精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

ヒグマ注意報、発出中

2024-05-07 12:50:23 | 浦河町の風景

5/7(火)

 

全国ニュースでも流れたのでご存じの方も多いと思いますが、

5/5(日)13時頃、浦河町上杵臼(かみきねうす)の国道236号沿いで、様似町から山菜採りに来ていた男性がヒグマに襲撃されて負傷しました。

なお当該個体は、その後不明で、捕獲・駆除に至っていません。

既に全道で4/1~5/31を「春のヒグマ特別注意期間」とされていたのですが、この件を受けて浦河町と様似町の全域に「ヒグマ注意報」が発出されました。

期間は5/5~6/4です。

 

熊の出没情報のあった場所に近付かないのはもちろんですが、問題は注意していてもクマと遭遇してしまった場合。

浦河町の公式HPによると、

  • 落ち着いてゆっくりとその場から離れましょう
  • クマから離れる時は、背中を向けずクマを見ながら後退しましょう
  • クマを驚かすため、大声を出したり走って逃げるのはやめましょう 

とのことですが、でも実際に出会ったら、こんな冷静な行動は出来そうに無いなあ。

少なくともSだったらパニックになると思います。

やっぱ出没情報のあった場所に近付かないのが、一番だと思います。

出会ってしまったら…もう覚悟するしかないかなあ。

 

(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする