ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

ドイツがロシアに無条件停戦を要求/米の同盟国がインテリジェンス共有に難/混乱の今、中国を名指しで敵特定ホシュと政治家の無責任「戦争プロパガンダ」/その他

2025年04月05日 | 政治

ドイツ、ロシアに無条件停戦要求 ウクライナ追加支援を表明
キーウ共同】ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、トランプ米政権が示した30日間の停戦案を無条件で受け入れるよう求めた。ウクライナのシビハ外相とキーウで会談し、ウクライナに対し、人道支援やエネルギー施設防護などで1億3千万ユーロ(約210億円)を追加支援すると表明した。

 ウクライナは3月11日に米国との高官協議で30日間の停戦案を受け入れている。ベーアボック氏は会談後の記者会見で、停戦を巡る交渉で「ロシアのプーチン大統領が時間稼ぎをしていることを念頭に置くことが重要だ」と訴えた。

 ロシアは3月18日にエネルギー施設に限定した攻撃停止に合意。だがベーアボック氏は、ロシアがエネルギー施設攻撃を続けているとし「プーチン氏の戦略は和平ではなく、さらなる破壊だ」と非難した。

 一方、ロシア国防省は1日、西部ベルゴロド州の変電所が3月31日にウクライナ軍の無人機攻撃を受けたと発表。ほぼ連日、ウクライナ軍による合意違反の主張を続けている。

フィンランドが「対人地雷禁止条約」脱退へ…ロシアの軍事的脅威に直面の欧州、動き相次ぐ
上記の記事はタイトルをクリックでご覧ください。

飛行機で旅行に行く熊のイラスト | ゆるくてかわいい無料イラスト素材屋「ぴよたそ」

 ところでメルケル氏が議会にもかけず、無責任に移民難民を受け入れ、その為の対応もなしだった。
ドイツは昔の清潔で律儀な生活が・・・ドイツに旅行に行った若者の報告です。
いきなり猛烈な殴り合いのケンカにでくわしたり、物価が高くて苦労した。

【ドイツ】初めてドイツ行ってきたけどさぁ...


★ 私個人は森永氏の話には同感していない。今回は息子さんのほうだが。「戦争プロパガンダを想定」した。

「82万人の在日中国人が兵士・スパイに」「日本中が空爆」…森永卓郎さんの息子・康平さんが訴える「台湾有事」緊迫の実状

これはあまりにも扇動的で、もしこれを実施すればどうなるか、ホシュかもしれない?という人たちはこうして「戦争プロパガンダ」を広めるのではないか? 

以前、在特会という極右組織があり「○○人を海に放り込め!」そして大阪の市議にもなった女性は(私のブログにもコメントしてきたことがある)「○○(当時民主党の議員)を射殺せよ!」などと喚いている動画が「歓迎」されていて、当然このような暴力につながる可能性のある暴言は一切認めなかった。
京都でも朝鮮学校の児童を脅したり、西田参議(自民党だが、これでかなりホシュ?から叩かれていた)が「見るに見かねる」と抗議した。それから西田参議は言っていることをゆがめられ「国賊」のようにネットで叩かれていた。
すぐに叩きまくるのは低劣なネットの書き込みだが、ホシュ系の過激な(あるいはそれを正義と曲解する人たち)が同じことを言った。

強い調子で変わったことを言うのは大変危険で、まるで地雷のようだ。そして一切言い訳をきかない。
ネットでは最初から叩くことを目的としているから理路整然と述べてもよけいに「火に油」だった。
私は直接その叩かれた議員に聞いて「そんなことだったのか」と理解したが、ネットではゴッチャにしていろんな人が叩き続けた。今回の森永氏の話は、私には危険な気がする。
日航機事件でもそうだ。実際に自衛隊で救出活動をした隊員の話をきかない。
保守の山本優美子氏のお父様が自衛隊で救出に懸命になった話(克明なメモもある)もとりあげない。
変な話程受けいられやすい。大変危険だ。

飛行データは事件の場合は公にしなければならないが、事故の場合はそうではない、と山本優美子氏が言っても聴く耳はない。
そしてこのような話を信じた人たちが「西田がいいかげんなことを言って隠した」という証拠もないことを責め立てた。
もし我が国の自衛隊員がアメリカの要請を受けて日航機を墜落させ、乗客の遺体を燃やした、というなら・・・世界のインテリジェンスが察して騒ぎまくったことだろう。ことアメリカがかんでいたら、である。

(ブログ主の言いたい放題ですみません)

ウクライナが悪い、ロシアが正しいという有名評論家もいるし、もう何でもありだ。
「キャッキャ」騒ぐタレント風味の動画サイトで有名になった女性F氏(私は最初認めていた・・・反省)や、選挙を目指して「安倍さんだったら・・・」といいながら人の名を借りて自分を担ぐ厭らしい人が多く動画にでてきて混乱している。

ドイツでは「フォルクスヴァ―ゲン」が軍事企業に転向、というニュースも見たけれど(日本の動画)、それはどうかわからない。

ドイツの人たちは今までずっと続いてきた戦争にはすっかり嫌気がさしている、しかしロシアは怖い、と言っているのをクライン孝子氏に直接伺った。9つの「国境」を抱えたドイツの歴史は海に囲まれた日本では同じように考えられないところがある。イタリアのメローニ首相は「アメリカのトランプ氏の関税をかけまくることは間違いだ。どちらの国にもよいことはない」と言っている。

アメリカのトランプ政権も先が見えだしたようだ。イーロン・マスクは自分の事業がつまづいてトランプから離れる、または放り出されることだろう。問題はトランプの周囲でご機嫌取りをしている連中だ。

この動画、ぜひご覧ください。昨夜テレビで放映していましたが。

「シグナルゲート」元CIA諜報部員が分析/インテリジェンス軽視 脱アメリカで揺らぐ同盟【4月4日(金)#報道1930】
アメリカと情報を共有している同盟国のことも、「まさか」ではない。イギリスの議会でもデイビー自由民主党党首がそれを言っていた。これは世界中の同盟国に脅威を与える。
トランプ大統領がインテリジェンスに関わる人たちをたやすくクビにするのも「何も心配などしていない」ようだ。

ヴァンスやルビオもこれで世界から軽く見られる。もう彼らの先はないだろう。イーロン・マスクも世界中から非難を浴び、自分の本来の仕事にも悪影響が出ている。多分トランプ勢から離れざるを得ないだろう。


ブログのティールーム

本当に美味しい!お取り寄せどら焼き14選|有名店の味を自宅で♪手土産にも | ichie(いちえ)
どら焼き

オーストリア出身のバリトン、エーベルハルト・ヴェヒターは、ドイツ語圏の歌手で私が最も好きな人だ。
この気品、そして優しさ、ジーンときます。それにハンサムですし・・・(笑)
本日はヴェヒターが歌うシューマンの歌曲「恨むまい」をお聴きください。すごい曲名だなあって驚く方々もいらっしゃると思うので、和訳を下記に載せておきます。

Schumann: Dichterliebe, Op. 48 - 7. Ich grolle nicht



Pictogramme de vecteur plat coeur brisé. une icône isolée sur papier ...

歌詞和訳(ドイツ語、ハイネの詩)・・・失恋の詩ですね、ハイネも失恋したのですね・・・

僕は恨まない、心が張り裂けようとも。
永遠に失われた愛!僕は恨まない。
君がダイアモンドのきらめきで輝こうと、
君の心の闇には光も差さないだろう。
とっくにわかっていたんだ。


エーベルハルト・ヴェヒター : GRFのある部屋
シューマン作曲「詩人の恋」全曲レコードのジャケットです。
エーベルハルト・ヴェヒター オーストリアのウイーン出身 男爵

(1929年7月9日~1992年3月29日)

声や容姿の美しさから、イタリアのバリトン、エットレ・バスティアニーニとライヴァルでした。
ヴェヒターはヴァーグナーやオペレッタに、バスティアニーニはヴェルディやロッシーニ、というようにレパートリーは違うのですが。

アリア、歌曲及び他の録音 | エットレ・バスティアニーニ研究会 [Ettore BASTIANINI]
エットレ・バスティアニーニ

ついでに・・・バスティアニーニの歌もどうぞ。なんて美しく情熱的なイタリア語でしょう・・・

Ettore Bastianini ~OCCHI DI FATA(妖精の瞳)

