精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

2023年・還暦の旅3

2023-07-31 12:46:39 | 沖縄の風景

7/31(月)これから

 

旅日記6/29(木)の続きです。

 

6/29(木)続き

 

県道43号を南西に向かい、久米(南)の交差点で左折。

県道47号南東に向かい、泉崎の四差路交差点で右折して国道58号に入る。

旭橋の交差点で左折して国道330号に入り、さらに南東へ。

古波蔵の立体交差で国道507号に乗り換え、東へ。

そのまま道なりに直進すると国道329号に入る。

与那原の変則交差点で国道331号に入ったら南城市方面へ向かい、あとは道なりに走るだけ。

と書くと走ってばっかりみたいだけど、実際は1時間に1回は水分補給の休憩を取りながら。

塩分と糖分の補給も欠かせない。

ついでに途中のコンビニで「まっぷる 沖縄ベストスポット」を入手。

これが地図として優秀なだけでなく、お地縄の地元の人が食べてるモノも紹介しているなど、情報源としても優れており、以後の旅に大いに役立つことに。

さすが「まっぷる」。

 

ほどなく南城市地域物産館に到着。

ここは、この旅での気になるポイント・世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」の入場券売り場を併設しているので、一応下見。

この日は慣熟訓練が目的なので、斎場御嶽には行かないでおく。

ちょうどお昼時なので、物産館にある「Cafeわがん & せーふぁキッチン」で昼食にする。

せっかくなので2人そろって「せいふぁーそば」を注文。(写真)

無料ドリンクもあったので、せっかくなので飲んだことのない(見たことも聞いたこともないんだけど)「バタフライピー水」(写真右奥)を飲んでみる。

ちなみに「せいふぁーそば」には軟骨ソーキ・本ソーキ・三枚肉が入っており、ソーキそばと沖縄そばのイイトコ取りみたいなお得なそば。

まあ、そばと言っても蕎麦粉は使ってないんですが。

こってりとしたお肉をあっさりと食べさせる、しっかりとしたカツオだしが美味しかったです。

「バタフライピー水」はバタフライピーというマメ科の植物の花を水出ししたもので、アントシアニンが豊富なんだそう。

ただ、血小板凝固抑制作用や子宮を収縮させる作用もあるとのことなので、飲んでいる薬や体調を考慮する必要はあるかも知れません。

それにしても「せいふぁーそば」は美味しかった♪

 

(続く)

 


2023年・還暦の旅2

2023-07-29 12:25:59 | 沖縄の風景

7/29(土)

 

旅日記2日目です。

この日からツーリングを開始。

さて、どうなりますか。

 

6/29(木)

 

レンタルバイク屋は09:00開店なので、08:50に1階ロビーに集合し、タクシーでレンタルバイク屋へ。

レンタルしたのは400ccのアメリカンと250ccのトラッカー。

「Sさん、オフ車ばかりでアメリカンに乗ったことないでしょう? せっかくだし…。」

と九州のS君に勧められたので跨ってみたけど、これが重い!

合金を多く使い車体を軽量化しているオフ車に対し、アメリカンはほぼ鋼鉄製だからなあ。

とてもSに取り廻せそうにないので、体力・筋力に勝る九州のS君に押し付ける。

 

…なんかSと九州のS君が文章上ごっちゃになりそうなので、以下は「九州君」と表記することにします。

 

というわけで今回の旅の相棒は、写真の「スズキ グラストラッカー・Bigboy」。

九州君の相棒は「ホンダ シャドウ400」。

2人とも初めての車種なので、この日は慣熟訓練として斎場御嶽(せーふぁうたき)あたりまで行って来ることにする。

往復で70kmほどなので、車体や沖縄の交通事情に慣れるのにはちょうど良い、はず。

 

(続く)


微増

2023-07-28 12:39:20 | 北海道の風景

7/28(金)

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

6/12~6/18は0.50人、

6/19~6/25は0.00人、

6/26~7/2は1.00人、

7/3~7/9は0.00人、

7/10~7/16は0.50人、

7/17~7/23は0.00人でした。

道内唯一の0.00人です。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

6/12~6/18は1261人、

6/19~6/25のデータは不明、

6/26~7/2は1332人、

7/3~7/9は1488人、

7/10~7/16は1859人、

7/17~7/23は1971人でした。

76人増と微増です。

 

1定点当たりの平均数は、

6/12~6/18は5.71人

6/19~6/25は5.23人、

6/26~7/2は6.03人、

7/3~7/9は6.73人、

7/10~7/16は8.45人、

7/17~7/23は8.92人でした。

前週比1.04倍と、こちらも微増です。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

深川保健所管内の19.33人

江別保健所管内の16.63人

千歳保健所管内の15.50人

でした。

若干減っているところを見ると、地域差は縮まっているようです。

 

増加率も下がってきたし、この辺りで減少に転じてくれないかなあ。

でも夏休み時期に入ってきたしなあ。


2023年・還暦の旅1

2023-07-27 12:35:10 | 沖縄の風景

7/27(木)

 

ようやく旅日記の始まりです。

少々長い旅日記になりますが、よろしくお付き合いください。

m(__)m

 

6/28(水)沖縄は

 

前日までに準備を整え、当日は朝4時起きで支度にかかる。

あいにくの雨。

でも沖縄は梅雨明けして晴れてるらしい。

てことは、梅雨前線を跳び越すことになるのか。

06:24の特急バスとまも号に乗り、一路、苫小牧市の沼ノ端駅へ。

09:01沼ノ端駅北口に到着。

ここからは電車。

09:40沼ノ端駅を出発。

10:10新千歳空港駅に到着。

飛行機を待つ間に携行食を食べて、お昼の薬を飲む。

10:40新千歳空港を離陸。

15:10那覇空港に到着。

今回の旅の相方・九州のS君と合流し、タクシーでホテルへ。

一応7/6(木)チェックアウトの予定で連泊の予約をしてあるので、宿代を前払い。

旅を延長する場合は、またその時考えるつもり。

それぞれ部屋に入って、荷物を広げ、ツーリング体制の荷造りをする。

ツーリング用大型リュックには東京の友人から貰った反射板(写真・向かって右)と、ecoネット・スタッフの川崎さんが手作りしてくれたカメの交通安全のお守り(写真・向かって左)を装着。

まあ、夜に走る予定は無いんだけど、道に迷って帰りが遅くなることも考えて、反射板はあった方が良いよね。

交通安全のお守りが亀なのは、

「亀の様に、ゆっくり走れ!」

という川崎さんの思いがこもっている、らしい。

亀が眼鏡をしているところが、S仕様なんだそう。

まあ、なんにせよ、心配してくれる人がいるというのは有難いことです。

(^人^)感謝♪

その後、相方の部屋で明日の打ち合わせをして、就寝。

暑い中でのツーリングになるので、ゆっくり休もう。

 


先行公開

2023-07-25 12:36:39 | 管理人の戯言

7/25(火)のち

 

ここのところ沖縄旅の写真の整理でblogの更新が滞っていましたが、ようやく写真の整理が終わり、フォトチャンネルにて先行公開を始めました。

旅日記は近日連載開始予定です。

旅の記録を見ながら、記憶をたどりながらの執筆になるので、ゆっくりな更新になると思いますが、ご了承ください。

 

m(__)m


増加傾向、止まらず

2023-07-21 12:42:59 | 北海道の風景

7/21(金)

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

6/5~6/11は0.00人、

6/12~6/18は0.50人、

6/19~6/25は0.00人、

6/26~7/2は1.00人、

7/3~7/9は0.00人、

7/10~7/16は0.50人でした。

前週より増えましたが、道内最少です。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

6/5~6/11は1429人、

6/12~6/18は1261人、

6/19~6/25のデータは不明、

6/26~7/2は1332人、

7/3~7/9は1488人、

7/10~7/16は1859人でした。

前週より371人の増加です。

 

1定点当たりの平均数は、

5/29~6/4は6.71人、

6/5~6/11は6.41人、

6/12~6/18は5.71人

6/19~6/25は5.23人、

6/26~7/2は6.03人、

7/3~7/9は6.73人、

7/10~7/16は8.45人でした。

前週の1.26倍と、増加傾向が続いています。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

江別保健所管内の24.75人

深川保健所管内の22.00人

富良野保健所管内の15.00人

でした。

順位は入れ替わっていますが、この3管内がTOP3なのは変わっていません。

 

う~ん、浦河は低め安定だけど、全道的には6/26から増加傾向が止まらないなあ。

この状態で夏休みに入ると思うと、なんだか不安。

8月は大人しくしてようかなあ。


地域差、広がる

2023-07-14 12:41:56 | 北海道の風景

7/14(金)一時

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

5/29~6/4は0.50人、

6/5~6/11は0.00人、

6/12~6/18は0.50人、

6/19~6/25は0.00人、

6/26~7/2は1.00人、

7/3~7/9は0.00人でした。

道内唯一の0.00人です。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

5/29~6/4は1482人、

6/5~6/11は1429人、

6/12~6/18は1261人、

6/19~6/25のデータは不明、

6/26~7/2は1332人、

7/3~7/9は1488人でした。

増加傾向です。

 

1定点当たりの平均数は、

5/29~6/4は6.71人、

6/5~6/11は6.41人、

6/12~6/18は5.71人

6/19~6/25は5.23人、

6/26~7/2は6.03人、

7/3~7/9は6.73人でした。

前週の1.12倍です。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

深川保健所管内の32.00人

富良野保健所管内の17.67人

江別保健所管内の14.00人

でした。

深川保健所管内は深刻だなあ。

 

浦河保健所管内では0.00~1.00人で推移していますが、他地域では激増しているところもあり、地域によって差が大きくなっています。

まあ、札幌に墓参りに行こうと思ってるSとしては、札幌市が全道平均をやや上回る程度なのが救いですが、これからどうなるかは注視していく必要がありそうです。

全道的に、もうちょっと下がってくれないかなあ。


旅の間のコロナ状況

2023-07-11 12:46:28 | 北海道の風景

7/11(火)時々

 

旅に出ている間、報告できなかったコロナの状況ですが、7/6(木)時点までの発表データをまとめましたので、報告します。

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

5/22~5/28は0.50人、

5/29~6/4も0.50人、

6/5~6/11は0.00人、

6/12~6/18は0.50人、

6/19~6/25は0.00人、

6/26~7/2は1.00人でした。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

5/22~5/28は1264人、

5/29~6/4は1482人、

6/5~6/11は1429人、

6/12~6/18は1261人、

6/19~6/25のデータは不明、

6/26~7/2は1332人でした。

 

1定点当たりの平均数は、

5/22~5/28は5.72人、

5/29~6/4は6.71人、

6/5~6/11は6.41人、

6/12~6/18は5.71人

6/19~6/25は5.23人、

6/26~7/2は6.03人でした。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

深川保健所管内の22.67人

岩内保健所管内の10.50人

帯広保健所管内の10.27人

でした。

 

7/14(金)の記事からは、もう少し詳細な報告が出来ると思います。


帰って来ました

2023-07-10 12:48:09 | 管理人の戯言

7/10(月)時々

 

7/6(木)に浦河に帰って来ました。

その後、3日程、発熱しないか観察しつつ旅の後片付けと日常への復帰を行い、今日から仕事に復帰です。

今回の旅は写真が多いので、旅日記の準備には少し時間がかかりそうです。

すみませんが、少々お待ちください。

 

m(__)m