土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/12(日)魔女の手仕事 『白菜キムチ大作戦2023』2回戦目 (* ´艸`) & キムチ入りお好み焼きです!

2023-03-15 05:00:00 | キムチ

白菜がもう少なくなったこの時期に
「オレンジ」と書いた白菜を見つけたので
切ってみてそんなにオレンジじゃないじゃん・・とは思ったけど
(畑の トウ立ちオレンジクインは もっともっとオレンジだし)


買い足した白菜を切ると
やはりあれはオレンジだったのか・・と。((´∀`))


2月に 出来上がり量6kgの白菜キムチ作りましたが
↓ ↓ ↓
2/16(木)魔女の手仕事 『白菜キムチ大作戦2023』(* ´艸`)

この時に 今までには差し上げたことのない
お世話になった方に差し上げたところ、
いつもプレゼントしてた人まで回らなかった・・というわけで
今回2回戦目です。

今回は 前回の2/3くらいの分量です。
このくらいの方が断然作りやすかったですよ。

手順は同じ
ところどころ撮ったお写真です。






そう、ここで 畑のネギ使いました。



完成です。
できあがり量、4.3kgです。


あぁぁぁ、、、まだ足りないなぁ。
もう作らんけどね。

キムチ入りのお好み焼き作りました。
キャベツもたっぷり入ってます。豚肉の薄切りも。
チルドが低温になりすぎてて
(切り替えスイッチを低温にしたままだった)
ほぼ凍ってて 回答解凍する時間なかったので
そのまま焼きました。


美味しかったですよ。



この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜キムチ、完成です!・・・あとはお決まりコースで^^

2023-02-18 06:07:54 | キムチ

昨日ご紹介した白菜キムチです。

白菜の重さに対し、4%の塩で3時間ほど漬けてますが、

その後、流水で洗ってるので、どのくらいの塩分が
白菜に残ってるんでしょうね。

白菜ヤンニョム
(ここでは唐辛粉やいりこ・昆布で作った調味液
+野菜、塩アミ、いかの塩辛など)
を混ぜ合わせ、一昼夜 常温で置くと
不思議や不思議、味が馴染んできてます。

以前 ぽぽさんと一緒に作ったときに
白菜の塩抜きをやりすぎてしまい、
最終的な味の馴染みがイマイチで、、、、
味の調整に手間取ったことがあります。

塩分も多少残ってないとだめなのね、、、と。

微妙なとこです。

今回の出来栄えは 
まぁ なかなかよろしいんじゃないでしょうかね。
6㎏できました。


でも二袋残し
て あとは嫁入り先が決まっていて・・・

また作るかもね。
しらんけど。



早速 お決まりコースの
白菜キムチチーズ茶漬けです。

とろけるチーズ使ってます。
白菜キムチ自体に ダシがよく効いてるので
お湯をかけるだけでも充分美味しいのですが
今回 熱湯で薄くといた こちらをかけてます。
淡路県産 たまねぎスープです。


キムチチーズ茶漬け 美味しいです。


<おまけ>
ダシを取ったいりこですが、
そのままつまむのも 結構おいしいのですが
家にあった『いわしの削り節』と一緒に
ちょい、味付けしました。


おかずになります。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16(木)魔女の手仕事 『白菜キムチ大作戦2023』(* ´艸`)

2023-02-17 03:00:00 | キムチ

 

白菜キムチ作り 2023年 アップデートの記録です。

次回作るときに自分の備忘録として プリントアウトして
分量を書き込んで ココを見て作るので
丁寧に書きます。・・のつもりなんですが。

テキトーに読み飛ばしてください。

  

今回ゲットした白菜です。
少々 小ぶりが二つです。
この後 畑のオレンジクインも加えたので
全部で4.5キロでした。



1、白菜を8つくらいに切り分けて干す。
今回 小ぶりだったので 6つに分けてます。
(根元に包丁を入れ、あとは包丁を使わず手で裂きます。)



2.白菜の葉一枚一枚よく洗って 
3~4㎝に そぎ切り。茎と葉の部分に分けます。
ここで オレンジクイン追加してます。
 


3.白菜全体の重さの4%の塩をふる
(茎の部分に 塩の2/3を使う)


そして 下の方に、上の方に葉っぱ 
今回は多いので 漬物袋にいれてます。

その上に 大きな皿をのせ、


4.重石をして 3時間程度おく。(途中で2~3回混ぜる)


だんだん 水があがってきます。

今回 この時間を利用して、
市役所にマイナンバーカードの受け取りに行ってました。
混みあってて 行って帰宅するまで
一時間半を要しました。
ま、いいうちかな。


5.2~3回 ボールに水をためて洗う。


 洗い過ぎないように。
ここに残った塩分が 美味しさを左右します。



6.2時間程度 自然に水切り。
絶対に 手で絞りません。


3~6の間に ヤンニョム作りです。
いりこ中引き唐辛子、粉唐辛子だし昆布 、ぬるま湯
いりこは 頭とハラワタをとります。
ハチミツも使います。


7.ぬるま湯に浸しておいたいりこ昆布を加え
沸騰直前で昆布を取る。沸騰したら弱火で10分煮出す。

 




8.  7を一度こす。
鍋に戻して再沸騰させたら 
ハチミツ中引き唐辛子、粉唐辛子
を混ぜて 冷まします。


ヤンニョムの中身
細ネギ、ネギ、ニラ、人参生姜、ニンニク
大根、りんごです。




9.りんごは すりおろし刻み半々で 食感を変えます。

が欲しかったけど、、、、

細ネギ、ネギ、ニラ、人参生姜、ニンニク、
大根 は こんな切り方で。
大根人参は 塩で もんでます。


その他、
 塩アミ、塩辛、白ごま塩昆布さきいか
だしに使った昆布少々
昆布茶
は 味の調整用。




10. 以上のヤンニョム具材 
自然に水切りした白菜 を すべて合体。

手袋をして、両手でやさしく和えていきます。



冬なので ただいま、常温で一晩 おいてる状態です。

この白菜キムチの良いとこは
混ぜ合わせた段階で 味がほぼ決まってくれてること。
なので 食べようと思ったら すぐにでも食べられます。

塩をした白菜を洗ってますが 少しだけ塩分を残してるので
その塩分が全体に馴染んでくると
さらにおいしくなります。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫野菜たっぷりのおうちごはんです & キュウリとコリンキーも順調に消費してますよ

2022-07-20 03:55:33 | キムチ

収穫野菜たっぷりのおうちごはんです。

収穫したとうもろこしで コーンライスを作りました。
コーンチキンコンソメバターで炊き上げます。


コーンライス
オニオンスライス & もずく酢
コリンキー&キュウリキムチ
ニラの卵焼き
生シイタケ伏見甘長の炒め物


キュウリの大量消費の為に 
オイキムチを作ったことは以前書きましたが
生で食べられるカボチャ コリンキー

コリンキーキムチ作ることにハマっちゃいまして、、

コリンキーは食感いいし、ホント美味しいです。

H婆にも持って行ったかな。

挙句に ついに 2回目のヤンニョムづくりへ。


自分ちで食べるものも作ったけれど

お友達にもシェアです。

キュウリは 第1弾で作ったような
ヤンニョム挟むオイキムチバージョンじゃなくて
7月初めの画像



お野菜作ってないお友達には
ヤンニョムと お野菜


キュウリは家で作ってるのよ‥と言うお友達には
ヤンニョム & コリンキー

キュウリは輪切りに、コリンキーは5mmくらいに切って
塩をして 半日くらい置く。
そしたら 軽く絞ってヤンニョムと混ぜる

混ぜ合わせる量、食べるタイミングなどは自己責任で。

そんな感じで渡してます。

もちろん 出来上がり品を渡すこともありました。


キュウリコリンキー、順調に消費していってます。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイキムチ ・・・ 大量のキュウリ 消費メニューです!

2022-07-04 04:00:00 | キムチ

ちょっとひと段落した感のあるキュウリさんですが、
消費方法を 考えませんとな

サラダに使ってみたりしても
消費量は知れてますもんね。

かといって キュウリのきゅうちゃんは・・・
たとえ作ったとしても 食べないだろうなぁ、、、
食べきる自信がないし、、

ということで 思いつくのが
オイキムチです。

キュウリキムチですね。

ということで 手間はかかりますが
重い腰をあげました。

ヤンニョム作りです。
ヤンニョムとは、韓国の合わせ調味料の事らしいです。

当ブログでは 白菜キムチの時に いつも登場しますよ。

.ぬるま湯に 腹わたと頭を取ったいりこ&昆布でダシを取り

 ハチミツを加え、
そこに 韓国産 中引き唐辛子and粉唐辛子を入れ
冷まします。


ヤンニョムの中味
りんご大根アミの塩漬けイカの塩辛
青ネギニラ長ネギにんにく生姜
白ごま塩昆布昆布茶ダシに使った昆布

ってとこでしょうか。


最初に作っておいた を混ぜ合わせます。


あ、キュウリは 今までのオイキムチでは
塩をあらかじめ振って しんなりしたとこで 使ってましたが

今回は 
キュウリ熱湯塩水漬けです。

ソフトな歯ざわりと中まで漬かっていながらも、
シャキシャキ感もある  とのことです。


まっすぐなキュウリをカットして 
切り込み入れてヤンニョムを挟んだパターン
&
曲がった部分など 形が悪い部分は 小さく切って
ヤンニョムと混ぜたパターン

これを同居させました~~~~


一日くらい経った方が 
味が馴染んで美味しくなりましたね。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村