出席番号11番 小林歌穂(その6)

2015年02月09日 00時03分48秒 | 巻二十二 私立恵比寿中学
アイドルとは何だろうか。
ここでもたびたび自問自答してきたが
やはり一番は、心の安らぎとか平穏をもたらしてくれる存在なのだと思う。

現実に目を向ければ糞嫌なニュースばかりだし
自分の身の回りを考えても順風満帆とは正反対の状況ではある。
その中で、一瞬でも面倒なことを忘れさせてくれる存在。

所詮、この世界は資本主義が主たるドクトリンだ。
ドルヲタ活動だって、結局は金を積んだものが勝つ。
そんな冷徹な事実はまあ横に置いておいて
俺はとにかく現実逃避を常しえにして行こうかとぞ思ふ。



幕張FCイベントのぽーちゃんはほんとよかったなあ。
常にファミリーに笑顔を振りまき、
それでいて、他メンバーがメインになるべき場面では
自分ではなくそのメンバーに注力するよう促す。
この、謙虚さというか奥ゆかしさがなによりもぽーちゃんの魅力なのである。

トークの場面においては
ぁぃぁぃや美怜や真山が中心となって回し、
ぽーちゃんは全くと言っていいほど発言していなかった。
分散ステージということもあるのだろう。
メンバー間のやり取りに割って入りにくい状況ではあった。
俺もそんなタイプだからよくわかる。

でも、他メンバーの会話にいちいちリアクションの仕草をして
そんな時でも絶対に笑顔を絶やさないぽーちゃん。
ほんっとうに性格が良いんだなと実感する。




世間の人気のバロメータなど関係ないし関心もない。
容姿もなかみも美しきものに、俺はただただ惹かれるのみ。
そしてただひたすら、接触イベントがなくならないことを切に願う。





--------------------------------------------------------------------------------



不定期連載出席番号別しりーず
出席番号8番 裕乃さん
出席番号1番 瑞季
出席番号8番 裕乃さん(その2)
出席番号7番 星名美怜
出席番号6番 廣田あいか
出席番号1番 瑞季(その2)
出席番号10番 柏木ひなた
出席番号6番 廣田あいか(その2)
出席番号7番 星名美怜(その2)
出席番号5番 安本さん
出席番号1番 瑞季(その3) 及び 出席番号3番 真山りか(その1)
出席番号7番 星名美怜(その3☆爆レスキターの巻)
出席番号10番 柏木ひなた(その2)
出席番号10番 柏木ひなた(その3)
出席番号10番 柏木ひなた(その4)
出席番号11番 小林歌穂
出席番号10番 柏木ひなた(その5)
出席番号7番 みれいちゃんの秘密☆(その4)
出席番号12番 中山莉子
出席番号7番 みれいの舞いだぞー☆彡(その5)
出席番号9番 松野莉奈
出席番号12番 中山莉子 に、「惚れた?」 (その2)
出席番号11番 小林歌穂(その2)
出席番号11番 小林歌穂 それはある種の踏み絵(その3)
出席番号12番 中山莉子(その3)
出席番号11番 定点観測小林歌穂(その4)
出席番号10番 柏木ひなた(その6)いろいろと最強
出席番号10番 柏木ひなたに平伏す(その7)
出席番号10番 柏木ひなた(その8)
出席番号11番 小林歌穂(その5・年の初めの平凡人)
出席番号12番 中山莉子(その4) その破壊力

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幕張FCイベ物販まとめ | トップ | 私立恵比寿中学の日常(Epilog... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