ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

2012日本クラス別大会

2012-09-10 09:09:01 | Weblog
昨日、日本クラス別ボディビル選手権が宇都宮にて開催されました。

私は80kg級に出場し、4位でした。

正直この結果にはへこみました。

しかし、色々な方からお話しを聞いたり、大会時の写真を

見ていると自分に足りないものがあってのこの順位なのだ、ということが

よく分かりました。

上位3名とは胸の厚みで水を空けられ、この時点で自分ははじかれた、と

思います。

ただ、この胸の厚みという課題はかなり以前から自分でも弱点として

認識しており、オフシーズンでも最重要課題として取り組んできた部分でした。

少しづつ改善はされてきてはいると思うのですが、まだまだ胸が厚い選手と

並ぶと見劣りしてしまいます。

ただ、今回は収穫もありました。

まずは脚(特に内転筋)がサイズアップし重量感が増したこと。

それから体幹部の幅が増して、スケール感が増したこと。

これらは今オフに取り組んできたことが目に見える形になった部分でした。

しかし、自分の長所が良くなると、逆に短所(胸の厚み不足)が露わになり、

短所が短所として見えなくなるようにしなければならなくなります。

ボディビル競技は相対的なもので、どこか一箇所が良くなったらそれでいい、

というものではなく、その他の部分もレベルアップさせなければ結果として

体全体としてはインプルーブされたことになりません。

ここが難しいところですね。


全日本大会まではあと1ヶ月です。

あと1ヶ月で胸を分厚くすることは難しい、と思います。

では、どうすべきか。

仕上がりを詰めていくことだと思います。

昨日審査員を務められていた小沼さんに率直にお話しを伺ったところ、

「甘い」

と言われてしまいました。

これは、仕上がりが甘い、ということです。

小沼さんの脳裏には、私が2009年にミスター東京で披露した

あの時の仕上がりが焼き付いているようです。


少し休んでからまた10月に向けて一気に走り抜けようと思います。


昨日応援して頂いた方、ありがとうございました。

結果は出ませんでしたが、気持ちを切り替えて次に向けて頑張ります。

また応援の程、よろしくお願い致します。


*今日は閉じていたコメント欄を開放しますので、もしコメントが

ある方がいらっしゃいましたら、コメント頂けましたらこれ幸いです。


高梨 圭祐



コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ | トップ | トレーニング開始しました »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴリ)
2012-09-15 22:27:40
ストライドさん、

ありがとうございます。

脚は基本に立ち返り、バーベルスクワットとレッグプレスに力を入れました。バーベルスクワットはバーは僧帽筋の低い位置で担ぎ、ワイドスタンスで行ないました。これにより、内転筋に効かせることが出来ます。また、レッグプレスはプラットホームの上のほうに脚を置き、つま先をやや外側に向けた状態で行ないました。これも内転筋によく効きます。内転筋をデカクする、ということが今回の私の脚のオフのテーマだったので、これは形になりましたね。
内転筋 (ストライド)
2012-09-15 20:51:22
お疲れ様でした。高梨さんの脚の迫力は際立ってました。
大腿内側に隙間のない力強い脚。どのようなトレーニングをされたのですか?
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 13:35:20
ゴリ中島さん、

中島さん、こんにちは。

神様がくれた次へのステージ、そうですね。

今回の悔しさは次へのパワーに変えます。

いつも応援ありがとうございます。
Unknown (ゴリ中島)
2012-09-11 11:34:39
ゴリさん、こんにちは。

この悔しさは神様が与えてくれた次のステージへの糧ですよ。

勝って得るものより、負けて得るものの方が遥かに大きいです。

それが更なる進化を生みます。

石川県からいつも応援してます。
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 10:06:41
ビギナーマンさん、

お久しぶりです。

テレビ見て頂けましたか。私は見なかったのですが、時間は短かったようですね。

はい。全日本盛り上げます!ありがとうございます!
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 10:02:46
まるさん、

結果は結果です。

気持ちを切り替えて次頑張ります。
Unknown (ビギナーマン)
2012-09-11 09:14:38
ゴリさん、ご無沙汰しております。
(この前、テレビ見ましたよ!)

