ。記事書く時にみつけて、ふぅ~んって思ってたから。吹替えでは観なかったからわかんなかったけど、下手なんだ(爆)淡々とした感じだもんね。
私は、ジブリっていうよりナルニアかって思っちゃった。
なんやかんや書いたけど、私も結構おもしろがってみてしまってたのは確かです。
クリステン・スチュワートじゃシャーリーズ・セロンに太刀打ちできないのは当然として、
誰だったらよかったかな、とはずっと考えてて、
未だに思いつきません。
誰が良かったですかね。
このスノーホワイトはミスキャストだって思います。
なんせ、女王の貫録がすごいし、美しすぎますもん。
個人的には「赤ずきん」のアマンダちゃんを想像していました。
あの子だったら、それは可愛いプヨプヨしたスノーホワイトになったのに...。
ちょっと長いバージョンを見ましたが、う~ん、どこが長かったのかわかりません。
とにかくシャーリーズ・セロンが美しいので見とれてましたわー。
クリステンは私も好きじゃないですねぇ、、、
セロンの美しさにクリステン完全に完敗といったところでしょうか。
エクステンデッド版は3分長いのですか。
貴重なシーンだと嬉しいんですけどねぇ。
セロンの吹き替え担当は小雪だったんですか。
今思えば小雪の声でしたわ。
序盤が酷かったです。
誰だよこれって思うくらい下手糞でした。
でも途中から割りとマシになったんですよね。
慣れてきたんでしょうかね。
結構面白く観れましたよわたしも。
なんだかんだ思いつつもきちんとアドベンチャーらしい展開になっていましたし、兎に角映像が綺麗だったので割かし楽しめましたね~。
う~ん。
だれが良かったでしょうかねぇ。
クリステンさんはなんか白雪姫って感じがしないんですよねぇ。
演技も相変わらず上手くないですし。
パッと浮かんだ人ではエマ・ストーン辺りの色白女優ですかねぇ。
なんか違う気もしますが^^;
コメント&TB有難うございます。
セロンさんが美しすぎますよね。
本来なら白雪姫の方が美しくあるべきなのに。
完全に主役が逆転しちゃっている感じがしました。
あぁ!
そっかぁアマンダちゃん!
確かに彼女なら白雪姫でもしっくりくるかもしれません。
『赤ずきん』では似合ってましたものねぇ。
ほんと、どうよ?ですよね(笑)
鏡に聞かなくても誰でもセロンさんを選ぶだろって思いました、強く。