goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

2012年 ニューイヤーパーティー

2012年01月02日 21時13分50秒 | アマチュア無線

 今年のNYPは城山湖で参加しました。

 12月31日に新規導入した超軽量7MHzフルサイズ逆Vダイポールで。

 7MHzはここ数年聞いたこと無いほどの大混雑。1kHz離れていないところでガンガン聞こえています。どこもS9以上。バンド中ぎっしりです。とてもCQを出す隙間はありません。呼んでも全然拾ってもらえません。凄い混雑。

 そんなこんなで必死に呼び廻り、3時間くらいかけてやっと20交信出来ました。実に苦労しました~。

 穏やかだった天気も途中で大荒れ。風速20m/sくらい吹いたでしょうか。辺りの落ち葉が吹っ飛んで上空高く舞い上がり遠くに飛んで行きました。城山湖でこれほどの風に吹かれたのは初めて。周囲の局は撤収!!。そんな中で道具を抑え、マイクを抱え込みながら交信し続け、皆から「通信兵!」と呼ばれました。その後しばらくして風も落ち着いたので周囲の局は再びお店を広げ始めましたが、全体的に北風が吹くようになって寒い寒い。20局目が寒さの限界。交信を終えて一気に撤収しました。

 私の軽量ダイポールは釣竿がマストなので思いっきりしなりつつも粘り、全然へっちゃら。ワイヤーが極細ということもあって風に強い!。

 写真でも釣竿がしなっているのがわかりますね。

 楽しかったです。

 交信いただいた全国の皆さん、ありがとうございました。

 明日は昼は城山湖、午後(夕方)は山梨県南都留郡道志村からQRVします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます | トップ | 1月3日も城山湖 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JR2GUI)
2012-01-03 16:48:04
APRS見てました。到着のようですね。常置場所でしばらく2mメインワッチしてみます。厳しいとは思いますが・・・
返信する
ありがとうございます (JO1KVS)
2012-01-03 23:04:09
モービルホイップのままですが、ちょっとだけ2mメインで呼んでみました。やはり届きませんね。(笑) 2エリアの局長さんは聞こえていましたよ。
強力なビームを用意すればきっと交信できると思います。
返信する
今年もよろしくお願いします (JR0MOE/1)
2012-01-04 15:18:07
こんにちは、今年もよろしくお願いします。
当局は急な来客で430-FMのSWL参加でした。
コールとナンバーのワッチが一発勝負になるので疲れました。hi
返信する
今年もよろしくお願いいたします (JO1KVS)
2012-01-04 19:55:08
MOEさん
今年もよろしくお願いいたします。
SWLで参加ですね。そうか!聞き返すことが出来ないんですね~。思わずマイク握りたくなっちゃいますね。他人の交信を録音するのもなんですしね・・・。
ボイスレコーダーで自分の声で記録して、後で書き起こすのはイイかも知れません。パソコンもケータイもデジカメも録音機能ありますし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事