混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【窓で内蔵ストレージ32Gって】やはり、格安でも128~250G位欲しいのよね【やっぱ無理だから】

2019-01-20 07:01:49 | 所謂一つのPCネタとか
それだけあれば、外付けなりNASなりにデータを逃がして使えますから、製品寿命や使い勝手が段違いに変わってくるでしょう。

WindowsXPなんかの時代であれば、32G有れば何とか出来たんだけどね@ウィンタブ
https://win-tab.net/opinion/32gb_update_1901192/


長らく電源を入れて居らず、アップデートをサボったケースですな。

こういった小容量端末の場合、大規模アップデートを挟んでいる場合には……おとなしく、別のマシンでシステムインストール用USBメモリを作り、最新版のWindows10をクリーンインストールした方が恐らく幸せになれるでしょう(文中でもそう言ってる)
また、プロダクトキーの入れ直しと言ったかったるいコト(まぁ、それも控えておくべきだが)を省くため、MSアカウント紐付けでマシンとライセンスを結びつけておけば面倒も省けるというモノです。

まぁ、それでも自分の様に長年パソコンを使い潰してきた人間ですら、小容量のWindows10搭載マシンと言うモノの運用は手間の割りに得るものが少なく同価格の(格安)泥端末の方がマシな使い勝手と考える位ですので、普通に使うなら128~250GB前後……出来れば500GBのSSDを搭載しているWindowsマシンを選びましょう。
正直、一つ前のエントリで自分が書いたレベルまで行かなくても良いので、intelならCore系の物理4コア以上、AMDならGPU内蔵/非内蔵に関わらずRyzen3以上(Athlonの場合、物理2コア4スレッド実行なので自分的なら用途次第ですが最初の1台にはお勧めしない)をお勧めします。
恐らく、メモリ価格もこれから一段と下がる事が予想されるため、急場で必要なら8Gに押さえて後日16G追加したり、これから春先にかけてノートPCなら微妙に型落ちしているけれど後継機種と性能的に遜色ないものを選んだりといった工夫をすれば、モノと用途に寄りますが割としっかりした製品を買う事が出来ます(自分的には、グレア液晶は大嫌いなので基本ノングレアなコーポレート向けマシンで手頃な奴を狙い、増設できるなら4G以上、増設不能なら8G以上の内蔵メモリがある事……ベストは16G)

キチンと選んだり、吟味(自作なら、吟味して組めば)すれば、例えばこれから大学入学で端末を買うにしても、とりあえず学部生の間に物理的な故障以外で概ね使えるマシンが買えるかと思われますハイ。
もちろん、大学の学部によって生協でマシンを買わねばならない(アレはアレでアリ……高いけれど、代わりに保険が強力だったりするケースも)ケースも有るでしょうし、素言った端末が重かったりパワー不足なら必要なモノを買うなり組めば良いのデス(機械学習とか、あの系統ならビデオカードの値段も下がったし自習用の環境があった方が良いかね)

ヘンテコなマシンを買ってしまいそうな層として、お年玉で買う中学生以下だったり疎いけれど最初の端末として買い与える親御さんだったり、もしもこう言った文章を目に止めたとしたら、悪い事は言わないからDELLでもHPでも東芝でも良いから、価格comなりで調べて使えるレベルの端末を買う様にしましょう(で、ノートなら電気屋の特売1980円で良いのでキーボードとマウスを買っておくと幸せになれる……何故かって?別売りのキーボードとマウスなら雑に扱っても本体は壊れないから)
要するに、使いようのない機械より普通に使える機械を買いましょうという単純なオハナシなのでした(これが言いたかった)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする