ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

NEWパソコン!

2011-09-26 12:50:30 | Weblog
パソコン!買ってきました!!

すご~く快適!!です。

10年前に買った安いデスクトップよりさらに安いノートパソコンですが、そんなことは
問題になりません。(それにしても、安くなったものですねぇ…パソコンって)
DVDマルチドライブにウェブカメラ付き、無線LAN内蔵。プリンターもケーブルなし
で使えるらしいです。

…これでいつでもPAL方式のチェコアニメのDVDが見られます。(にやり)

今ちぇこ屋置いているNECのVersaProも使いやすさは申し分ありませんが、
DVDが見られないし、CDの書き込みもできないので、しばらくしたら今回買った方を
店に持ってこようと思います。

…そしたら毎日いつでもチェコアニメのDVDが見られます。(うへへへ…)

DVDもっとたくさん買っておくんだったなぁ、とちょっと反省しているちぇこ屋です。

さて、店の人形(ボディ)。いつまでも夏の格好だとおかしいので、そろそろ秋冬物を
着せたいのですが…どうしたものか…

今週末くらいに新しい糸が届くので、それを使って何かショールでも…と思っているの
ですが、その下に着せるものとスカートも必要で…いや、ワンピースなら一枚で足りる
けれど、その上にはおらせるショールの色が難しくなってくるなぁ…

…よし、決定!(写真はまた明日載せます)

ところで…先日種まきしたデージー…発芽日数を過ぎても出てこないんですけど…
まいた途端、暑い日があったのでダメになったかもしれません(涙)
オダマキはちょこちょこ顔を出し始めました。(発芽日数1ヶ月じゃなかったのか?)
種の入っていた袋に”乾燥させない”と書いてありましたが、種をまいた後の”乾燥させない”って、どのくらい土が湿っている状態をよしとするのでしょう?
直まきでもいいほどの種類なのに案外難しいものです…(海外じゃ放っておいても毎年
咲く雑草扱いらしい)



今日からちぇこ屋のコレクション(?)に加わったクンシラン。お隣さんからの株分け
です。無事に咲いてくれたらいいんですけど…



枯れるまでちぇこ屋看板の隣でオブジェになってくれることになったソテツ君。
…お隣さんのちょん切られ株!です。きれいでしたが、通りかかる子供たちがケガを
するといけないのでついに切られてしまいました。な…生首みたい。



おまけ。
母の散歩(首の日よけ)用に買った、真っ黒の安いストール。安いものなので気兼ねなく
刺繍の練習に使ってしまいました。刺繍は一番苦手な分野ですが、ちょっとくらいなら
楽しいものです。
もっと他の柄でも練習したくなりまたストールを買いに行きましたが、売り切れ!また
来年作るとしましょう!

ちぇこ屋貿易商
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食欲の秋 その② | トップ | 自分専用ハンドメイド(自己... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事