sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

第一次スーパー戦争終了。

2014-07-31 17:24:22 | 時評

閉店のチラシ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

村長の棲む、尾道の対岸向島でスーパー戦争が始まったのは1年4ヶ月前。

今日7月31日一つの結論が出た、ユアーズ兼吉店が本日で完全閉店することになったのだ。

事の起こりは、昨年4月1日からの𨨞道大橋の無料化、無料化による波及効果これを見込ん
で、福山の中堅スーパーエブリィが昨年3月向島に上陸したのだ。

(この辺の詳しいことは、2012.8.6のブログ「尾道市向島町は一大商業地域に変貌か?」で
アップしてあります参考に)

当初から危惧していたように、半径800メートル内に既存店が5店舗、これに入ってきたのだ
から6スーパーの過当競争、当然どこかが退場することになると当初から噂されていた。

ただ、噂に当初のぼっていたのはオンリーワン、失礼を承知で言いますと店の規模、品揃え
、そして何よりこのお店のすぐ近くにエブリィが出店、そんなこんなで我々住民の間では「
危ないでー」とささやかれていた。

それが見事に裏切られ、第一次スーパー戦争に勝ち残ったのだ、しかもこのお店のチラシ毎週
出るが1ヶ月ほど前からカラーに変わった、それまでずーっと黄色紙に黒のいわゆるトポスバー
ジョンだったのですが。

これこそオンリーワンの勝利宣言だったのでしょう、今から考えるとそのころユアーズ店舗に
閉店の案内が出たのだから・・・

そして今日閉店、一つの節目でしょうが、まだまだ向島のスーパー戦争は続くようです。

と言うのも、またまた新規にスーパー&ドラッグが上陸してくるようです、コスモスと噂されて
いますが、ロケーションは島の西側、スーパーの密集地からは離れてますが、近隣のフレスタか
らは200メートル無いでしょう。

これで また半径1キロ内に6店舗がひしめき合うことに。

さて 今度はどうなるのでしょう・・・・

布野ダッシュ村も熱かった・・・

2014-07-30 18:44:12 | 布野ダッシュ村の四季

布野ダッシュ村の夏ー

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

先ほど帰ってきました向島へ。

蕎麦の種撒き準備で帰還した布野ダッシュ村ですが、昨日はともかく今日はアッイ・熱い・暑い。

本来なら中国山脈ののど真ん中、山陰地方の気候なのですから夏は涼しかった、かったはず? しか
しここ数年熱い、地球全体の異変とやはり連動しているのでしょうか?

まぁ そんな難しいこはともかく、その熱い中 2日間で通算9時間 農業という真似事を本気でやって
ました。


ガイドのナイロン紐までが在来種、ここまで今日頑張った次第・・・・

昨日は午後3時から7時までの4時間、今日は朝5時半に起きて6時から昼まで、ただし8時半から9時半
まで朝食で休憩つまり実質5時間、合わせて9時間 汗びっしりで。

おかげで、蕎麦の種撒きをする荒お越し、そして仕上げまで全て出来た、おまけに倉庫の中をゴソゴ
ソ探したら古い蕎麦の種が出てきた、おそらく5年ほど前の在来種の蕎麦、せっかくだから撒いて見る
ことにした。

予定では北海道から仕入れた「キタワセ」を今までの半分ほど撒くつもりだったが、在来種の古いの
が出て来たので急遽従来面積に戻した、ホントは種が古いのでどのくらい発芽するか分からないが、と
もかく撒いた。

全体で言えば4割り方を、今日古い在来種の蕎麦を撒いた、予定外の行動なので炎天下の作業が増えた
わけだ・・・

しかし体力競争を度外視した労働は応えました、昼食も食べずシャワー浴びたら寝てました・・・・

まだ、生きてますますから4.5日後、残りの蕎麦撒きに行きます。

今、ビールが美味しい。



スイカ

2014-07-29 07:47:22 | 食べ物


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今年 初のスイカを昨夜食べた。

元々は4.5日前に、友人のSさんから頂いたもの。

Sさんとお義母さんが大事に育てた逸品、包丁で二つに割ってみると少し周囲の白身が厚いが
よく熟れていた。



早速小分けにして、ガブっと食べてみると甘く美味しい、強いていえば少し早めの収穫か?

ところでスイカ昨日も頂いた、丁度 瘡神神社に水汲みに行っていた留守の間に玄関に置いて
あった。

後で電話がかかって来て分かったが、先般のそば会のお礼にと因島産のスイカだ。

結果として二つの大きなスイカとなり、急いで一つ目を試食、食べきれないので半分をお隣
さんへおすそ分け。

Sさん、Mさん大きなスイカ有難うございました。

さて、今から支度して布野ダッシュ村に帰還します、蕎麦撒きの準備のためトラクターで耕す
ためだ。

今回はトラクターを入れるだけで明日にはトンボ帰り、数日後改めて種撒きで行く予定だ。

三次の奥も熱いでしょうねー



瘡神神社

2014-07-28 19:12:47 | その他

開 公園 とあります。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

尾道市高須町の美ノ郷町よりの山の中、池のほとりに「瘡神神社」なるものがある。

故事来歴は知らないが、村長が小学生のころすでに公園としてあった。

その通称「かさがみさん」に女房殿と「水」を汲みに行ってきた。

行ってわ分かったことは、通称かさがみさんは正規には「大巳貴神社瘡神神社」のようだ、そして
公園として開いた碑や銅像もあったが、村長詳しくないので今日は解説しない・・・・でなく出来
ない。

その瘡神さんに尾道では名水といわれる水が無料で頂けるとのことでやって来たのだ、事の起こり
は友人のSさんが、先週のそば会のそばを打つに当たり「良い水持ってきてやる」からだ。

で、持って来て貰って蕎麦を打つとやはり水道とは当然に違う、そしてもっと違ったのがコーヒー
それで乗ったのが女房殿、まぁそんなことで水汲みに。

以前、蕎麦を大量に打っていたころは、布野ダッシュ村からポリタンクで持って帰ったり、福山市
赤坂の山奥から「弘法大師の水」を有料で汲みに行っていたが止めてから久しい。

改めて蕎麦打ちも「水」にこだわってみようという意欲が出てきた、明日 布野ダッシュ村に行く予
定なので、そっちの水も持って変えるつもりだ。

それにしても少し動くと色んなこと発見しますね、また「かさがみ公園」やら「大巳貴神社瘡神神社」
のこと調べてみます。

人生も水も色々・・・・


これ大巳貴神社


これは その下にある鳥居他


神社の対岸にある取水口。


本日はボトル6本。


おのみち住吉花火まつり 2

2014-07-27 18:24:26 | 尾道散策

これフィナーレ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

尾道 夏の夜の宴終わりました、今日の報道によれば30万人の見物客集めて。

で、村長はというと、尾道に渡るか向島か迷った挙句、ビール飲みながら家の庭にカメラを
セットして横着を決め込んだのですが・・・・


庭からの望遠レンズ・・・流れてダメ。

いざ花火の打ち上げに成ってみると、悲しいかな林の向こうから花火が上がり、巧くカメラに
収まらない、望遠に変えてみても今度は露出の関係かシャッターが遅れ、画面が流れる。

30分程頑張ったが駄目と諦め、女房殿にお願いして渡し場の手前まで送った貰った、時すでに
8時をまわり 花火まつりも華僑のさなか。


いいのないですが・・・

何とか撮影場所は無いかと三脚にカメラそしてビール片手に、見つけたのが新東西橋の東詰め
何とか三脚据えてセット。

しかし前の客の頭が入ったり・・・まぁ後からきたので仕方ないのですが。

まぁ それでも120枚ほどパシャ・パシャ、しかし帰って見てみると半分は流れていてダメ、撮
れたものも空に上がってからばかり、海上から打ち上がって夜空に咲く・・・といった らしい
ものなし。


もう一つ。

仕方ないですねー海面の見えない人の間から撮ったのですから。

今年の反省は、早くビール飲み過ぎたこと、移動の決断が遅すぎたこと・・・・

実は昼間の陶芸で疲れて飲んでしまった次第。

反省の多い おのみち住吉花火まつり でした。

おのみち 住吉花火まつり

2014-07-26 11:08:51 | 尾道散策


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は尾道の夏、最大のイベント「おのみち住吉花火まつり」だ。

神輿等は午後2時過ぎから行われているが、花火は午後7時半から、住吉神社前の尾道水道に
浮かべた船台からだ。



これから2時間13000発の花火とともに、毎年35万人のひとでにぎわう。

村長もカメラ抱えて行く予定だが、向島から撮ろうか尾道側に渡ろうかと悩んでいる。

尾道側に渡るとカメラチャンスは増えるが、人でごったかえし三脚を沿える場所もおぼつか
ない・・・・

うーん どうしたものか?



そんなこと悩んでいると、早くもドーン、ドーンと やるぞ、やるぞ 出てこい の空花火。

昼から陶芸、夜は花火と忙しい日だ。

写真は一昨年の花火まつりから。

布刈瀬戸

2014-07-25 18:04:49 | 尾道散策

因島大橋 向側が因島市大浜。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も最高気温 記録とか・・・・

