sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ミニ農園の出来

2024-05-07 17:32:14 | 農業

 辛味大根間歩きました、さて塩でもみますか・・・

広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 ナント失敗したと思っていた玉ねぎ、早生の方は追肥が
効いたか大きな玉となった。

 極早生は小さくて、しかも植えた半分の量でいまだ残し
たまま、早生は大きくなって収穫は6割程度出来そう。

 玉ねぎの早生急に大きくなってきた。

 春一番に植えたジャガイモ、発芽100%でもう花が咲き出
したと言っても収穫できるのは6月中旬だろう、こっちは期待
できそうだ。

 ジャガイモの花が咲き出した。

 寒冷紗の中の春撒き野菜、夏大根・辛味大根は順調だ、続
いてホウレンソウ・青梗菜小松菜も順調、発芽が悪かったの
がニンジンとチンゲンサイだ。

特にニンジンは悪い、発芽させるのが随分と難しいようだ。

 今日は大根・辛味大根を間歩いてやった、大した量ではな
いが塩でもんで食べて見るつもりだ。

 辛味大根。

 夏大根。

 後、苗を買って来て定植したナス、ピーマン、キャベツま
ずまずなのだがナスの葉が巻いているのが気になるので、明
日にでも病気か虫か調べてみるつもりだ。

 雨がよく降るので、良いような病気がでるような・・・素人
百姓心配してます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