goo blog サービス終了のお知らせ 

羽ばたき飛行機製作工房

小型羽ばたき機(オーニソプター、Ornithopter、Flapping Wing)専門の研究開発サイトです

メートル級3機目

2011-12-02 01:56:34 | 製作記事(羽ばたき機)

IKAROSDouble Triangle 2Xに続き、大人の科学マガジン Vol.31のふろくパーツを利用して製作した電動羽ばたき機の3機目。
今回はエントモプターではなくコンベンショナルなオーニソプターの方の部品を使用。減速比を大きくとることで、いつものMk06-4.5モータでスパン1メートルの羽ばたき翼を駆動する。平面形は見ての通り水平安定板をもたない無尾翼形式。
本格的な飛行テストはMTM07の会場で行う予定。







       機体スペック
全幅               1000mm
全長                 400mm
飛行重量             14.7g
(50mAhLi-po電池含む)
  製作年月  2011年11月

2011/12/10追記:
遅くなってしまったが、12/3、4に参加したMTM07で、わずかな時間ながら飛行テストを行った。テールのはね上げを当初より強くすることで、比較的低い羽ばたきレートで定常飛行できることが確認できた。ただし、大きな翼面に受ける圧力にギアが負けて空回りを起こすため、ギア回りを強化する必要がある。改良のため再度飛行テストを行う予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。