北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

6月30日(日)の思い出

2019-06-30 19:39:31 | 懐かしの思い出

子供のころから、何月何日が何曜日であるかを覚えることが得意だった私(こんな具合)は、現在でも、何月何日何曜日という単位で、懐かしい出来事を思い出すことが多い。

今年は、私が高校3年生だった平成3年(1991年)と曜日の配列が同じなのだが、そんな平成3年の6月30日(日)は、私にとっては一生の思い出なっている、「高校生クイズ」こと「全国高等学校クイズ選手権」の北海道大会が開催された日。

1年生のときから、「高校生クイズ」はもとより、「アメリカ横断ウルトラクイズ」や、この当時各局で放送されていたクイズ王決定戦番組などを録画して何度も繰り返し見たり、番組の本を繰り返し読んだりして対策を練っていた私は、三度目の正直で今年こそはと意気込んで出場したものの、結果は、最初の「YES・NOクイズ」第四問で無念の敗退。敗退したときの問題に対しては、正直ちょっと物申したい部分もあったりしていたのだが、それでも敗退という現実は受け入れなければいけないということで、悔しさを胸に秘めながらも、そのまま退場と相成った。

なんだけど、1年生のときと2年生のときは、「YES・NOクイズ」が終わるまでは会場で見ていつつも、終わったらそのまま会場を去っていたのだが、このときは、一緒に参加していた同じ中学出身の友人(高校は別)の同級生が、見事に敗者復活を遂げて2回戦に進出したので、そのチームを応援すべく、2回戦以降も会場に留まってクイズの様子を見ることができた。

残念ながら、その敗者復活チームは準決勝で敗退してしまったのだけど、準決勝が終わった後、敗退チームを最寄駅まで送り届けるためのスタッフの車に、私たちも図々しくも同乗させてもらい(今から思えば定員オーバーだったのだけど、まあ時効ということで。)、それが私にとっての「高校生クイズ」最後の思い出となった。

また、「YES・NOクイズ」と2回戦の間に会場をブラブラしていたら、この年からMCとなった福澤朗アナが休憩しているところに偶然遭遇し、声をかけたところ一緒に写真を撮っていただくことができた。1年生のときと2年生のときにも、当時MCだった福留功男アナにも一緒に写真を撮っていただいていたのだけど、その写真は、今でも大切に保存しているので、一生の思い出として大切にしていきたいと思います。

あれからもう28年か・・・。今振り返ると、3年生だった平成3年は、高校時代で最も充実していた年だったので、これからも何回か、その年の出来事について書くかもしれません。勿論、その出来事があった同じ日に。

なので、次に28年前を振り返る記事を書くとしたら、考えられるのは、8月17日(土)かな・・・と思ってたんだけど、そのことについては、12年前に既に書いちゃってました(こちら)。

ならばどうしよう、まだ書いていないネタで、今思い出してもスラスラと書けそうなこと・・・、ま、何かあったら書いてみたいと思います。

 

(「高校生クイズ」の思い出をざっと纏めた記事がありました。こちらを。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意喚起

2019-06-29 16:38:03 | 日々のもろもろ

私のところにも何度か届いていますが、楽天市場を装った不審メールが相次いで送信される事例が相次いでいるそうです。

私の場合は、幸い「迷惑メール」フォルダに振り分けられていましたが、設定によってはいきなり「受信フォルダ」に届くこともあると思います。

「楽天市場」や「楽天トラベル」などを利用したことがある方は、こちらをご一読の上、記載されているようなメールが届いても、開封せずに削除するようにしてください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の上半期は・・・

2019-06-29 16:24:17 | 日々のもろもろ
明日で上半期も終わるんですね。
とてもじゃないけど、もうすぐ7月とは思えない陽気が続いているので、そんな実感が全くありません。
 
でもまあ、毎年一応この時期には振り返りの記事を書いているので、今年も一つ書いてみるとします。
 
 
① 人生初の・・・
 
年始は1月5日まで札幌にいたのだけど、3日の午後くらいから徐々に寒気がするようになり、5日に札幌から釧路へ戻るバスの中では、普段なら音楽を聴いたり本を読んだりしているところ、何もできずにただボーっとしっぱなし。
釧路へ着いてから熱を測ると38度台まで上がっていたので、これはインフルエンザの可能性が高いなと思っていたのだが、その夜、何枚も着込み、暖房をガンガンに焚いた状態で寝たのが良かったのか、大量の寝汗をかいたおかげで、熱は37度ちょうどぐらいまで下がっていた。
なので、もしかしたらインフルエンザじゃないのかもしれないけど、一応検査を受けてみようと思って当番病院へ行ったところ、既に熱は下がっていたけれど、A型インフルエンザと診断されたというわけでした。
とは言っても、診断された時点では既に熱も下がっており、頭痛とか関節痛など、インフルエンザ特有の症状は全く出なかったので、初めて罹患したとはいえ、まだインフルエンザの本当の怖さというものを味わっていないというのが、逆に怖かったりしてします。
今年も例年同様予防接種は受ける予定だけど、今年の冬はしっかりと対策をして、罹患しないよう気を付けたいと思います。
 
所謂エコー検査で、膵臓と肝臓の異常の疑いが指摘されたのだけど、膵臓というのが本当に怖い臓器であることは何となく知っていたし、ここ二~三年での急激な体重の減少の原因はもしかして・・・なんてことも頭をよぎったけれど、結果は何事もなく一安心。
再検査では、これまた人生で初となる、造影剤を投与してのCT検査(CT自体は初めてではない)を受けましたが、果たして次回はどうかなあ・・・。
 
 
② 一発合格
 
函館時代に「はこだて検定」に合格していた経験から、釧路でも「くしろ検定」に挑戦してみましたが、結果は、まさかまさかの、初級、上級共に一発合格
函館時代の経験も踏まえながら勉強したのが良かったのかなとも思ったけれど、まさか一回で合格できるとは思ってみませんでした。
函館と違い、合格したことを活用できる機会というのはまだないけれど、町歩きイベントなんかが開催されるときには参加してみようと思っているので、その中から何かを得ることができればと思っています。
釧路でも、こうしてご当地検定に合格という実績を作ることができたので、定年退職後は、すっかり趣味となった町歩きを生業として生活していきたいという気持ちが強くなってきました。
 
 
 
 
 
 
③ 久しぶりの函館
 
改元に伴う10連休となったGWを利用して、1年ぶりに函館(義実家)へ行ってきました。
久しぶり感が全くなかったのは当然かもしれないけれど、短い滞在期間中ながら、市電に乗り、西部地区やベイエリアなど、思い入れの深い場所を散策して、最高のリフレッシュができたと思います。
 
 
 
 
 
函館で一番好きな、基坂の下からの眺望。
これからも、函館に行ったら必ずここに行きたいです。
 
 
 
 
 
ただ、「棒二森屋」の閉店は大変残念な出来事でした。
行ってみて、「本当に閉店しちゃったんだなあ・・・」と、寂しさがこみ上げてきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また残念なお報せが

2019-06-28 18:04:35 | 日々のもろもろ
 
 
 
大変残念なニュースが飛び込んできてしまいました・・・。
 
高島さんといえば、キャッチフレーズである「イェーイ!」もさることながら、私にとっては、やっぱり「アメリカ横断ウルトラクイズ」の総合司会(昭和63年(1988年)の第12回まで)です。
 
同じく総合司会であった石川牧子アナとの掛け合いも面白かったし、何といっても忘れられないのが、エンディング恒例のこの台詞。
 
 
高島さん「勝てば天国、」
 
石川アナ「負ければ地獄」
 
高島さん「知力体力、」
 
石川アナ「時の運」
 
高島さん「(手招きする仕草で)早く来い来い」
 
石川アナ「木曜日!」
 
高島さん「史上最大!」
 
石川アナ「第〇〇回」
 
高島さん「アメリカ横断」
 
石川アナ「ウルトラクイズで」
 
お二人「お会いしましょう~!」
 
 
 
高島忠夫さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
 
「アメリカ横断ウルトラクイズ」は、私にとっては一生の思い出となるであろう番組です。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10に

2019-06-28 17:53:46 | 日々のもろもろ

 

PCを新調。

「JEMTC(日本電子機器補修協会)」という団体の主催による、企業や官公庁でのリース期間が満了し、余剰となったPCが安価で譲渡される催しが釧路で開催されたので、午後から休暇を取って参加してきました。

この記事も新しいPCから更新していますが、とりあえず、日常使う最低限の設定は完了したので、明日以降ゆっくり色々と覚えていきたいと思います。

 

 

五年前からネット環境はWi-fiにしているのだけど、新しいPCには受信機が内蔵されていないので、外付けドライバが無料で付属されていました。

これがそのドライバをインストールするためのCDなのだけど、昔懐かしい8㎝CD。

CD自体カーステぐらいでしか聞かなくなったけど、8㎝CDってまだあったんだと、思わず感激しちゃいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする