sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

栗ご飯

2023-09-30 17:29:10 | 食べ物
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 昨日頂いた栗、早速「栗ご飯」に。

 問題は栗の皮剥きですが、今日のノルマ15個の7割は
sekiだ。

 女房殿は洗濯干しがあるとか・・・巧いこと言って逃
げてしまった。

 外側の皮は皮剥きでまずまず剥けますが、内側の渋皮あ
れは皮むき器ではなかなか難しいですね。

 女房殿のを見ていると包丁の方が渋皮は向いている感じ、
しかしsekiは包丁ではとても無理、手を切りそうだ。

 疾駆ハックしながらの皮剥きだ。

 それでも大半はsekiだ。

 で、食べてみました、当然美味でした。

 まぁ疾駆ハックしながら、お昼に間に合うよう皮を剥き
女房殿にバトンタッチし「栗ご飯」炊いて貰った。

 食べたら、もちろん美味でした。

 秋の味覚2つ目食べました・・・・

栗を頂いた。

2023-09-29 17:44:45 | その他
 沢山の栗を頂いた。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 ご近所さんから栗を沢山頂いた。

 ほぼ毎年、この時期になると頂いている。

 年寄り二人には多すぎる量だが、色々やって
食べてみることに。

 美味しくて、好きな食べ物だが処理と言うか
皮剥きに手間が掛かるのが難だ。

 何年か前、皮剥き器買ったがやはり手間はかかる。

 明日当たり少し処理のお手伝いをして、第1段の栗
ご飯としたいものだ。

 秋の味覚、サンマに続いて第2弾が栗ごはんになり
そうだ。

 有難うございました。

野菜の移植

2023-09-28 17:39:24 | 農業
 レタスとブロッコリーの移植。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 遅く成ったり、虫に食われたりで大失敗の野菜の苗、遅まき
ながらポットに移植した

 白菜・キャベツは少量だが全滅、十数株確保したかったブロ
ッコリーは3つほどがまとも、まずまずだったのはレタスだけ。

 背に腹は代えられないので、まずまずも含めて移植だ。

 結果はレタス12株とブロッコリー8株、ただしブロッコリーは
まともなものは3株だけ、後は運が良ければの移植だ。

 既に第1便は先般苗を買って来て定植、今回分が第2便となるが
多分ブロッコリーは追加を早めに調達することになるだろう・・・

 今年は暑すぎて調子が狂いますねー、ジャガイモも植えて1カ月
くらい経つのに目が出ない。

 暑すぎて煮えて駄目になったか気になるので、昨日マルチをはぐ
り2株ほど掘ってみたら、腐ってはいないが ようやく芽が1センチ
位だった。

 なんともスローな成長だ、このままでは花が咲くころには霜が降
りてやられてしまいそう・・・

 霜が遅ければいいのですが・・・等々心配は絶えません。

目の手術のその後

2023-09-27 17:49:34 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 5月に福山市の三好眼科で、右目の水晶体の中の眼内レンズ
を入れ替え、白目に縫合するという手術をした。

 元々は、その右目の白内障手術を3年半ほど前に行い、遠近
の多焦点レンズを入れて順調だったのだが。
 
 この春くらいから水晶体が陥没しだし手術となった、段々と
落ち着いてきたら以前と比べるとやはり見えにくい。

 「近」は「遠」の単焦点レンズになったので仕方ないとして
も、「遠」も依然と比べると随分と違う

 おまけに、まだ白内障の手術していない左目の白内障が進み
その相乗効果で8月から極端に悪くなった感じた。

 この調子では近々左目の白内障手術することになりそう・・・

 そんな悩みがあったが、昨日3か月振りの三好眼科の術後検査
では黙っていた、何故なら左目は近場の尾道総合病院にしょうか
と迷っているからだ。

 年々歳を取ると医者に限らず近場が良くなる、ただ右目はこっち
左はあっち・・・・というのもどうか?

悩みます。

 

俳句ポスト365の7月結果

2023-09-26 17:48:44 | 俳句
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 俳句ポスト365 7月結果が出た。

 兼題  コスモス (秋桜) 仲秋・植物

 傍題  秋桜 (あきざくら)

 結果  初級者の部  入選

 句   コスモスや肩を寄せ合う少女たち

      広ブロ勉強会に「コスモスの肩を寄せ合う少女たち」
     で投句、上五の「の」が駄目と大いに指摘され「や」
     の切字に変え本番に投句したもの。
      改めてたった一文字の使い方、大きさを勉強させられ
     ました。

ずらして墓参り

2023-09-25 17:46:59 | その他
 西国寺さんへ墓参り。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 いやー先般からバタバタしてますが、今日もバタバタ。

午前中は、昨日から車に積んで準備していた刈って乾燥した
草をクリーンセンターに運び。

 午後からは女房殿のご両親のお墓参り、昨日までにお参り
したかったがバタバタしたのと。

 西国寺さんは駐車場が狭くすぐ満車になるので、いっその
こと皆さんが終わって行けば駐車場空いているだろう・・・

 その横着が当たって今日はガラガラだった、しかし蚊取り
線香忘れて酷い目にあいました。

 ソー言えば、このシーズンまでは蚊取り線香必須でした、
段々と物覚えと記憶があいまいな人間に・・・

 まぁともかくお参りして帰って、今度は野菜の収穫3日ほど
掘って置いたらナスが鈴なり・・・

 野菜畑は目が離せません・・・

 本日の収穫・・・

来週は八幡宮例祭

2023-09-24 18:09:41 | その他
 班の旗も上げて・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 来週の土、日曜日は向東八幡宮例祭だ。

 そのため先週のくらいから、八幡宮の太鼓が毎日
響いている、多分子供太鼓の練習をしているのだろう。

 30日(土)はまぁ前夜祭、神輿渡御祭や芸能祭、10月
1日(日)は神輿巡行で各家庭を回ってくる。

 案内も来て盛り上げている。

 sekiの処は早くて午前8時から8時30分の間とある、
御初穂なる熨斗袋を用意して迎える。

 夜は大神輿の御神輿入りで終わりとなる。

 コロナが明け、4年ぶりの例祭だ盛り上がるといいの
だが。


薪の運搬2日目

2023-09-23 17:40:58 | 薪ストーブ
 この根元の処理に手間どってしまった・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 薪の運搬2日目。

 予定では軽トラ2回で終わるつもりだったので、8時
半から始めた。

 ところが最後に残した、直径40㎝余りの根元部分の
輪切りに思わぬ時間が掛かり、ソーチェンが切れなく
なり途中で砥ぎに帰ったり。

 最後は40㎝の輪切りにしても、人力では持ち上がら
無いのでバタ板を渡して転がして軽トラへ。

 この3つに往生・・・

 軽トラ6杯でこれくらい。

 そんなことやって、最後の便を薪置き場に下ろした
ら13時を回っていた。

 メタメタ疲れて、汗でぐしょぐしょになりましたが、
ともかく薪の搬入終了。

 植木屋さんによると、まだ続きがあるそうですが、そ
れはまた連絡もらってから考えることに。

 さて、次は薪割りだ、1カ月半くらいかけてゆっくりや
っていくつもりだ。

 そうすれば涼しくなるはず・・・・

薪作業始める

2023-09-22 18:17:43 | 薪ストーブ
 軽トラ4車分です。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今日から薪作業を始めた。

 実は10日ほど前から、近所の植木屋さんから伐採木が
沢山でたけー取りに来て、まぁ暑いけー涼しくなってで
もええよー

 なんとも有難い声をかけてもらっていたのだ、幸い今日
は曇り では始めるかーとなった次第。

 植木屋さんの土場まで持って帰ってあるので、軽トラに
載るサイズに切って載せて帰る。

 こんな感じに切って載せ・・・

 まぁ書けば、その通りですが暑い・しんどい・汗が噴き
出る、おまけに夕方は大粒の雨だ・・・

 結局本日は4車持って帰った、後2車で終わる・・・と頑
張っていたのだが、夕方あった植木屋さんから「まだまだ
あるけー」と言われて急に戦意喪失。

 まぁとりあえず明日にでも残りは持って帰りますが、後の
便は別途になるでしょう・・・

 雑木ですが助かります。

尾道市議会 5小中再編可決

2023-09-21 17:56:39 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 尾道市議会が20日、市内中心部の5小中再編に向けた
2議案を可決した。

 sekiの考えは、前回のこの問題の紹介の時に言った、
市当局の原案に賛成の立場だ、sekiにしては珍しいが。

 再編で実際に揉めていたのは、土堂、長江、久保小
学校の統合で土堂小学校、他は揉めてはいない。

 尾道駅裏の千光寺山の中腹にある小学校だ、これを土
砂災害特別地域であろうが現地に建てろが主張だ。

 もう一つは尾道市中心部の顔としての学校・・・sekiに
言わせればよく言うわ・・・

 今まで周辺部の小中学校が統合される際には、皆知らん
顔していて、田舎であろうと学校が無くなるのは皆嫌に
決まっている。皆同じだ。

 それと土砂災害特別地域であろうが現在地に建てろ・・・
は理解できない、莫大な予算を特別につぎ込んで地盤を固
め建てる・・・とでもいうのか。

いずれにしても尾道市民全体には理解できない理論だ。市議
会が賛成22、反対6で可決と聞いて拍手してやりたい。

 そもそも中心部で一番空洞化している商店街や、土堂山手が
よく言うよ・・・もうこれ以上は言いません

 END