出席番号1番 瑞季(その3) 及び 出席番号3番 真山りか(その1)

2013年11月11日 23時36分14秒 | 巻二十二 私立恵比寿中学
労働帰りに仙台駅で
でっかいポッキーの風船みたいなのを持った人々を多く見かけた今日。

11月11日。

まさに1並び。


そう、もはや相当程度に有名になったこの記念日。
出席番号1番瑞季の日、なのである。
決してグリコ界隈じゃねーお←



瑞季と真山の関係性ってなんかいい感じだな。と思う。
オフ映像でも一緒にいる場面が少なくない。
なんというか、全く勝手な想像なのだが
多くの言葉はいらない、「同志」っていう印象。

お互い古参メンバーで(とかいうと真山フラッシュを喰らうけど)
グループの成長やメンバーの移り変わりを直に体験してきた。
まさに酸いも甘いも、ってやつだ。

もっとも二人の個性は対照的である。

真山は、普段の素の姿を振り切るがごとく
「ON」の場ではハイテンションガールで居続ける。
時に空回り、頻繁に噛みまくり。
メンバーからいじられ突っ込まれ、
その結果相乗的にそのHTGたるエネルギーを放出する。
真山のあのぶっ飛び方があればこそ、場のバランスが保たれる。

ところで、エビ中の真のバランサーと言えば、やはりそこは瑞季だろう。
テンパっている真山に対し
時に突っ込み、時に冷やかに突き放し、時にフォローし、そしてしばしば温かく見守る。
ひろのなつやあいかあやかのようなわちゃわちゃいちゃいちゃ感は其処に無い。
無いけれども、其処にはしっかり信頼関係というか、戦友意識みたいなものがあるのではないかと
俺は時に妄想してしまったりするのだ。


繰り返す。
11月11日は出席番号1番瑞季の日。
この栄誉を受けることのできるエビ中メンバーは他にいない。
3月33日とか無いからな。

まとめると
今回のお渡し会、仙台は無し
。.゜.(ノд`).゜.。




---------------------------------------------------------------

不定期連載出席番号別しりーず
出席番号8番 裕乃さん
出席番号1番 瑞季
出席番号8番 裕乃さん(その2)
出席番号7番 星名美怜
出席番号6番 廣田あいか
出席番号1番 瑞季(その2)
出席番号10番 柏木ひなた
出席番号6番 廣田あいか(その2)
出席番号7番 星名美怜(その2)
出席番号5番 安本さん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 35(t) | トップ | 古田義弘「仙台城下の町名由... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