その熱い中、2ヶ月に一度のM記念病院へ、これは高血圧の薬頂くだけですが、毎回2.3時間
たっぷりと待たせて頂く。

一旦帰った後 思いっ切って、海なら涼しいかと向島を半周した、回ったのは布刈瀬戸方面・
・・というより、因島大橋の付け根方面といった方がよくわかる付近。

回った時間が丁度干潮だったらしく海としてはいまいち、しかも潮風も止まってギラギラと
熱いだけだった、やっぱ写真撮るなら時間帯選べでした。

ともかく布刈瀬戸見てやって。

いずれ尾道水道側も撮りに行くつもり。


布刈瀬戸を備後灘方面に抜ける貨物船、向こうは因島市外浦方面。


霞んで見えませんが中央のクレーンが三原市糸崎町の港湾埋め立てのよう・・・


手前は細島 因島市重井町 その向こうは左木島霞んだ奥は三原の山。


これ因島大橋の前にある小さな島、この時期ママカリが釣れるので有名、名前ど忘れまた思いだしたら・・・


立花の海岸 対岸左は上島方面。

トウモロコシに蕎麦の種

2014-07-24 18:14:50 | その他

マロン君のあられもない寝姿・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

いゃー暑いですねー、世の中は日々 今年の最高気温を更新中のよう。

もう暑い というより熱く とろけそう。

こんな時は早朝に用事を済ませたら、家の中に退避だ、結局夕方までゴロゴロ。

そんな中届いたのが、妹夫婦からの大量のホワイトトウモロコシ、何でも近所の農家さんから
大量に仕入れ そのおすそわけのようだ。


ホワイトトウモロコシ

もう一つは北海道は余市町から届いた蕎麦の種キタワセだ、これは村長が布野ダッシュ村に植
えるために注文したもの。

そう、昨年2度の集中豪雨に合い全滅し、蕎麦の種さえ取れなかったので注文したもの。

今年は思い切って栽培面積を半分にすることにし種は2キロだけだ、最近はよく雨にやられ根腐
れを起こし不作だ、また製粉技術・設備もなくいい粉ができない・・・・

その結果、そば粉はほとんど長野から購入している、その方が安定して良質のそば粉が入手でき
る、そんなこんなで栽培面積は半分にすることに。


キタワセ

まぁ 蕎麦も作っている・・・・程度、その蕎麦撒きの準備で来週あたり布野ダッシュ村だ、熱い
ので億劫になるがやらなくては・・・・

さて 何をしなくても夕方になるとビールだ、妹に送って貰ったトウモロコシを齧って。

ゆとりなし・・・・

2014-07-23 18:30:13 | 蕎麦打ち

空になった舟2段。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ミニそば会、無事に終わりはしたのですが疲れました、しかも全くのゆとりなし。

子供さん1人と我々夫婦を入れて9名、たった9名分ですが一斉スタートと言うことと、鴨南蛮そば
・ザルそばと二つのメニューするので、やはり忙しい。

まぁ それでも 美味しいといって貰えると、やはり嬉しい。

朝7時過ぎから甘汁をつくり、蕎麦を打ち、鴨やネギの下調理をし、食器を並べて準備はしてたので
すが、12時皆さんが来られて茹でる、鴨汁を仕上げる、盛って出す・・・・

この秒単位の作業が続くと汗だくだ。

プロとしてお店を出されている方は違いますよね、どんなメニューでも5分位で出てきますから、最も
一度に9人分は作らないでしょうが、それにしても手順や什器配置を学びたいもの。

いゃーやる毎に勉強と反省、今日の最大の反省は鴨ネギのネギを煮過ぎたこと、白ネギのシャッキがな
くなって・・・・味はよくついてますけど。

もう一つ、麺の切り幅にバラつき、これこそ慣れて当たり前と思っていたら・・・汗だくで打ってたら
不揃いあり、これはやはりミニログのエアコン買い替えなくては・・・

実はエアコン ガス不足で10分位したら効かなくなる。

そんなことで終わりはしたのですが、写真も1枚も撮ってなし、アップしたのは後から撮った空の生蕎麦
を入れる舟、全てカラにはなりました。

次はぶっかけとザルでもやりますか。

人生ずーっと勉強ですね。

名刺づくり

2014-07-22 18:18:33 | その他


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

会社を首になって、もう何年もたつのに名刺は必要ないのでしょうが。

蕎麦打ち やりだして必要になり、といっても使うのはほんの少しなので自作していた。

そして残りが少なくなったことと、尾道側の住所が変わったり、色々変更点が出ていたので
改めて作りなおすことに。

取り掛かったのはいいが次々難題が、作り直すと言っても基本的には今までのバージョンを
生かそうとPC内を探してもなし。

まぁ PC 2年前に変えているのでそれも当然、古いPC引っ張りだして・・・・原版は移転、と
ころが動かすソフトが巧く移転できない、結局メーカーからダウンロードして。

やっとこさ修正して、いざプリンター これが印刷のやり方すっかり忘れて・・・またまたア
ズってやっと10枚ほどの裏・表刷ったら、一度に疲れがでた。

それでも、A4サイズにプリンターしょうと前から思っていた旅の写真、これまた探して・探し
てやっと3枚ほどプリント、ホントは10枚ほど思っていたのですが・・・

何せ4000枚くらい落とし込みしている写真が整理できてないのだから。

なんとも疲れた半日。

さて明日は蕎麦会、鴨南蛮とザルのメニューだ。