アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

そろそろ出品します スタッドレスタイヤホイールセット(中古)譲ります

2019年11月30日 12時50分43秒 | アマチュア無線

とあるフリマサイトに出品しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3台目のモービル機のケーブル

2019年11月26日 22時56分38秒 | アマチュア無線
3台目のモービル機のケーブルは少し太めの3.5D-2V。手元にあったのは4mのもの。ルーフサイドに取り付けた基台から助手席下まで、ハッチバック経由ではあと少し届きませんでした。

ここで一考。

リグ本体を荷室に置いて外部スピーカーを付けるか、助手席下の設置を貫いてケーブルを伸ばすか。

電源コードは短くしているので荷室に置くならこちらも延長です。

コントロールパネルはどちらにしても分離しているので変わりません。

電線が少なくて済むのはケーブル延長。
僅かにケーブルロスが増えます。
荷室に置けばケーブルは短くて済みますが電源、スピーカーコード、コントロールケーブルが這い回ります。ノイズ、回り込みに弱くなりそうです。

1,200MHzならケーブル短い方を選びますが・・・

さてどうしようか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意気揚々とタイヤ交換 しかし!!

2019年11月24日 19時38分20秒 | アマチュア無線


昨日天気が悪くて出来なかったタイヤ交換。
今日は実行しました。いや、しようとしました。

この日のためにボッシュのインパクトレンチを新調して。
トルクレンチもデジタルにバージョンアップ。
意気揚々でした。

しかし!!ホイールが着かない!!
着きそうで着かない、いや、どうやっても着かない。
もしや!!
ピッチ114.3ミリのホイールでした。
うちの車はピッチ100ミリ。

メルカリの売り主はインプレッサスポーツを手放したのでスタッドレスが余ってしまった、と説明の最初に書いていたので、インプレッサスポーツ=ピッチ100ミリ、と思い込んでしまいました。

質問もしないで買った自分も悪かったのでもう諦めますが、
そこで皆さんにお願いです。

どなたか買っていただけないでしょうか。m(__)m
205/55-16 6.5J 5穴 PCD114.3mm オフセット48mmです。
タイヤはハンコック社のスタッドレス、2018年9月製造で、溝はほとんど残っています。
ホイールもキズがあるとはいえかなりきれいです。

送料込みで39,000円でお願いします。
写真は昼間に撮影するのが次の週末になるので今は載せられませんが、メルカリで検索するとそれが見つかります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車載リグ3台目

2019年11月23日 02時21分15秒 | アマチュア無線


3台目はデジタル簡易無線機です。
パネルがセパレート出来るので設置は簡単。本体をどこに置くか、スピーカーをどうするか、作業しながら考えてみます。
あと一台は1200MHzと決めていますが、セパレート出来ない機種なので設置が難しそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SD330を載せてみました が・・・

2019年11月18日 00時00分00秒 | アマチュア無線

今日はメインの基台にSD330を載せてみました。
流石に重量級のアンテナ。ネジ一本基台では頼りない感じに揺れてしまいます。
走行は遠慮したいと思いました。

一応電源コードの配線を行い、いつでも使えるようにはしました。コネクタの防水処理をしなければ。

SD330を付けてもガッチリとした基台にしなければなりません。基台の課題はまだまだ続く・・・。

ところで各バンド試してみましたがSWRはちゃんとストンと落ちます。基台のアースはバッチリのようです。
気になったがノイズ。エンジンかけるとバリバリとかなりのノイズが。
18MHzが最強で運用に支障があるレベル。21MHz、14MHzもかなりバリバリいいます。ノイズブランカを入れてもです。ノイズブランカを切るともう大変です。
7,10,28,50MHzは支障ありません。

これも対策しないと。
車からのノイズ対策、難しいぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基台6台になりました

