DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

ウクライナ民族主義者を支援してきた米共和党

2022-05-31 22:20:55 | WW1&2
昨日、薄気味悪いネオコンとソロスの話を書いたけど、ウクライナの問題は、ナチ残党問題が深くかかわり、それを紐解くと、ネオコンやソロスといった現代のコミンテルンみたいな要するに左派っぽい人脈でない人脈に行き当たる。今日twitterで拾ったんだけど、これですよこれ、ウクライナ民族主義者組織の問題。ウクライナは、ナチスのファシズムイデオロギーの温床です。機密解除されたCIA文書は、1946年以来、米国の . . . 本文を読む
コメント (4)

2014年の例の電話の動画 & バイデンとウクライナを語るソロス

2022-05-30 22:49:51 | WW1&2
しかし本当に異常な政治世界になっておるな、という毎日ですが、なんといっても、アメリカと西側諸国が2014年のウクライナにおける暴力クーデターを8年間無視してそのまま来ているというのが、本当は大問題。そんな中、クーデターの前、2014年2月4日に、駐ウクライナの米大使(パイアット)とアメリカ合衆国国務次官補 (ヌーランド)がウクライナを次に誰にまかせるかを電話で話して、ヤッツェにしようとか言ってる名 . . . 本文を読む
コメント (3)

過激派(文筆)の行方 & ユーラシアへ、アジアへ

2022-05-28 17:22:22 | WW1&2
世界経済フォーラムのミーティングでソロスが気張ってロシアを倒せといい、キッシンジャーがクリミアとか諦めて「ウクライナ」存続路線を目指せといい、その他欧米の政治家たちがロシア打倒運動の旗手みたいになっている中、米ワシントンポスト紙が、ウクライナの状況は厳しいことになってると認め出し、アメリカのメディアは一時期に比べると圧倒的にウクライナの扱いが小さくなってる。In Stunning Shift, W . . . 本文を読む
コメント (2)

ソロス、キッシンジャーが語る@ダボス&特別作戦継続中

2022-05-25 16:45:00 | WW1&2
昨日、ダボス会議にゼレンスキーが出ている話を書いたけど、この曰く言い難い、見てるだけで病気になりそうなサイコ光線に満ち満ちた会議では、ソロス、キッシンジャーなども登場して発言が注目されている。ソロスは、ロシアと中国が敗北しない限り、「文明は生き残れないかもしれない」 とか、ロシアに対するクイック・ビクトリーが必要だとかなんとか言ったようだ。George Soros told WEF a quick . . . 本文を読む
コメント

ゼレンスキー@世界経済フォーラム

2022-05-24 01:21:53 | WW1&2
ウクライナのゼレンスキーが、世界経済フォーラムでスピーチしていた。Klaus Schwab has just introduced Zelensky to the World Economic Forum in Davos with a glowing tribute saying that his organization, all of Europe and the rules based o . . . 本文を読む
コメント (4)

嘘つき帝国(集合的西側)とナチの敗北&未体験ゾーン

2022-05-22 23:27:18 | WW1&2
「嘘つき帝国」(またの名を集合的西側)のリーダーであるところのアメリカのじいさんが日本に来てるらしい。バイデンは、2014年に極右勢力を使った暴力クーデターによってウクライナ国を傀儡化したオバマ政権における重要人物。バンデラ主義を賛美するアメリカ合衆国大統領バイデンhttps://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/4c142102fd0e91189354921b9224d5 . . . 本文を読む
コメント (3)

ウクライナ:降伏者相次ぐ中、米400億ドル支援、EU追加支援

2022-05-20 16:44:54 | WW1&2
2月にロシアが特別作戦を開始して数日後、プーチンが顔を見せた時、アメリカ(または西側も含めて?)を、Empire of Lies(嘘つき帝国)と呼んだわけですが、それはまったく本当だったなとあらためて思わされる。マリウポリの例の製鉄所からの投降者は3日間で約1700人。More Ukrainians surrender in Mariupol – Russiahttps://www.r . . . 本文を読む
コメント (9)

ロシア、WHO、WTOからの脱退議論を進める

2022-05-19 16:47:09 | WW1&2
ロシアの下院が、WHO、WTOからの脱退に関する議論を始める予定だと下院副議長のトルストイさんが言っている。Russia moves to withdraw from WTO, WHOhttps://www.rt.com/business/555635-russia-wto-who-withdrawal/この議題は、ロシア外務省が自国に不利益をもたらす機関や条約を整理していて、それを上下両議院に提 . . . 本文を読む
コメント (4)

アゾフ無条件降伏は続く、降伏が認められないナチ応援団

2022-05-18 23:03:48 | WW1&2
アゾフは、普通に無条件降伏というべき事態で、今日は700人弱、トータルで約1000人出て来て、武装解除されてる。動画はここ。https://ria.ru/20220518/ukraina-1789180054.htmlhttps://www.rt.com/russia/555669-azovstal-troops-surrender-video/スクシャすると、穴からずらずら出て来て、広いところで . . . 本文を読む
コメント (4)

アゾフ、渡河よりセベロドネツク、そしてヘルソン

2022-05-17 20:40:50 | WW1&2
昨日、アゾフの製鉄所から投降者が出て来てさらにもっと出てくるらしいと書いた話は、265人が出来た模様。ロシア国防省による動画がこの記事の中に入ってる。https://ria.ru/20220517/azovstal-1788977902.htmltwitterにしてくれた人がいた。Chega ao uma grande batalha urbana nós tempos atuais . . . 本文を読む
コメント (4)

アゾフの怪:白旗投降者10人&妄想を支える隠れ家

2022-05-16 22:06:32 | WW1&2
お騒がせのアゾフスタールから、10人ほど白旗を持った投降者が出て来て、より多くの人間の投降を巡って現在ロシア側と交渉中であるようだ。ドネツクの民兵の責任者の1人が言っているのでこれは固いでしょう。RIAノーボスチが記事にしてきた。アゾフスタリで交渉している、とDPR(ドネツク人民共和国)が言っているという記事。https://ria.ru/20220516/azovstal-1788773820. . . . 本文を読む
コメント (5)

アゾフの怪続く&サイコパス集団を止められない

2022-05-15 03:36:02 | WW1&2
マリウポリのアゾフスタールに籠ったまま出てこない人々を巡って、まだ西側がごしょごしょやっている。トルコがそのお籠り集団を引き取って、船でトルコに運ぶとオファーしているが、ロシアからOKはないという噂が3日ぐらい前からさかんに言われていたが、今日はRT他のロシアの大き目メディアにも出ていた。Turkey offers Ukraine help with evacuationhttps://www.r . . . 本文を読む
コメント (7)

混乱と拡大:NATO、法王、UN、フィンランド

2022-05-12 20:22:59 | WW1&2
ウクライナがロシアを破るという触れ込みが2ヶ月ぐらい続いているウクライナ問題ですが、地上の情勢がそっちに行っているという話しはこれまでのところ存在していない。だがしかし、メディア上ではウクライナ軍は強く、ロシア軍は弱く、もろいロシアでレジームチェンジをするのが西側の使命らしいので、このままロシアに政変が起こるまでこの紛争は続くんでしょう、多分。私は、ロシアと西側の間は離婚なので少なくとも10年ぐら . . . 本文を読む
コメント (11)

ビクトリーデー@モスクワ 2022年

2022-05-10 19:30:36 | WW1&2
ビクトリーデー@モスクワファンの皆様、こんにちは!今年もまた5月9日、1945年の対欧州戦線終了を記念してモスクワ赤の広場にて「ビクトリーデー」が祝われました。 今年は、なんといっても対ナチ戦争再びという冗談のようなホントの話になっている最中ですので、会場設定にもそれを思い出させるアイテムが使われていた。会場に招待された退役軍人というか、ずっと昔に戦ったおじいちゃん、おばあちゃんたちにし . . . 本文を読む
コメント (9)

5月8日・9日:ナチ・ヨーロッパの日 vs ビクトリーデー

2022-05-09 15:19:08 | WW1&2
今日5月8日は、ヨーロッパが欧州戦線終結を祝う日。明日5月9日はソ連圏でのビクトリーデー。どうしてこの違いが生まれたかは、実のところ降伏のもっていきかたが既にして後に西側と言われることになる中心部である英米独がソ連を勝利の主役から外そうと画策していたからこうなった、と言えると思う。でも、ともあれ、時差も絡んで欧州とソ連の勝利の日は1日ずれることとなり、その後もずっとそれできている。いずれにしても、 . . . 本文を読む
コメント (3)