旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

ダイヤモンド?桜島の今日・鹿児島は春の花が次々に・シナプスアンちゃん

2015-02-09 | 日記

2月9日(月)13463

ごちゃごちゃブログをお楽しみください。

2月5日のカエルさんのまとめは↓

http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/37778a6e21f891553160aa44c2063634?st=0#comment-form

 朝535分家を出るときは、まだ真っ暗、お月様が道案内をしてくれました。

 今朝のダイヤモンドは7:20分ごろだったでしょうか?だんだん読めなくなりました。

以上は朝の桜島でした。

夕方の桜島です。

 今日も盆栽ちゃんは丸くなっています。

夕方は盆栽ちゃんるす、近所のクロちゃんです。

 

 

知り合いのNさん、玄関先に生けていました。

 

玄関先に金魚が・・・。撮らせてくださーい。どうぞ・・・。

 

市営住宅29棟 完成。もうすぐ転居が始まります。49戸、訪問してどなたがお住まいか調べる仕事が

待っています。28棟でもそうでしたが、中々難しい仕事です。

シナプスアンちゃん事蔵屋さんが某民放テレビでインターネットで簡単家計簿のつけ方指導中でした。

 

今日の夕暮れ時 1丁目からの西の空です・

 

夕べ何もしないまま休みましたので、今日は旅の後始末、荷物の整理や洗濯、ブログへのまとめ、

そして2時間の昼寝も出来ました。さぁこれで前にすすめます。

明日は上薗和佳さんと3姉妹の演奏もあるコンサートです。

皆さんぜひお出かけください。

 

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は失礼します。鹿児島歩... | トップ | 上薗和佳(やすか)帰国リサ... »

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはー (mappee)
2015-02-09 22:39:23
疲れも取れて元気になられたようで・・・
雨降りの 山歩きは疲れが倍増しますね

この前 まん丸お月さんでしたが もうだいぶかけて来てますねー 
ダイヤモンド桜島も 朝、昼と顔は違いますが どちらも素敵
盆栽猫ちゃんは留守なんですね 変わりがちゃんと 守ってるんですね・・・可愛い事

花の写真 10枚目の花は??見た事ない花ですね
お姉さんに来ても駄目だと思いますが・・・不思議な色の花です事
では、ごきげんよう
返信する
Unknown (夏雪草)
2015-02-10 00:30:53
こんばんは。
桜島も早朝と昼間とではやはり違いますね。
くっきり見えるとキリッと凛々しいです。

日向ぼっこしているようなネコちゃん。
気持ち良さそうですね。

こちらは、ようやく梅がチラホラ咲き始めてきました。
返信する
よくわかっている (chidori )
2015-02-10 05:25:27
mappeeさん
そうです。ひげさんがあした教えてくれますよ。
実はそこのご主人も知らなくて、夕方奥様から電話があり、私の家のお花を写真に・・恥ずかしい・て入れをしてなくて・・(知り合いです)長話をしたのに名前は教えてくれなかった。1月の花ですとのこと。2年前に買いました。気に入っています。など。あの下のたくさんの花もそうです。

ご主人が一人で土つくりをしていたので許可いただいて撮ったら、後で電話が来たのです。
盆栽ちゃんの友達猫、先日あの近くで3匹集まっていました。

夕べはカエルさん宅で盛り上がっていましたね。(笑)
返信する
夏雪草さま (chidori )
2015-02-10 05:29:25
今朝早朝にお邪魔しました。深閑としていましたがお休みだったのでしょうか?

いつもコメントありがとうございます。私も忙しいのに、のらちゃんの管理?もでやることになり?いつならいるのか記録してないと・・桜島とセットでしか撮れない関係ですが・・・。
今日もいい日になりますように。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-02-10 07:33:29
お疲れ様でした
ゆっくり休めて充電完了したでしょうか

前日の歩こう会
雨の中を歩かれたのですね
31000歩あまり、寒かったことと思います
本当にお疲れ様でした

 奪い合うと足りない
  分け合うと 余る
心にしみる 良い言葉ですね

返信する
沢山の写真に・・ (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-10 08:55:29
桜島からお月様そして団地から沢山のお花さん
沢山の写真に驚かされます。私もいつもカメラ
を持ち歩いていますが、これほどは撮れません
大したものですね。
今日は上薗三姉妹のコンサートですね、いいコンサート
になることでしょうが・・次のコンサートへ繋がる演奏会
にして欲しいですね 大成功となりますように・・
祈っております。
返信する
Unknown (山帽子)
2015-02-10 09:11:18
おはようございます
重ねてのコメ有難うございました
北九州には今でも沢山の親戚の方々がお住まいなのですね、
それに、お兄上様?のブログでしょうか?ご紹介いただいたブログを拝見させていただきましたよ。
記事内容から どうも自分たちとほぼ同じ場所で応援されていたみたいです、我々も分散して応援しようと話し合って、自分と家内は門司駅までJRで行き駅から海岸線のコースで応援でした、とにかく海峡からの強風が吹いて寒さも強く、寒いのなんの、でしたが頑張って応援続けました、また門司&北九州にもお帰り?ください。ご紹介ありがとうございます、門司の皆さんにも宜しくお伝えください
返信する
懐かしいあんちゃん (下伊敷おじん)
2015-02-10 10:15:17
シナプスアンちゃん、懐かしいですねえ。
民放法でおしゃべり?さてはFMてんがらもんのおしゃべりが役に立っているのでは?
またてんがらもんにでてください。

それにしてもてんがらもんさんのバイタリティーには
驚きますねえ。元気でますよ。ありがとう。
返信する
追記 (山帽子)
2015-02-10 12:17:57
お兄上様からさっそく 我輩へのコメントいただきました、びっくりとともに感謝&感動です、
82歳・・・達者で何よりです、私の兄も延岡に住んでいまして 81歳になります、この年になると兄弟の様子があ特に気になります、
長々のコメントいただきまして、後ほどお礼のコメいれますが 取り敢えず 一報をいたしました。今から外出しますので また後ほど!
返信する
山帽子さま (chidori )
2015-02-10 12:36:04
私もビックリ。自分がアツプした時はやはり気になって開いたのでしょうね。そして同じ体験をされたのでうれしくて出向いたようで・・・。私もうれしいです。いつも私のブログ仲間が色々激励してくださっても、自分が書くのが精いっぱいで手が回らない。でも皆さんはそれをよくわかったくださって温かく見守ってくれています。
私より10歳上の84歳です。82歳で私につられてブログを開いたのにもビックリでした。
今は自分史も書き綴っているようですが・・・。
10年生まれの兄が認知症で北九州の施設で暮らしていて、不憫で不憫でならないといつも呟いています。足しげく通って、バイオリン演奏などもしている様子。私のアコと一緒に慰問したこともあります。

先ずはお知らせ有難うございました。あまりの早い対応にびっくりしました。
返信する

日記」カテゴリの最新記事