歌詞和訳(イタリア語)

ああ美しい妖精の瞳
ああ とても不思議で深い 美しい妖精の瞳
あなたは私から盗んだ
初めての青春の安らぎを

الأميرة تذهب لموعد مدبر وتجد أنه الإمبراطور مقطع من الحلقة 24 حلم الحب ...
ウイグル出身の美人女優、ディリラバさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプの関税、世界を混乱させアメリカの国内でも当惑と非難、ドイツ、イタリア、日本では・・・

2025年04月03日 | 政治

アメリカは笑いごとではなくなった・・・トランプによって引っ掻き回される政治経済

トランプ氏、日本は「やっかい」 関税、「友人」に繰り返す批判|Infoseekニュース
【ワシントン共同】トランプ米大統領は関税施策を発表した2日のイベントで、日本は「友人だ」と一定の配慮を示しつつも、批判を繰り返した。「最もやっかいなのは日本や韓国などの非金銭的な規制だ」と訴え、米国車の参入が阻まれているとの考えを強調。日本が課すコメ関税は「700%」と実情とはかけ離れた主張も展開した。

 トランプ氏は各国に課す関税率を記したボードを手に「日本はとてもタフで素晴らしい」と発言しながらも、関税以外の規制も含めると「46%の関税をかけている」とし、独自算出の数値を示した。

 コメに関しては「われわれにコメを売ってほしくないので、700%の関税をかけている」と発言した。だが日本は一定の無関税枠を設けた上で、それ以外には1キロ当たり341円の関税を課しており、民間商社などの仕入れ価格を参考にすると、足元の関税率は200%ほどとみられる。

 自動車を巡っては、日本市場の94%を日本車が占めており、GMやフォード・モーターといった米国車は「ほとんど販売されていない」と不満を漏らした。


江藤農水相は言うべきことを言っていると思う・・・
コメ関税700%「理解不能」=トランプ氏発言に江藤農水相|Infoseekニュース

江藤拓農林水産相は3日、トランプ米大統領が、日本はコメに700%の高関税を課していると指摘したことに対し、「論理的に計算してもそういう数字は出てこない。理解不能だ」と述べた。同省内で記者団の取材に応じた。
江藤氏はコメ輸入時の関税について「ミニマムアクセス(最低輸入量)部分については、関税がかかっていない。そもそも無税だ」と強調。それ以外のコメへの関税が精米1キロ当たり341円であることを踏まえても、700%にはならないと説明した。 [時事通信社]

Nomine Ue, salta l'accordo a Bruxelles, Meloni gela von der Leyen:
写真はイタリアのメローニ首相とドイツの欧州委員長フォンデアライエン氏

 ドイツはロシアの動きを警戒しているようだ・・・(今回はこれについて書く予定だった)
EU欧州委員長「トランプ相互関税」への報復を示唆…「世界中の何百万もの人々にとって悲劇」

フォンデアライエン氏は関税に対して断固とした相応の対抗措置を取ると約束しているが、EUとしては対立を避け今後数週間のうちに交渉による解決策を見つけたいとも示唆(メローニイタリア首相)している。

  欧州委は、関税撤廃または削減に向けた和解案をまとめるために、米国に譲歩できる可能性のある事項の「タームシート」を作成している。タームシートでは、関税、米国との相互投資、特定の規制や基準の緩和に関する交渉分野が定められる予定だと、ブルームバーグは以前に報じている。

原題:EU Vows to Respond With Countermeasures to Trump’s 20% Tariffs(抜粋)


イタリア首相メローニ氏のサイト「米国が欧州連合(EU)に対して関税を導入することは、私が間違っていると考える措置であり、どちらの利益にもならない。」と言っている。

L’introduzione da parte degli USA di dazi verso l’Unione Europea è una misura che considero sbagliata e che non conviene a nessuna delle parti. 

米経済界、「トランプ関税」に失望表明

全米製造業者協会のジェイ・ティモンズ会長は、「製造業者にとってこれ以上のリスクはない」とし、「追加関税の高コストで、投資や雇用、サプライチェーンのみならず、他国と競争し、製造業の超大国として世界をリードしてきた米国の立場も脅かされることになる」と指摘した。

日本の「高市早苗」議員は・・・これにはビックリ仰天しましたよ。この人「聡明」とは程遠い単細胞では?
自民・高市早苗氏、トランプ関税巡る政府対応に「残念」「本気の姿勢見せるべきだった」
この程度の低さはもはやお話にならない。ロシアが日本の政治家を名指しで入国拒否の通知をした時も「上等じゃないか」というレヴェルですからねえ。政治家としての能力や品性が問われる。日本政府の対応にはこれで良いと思ってはいない。
しかし「本気の姿勢」が通じるのだったら世界は混乱しない。こんな資質の人を「総理候補」などとんでもない。
自民にはまだ他にこんなレヴェルでない政治家がいないのか?

ブログ主・・・本日は「ドイツ」の動きを特集するはずだったが、疲れてなかなかブログが書けなかった。
次回以降にします。
ここ二日ほど続けてスーパーに行ったがおコメが棚から消えている。あの夏の日々を思い出した。
店員さんも「わからない」という。それで今朝は早い目にスーパーに行ったら、「富山こしひかり」だけがあった。
もちろん買って帰った。家にも3キロぐらいはあるが、用心のためだ。
3月末にお世話になった近所の方におコメ5キロを贈ったが、大喜びだった。今頃助かっていることでしょう。

ブログのティールーム


本日はイタリアの名テノール、カルロ・ベルゴンツィが歌うトスティの歌曲「漁夫は歌う」をお聴きください。
ベルゴンツィは小学校の4年生までしか行けず、チーズ職人として働きましたが、どうしても歌の勉強をしたくて独学でカルーゾのレコードを聴いて勉強したといいます。ピアノは買えず、音を取るのに「音叉」を使った、彼のベルカント唱法は完璧で、私が尊敬していた往年のプリマドンナは「ベルゴンツィの歌を聴かない者は破門だ!!」と弟子たちに申し渡したことを思い出します。

CARLO BERGONZI SINGS TOSTI "IL PESCATORE CANTA"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォンデアライエン欧州委員長「米の関税に報復の用意」/脅しのメールは犯罪だ/強烈ながら美しいキーシンが弾くショパンのソナタ3番

2025年04月02日 | 政治

EUのフォンデアライエン欧州委員長「報復するために強力な計画ある」…アメリカ相互関税に対し
米政権は2日、米国より高い関税率を課す国・地域に同等の関税を課す「相互関税」を発表する方針だ。フォンデアライエン氏は「関税は米国市民にとって食料品や医薬品に対する税金で、物価上昇を加速させるだけだ。誰も必要としていない」と指摘。「欧州は多くのカードを持っており、交渉に前向きだ。必ずしも報復を望んでいないが、必要ならば実行する」とした。

 EUは米国の関税方針を見極めた上で、報復関税を決定する考えだ。4月中旬にも、最大260億ユーロ(約4兆2000億円)相当の米国からの輸入品に報復関税を課す計画がある。(ブリュッセル支局 秋山洋成)

ウルズラ・フォンデアライエン氏=AP
フォンデアライエン欧州委員長


一方、こんなニュースも・・・どちらも老獪だが、同じ方向ではない。
プーチン大統領、中国外相とモスクワで会談 関係強化に意欲


 ネット(各種コメント含む)やメールのエチケット違反・・・ダメなものはダメ、共産党であろうとどこであろうと被害を受けた件に関してキッパリとした態度をすべし、左右関係なし!! しかしこのニュースのコメント欄もひどい内容が堂々とあった。支持・不支持は関係ない、ダメなものは許さない態度を!!

生理用品の配備訴えた県議に殺害予告メール8000通 三重

 自身の殺害を予告するメールが届いたとして共産党の吉田紋華三重県議(27)が3月31日、津署に被害届を提出し、受理されたことを明らかにした。吉田県議や県議会事務局によると、3月28日午後8時ごろから31日午後4時ごろまで、県議会事務局に同じメールアドレスから1分おきに、合計で約8000通のメールが届いたという。「いい歳して非常用ナプキンを持ち歩かない吉田あやか議員を殺害します!」の件名で、本文も殺害に言及する内容だったという。

これについて寄せられた中で(ネットに書かれたものの中で)まともなコメントもあった。しかし「共産党らしいね」というのは思想信条の自由に反する、たとえ反対の意見だとしても、コメントに書くのはダメ、要点は「殺害予告メール」なのだから、当然ダメだと書くべき。顔が見えない、誰かもわからない、名前もわからない、こんな中で殺害メールって・・・

まともなコメント・・・自分の意に反する意見を表明すると、すぐに殺害予告で脅す輩が現れるね。こういう人間は徹底的に捜査立件してほしい。 厳しい態度で臨まないと、何でもかんでも、脅す材料になる。 社会がNOを突きつけることが重要。 自分と違う意見には、正当な手段で、堂々と反論すればいいだけのこと。

ところでブログ書き終わてから、このYouTubeを見て仰天しました!!
【ぼくらの国会・第929回】ニュースの尻尾「告発 フジテレビ 大物政治家に女性記者を斡旋」

またこんな被害もある。
兵庫県内部告発問題、百条委員会委員の丸尾牧県議に大量の誹謗メール「お前もとっとと…」

兵庫県の斎藤元彦知事を巡る内部告発問題を調査した県議会百条委員会で委員を務めた丸尾牧県議に「お前もとっとと自殺しろよ」などと 誹謗(ひぼう) する内容のメールが、大量に届いていることが分かった。丸尾氏が取材に明らかにした。同一アドレスからとみられ、1日夜までの1日半で2100件を超えた。丸尾氏は、県警に被害届を出すことも検討する。

気になること・・・「ため口」「無責任で口汚いコメント」(気に入らない政治家のYouTubeに書き込む)、またユーチューバーの中にも口汚い表現を「テーマ」にしているのもある。私はそういう動画は見ない。

こういうのが政治その他で意見などいう前に人間としての「常識」や「自己抑制」を何とも思っていない。
そして、まだこれらの無茶な連中を野放しにしているのも問題だ。
これは左右どちらにもある。病的な「思い上がり」だ。
まあ、どこかの国のトップなどにもいますけれどねえ・・・

ブログのティールーム

【正解はどれでしょう?】お花見団子の三色の意味 | ライフレンジャー トピックス

本日は世界で最高のピアニストとして活躍しているエウゲニ・キーシンの「きらめくショパン」

ピアノソナタ第3番からフィナーレの第4楽章をお聴きください。

Chopin - Sonata No.3, Op.58 - 4. Presto, Non Tanto (Evgeny Kissin)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏がプーチン氏にキレ、すべてのロシア産石油に25%~50%の関税示唆/ミャンマーの大地震、南海トラフの恐怖

2025年04月01日 | 政治

プーチン氏には「頭にきた」、トランプ氏がロシア産石油への関税示唆

(ブルームバーグ): トランプ米大統領はロシアのプーチン大統領には「頭にきている」と述べ、ウクライナ停戦が成立しない場合にはロシアの石油を対象に「二次的な関税」を検討するだろうと話した。NBCニュースが30日に報じた。

  プーチン氏が最近の発言でウクライナのゼレンスキー大統領を排除し新たな指導者を置くやり方を示唆したことを、トランプ氏は「非常に怒っている」と話したと、NBCは同氏の電話インタビューに基づいて報じた。

  「私は頭にきた。ディールが成立しなければ、そしてそれがロシアのせいであると私が考えれば、二次的な制裁を加えるつもりだ」とトランプ氏は発言。今週にもプーチン氏と話す計画だともNBCに述べた。

プーチン氏は制裁緩和をどこまでトランプ氏が欧州に迫れるのか試している。一方のトランプ氏は、プーチン氏に対する脅しを交渉の道具として位置付けている。

 「ウクライナでの流血を止めるディールをロシアと私が成立させられない場合、そしてそれがロシアのせいだと私が考えた場合、そうではない可能性もあるが、ロシアのせいだと私が考えるなら、ロシアからの石油全てに二次的な関税を賦課する」とトランプ氏は述べた。

  「つまりロシアから石油を買うなら、米国でビジネスはできないということだ」と話し、全てのロシア産石油に25%-50%の関税を賦課すると示唆した。

トランプの「残酷で危うい国際システム」が始まる|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト


独裁者プーチンに「停戦受け入れ」を懇願するトランプの腰砕け。米国民のみならず世界中の人々が払うことになる大きなツケ - まぐまぐニュース!

1,ロシアの意のままに進む停戦交渉。最恐の独裁者プーチンと成果が欲しいトランプが破壊する世界の平和

2,ロシア側の要求を限りなく呑ませようというプーチンの魂胆

3,「完全なお手上げ状態」に陥りかねないウクライナ

4,ウクライナにとどまらないトランプ外交がもたらす悲劇

5,アメリカを厳しく非難するイランの深刻な国内情勢

6,強い恐怖と懸念を感じざるを得ないトランプの振る舞い

7,完全に崩壊したトランプとその政権への微かな期待

★ 「国際交渉人」と呼ばれる島田久仁彦氏による項目ごとの丁寧なエッセイです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南海トラフのニュースはあまりにも凄くて、日本が壊れるような恐怖、また世界でも大きな地震や山火事(日本でも続いた)がある。天災や戦争の心配はつきることがない。
【週刊地震情報】ミャンマーでM7.7の大地震 遠く離れたタイ・バンコクも被害

ところで下記のニュース、当然だが厳しい展開になるだろう。

【タカオカ解説】「業務の延長線上の性暴力」「ハラスメントまん延」フジテレビ問題の真相は?背景は? 第三者委の調査報告書を読み解く


フジテレビをめぐる一連の問題について調査した第三者委員会は、中居正広さんと女性とのトラブルについて、フジテレビの「業務の延長線上」における性暴力だったと認めました。問題の真相は?背景は?第三者委員会による調査報告書のポイントを徹底解説します。(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2025年3月31日放送)

ブログのティールーム

19世紀の欧州は戦乱の恐れにおののいていた。ウイーンも楽しい喜歌劇を上演し人気を得ていたが、これは不安を紛らわすものであった。本日はヨハン・シュトラウス作曲の喜歌劇「こうもり」から、バリトンのエーベルハルト・ヴェヒターとソプラノのグンドゥラ・ヤノヴィッツの見事な舞台録画です。

物語は退屈な生活をおくっていたウイーン貴族が夫人に内緒で舞踏会に行く。夫人は夫人で仮面をつけて目元を隠し、美しいドレスを着て参加。そこで貴族はハンガリーから来た(もちろん嘘)という美しい貴婦人を見てさっそく口説きにかかる。実は自分の妻とも知らないで。妻はそういう夫に内心怒りながら、からかう。
実はこれは退屈しのぎのロシアの大富豪オルロフスキーの企画だった。
最初にメガネのレンズを落とす老人がオルロフスキー。(演出によっては青年という設定もある)
オルロフスキーは周囲に強いウオッカを無理やりすすめ、怖れられている。・・・まあプーチンのような?とまではいかないが、似たようなものである。
(当時、オーストリアの貴族は落ちぶれ、ロシアの貴族に借金していた・・・という事実がある)
歌唱はドイツ語。画面に英語の字幕があります。
Gundula Janowitz - Strauss - Die Fledermaus

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が嫌いな高市早苗の口調/杉田水脈氏の講演で「シバキ隊」が卑劣な脅し、放置はテロになる/イタリアのメローニ首相の講演に人々は大拍手

2025年03月31日 | 政治

高市早苗氏 総理大臣になるのか?「気力・覚悟ある」生TVで砲撃→中国猛批判 戒めの総裁選敗北服で出演「絶対やったるちゅうのが山ほどある」

私はYouTubeで視聴した。あいかわらず下品な言葉遣い、関西弁はもともと上品なのに、この人がしゃべると下品この上ない。
そして高市氏が言っていることは、安倍信者の評論家や活動家も言ってきたことだ。それの遣いまわしであり、気品などどこにもない。
言葉をひきづってしゃべり、下品な表現を「庶民的」とでも思っていたら大間違いだ。誰かアドヴァイスする人はいないのか。
このようなアホ政治家がのさばってくるのを、私は嫌悪感を持つ。


番組ではこのような内容(上記のニュースから)、ずっと見ていたらこんな口調ばかりだ。

>経済安全保障の解説などを行い、番組で「高市さんは総理になるのですか」と直球質問を受けると、「きょうは記念に総裁選挙で負けた時の服を着てきました」とブルーのジャケット姿をみせて笑わせた。

 「ただですね」と続け「私2回総裁選挙に出てるんですね。それはもう、やりたいことが山ほどあって、もう、これとこれとこれは絶対やったるちゅうのがあって。それから内閣総理大臣は自衛隊の最高指揮官です、だからそれを担うだけの自分は気力・覚悟があると。そういう思いで立候補をしました」と述べた。

「胆力、決断力、必要な時に迅速に的確な判断ができないと」とも述べた。

 石破茂首相と中国・王毅外相が21日に面会した際の石破首相の発言が、双方で食い違っている件がテーマとなると、「私もさっそく外務省の幹部にギリギリ詰めたんですよ、ほんまに言うたんかい?と。まず録音があるかないか。向こうが出したら、ウソこいてたことになったら、えらいこと」と語った。

 「外交儀礼上、お互い録音はとらないことになっている」との回答だったという。「まあ向こうはスマホで取ってるような気がするんですけど」としつつ、外務省は「中国に録音を出されても日本は全く困らない」と言っていると伝え、高市氏は「外務省の言い分がほんまやったとしたら、中国はこんだけうそつきやと、もうちょっと世界に分からせるのもひとつやと思います」と述べた。

 対米トランプ外交の重要なタイミングで「日中の会合のタイミングは最悪。なんで先週の金曜日にやってるんやと不思議に思とったんです」と断じた。

 「米中バランス外交って石破総理がおっしゃってる。あれはさすがにカチンときましたね」とも述べた。
(カチンとくるのはアンタもおなじだよ!!・・・ブログ主)

 まあ、ネトウヨと同じ口調に聴こえる。何とけだるい声だ。人々に聴かせる工夫などない礼儀のない声だ。
あまり賢くもないし、まず品がない。関西弁がだらしなくたるんで聴こえる。家でミカン向きながら知り合いとしゃべるのと違う、不特定多数の視聴者にこの態度でいいのか? これが日本の代表になるなんてお断りだ。
まともな丁寧な言葉もしゃべれない人が外国でどんな英語をしゃべるのか? またこの人には「文化・歴史」の知識がどれほどあるのか?
本当に賢い女性はどのように自分の考えを礼儀をわきまえて語るのか高市氏は全く意に介さない、この人は思いあがっている。これもこの人を担ぎ上げてきた無責任な人たちのせい。もう人前に出てくるな!!(ブログ主)



杉田水脈前衆議院議員のサイトを見て・・・これは危険だ、これを放置するとテロが蔓延する、と思いました。これは左右関係ありません。
杉田氏のサイトから・・
【しばき隊が来ました】

一昨日は、稲城市の商工会で講演。会場は満席で大盛況でした。
稲城市といえばボトムズ❗️ボトムズのあんぱんをプレゼントでいただいたり、駅前のライトアップされたスコープドックを仰いだりと講演以外でもワクワクがいっぱいだったのですが、しばき隊が一人、紛れ込んでいて、最前列で講演を聞いていました。
講演中は静かだったのですが質疑応答になった途端、マイクを独占して「なんでNO hateTVに出ないのか?」などと私に絡み始めました。しばらく絡んだ後に、来場者から「ここは稲城市のことを聞く場だ!」という声が上がり、係の方がマイクを取り上げました。
質疑応答が終わると、いきなり男性が立ち上がり、私の方につかつか歩いてきて、「人権侵犯認定されたと認めろ」「嘘をつくな」と詰め寄りました。秘書が体を張って間に割って入ってくれたので、ことなきを得ました。が、それで収まりません。
また、彼は叫び始めました。
「私は朝日新聞を信じている、人権侵害、差別野郎!俺は許さない!」
秘書は、その男性の目を睨み、手は後ろに置きながら、胸板の厚い胸でグイグイと彼を後ろに押していきました。
彼は会場に向かって、「この講演も差別だらけだ。慰安婦問題がなかった(私は『慰安婦問題がなかった』とは言ってない)なんてデマを信じている、お前ら全員情弱だ!」と叫びました。
会場からも非難の声があがり、スタッフ何人かに囲まれながらその男性は会場の外に連れ出されました。
廊下でも長時間スタッフに向かって、
「俺はここに迷惑をかけにきた。杉田水脈に迷惑をかける為に稲城市に来た」と、喚き散らしてました。
「誰が杉田水脈を呼んだんだ」と言われ、市議さんがが「私だ」というと、その市議に向かって「死ね!」と罵声を浴びせました。
結局、彼は商工会青年部スタッフの方々に「ヘイト野郎を呼ぶな、おまえたちも死ね!」と論理矛盾する捨て台詞を吐いて出て行ったそうです。
参加者の方たちに「杉田水脈はこんな酷いのに絡まれてるんだ」と、わかってもらえてよかったです。
本日も藤沢市で講演を行いますが、このような状況になった場合は即、警察に連絡することをスタッフと確認しております。
続くようだと事前に警察に相談する必要が出てくると考えています。(以上)

 これを読んで、なぜ即座に警察に連絡しなかったのか、この暴言・脅しの人を警察に引き渡すことができなかった・・・どんな思想信条の人であろうと、脅迫をそのままにしてこうしてサイトで書くのか・・・私は歯がゆい思いをします。
秘書や市議さんにも、下手をすると何があってもおかしくありません。
「続くようだと」ではないのです。即決で常識的に動かねば、容認したと勘違いされてしまいます。
聴衆の中にはスマホで写真を撮った人もいるかもしれない、杉田さんの問題だけではないのです。
これから選挙活動で、街頭に出ることも当然あります。その前に何をしておくべきか、立花さんに向けられた恐ろしいテロもあります。杉田さんが動くのはこうした「テロ」を甘く見ずにその場でどうするか、即決です。
(ブログ主)

では、イタリアのメローニ首相の演説が「速報」でイタリアのサイトで出ましたので、(日本語のサイトはないのです)さっそく要点をお伝えします。

*ULTIM'ORA* L'intervento di Giorgia Meloni al Congresso Nazionale di Azione

イタリアの政治の大きな限界のひとつ、西欧では多数派と反対派が対立の激化をしているが、彼らも「国益を護る」ことを念頭に置きます。
イデオロギーの議論は国民が優先的に考えることから大きく離れていることが多く、必要と思えば「嘘」をつくことも、政治の信頼性を弱めてきた。国際法を護ることはイタリアの国益であると確信しています。すべての人を護り、最強の権利を妨げる国際社会の法を護ることです。
私はイタリアも西欧の統一を強化・護るために多くの努力を必要と思います。これは西欧における貴重な資源でもあります。
今日、コリエーラ・デッラ・セーラ(イタリアの代表的な新聞)のインタビューで欧州委員会委員長のウルズラ・フォン・デア・ライエン氏に感謝をします。
イタリアができることを行うのは私の責任でありイタリアの責任と思います。もちろん強い問題があり関税から始まる意見の違いもありますが、それはこの理由のためです。

私たちは衝動的に行動を起こすのではなく、いろんなバランスを考えながら理性を持って行動すべきです。
大きな規模の軍事化されたヒッピー・コミュニティーを、という提案ではなく、今まで私たちが持っていた欠点も改善するように考える必要があります。
イデオロギーの教義で考える人たちは、あらゆることでもそれを押し付けようとします。
私たちが必要なのはそういうことではなくて、特定の時期や状況で何が有益であるかを考えることです。それは公会計への真剣な態度です。私ができることなら何でもします。生産的なことにはノーと言わない、必要なところにおカネを回すことです。
(ブログ主・・・以上、要点だけです。演説はまだ続きますがこのへんで締めておきます)

ブログ主・・男性女性で特別扱いするのではなく、能力のある政治家が日本に必要です。その時にどこかの活動家などのイデオロギーに対して媚を売ることなく、国家国民の為に全力を注げる政治家、そして厳しい支持者が必要と思っています。


ブログのティールーム
甘酸っぱい秋の紅茶 – 【ディルマ公式】紅茶通販サイト

イタリアの名テノール、フランコ・コレッリが35歳という若さで歌っていたプッチーニ「トスカ」~妙なる調和

古い録画なので画面がずれる時があります。

Recondita Armonia - Franco Corelli (Very Young)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする