DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

ロシア、米宇宙飛行士をISSに運ぶの止める

2018-08-31 23:00:14 | アジア情勢複雑怪奇
シリアの毒ガスプロジェクトの話が実にきな臭いんだが、でも、万一本当にやろうとしていたとしても、ロシアが騒いだことによって防止されたとなる可能性もある。 結局、こうやって、見てる人がいて、その人たちがデカい声で反論できる体制がなかった、そして今も不十分であることから、過去の不道徳プロジェクトは実行されてきたんだな、などとも思う。 ロシアは、シリアの「テロリスト」グループが化学兵器攻撃を計画してい . . . 本文を読む
コメント (1)

ステルス支配の破綻を見ているんでしょう、多分

2018-08-26 15:45:22 | アジア情勢複雑怪奇
アメリカのマケイン上院議員がなくなった。 興味深いのは、米民主党支持者がマケインを共和党の良心などといってほめそやしている姿が散見できること。 これは、トランプを敵視しているからこうなるんでしょう。しかし、15年前、20年前の米民主党の支持者の中でマケインを良心などと呼ぶ人たちは相対的にいえば少数だったと思う。 中東やロシアを見ている側からすれば、マケインとはテロリストのお友だち以外の何物で . . . 本文を読む
コメント (5)

地中海東岸はまだ波が高い

2018-08-26 00:43:23 | アジア情勢複雑怪奇
いやどうなるのかわからんけど、シリア問題は米がISをネタに居座っていることと、イドリブがどうなるのかでトルコを挟んで、ロシア&シリア&イラン vs 米(+α)+イスラエルが膠着してる。 解決したと考えるのは早計すぎでしょう。 という中、さっきTASSを見たら、ロシア黒海艦隊のタスクフォースが地中海のミッショングループに合流すると出ていた。計画されたもので、公表時には既にボスポラスを . . . 本文を読む
コメント (2)

プロパガンダ省は敵ではないのだろうか

2018-08-25 03:09:23 | 太平洋情勢乱雑怪奇
最近、トランプが、メディアはアメリカ人の敵だと言っているというので、なんということでしょう、みたいな日本人の発言をいくつかみた。 この話は、トランプはもう大統領になる前から、CNNやNYTあたりを中心としたメディアと戦争状態なのは周知なので、メディアはというそのメディアはそこらへんだ、という限定が事実上できている。 また、言語上も、おそらく、the mediaとかthe corporate m . . . 本文を読む
コメント (4)

NATO小ネタ;海自バルト海で演習

2018-08-24 22:26:44 | アジア情勢複雑怪奇
ドイツのメルケルが、グルジアで、 グルジアがNATOに直ちに加盟するとは思ってない、それがドイツの立場だ、 と語ったらしい。 Merkel denies prompt NATO membership for Georgia https://www.presstv.com/Detail/2018/08/24/572092/Georgia-Germany-Angela-Merkel-NATO . . . 本文を読む
コメント (1)

従来通りが通らなくなってるらしい断片

2018-08-22 23:44:51 | アジア情勢複雑怪奇
トルコ方面はリラの乱高下解消の目途はないという意味であいかわらず。 ただし、ロシアの兵器屋からの発言として、トルコはS-400を2019年に受け取るだろうという話が出てきてる。来年といってももうすぐそこの来年。 NATOの一角の、ほんとに重要な国家であるところのトルコの動向なので、そりゃもう実は耳目集めっぱなし。 また、ロシア製兵器はあいかわらず中東でなかなかの売上である由。 カタールあた . . . 本文を読む
コメント (2)

プーチン、オーストリア経由で平和的ベルリン入場

2018-08-20 19:59:53 | アジア情勢複雑怪奇
いやいや面白いですね。 昨日、プーチンがオーストリアの外相の結婚式に出たというので、欧州で、というか、英仏あたりのメディアが色めき立った。 というか、出ると明らかになった2日ぐらい前に、大騒ぎになって当日は存外に静かだった気がする。 で、外相の結婚式? そんな若い外相なのか?というのは大間違いで、新郎新婦は両者ともに50代で、新郎はお金持ちのビジネスマン、故郷のブドウ園で結婚式をするそうだ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

朝鮮の解放と朝鮮戦争レジーム

2018-08-18 20:53:18 | アジア情勢複雑怪奇
 8月15日は一般に日本では「終戦の日」。誰とどう戦って結果が何になったのかまったくよくわからないが、なにしろ戦争は終わったいう捉え方がこの日に対する日本国民の一般的な捉え方といっていいでしょう。 そもそもいわゆる玉音放送というものも、まぁなんてかカルト社会においてはうなだれて聞くようなものだったんだろうけど、今読むと、これで終わりかよ、と悪態をつきたくなるような代物ではある。 そう . . . 本文を読む
コメント (6)

部分と全体:尖閣かWar on SCOか

2018-08-18 15:07:10 | アジア情勢複雑怪奇
米国防相が、年次報告書を出して、中国は敵だ~と大騒ぎをし、中国は、そういう偽の冷戦メンタリティーをやめろと応じている。まぁ驚きは何もないんだが。 Pentagon hypes China threat amid renewed strategic competitionPublished time: 17 Aug, 2018 19:27 https://www.rt.com/usa/43624 . . . 本文を読む
コメント (2)

渤海湾・黒海:朝鮮サミットとエルドアンのお手紙

2018-08-14 12:21:55 | アジア情勢複雑怪奇
韓国と北朝鮮が、9月に「インナー朝鮮サミット」を行うことが正式に決まった模様。 North, South Korea to hold summit in Pyongyang in September — reports http://tass.com/world/1017003 4月に南北朝鮮の首長が会談した頃からそんな感じではあったので、驚くスケジュールではないが、こうやっ . . . 本文を読む
コメント (2)

新しい対ロ制裁&トルコ通貨危機

2018-08-12 01:51:22 | アジア情勢複雑怪奇
アメリカは、あの意味不明で筋の悪いスクリパル事件を原因として、ロシアに経済制裁をかけると息巻いている。 最後まで言った通りできるのかどうかは現時点では不明だが、やるのかもしれない。余波は、今回はなくはないかもな、という規模だと思う。ただ、それを持って、森永卓郎が念願したように、2019年ロシアは財政破綻する、という話になりそうにはない(笑)。 Russia Condemns New "Drac . . . 本文を読む
コメント (1)

北朝鮮付近にB-52を飛ばした日米軍

2018-08-10 16:31:06 | アジア情勢複雑怪奇
北朝鮮は何をしているかな、と思ってKorean Newsを開けたら、 ちょっと前に自衛隊と米空軍がB-52使って訓練をしていたことを非難してた。 August 8. 2018 Juche 107 Japanese Reactionaries Hit for Souring Atmosphere of DetentePyongyang, August 8 (KCNA) -- Shortly a . . . 本文を読む
コメント (1)

長崎の日と解けないタブー@ガラパゴスランド

2018-08-09 19:17:26 | 参考資料-昭和(後期)
今日は長崎の日。 今年は、翁長さんが亡くなられたことに衝撃をうけつつ迎える長崎の日。沖縄については私はあまり書いていないが、どうしてあまり書かないかというと、大抵の人と多分フォーカスがあわないから(笑)。 そもそも根本的に沖縄戦はまったくの不要、というよりするべきでなかった行為であり、このようなことをしでかした大日本帝国の1945年に至る戦争終結方法問題は、もっとバッサリと語られ、批難され、以 . . . 本文を読む
コメント (6)

イラン:EU、米制裁に対抗する規制導入

2018-08-08 14:55:47 | アジア情勢複雑怪奇
どうなるもんでしょうね。 EUは、米がかけたイランと付き合ったらお前を孤児にしてやるという制裁に従うな、従ったら罰則だ、という対抗措置を導入。 EU、イラン関連の米制裁を遮断する規則導入 https://jp.sputniknews.com/politics/201808075201216/ 欧州連合(EU)が、米国による対イラン制裁をEU領域内で無効と宣言するブロッキング規則を発動した。 . . . 本文を読む
コメント (1)

広島、原爆、朝鮮戦争

2018-08-07 22:36:05 | アジア情勢複雑怪奇
昨日核兵器について書いて、ちょっと思いついて調べたいことがあって検索していたら、非常に興味深いページに出会った。 広島在住のジャーナリスト哲野イサク氏のサイトにあった、元広島市長の平岡敬氏に対するロングインタビュー。 http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/hiroshima_nagasaki/hiraoka/1/1.html 2010年8月の記事なので、私が . . . 本文を読む
コメント (2)