「雨漏り修理、防水工事」職人魂の防水屋、職人社長安藤のblog

雨漏り診断士、1級防水技能士、2級建築施工管理技士の有資格者である職人社長安藤の「雨漏り修理・防水工事」に関するblog

必殺雨漏り修理人の日記~防水工事、造園工事も技能を高める為には、常に挑戦し続けることが必要です。

2013-02-25 11:40:36 | 日記



職人社長の安藤です。


当工事店では、雨漏り修理だけではなく、防水工事、造園工事、屋上緑化工事も行なっています。

こんなことを書けば、「職人社長の安藤さんは、何でも屋か。中身はしっかりしてるのかな?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
いや、そう思うのが自然かもしれません。

僕と防水工事と造園工事の関係について、文字数もあるのでごく簡単ですが、説明させていただきます。


防水工事と造園工事、この2業種は何のつながりもないように見えるかもしれません。
しかし、実はしっかりとつながっているんです。



僕はもともと防水工事専門で現場作業をする一級防水技能士として仕事をしてきましたが、2000年に入ってから、屋上緑化を当工事店で行うために、専門学校に通い、ガーデンデザインと造園を学びました。
そのためには、努力は惜しみませんでした。
僕は貪欲に情報をかき集め、自己の目標を設定し、それに伴い行動することを忘れませんでした。

一級造園技能士と一級造園施工管理技士の資格、職業訓練指導員免許(森林環境保全科、造園科、防水科)は2000年以降に取得したものです。



屋上緑化の下になる防水工事は、中途半端な技術力ではまったく話になりません。
屋上緑化をする以上、土が詰まったとか、植物の根が防水層を突き破ったなど、つまらない理由で雨漏りさせるわけにもいきません。


そのために外注に工事を出さず、自社のみで屋上緑化の下になる緑化防水をし、その上に屋上緑化を行なっています。
屋上に土を入れ、植栽をする以上、造園の知識、経験などが必要なんです。


だから、僕は挑戦をし続けています。
常に努力をし、挑戦し続けていれば、必ず結果がついてきます。



それが優秀賞、銀賞などの受賞だったりするわけです。
もちろん現場受注にもつながって来るのは当然のことでしょう。


僕はこれからも挑戦し続けることを忘れない自分でいることを常に念頭に置き、努力し続けていきます。

挑戦し続けることで、自分の防水工事と造園工事の技能を高めることができ、また新しい道を切り開くことが可能になる、僕はそう信じています。



本音で語る「職人社長の安藤」のホームページはこちらでございます。クリック!クリック!





それでは、また。


職人社長の安藤


職人社長安藤への直行便はこちらをクリック!



Yahoo! JAPAN 復興支援 東日本大震災











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。