サントリーホール前に広場があります。
その名は「アーク・カラヤン広場」。
周辺には大使館や国際ホテルが幾つもあり、3日に行ったときも外国人が多くいました。
広場にはテラス席のある洒落たレストランやショップが並び、インターナショナルな雰囲気です。
クリスマスシーズンで綺麗にライトアップされていました。(上の写真)
広場の正面に噴水があり、これもライトアップされていました。
中の写真は噴水の裏から撮ったもので幻想的ですが、3日は強風で噴水の水が飛んできて濡れてしまいました。(上の写真の逆アングル)
カラヤン氏はサントリーホールの建設に設計の段階から携わり、ベルリン・フィルの本拠地、ベルリン・フィルハーモニーをモデルにしています。
その業績を称えて、サントリーホールの前(アーク森ビル)の広場が「カラヤン広場」と命名され、その名を冠しています。
下の写真はベルリン・フィルハーモニー(左)、サントリーホール(右)
舞台の横に客席があり、ホールの構造が似ています。(私はベルリン・フィルハーモニーに行ったことはありませんが。)
その名は「アーク・カラヤン広場」。
周辺には大使館や国際ホテルが幾つもあり、3日に行ったときも外国人が多くいました。
広場にはテラス席のある洒落たレストランやショップが並び、インターナショナルな雰囲気です。
クリスマスシーズンで綺麗にライトアップされていました。(上の写真)
広場の正面に噴水があり、これもライトアップされていました。
中の写真は噴水の裏から撮ったもので幻想的ですが、3日は強風で噴水の水が飛んできて濡れてしまいました。(上の写真の逆アングル)
カラヤン氏はサントリーホールの建設に設計の段階から携わり、ベルリン・フィルの本拠地、ベルリン・フィルハーモニーをモデルにしています。
その業績を称えて、サントリーホールの前(アーク森ビル)の広場が「カラヤン広場」と命名され、その名を冠しています。
下の写真はベルリン・フィルハーモニー(左)、サントリーホール(右)
舞台の横に客席があり、ホールの構造が似ています。(私はベルリン・フィルハーモニーに行ったことはありませんが。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます