出席番号1番 瑞季(その2)

2013年05月01日 21時44分48秒 | 巻二十二 私立恵比寿中学
瑞季のブログがupされた。
金沢と大阪の話。

大阪では瑞季のイヤモニの調子が悪かったらしい。
本人は言い訳がましいと感じてその話を書くか逡巡があったようだ。
そういうところが、なんか瑞季だよなあ、と思う。
推し補正のせいかもしれないけど、
愚直なくらい真面目なところがいろんな場面で垣間見られる。
よみうりの駄目押しアンコール時のやりとりしかり、
エビ中らんどっのいろいろ発言しかり。

瑞季は言う。
 「どっちにしろ歌がまだまだなのは
  あたたかく見守っていてください☆笑
  歌も絶賛
  頑張ってる途中だからね(^ω^)⊃?」


瑞季の神聖なるお言葉を軽々しくコピペしたことを伏してお詫びいたします。

で、歌唱力の話なのだが
上手い下手で言うと瑞季はメンバーの中で決して飛びぬけて優れている訳ではないと思う。

…と思うのだが、
以前から繰り返しているように瑞季の歌声には不可思議な魅力がある。
抑揚がないのも、良く言えばブレないということだ。
あの一本調子でまっすぐな歌唱は、
個性派ぞろいの私立恵比寿中学の中でほんとに貴重な水準点たりえるのである。

「品行方正 正しく生きてきたのにな」も
「あーぶらかたぶらびばのんのん」も
「夢はすぐそこに見えているから」も
「私のこと見てるのかな」も。
それらの楽曲の中で最も大切なポイントに瑞季のパートがあると考えている。

まあ、所詮推し補正だけどw


ところで、
ブログの瑞季の画像はなぜこんなに高品質で麗しいのだろう。
特殊な補正をしているのではとさえ邪推してしまうことを
どうかお許しください。

----------------------------------------------------------------------

不定期連載出席番号別しりーず
出席番号8番 裕乃さん
出席番号1番 瑞季
出席番号8番 裕乃さん(その2)
出席番号7番 星名美怜
出席番号6番 廣田あいか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 都知事のアレなんだが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