主鉄写日記

鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ
私、bigwest_1965の写真ブログです。

撮り鉄リハビリは阪急で・・・

2019年10月22日 20時00分00秒 | 阪急電鉄

 

前回の記事から弊ブログを何と3カ月以上更新せず放置していました。

仕事の忙しさ、体調不良に加え天気にも恵まれなかった事も有ってなかなか更新できませんでした。

このままでは恐らく更新する事無く放置→閉鎖も有るかも知れないと思いつつ

ズルズルと時間が経過して行きました。

 

本日、重くなった腰を上げる事が出来ましたのでリハビリ気分で阪急電鉄の撮影に出掛けました。

 

何故に阪急か?

それは今年の3月に登場間もない、まだ足廻りもピカピカの『京とれいん 雅洛』7000系を撮影したのですが

それから土日祝しか運行しない『京とれいん』を撮る機会に恵まれずにいたからです。

今日も基本的には雲が空を覆い時折り日が差すような状況でしたが今まで一度も撮影した事の無い

ポイントを探しながらリハビリ撮影の開始です。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f7.1  1/640sec  ISO500       (120mm) 

 

まずは過去撮影した事の有るポイントで大阪へ向かう『京とれいん 雅洛』を捕獲します。

行先表示もちゃんと“大阪 梅田”になっていますね。

通過した編成の車内を観察すると立ち客満載の状況です。

相変らずの人気は継続中の様ですね。

 

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/400sec  ISO320       (130mm)

 

こちらは京都へ向かう『京とれいん 雅洛』 。

今まで撮った事の無いポイントで撮影!という事であちこち移動しながら

捕獲場所を探していましたが良いポイントが見つからず列車のやって来る時間が迫ります。

苦し紛れに撮った一枚ですが架線柱間を渡るケーブルがパンタグラフに掛かる有様です。

まあこれもリハビリ中という事で・・・。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/400sec  ISO400       (46mm)

 

こちらも初めての場所での撮影です。

このカットも厳密に言えば手前の架線が車体に掛かり、最後尾も架線柱に被る状況です。

以前なら絶対に撮らない場所なんですが最近はこれ位の状況は許して撮影しようと思い始めました。

歳を取って丸くなるというのはこういう事を指すのでしょうか?

 

『京とれいん 雅洛』ばかりに目が向きますがここは元祖『京とれいん』6300系を

忘れてはいけないでしょう!

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f14  1/30sec  ISO100       (140mm)

 

久しぶりの『京とれいん』を流し撮りで。

リハビリ中というのに無謀な・・・、やはり結果は御覧の通りです(汗)。

 

しかし生まれながらの特急車という事で通勤車という生まれを隠せない『京とれいん 雅洛』と違って

独特のオーラを感じさせてくれますね。

 

京とれいんシリーズのみならずリハビリという事で他系列も少しだけ狙いました。

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f14  1/40sec  ISO100       (140mm)

 

現・京都線特急と言えば9300系です。

悪くない電車なんですがやはり3ドアセミクロスシート車という事で存在感として物足りなさを感じます。

 

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1250sec  ISO1000       (46mm)

 

『京とれいん 雅洛』の種車となった7000系と従妹関係と言える7300系。

ロングシート車ですが8300系と共に特急運用でも活躍中です。

 

 

 

Panasonic LUMIX DMC-G8+LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

Avモード  f6.3  1/1250sec  ISO500       (140mm) 

 

リハビリ最後の撮影は5300系。

私の世代だと6300系が特急でこの5300系が急行というイメージを持つのではないでしょうか?

今は登場直後の顔とは違うスタイルで活躍中ですが未だにスカートを装着していない点で

味わい深さを感じるのは私だけでしょうか?

 

 

こうしてリハビリ撮影として久しぶりの更新が出来ました。

これからも更新頻度は悪化しそうな気もしますが弊ブログの駄作写真を今後とも宜しくお願いします!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の中休みに“えいでん”を撮る | トップ | 今も残る関西圏発着のJR東海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阪急電鉄」カテゴリの最新記事