日本選手権盛り上げて下さい!!!
応援してます!
Unknown (まる)
2012-09-11 07:52:26
私も大会を見たのですが
この結果には驚きました。
激戦を予想されていたので
他の選手の勢いが大きかったのでは、
と思いました。
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 07:47:26
岡島さん、

コメントありがとうございます。

率直なご意見ありがとうございます。

先日の会場はライトが強かったことから、私の質感やカットは飛んでしまい、審査員の席からはカットが見えていなかった、ということは会場で他の選手の方からも聞いていました。
色が白かったことが、余計そうさせていたことも聞きました。

甘いと感じる方が多くいた、ということですので、全日本では今回の反省点を生かして、仕上がり、日焼けと改善して臨みたい、と思います。

岡島さんのように率直に言って頂けるのが一番有難いです。

動画、ググってみますね。
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 07:38:18
岐阜ボディービルチャンピオンさん、

胸のトレーニングは、色々なやり方で行っています。

一例を挙げますと、

1.スミスマシンで高重量のフラットベンチプレス

これは須山君のやり方を参考にして、胸でバウンドさせてやります。胸の張り感が良くなります。回数は3-10回ぐらいで、セット数は4-5セットぐらいです。

2.スミスマシンでフラットもしくはインクラインのプレス

これは、1とは逆にゆっくり下ろしてゆっくり挙げていきます。1がチーティングなのに対して、こちらはかなりのストリクトフォームで行ないます。バーが胸に付くところまで下ろすやり方と胸の手前(10cmぐらい手前)まで下ろすやり方の2通りで行ないます。回数は5-10回ぐらいで、セット数は4-5セットです。

3.マシンペックフライ

胸の質感を出すことを目的として行ないます。
最後の胸の前での収縮を一番大事にしています。
5-10回(多いときは20回)を4-6セットぐらい行ないます。

4.ダンベルフライ

胸のストレッチを重視して行なっています。
5-10回を4-7セット程行ないます。


ざっとこんなところでしょうか。

ここで挙げたのは一例ですが、参考にしてみてください。
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 07:18:54
豊島こと牛若丸さん、

コメントありがとうございます。

先日はお疲れさまでした。

私も久々にお会い出来て嬉しかったです。

私も茨城でトレーニングをしていたあの頃を思い出して懐かしかったです。ここでは言えない話し、ありますね(笑)

また、競技に復帰される際に私のブログを参考にして頂いた、ということでこれも嬉しかったです。
毎日見て頂いている、ということで、ありがとうございます。今後はなるべく頻繁に更新するようにしますね(笑)

牛若丸さんも久々の大会ということでしたが、体かなりインプルーブされてましたよ。お互い頑張りましょう!

全日本ではもっと仕上げてリベンジ出来るよう頑張ります!

セミナーはまたこのブログでも告知させて頂きますので、お時間が合う際はご参加してみてください。

また茨城で皆さんと一緒にトレーニングしたくなりましたよ。茨城にいたあの時間は私にとって青春のひとコマですから(笑)
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 07:03:46
加藤さん、

コメントありがとうございます。

先日愛知にゲストでお邪魔した際ですね、はっきり覚えています。

ありがとうございます。

全日本ではもっと仕上げて上に行けるように頑張ります!
筋肉パクロスCM (岡島)
2012-09-11 06:55:15
お疲れ様でした。
ゴリさんからみて、審査員の左側より「ゴリー!ゴリー!」と叫んでいた者です(笑)
審査員と同距離から観ていた感想は、、
1.正直甘いと感じました。
2.焼きこみが足らなかったと感じました。
(ブログ写真ではあまり胸郭を立ててませんが、審査時にはもう少し立ってたと思います。ライト光が強いので胸骨角あたりのカットが飛んでました。従って胸の厚みが少ない様に見えてしまいました)
3.重量感は際立ってました。同クラスとは思えませんでした。大好きです。
以上、生意気では御座いますが審査員と同距離で観戦していた、いちボディビルマニアの感想です。
お気に触ったらすみません。
尚、タイトル名でググって頂けると僕の動画があるのでご覧になって頂けると幸いです。
Unknown (ゴリ)
2012-09-11 06:51:57
ニコルオンさん、

コメントありがとうございます。

はい、悔いのないように頑張ります!
胸の事について (岐阜ボディービルチャンピオン)
2012-09-11 02:26:58
私も胸が弱点です!どのようなトレーニング方法をしているのですか?
効かせる?高重量?ハイレップ?
お疲れ様でしたm(__)m (豊島こと牛若丸です!)
2012-09-11 02:13:32
やっとここに改めて書き込むことができます。

先日の大会お疲れ様でした 全日本にてリベンジ願います!

久々に会場でお会いして懐かしくもあり また超進化した肉体を目の前で見ることができ 嬉しかったですよ! 中身は変わってなさそうですね(^.^) 茨城でやってた高梨さんが頭にはっきり 浮かびましたよ 裸足でトレーニングしてて プロテイン直に飲んでましたね(^^) ここじゃ言えない話もいっぱいありますね(^_-)

私もなんとか復帰でき やっとボディビル道をまた歩めそうです。 復帰にあたりいろいろ情報を漁り 高梨さんのブログで かなり復帰にあたり勉強になりましたよ。復帰一戦目の関東オーバーオールは不甲斐ない結果になってしまいましたが 高梨さんの情報のお陰で 今回の大会は今の自分にしては なんとか見れるくらいにはなったと思います。 まだまだこれから頑張ります!

これからも 一方的なお願いになってしまいますが ブログ いろいろ宜しくお願い致します。 とても勉強になります。 それは私だけではないはずです。

これからも 応援してます。そして 私も いずれ堂々とお見せできる肉体改造頑張っていきます。

なるべくセミナー等があれば参加してきいますので そのときは宜しくお願い致します。

長々と駄文になってしまいましたが いろいろありがとうございました。

Unknown (加藤)
2012-09-10 22:56:36
ゴリさんお疲れ様でした。

私先日愛知のゲストに来ていただいた際にインタビューさせていただいた者です。

気の利いたコメントはできませんが、現時点の最大のライバルは山田選手と仰言ってました!

Mr.日本ではライバル山田選手を越えられる様頑張ってください。

応援してます。
Unknown (ニコルオン)
2012-09-10 22:38:20
ゴリさんらしく、悔いのないように頑張って下さい!ファイティン!

Unknown (ゴリ)
2012-09-10 21:33:25
プレッサーさん、

コメントありがとうございます。

ウエストを細くすると今度は、スクワットやデッドリフトといったパワー種目が弱くなる可能性がありますね。腹圧が弱まるわけですから。 それは私の本意ではありません。ウエストを細くするよりも、私は胸の発達を体幹の発達に追いつかせたいです。すぐに出来ることではありませんが。山田さんは元々の体型の部分もあると思うので、自分が山田さんと同じ体型になれるとは思っていません。私は私らしさを追求していきます。
Unknown (プレッサー)
2012-09-10 21:21:46
お疲れ様でした ブログの中でも気づいておられますが 体幹を大きくするということは 胸が小さく見えるということです ゴリさんはウェストが太いので もっと細くすれば自動的に胸は大きく見えます スケールが小さくなることは無いと思います
山田さんがいい例だと思います
Unknown (ゴリ)
2012-09-10 20:56:47
ヤマトさん、

コメントありがとうございます。

海外でトレーニング、昔からの憧れです。

実際に行動に移すとなると、クリアしなければならない問題がたくさんありますが。
Unknown (ヤマト)
2012-09-10 19:55:51
来年は海外でトレーニングしたほうが良いのではないでしょうか…

