あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

眠れぬ夜の妄想 第六夜:韓国大統領の爆弾発言は事実?

2012-10-15 23:12:21 | 真夏の夜の妄想

 

        写真は2012/10/13 上北山村大台ケ原です。

        雨の多い大台ケ原ですが、この日は上々のお天気でした。

        

        写真:正木ヶ原のトウヒの立ち枯れは、シカ害が原因とされる。

 

 

  108日にソウルで韓国の李明博(イミョンバク)大統領と会談した麻生元首相は、「李大統領は自身の天皇陛下への謝罪要求発言に関し、『真意が伝わっていれば理解されただろう』と説明し、また『陛下に韓国に来いとか、謝罪しろと言ったことはない』という話を聞いた」と述べたそうです。

 

 

   <o:p></o:p>

 TV報道ではどうみても発言しているようですけれど・・・? もし報道における取上げ方などが間違っているのであれば、大統領自身の表現能力が足りなかったことも含めてもっと早く訂正があってしかるべきです。

 

 

<o:p>写真:山頂付近では色づき始めた樹木。<o:p></o:p></o:p>

<o:p><o:p></o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

さらに日本の天皇に対する認識も足りないように思えます。そもそも日本の歴史において、(明治天皇以降はまた別として)、天皇さまというのはたいてい若くして即位する場合が多く、実際に権力をふるったり政治を行ったりすることは少ないです。

 

 

<o:p></o:p> 

 そんな「置物のような天皇さま」の中でも、南北朝時代に「建武の新政」を行った後醍醐天皇は、いわば異色・異形の天皇とされ実際に専制的な政治を行いました。実はあいよっこが彼の天皇に関心を持つ要因はそんなところにもあります。(当ブログでも何度も紹介しています)

 

 

<o:p></o:p> 

<o:p>写真:大台ケ原では立ち枯れの木がオブジェ。(上・下)<o:p></o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

 それはさておき、戦後の憲法においては「天皇は『日本国と国民総意の象徴』とあり、(中略)天皇は日本民族ではあっても、日本国民の外に置かれた存在で『日本国民の象徴』ではない」とされています。

 つまり「天皇さまは日本国と国民の幸せを願う立場であるが、責任は持たない(そもそも責任を持たされていない)」とあいよっこは解釈しています。

 

 

 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p>

 

 

  個人的な攻撃というのは大嫌いですが、こんな認識不足で過激な発言をし、都合が悪くなると言い訳三昧をするなんて、本当にあきれてしまいます。するとネット検索で次のような発言が出てきました。

 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p>

               写真:枯れ木から新しい命も。<o:p></o:p>

</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

11/08/17にアップロードされたYouTube

 

<o:p></o:p> 

爆弾発言!「韓国大統領:北朝鮮の復興は心配ない!日本にやらせるのだ!<o:p></o:p>

「韓国大統領:北朝鮮の復興は心配ない!日本にやらせるのだ!私が日本にすべてのカネを出させる!我々はすでに日本を征服しているからだ!やつらのカネは我々が自由に出来る!日本の連中はなにも知らない!フジテレビが証拠!日本人はよだれをたらして見ている!私にまかせろ!日本に居るのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ!」

 

<o:p></o:p> 

 次の文字版

 

<o:p></o:p> 

「朝鮮民主党のうわさは本当らしい?(※意味不明)<o:p></o:p>

平成2310月から我々日本人の『全住民データ』が朝鮮半島で処理されることになっている。日本人の家庭内秘密まで売っぱらったヤツがいるのだ!」

 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p>写真:切り株の上に小さな紅葉!可愛い!<o:p></o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p> <o:p></o:p></o:p>

 言葉を失う、とはこのことですね~。乱暴で稚拙な表現の羅列!しかも(!)だらけは、どこかアニメチック! とても一国のリーダーの発言とは思えません。大統領はいつも日本のテレビを見ているのでしょうか?

 

 

 しかしこの発言はまったくの虚言ではないかもしれません。韓国や中国が日本に対してどこか不気味な上から目線なのは、単に経済的に上昇したからだけではなく、情報収集力、通信技術の優位、攻撃力・組織力の強化・・・などに自信を持っていることを表しているのではないでしょうか?

 

 

<o:p></o:p> (終わろうとするのにまだ終われないので、続く)

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

写真:日出ヶ岳(ひのでがだけ:1694)から青い空。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする