
今日は晴れていたらどこかに出かけてしまおうか、暇があったら参加しよう、程度でしか考えていなかった関東UHFコンテストですが、雪で引きこもることになったため、結局最初からずっと(食事の時間を除いて)参加してしまいました。
430MHzのFMは強い信号で超満員。これは面白い。
SSBは1~2局しか聞こえない。(´ω`)うーむ
CW(モールス通信)は、弱い信号まで含めるとこれまたぎっしり。
1200の方は結構強く聞こえる局にも拾ってもらえず、1交信で終わりました。
今回の参加部門は 電信電話 430MHz帯 として書類を提出したいと思います。
今回は130交信以上出来ました。皆さんありがとうございました。
今日は電離層が元気でHFが賑わっていますね。太陽のF10.7値も91。なるほどこれなら元気なわけだ。
21でも沖縄、台湾、フィリピンが強いし、その後の時間帯では18MHzでドイツなどのヨーロッパがガンガン聞こえ、私は7MHzで南太平洋のキリバス諸島と交信できちゃいました。
この連休はHFから目(耳)が離せないかもしれませんね。
お近くのようですね。
今後ともよろしくお願いします。
最近HF開けてますね。14でPYと出来ました。
本日はありがとうございました。
開始間もなくの交信ですね。お世話になりました。
市内、お近くでしょうか。(^^ゞ
今後とも宜しくお願いいたします。
最近よく移動に行かれてますよね~。
装備も充実して。
FBです。
六甲山は遭難者も出る山ですから身の危険を感じて戻られたのは正解ですね~。
こちらも雪景色になっています。
この写真の時も超大雪だったんですけど、あまり降っている雪は写らないですね。
本日の関東UHF交信ありがとうございます。
登るときは、うっすらと雪が見えていたけど、帰る頃には、積雪15センチでした。
また、よろしく
移動運用されたんですね~。
今回は普段/1の局長さんのご自宅からの電波を聞くことが出来たりして、ちょっと変わった経験が出来たような気がしますね。
15センチも積もりましたか。お帰りが大変だったのでは。お疲れさまでした。
HF元気になりかけていますね。このまま上昇気運であればいいのですが。
ところで八王子は結構白くなっていますね。こちらでは車の屋根に少々の積雪がありましたがべた雪で直ぐに融けていきます。
HFはいい感じですね。太陽も左端に強そうな黒点が見えているので数日間は良さそうです。やはりF10.7値が90を超えると雰囲気が変わりますね。早く100を超えて欲しいです。
はい、雪はこちらのほうが多いですね。一度積もると春までどこかに溶けずに残っていたりしますよ。毎年スタッドレスタイヤを装着しています。
430のCW帯もギッシリで、開始直後はCQ出す隙間もありませんでしたね。
またよろしくお願いします。