2019年11月17日 08時01分30秒 | アマチュア無線


こうなるともうネタですが、基台をさらに3台取り付けて計6台になりました。
とりあえずこの車にはこんな付け方が出来ました、と言うことで。
コネクタ、ケーブルはこれから配線します。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレックスループアンテナ

2019年11月10日 21時11分39秒 | アマチュア無線


久し振りに自立セットを持ち出してみました。

先日持ち出したときは、手持ち、立て掛けで苦労したので、そう言えばこんなのあったな~と思い出して。

富士山頂で運用してみたいな。

今日はこのアンテナでの交信実積ゼロでした。

カマキリが遊びに来ました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あてゴム増強しました

2019年11月09日 22時47分26秒 | アマチュア無線


あてゴムをルーフ内側にもあててみました。

こんな感じで削り出しました。



基台取り付け前



ゴムが厚すぎて逆に密着度が落ちて揺れるようになってしまったかも。
一歩前進ではありますが、成功でも失敗でもない感じでした。
もう少し整形してみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あてゴム入れてみました

2019年11月04日 22時52分26秒 | アマチュア無線


ゴム板を切って彫刻刀で削ってあてゴムを作ってみました。
モール外側には圧がかかったのでグッと安定した感じです。

これで普通のアンテナなら大丈夫かな?

次はモール内側にも圧がかかるようにゴムブロックを削り出してみようと思います。

本当はネジ2個で一旦板を押し付けて、そこに基台を乗せたいところですが、金具を作らないといけません。
まだまだ続くかな。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日は毎年恒例「入間航空祭」 でも行けず・・・

2019年11月04日 00時06分10秒 | アマチュア無線

今年の入間航空祭には所要にて行けず。
自宅機材をセットしてブルーインパルスの交信のみ録音をしました。
内容は書けないけど、パソコンで交信の間を詰めて一気に聞くとなかなか楽しいです。

今年は雲がどんよりと覆っていたので低めの水平系だけだったのでしょうか・・・。
入間では逆に滅多に見れない演目だったかも知れませんね。いつもよく晴れてますから。

今日はルーフの基台の下に挟むゴム板を彫刻刀で削る作業を行いました。
感で作っていますが4日の日中に合わせてみたいと思います。
外側方向にはこれで耐荷重が高まると思われますが、内側方向にも耐荷重を増やさないといけないので本格的にはもっと厚いゴムブロックを削り出ししないといけないですね。

うまくいったらSD330復活です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模川 台風の跡

2019年11月02日 22時15分39秒 | アマチュア無線

無線家には有名は城山湖。
台風19号では城山ダムの緊急放水がかなり緊迫したニュースとして報じられていました。
城山ダムが城山湖のダムかと思われた方もいらっしゃいました。
城山湖のダムは本山ダムと言いますが、川とはつながっていません。
城山湖は上流にも下流にも川が無い人口山上湖なんです。
正体は揚水発電用のダム。その水は津久井湖から引き上げています。
夜の余剰電気で発電所のタービンを逆に回して引き上げて、日中電気が不足しそうな時に津久井湖に水を落として発電、そんな湖。

津久井湖のダムが城山ダムと言います。

上を県道が走っていて毎日多くの車が普通に走っていますが、ダムが見えにくいので目立たないダムでした。
あの盛んな報道で、どんなダムだと見に来る人も増えているようです。
今もいつもより放流しているようですし。

というわけで身構えた下流の河川敷がどうなっているのかドローンで撮影してきました。

パノラマ画像を撮ってきたのでグーグルストリートビューで御覧ください

座架依橋

高田橋

上大島キャンプ場

座架依橋下は通路が埋まっていて車で河川敷に降りることが出来ません。
高田橋下は踏み固められていたところも砂利がゴロゴロでRVじゃないと厳しいところがほとんど。
さらに砂地が広がって、今日も一台はまってしまって立ち往生してました。大きな石を運んで来てタイヤの下に突っ込めば脱出できるのに。
まだ城山ダムの放水が続いているので水位が高く、川の水も濁ったままでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする