sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

百姓大忙し

2019-08-31 19:21:12 | 農業
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 小さな小さな農園の百姓仕事

 と言っても、こう長雨が続くと たまの晴れ間は
忙しい。

 秋野菜の畑の準備に追われた、頑張りすぎてメニエル
が復活するのでは・・・と恐れながら。

 明日からまた雨のようなので、ともかくやっつけた。

 バタバタの一日が終わった。

 まずやったのは、ツバメの子育てがあり、遠慮していた庭の芝生刈り。これ結構時間がかかり2時間半仕事。

 頑張ると綺麗になるのです、ただ今回は飛び石の周辺のカットは時間が掛かるので省略。

 ここで昼休みを取って午後3時前から作業開始。

 先般からやっている、ジャガイモを植える拡張エリアに堆肥・化成を播いて。

 耕運機入れて仕上げ、これで1週間寝かして・・・と言いたいが、次の晴れ間を見てジャガイモを植える予定だ、もうジャガイモの芽沢山でているのです。

 次にやったのはミニトマトのネットの撤去、鳥よけにやって

いたがトマトの枝がネットからはみ出て外側になって意味なし。

 ついでにミニトマト収穫したが、長雨でほとんどがひび割れ
ていて捨ててしまった。

 最後はニンニク畑作り、ジャガイモを植えたら1週間くらいでにんにくを植えることになる。
そんなことで灰を播いて。

 すき込み事前工程終了、1週間ほど経ったら堆肥・化成を入れて畑作りだ。

 結局終わったら日が暮れていた。

 7時間もやってしまった・・・・



 

ブロッコリーの芽が出た

2019-08-30 16:25:35 | 農業
 ブロッコリーの芽が出た。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 5日ほど前に育苗用ののセルケースに播いた、ブロッコリー
、レタス、キャベツの芽が出た。

 ブロッコリーが最も早く、翌夕方には一部ポチっと白い芽
がのぞいていた。

 全体ではまだ出てないものも。

 そして今日現在は前提87割方の発芽だ、ただ個別に見ると
ブロッコリー95%、キャベツ80%、レタス70%弱と随分違う。

 まぁあと数日すると遅れている種からも芽がでるかも?

 気になっているのは日照不足、室内の窓際だが肝心の太陽が
ここ当分でていないので、妙に皆ヒョロとしている。

 今日午後、久しぶりの太陽を見たので外に2時間ほど出して
当ててやったが、日照不足は変わらない。

 天候が回復してくれるのを待つのみだ。

絵付本番

2019-08-29 18:01:37 | 器づくり
 あと鉄釉で輪郭を描くことと、花唇の色付けで完成だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日 絵付けの練習をしたと思ったら、いきなり
本番となった。

 若い先生から、このくらいの生乾きで絵付けやっ
て・・・と。

 すぐ取り掛かりたいが、散髪の予約していたので
散髪後だ。

 このくらいの生乾きで始めた。

 半分に白化粧して試すことに。

 色々考え試しにするのだから、お皿の半分を白化粧
、残り半分は生地に描き焼き上がりを比較することに。

 お皿に昨日のハマナスのイラストを描き、そのうえで
半分に白の釉薬をかけた。

 少しは輪郭が浮き出るかと思ったが、全くでず無駄
な抵抗となり、白化粧が乾くのを待ち再度描いた。

 描きの跡は色付け、ほぼ出来たが輪郭用の黒と花唇
の黄色釉がなく、明日先生のところへ行くことに。

 明日も絵付け続きそう・・・

絵付の練習

2019-08-28 17:30:33 | 器づくり
 バラではありませんハマナスです。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先般作った絵付け用のお皿がそろそろ生乾きになるころ。

 その絵付けの練習を、雨で百姓仕事が出来ないのでやった。

 ネットでハマナスの写真を検索したら、写真と共に簡単な
イラストもあり。

 PC画面をにらみつつ、鉛筆でお皿に入るサイズに模写。

 後は絵の具で線入れをし、色付け。

 鉛筆で模写して。

 墨いれして。

 うーん何とかなりそう・・・まぁ平皿ですから、しかも練習
のケント紙に描くのですから・・・当たり前か。

 陶器の生乾きは鉛筆で書けない、跡がのこるからだ、墨筆の
一発描きとなる、そうなると自信がなくなる。

 そして目標は壺に描くこと・・・だが局面の描きがどうも巧
く出来ない。

 次は壺用のハマナスのイラスト描きだ、ハマナスの花も1つで
なく数個入れてつぼみや半咲きも入れて・・・

 夢は広がるが、腕がついてくるか?

梅ニンニク

2019-08-27 17:49:29 | 食べ物
 剥きニンニク400gを酢に漬け込んだ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 ニンニクを栽培しだして、ずーっと作りたいと思って
いたのが梅ニンニク。

 ようやく今日仕込みに取り掛かった。

 遅れた理由は、昔食べた梅ニンニクがカツオ味がよく効
いて、カツオニンニクと思っていたのだ。

 色々調べてみると、梅ニンニクに鰹節を加えてカツオ味
にする、つまり通称 梅ニンニクが探していたものだった。

 剥きニンニク、剥くのに意外と時間が掛かって・・・

 剥きニンニクを洗って乾かす間に、ガラス瓶の熱湯消毒。

 本日の作業は、玉からばらしたニンニクの皮を剥き、洗い
、拭いて、熱湯消毒したガラス瓶に入れ、酢を注ぐ迄。

 いわゆる酢漬けだ、このまま2週間から6カ月寝かせて次の
行程に取り掛かる。

 漬け込む期間に幅があるが、村長的には1カ月ほど漬け込ん
でおこうと思っている。

 2カ月後には食べれるようになるはず。

種播き

2019-08-26 18:41:03 | 農業
 ジャガイモや大根を植える拡張エリアの荒起こし完了。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日も暑い中、百姓仕事色々やった。

 ほぼ種まきのリミットとなったブロッコリー、
レタス、キャベツだ種まき。

 育成用の小さなマス目になっているセルケースを
必要分切って、腐葉土を入れ1マスに2粒を播く。

 ブロッコリー30、レタス24、キャベツ6マスだ、
順調にいけばポットに植え替え、その後定植だ。

 こんなセルの育成ケース腐葉土入れて。

 1マスに2粒づつ播いた、トレーに乗せて部屋の中へ。

 畑仕事はジャガイモ用に拡張したエリアに耕運機
を入れ荒起こし完了。

 続いて第2次キュウリの撤去と、やはり耕運機を
入れた。

 撤去だから大した時間はかからないと思ったら、
防鳥ネットの取り外しに随分と時間を要した。

 この安い大きい防鳥ネットは一度張ったらその
ままの造りだ、毎年設置したり撤去したりは無理が
あるよう。

 枯れたキュウリの撤去、すぐと思ったら・・・

 防鳥ネットの撤去に時間が掛かって・・・

 まぁそれでも耕運まで出来た。

 明日も晴れれば作業は続くが、予報では雨 まぁ
休憩しろ・・・と言うことでしょう。

百姓仕事

2019-08-25 18:15:22 | 農業
 デジマを買ってきたが2kで26個、足らずはメークインにするか。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 秋本番を迎え百姓仕事が忙しくなった。

 先般から続けていた、ジャガイモ畑の拡張、今日
朝から昼まで草の根取りをやって、やっと拡張が終
わった。

 遅れ遅れになっていたが、昨日大量の灰も播いた
し、明日耕運機を入れたら荒起こしの終わりだ。

 やっと開墾と根取りが終わった、2.2×6mの拡張。

 こんな草の根をコンテナ2つ分も取った。

 上の段のミニトマトはまだまだなっている。

 1週間経ったら堆肥と化成を入れて再度耕運、そし
て更に1週間でジャガイモを植える予定だ。

 明日はトレーにブロッコリー、レタス、キャベツの
種まきもやらなくては。

 他にも第2次郷里の撤去やら、ニンニク植え付けエ
リアの畑作り、ネギの移動等々・・・

 やるべき作業は沢山。

 そんなことで、今日はジャガイモの種や不足分の野菜
の種の買い物に。

 さぁ、明日もがんばら無くては。

絵付皿

2019-08-24 17:54:32 | 器づくり
 絵付け用のお皿を作った。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 絵付けに再挑戦しに若い先生の工房へ。

 去年、壺の絵付をやったが、結局思うようにならず
中途半端に終わったまま。

 それを絵付けの技法を変えて再トライしょうという
もの。

 女房殿の友達用に前回作った花入れが焼き上がった。

 ひびを漆で修正してもらった手びねり皿。

 最終目標の大きい壺の絵付だが、とりあえず描きやす
い皿から入ることにし、次は小さい壺と順次上げていく
つもりだ。

 今回の絵付は白化粧をしなくて、半生の状態で絵付け
し素焼き、その後透明釉をかけて本焼きするつもり。

 まぁ まずお皿で色合いの出方を一度確認し、そこか
ら始まる少し時間のかかるシリーズとなりそう。

 ポチポチやります。

ドライブレコーダー

2019-08-23 18:36:13 | その他
 ドライブレコーダーも使えなくては意味なし。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 あおり運転でにわかにドライブレコーダーが脚光
を浴びている。

 村長も連日のテレビ報道見ていて、あおられも証拠
となる写真や映像がないと対応できないと感じた。

 そこで気になるのは女房殿の車、村長のは軽トラとい
うオープンカーですから番外。

 代わりに読ませて頂きました。

 その女房殿の車、ドライブレコーダーはついているが
本人が見た気配は全くないし、取説も読むことなし。

 で、辛抱しました1時間半ほど取説読んで、今度は車に
乗って動作とやり方確認。

 結果はあまり心配しなくとも、自動的に記録されてい
るし、駐車中ショックを受けても作動する仕組みになっ
ていた。

 しかし、録画時間が標準で150分と短く、古いデータか
ら塗り替わっていく、つまり何かあった場合は速やかに
データを保存する必要がある。

 幸い日産のナビで再生・保存も出来るので問題はない。

 一通りやって安心はしたが、こんなことに気を遣わなく
てはいけない世の中、やはり異常だ。

球児の夏が終わった

2019-08-22 17:00:27 | 時評
 いい試合でした・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 夏の甲子園、先ほど大坂の履正社の優勝で終わった。

 履正社(大阪)と星稜(石川)の決勝戦は、優勝戦にふさわ
しい試合だった。

 前半3-1と履正社がリードし、後半7回裏に3-3と追い付
かれたが、8回表5-3と再リードしそのまま優勝を決めた。

 履正社は春夏通じての全国制覇となるそうだ。

 それにしてもいい試合だった、星稜の奥川投手 少し本
調子でないように見えたが、最後まで笑顔で投げ抜いた。

 履行者の打力は前評判通りで、1番桃谷、4番の井上の活躍
で前半3-1とリードしたのが大きい。

 ちなみに村長は縁もゆかりもないが星稜を応援、女房殿は
履正社だ。

 やはりプロ野球とは違い、選手の一挙手一投足に感激する。

 感動と元気有難う。