山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

平成30年 靖国神社初詣

2018-01-13 09:50:47 | 初詣

平成30年 靖国神社初詣

平成30年1月9日午後4時頃参拝してきました。

父の弟、海軍の潜水艦乗りで南方海域戦没、父の妹のご主人、中国戦線で戦没、この二人お祈りと家族のを安寧を祈ってきました。

その際の写真を10枚選定しましたので掲載します。



2016年・28年 初詣     28.1.10

2016-01-11 13:01:41 | 初詣

2016年・28年 初詣     28.1.10

 

<  湘南逗子 亀岡八幡宮  >

 

 

今年は、ぐずぐず先延ばし、本来であれば7日までが初詣とのこと。

1.10に、「湘南七福神巡り」の最初のお寺にしよう出かけました。

大塚山歩会の集合時間、京急新逗子駅北口1000より、早く着くよう出かけました。

先ず、南口に出たところ思い出の駅頭と分かりましたが、何年前か忘れてしまいました。

集合場所の北口に向かい、その前に逗子市役所の庁舎がありました。

 

その横に、亀岡八幡宮があり、この神社にお詣りしました。

縁起が良い、「鶴は千年、亀は万年」。

亀の石像が左右に並び、首に締め縄が飾られていました。

また、大きなイチョウがあり長寿に結びつくと・・・・。

もちろん、妻始め家族、一族の家内安全を祈りました。

 

結構、訪れ参拝していました。

 

境内には、神輿や、昭和天皇即位の大典記念碑の石碑などもありました。

 

また、締め縄を13日までに受け取ると張り紙がしてあり、実際2人を見かけました。


< 写真 >

➀ 社殿


② 首に締め縄を着けた亀さん・・・・亀は万年、長寿。



③ 昭和天皇即位の大典記念碑



④ 亀岡天満宮縁起



平成27年 初詣

2015-01-01 13:27:13 | 初詣

平成27年 初詣

今年の行き先は迷っていましたが、深川へ行きました。

0730-1115  成田山東京別院深川不動堂、富岡八幡宮。

 

0830頃、深川不動堂着、多くの参拝客があるため、写真を撮りながら、参拝客の脇をすり抜け、本殿に進み、木造の不動尊に参拝。

そうすると、堂内に、おおくの方がお護摩の行事0900開始を待っておられたので、私も空いてる椅子席に座る。

火がたかれ、ほら貝、お経、太鼓の音で、迫力満点で、特別祈願をしている心境になりました。

お坊さんが、信徒や参拝客の特別祈願のお護摩符を炎に3回かだし、祈願。

 

堂内撮影禁止のため、迫力ある場面は省略。

 

<参道から深川不動堂本殿を望む>

<富岡八幡宮>

<佐川急便寄贈のお神輿>

<富岡八幡宮を日本測量のスタート地点とした伊能忠敬の銅像>


2014年・26年 元日 初山行(日和田山)・初詣(高麗神社) その2

2014-01-12 09:08:40 | 初詣

2014年・26年 元日 初山行(日和田山)・初詣(高麗神社)その2

 

0956 日和田山下山、登山口集落着

     舗装道路約1kmを歩く。

     参拝客の車が延々と続く。

1024 高麗神社着

     参拝客が多く、行列を外れ、本殿に向かい参拝。

     山行を兼ねた初詣は初めての試みだ。

     やや疲れていたが、すがすがしい気持ちを味わう。

     ここで破魔矢¥1500円(自宅用)、開運・招運熊手¥2000円(孫・息子夫婦用)を購入。

     孫用にいろいろ考えたが、熊手に落ち着いた。

     珍しい悪魔はらいのうちわ¥500があったが、購入しなかった。

1044-1124 高麗神社初-西武秩父線高麗駅着

1125-1225 高麗駅発-田無駅着

1235 自宅着 

高麗神社は、カメラの電池切れで、写真を取れなかった。・・・・・・電池充電を忘れ、新年から失敗。

携帯電話のカメラの映像はあるが、USBコードが無いため、PCに取り込めず。


富岡八幡宮初詣(2011.1.1)

2011-01-01 10:58:35 | 初詣

富岡八幡宮初詣(2011.1.1)

今年は、富岡八幡宮初詣。

昨年から決めていました。

来年は、靖国神社と決めました。

富岡八幡宮は、既に参拝していましたので、今日は参拝のみに限定しました。

参拝は時間的には8:20ごろ、参拝客はあまり多くなく、並ぶことなく参拝できました。

ここから、深川不動に立ち寄りましたが、こちらは多くの人が参拝に長い列をつくっていました。


■富岡八幡宮大鳥居

■富岡八幡宮大鳥居扁額

■富岡八幡宮本殿

■富岡八幡宮白羽の矢

■深川不動

■宝船

■交通 東京メトロ東西線 門前仲町駅乗降

 

10:54 2011/01/01


湯島神社(天神)初詣(平成22年)

2010-01-01 19:49:39 | 初詣

湯島神社(天神)初詣(2010.1.1)

今年は、湯島神社(天神)初詣。

昨年から決めていました。

往路地下鉄の中で来23年の初詣について思いを回らし、深川八幡に決めました。

往路は、田無駅ー<西武新宿線>ー高田馬場駅ー<地下鉄東西線>ー

大手町駅ー<地下鉄千代田線>ー湯島駅をとりました。

昨年の神田神社(明神)初詣と同様に、湯島天神様には行きたい行きたいと思っ

ていたところですので、念願をかなえました。

大きな本殿は、神田明神とほぼ同じでしたが、境内が少しばかり狭く感じました。

これは庭園が造られていた影響か。

学問の神様なので、合格祈願の学生が多く見られ、絵馬に合格祈願をしていま

した。

垣間見た大学は、最初女子の東大、男子の早稲田・法政の三人。

三人は勿論のこと、みなさんの合格祈願が達せられること祈念しております。

湯島駅で、車両の前と後に出入り口があり、進行方向後の湯島神社の案内矢印

に従って、行きました。

この経路は、神社本殿正面に出る道となっています。

私は、分からず一瞬迷いましたが、進行方向前、湯島坂下方面とありましたが、

ここからも行けます。

この経路は、神社本殿横にいたる道となっています。

神社周辺を一回りして、どちらから行っても、距離はあまりかわらないと分かりまし

た。

時間にして10分ばかり。

多くの警官が警備にあったていたことが印象的でした。

新年そうそうからご苦労様です。


神田明神初詣(平成21年)

2009-06-17 18:18:43 | 初詣

  神田明神初詣

 行きたい、行きたいと思っていた神社に初詣で出かけました。

 もう一つ、湯島の天神さんに行きたいと思っています。

 地下鉄丸の内線の御茶ノ水駅下車、出口左折、秋葉原方向へ坂をやや下り、

東京医科歯科大学横の階段を上がり、湯島の聖堂を右手に見て、右折、すぐ前

に鳥居が見えた。

 駅出口から鳥居まで約200mの近さだ。

 鳥居を見た際、エ、エこんな小さな鳥居かと思いました。

 神田明神の名声は聞いていますので、大きな大きな鳥居を想像していました。

 鳥居から山門までも近い。

 神社の御由緒を見るとすごいものばかりでした。

 江戸時代には、江戸総鎮守などすごい神社だったのだ。今でも、人気の神社で

神頼みにはもってこいの神社です。

 山門、客殿、本殿、漆塗りの本当に美しい神社だ。

 江戸時代は、現在の様な高層建築がないので、神田の高台に光輝く建物が遠く

からも見えたことでしょう。

 この日は、雲ひとつない晴天に恵まれ、漆塗りの各建物が光輝いている素晴ら

しい光景を写真に収めることが出来ました。

 銭形平次碑がありましたので、紹介します。

 神田の町並みがよく見える場所に設けてありました。

 東京に住んで20年超、ようやく念願の神田明神に出かけました。

 皆さんお出かけなれば、神頼みも容易かと思いますので、是非お出かけください。