島国の一番と世界の一番は比べ物になりません


海外へ行けば吸収するものたくさんありますよ
Unknown (ゴリ)
2012-09-10 17:10:16
日垣さん、

ありがとうございます。

自分としては胸は良くなっている、という実感はありますが、ただ最後は周りと比べてどうか、ということになると、まだまだ弱い部分ではあります。 あと1ヶ月弱、やれることを精一杯やります!
Unknown (ゴリ)
2012-09-10 17:06:45
KENTAさん、

コメントありがとうございます。

あと1ヶ月弱、納得のいく仕上がりまで持っていきます。

お互いゴリラ、ということですね(笑)

Unknown (日垣)
2012-09-10 16:16:12
先日お店にお邪魔した際、私は高梨さんの胸はかなり大きくなったと感じました。また二頭筋はさらに大きくなったとも感じました。高梨さんは間違いなく進化していると思います。ミスター日本で必ず昨年の順位を越えられると私は信じています。私のような素人でも高梨さんの進化を感じたくらいですから!ファイトです!
Unknown (KENTA)
2012-09-10 15:24:26
はじめまして(^-^)/

いつもブログ拝見させていただいてます。

昨日は、お疲れ様でした(^_^;)

結果として、4位というのは残念でした(泣)
ただ、あのメンバーの中での4位ですから・・・
でも、Mr.日本ではファイナリストがズラリと揃いますから、その中で少しでも上に行くために、残り1ヶ月弱やり切ってくださいU+203C
絶対に高梨さんなら上にいけると思いますU+203C

私には難しいところはわかり兼ねますが、小沼さんに甘いと言われたところを改善して、男高梨を見せつけてくださいねU+203C

私も、トレ仲間からゴリラと言われてます(^_^;)

Unknown (ゴリ)
2012-09-10 14:23:50
Cam☆☆さん、

コメントありがとうございます。

昨日トイレでお会いしてましたか。

今度お会いした際はお声かけください。
Unknown (Cam☆☆)
2012-09-10 13:56:20
昨日はお疲れ様でした。
 
会場で活躍を観戦していました。
 
早くも今後の課題が解ってるとは流石です。
 
昨日はトイレでお会いしたのですが、どなたかと話しをされていたので声をかけそびれました。
Unknown (ゴリ)
2012-09-10 12:20:33
やすさん、

コメントありがとうございます。

本当に難しいところです。
昨日の会場はライトが強く、私のような質感で勝負するタイプにはきつかったです。 色が白い、というご指摘は多くの方から頂きました。日焼け毎日やっていたのですが、代謝が良いらしく、一度ポージング練習をやると滝のような汗をかいて日焼けの色がすぐ落ちてしまうのです。1日に2回焼くしかないですね。 もう少し絞れると思うので、ギリギリまでやってみます。
Unknown (やす)
2012-09-10 12:04:07
難しいですね。
甘いようには見えないのですが・・・・・・
これ以上の減量は、筋肉を犠牲にしてしまう
可能性もあるのでは?
単純に、肌の色が白いから、甘いように
見えてるだけだと思います。
一ファンとしては、全日本選手権前には、
これ以上は体重を減らして欲しく無いです。><
去年の須○選手の例もありますし・・・・・
Unknown (ゴリ)
2012-09-10 12:00:04
日垣さん、

コメントありがとうございます。

そう言って頂けるとすごく嬉しいです。

ミスター日本頑張ります!
お疲れ様です。 (日垣)
2012-09-10 11:30:43
高梨さんお疲れ様でした。
高梨さんにとって結果は残念なものだったかもしれませんが、私のように高梨さんのファンは皆、今回の高梨さんの戦い、生き様を見て勇気づけられています。前向きに挑戦し続ける高梨さんの姿は本当に多くの人たちに影響を与えていると思います。
ミスター日本に向けて頑張って下さい!

Weblog」カテゴリの最新記事