気分しだいで食べりゃんせ♪

ポテトチップスの衣でサックサク鶏唐揚げ

ポテトチップスの衣の鶏の唐揚げを、油を使わない揚げ物が得意なヘルシオで作ってみました

周りがサックリカリカリで中がしっとり
時間がたってもおいしいので、お弁当にも

ポテトチップスの塩気と青海苔効果もプラスされて、コーンフレークやアーモンドよりも
おすすめです

ヘルシオレシピのキャンペーンで一等賞をもらっちゃいました

カルビーポテトチップスのりしおを使いました
唐揚げ10個でこの袋の2/3ぐらい・・・結構使います。

フォークでプスプスさした鶏肉を塩コショウにんにくなどで下味をつけておく。

 

卵に小麦粉を混ぜ込んで、鶏肉にまぶす。

 

手でポテトチップスをつぶして細かく砕き、におしつけるようにしてまぶす。

ヘルシオ(AX-HT2)自動メニュー→フライ→とりのから揚げ→4人分
 又は、手動メニューウォーターオーブン(ロースト)予熱なし250℃17~18分。

お肉はジューシーで絶品なんだけど、まわりがさっくりと揚がりにくいのが悩みのタネ
だったヘルシオで、さっくりから揚げが出来上がり~

油は使わないけどスナック菓子を使う、ヘルシーなんだかヘルシーじゃないんだか
わからないから揚げです

野菜のオーブン焼きとポテトサラダもヘルシオで。
今日は野菜が多めなので、いつもより長めにウォーターグリル17分。

ポテト、にんじん、玉ねぎは小さめに切ってホイルに包み込むと、同じ調理時間で
同時に出来上がります。

ズッキーニ、ナス、たまねぎ、トマト、スナップえんどう、エリンギ。
調味料は、オリーブオイル、にんにく、塩、コショウ、乾燥ハーブ、パン粉、ピザ用チーズ、
パルメザンチーズ。

カレー味のポテトサラダ。

ヘルシオ唐揚げ油を使わないので片付けが楽です

鶏肉の油で汚れた鉄板や調理網は、洗わずに、そのまま引き続き蒸したり茹でたり
するのにヘルシオを使えば、蒸気で自然と油が浮きます。

今回も唐揚げ後、そのままヘルシオでお弁当用のブロッコリーを茹でたので、
お湯でサーッと流すだけできれいになってしまいました

庫内の汚れも、蒸し物の直後にふき取ればきれいに

最後に必ず、水浸しの庫内を拭かないとならないのがちょっと面倒ですが、油の処理や
鍋を洗ったりすることを考えたら楽チンです

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事