サラリーマンの愚痴,ストレス解消レシピ

サラリーマンですが,料理でストレス解消
に励んでいる毎日。
腰の痛みにも耐えながら頑張っている日々!

ウインナーソーセージのトマトパスタ

2009年10月31日 | Weblog
我が家に「ひかりTV」がやってきて,早10ヶ月たち
ました。
入ってみて,結構いいぞ!というのが感想です。
まず,時々だがコンザドーレの試合が見れる。
最近地上アナログでもあまり放送されないので,
びっくり。
また,FOX等のTV番組も充実しており,HDDレコ
ーダーにつないで録画して見ています。
録画にはSTB(セットトップボックス)で予約し,
さらに,HDDレコーダーもライン入力で予約しなければ
いけません(手動だ!)。リモコン3つを駆使して録画
してます。
HEROESやLOST,24が見れるので,お得です。
妻は,韓国ドラマも見ている。
だが,録画が貯まっていてなかなか見れないのが悩み
だ・・トホホ。


<料理の方>
トマトと某野球球団名にもある
メーカー(北海道ですし・・・)のウイン
ナーソーセージあったので,即作りました。



材料(1人前)
    ウインナーソーセージ・・・3本くらい
    トマト・・・・・・・・・中1コ
    イタリアンパセリ・・・・3~4葉
    (家の鉢から・・・かざりです)
    にんにく・・・・・・・・1カケくらい
    たかのつめ(お好み)・・少々
    パスタ・・・・・・・・・100g
    オリーブオイル・・・・・少々
    エキストラバージンオイル・・・少々
    パルメジャーノ・レッジャーノ・・少々


 1.フライパンに少なめのオリーブオイルを入れ、
   にんにく(切り方自由)を炒める(弱火)。
   1分くらいで、たかのつめを入れます。
   さらにウインナーソーセージを入れ,弱火で
   炒めます。 

 2.ゆで上がり時間を逆算してパスタを茹でます。
   私は,超硬目が好きなので,標準8分ものは,
   5分で上げます。
   茹で汁に,皮に十字に切れ目入れたトマトを
   入れ,皮を剥きます。

 3.フライパンにザク切りのトマト加え,とろみが
   デルまで,炒め,チキンブイヨン,塩で味を整
   えます。
   茹で上がった麺を加えたら出来上がり。

 4.エキストラバージンオイルをかけて出来上がり。
   食べるときは,卸したてのパルメジャーノ・
   レッジャーノをかけましょう。

生しいたけのアンチョビパスタ

2009年10月25日 | Weblog

美味しそうな生しいたけが一山250円で売ってたので,
当然パスタにしました。

材料(2人前)
    生しいたけ・・・・・・・・・適量
    パスタ1.6mm・・・・・・・・・200g
    にんにく・・・・・・・・・・・2かけ
    たかのつめ(お好み)・・・・・少々
    バター・・・・・・・・・・・・少々
    塩、コショウなど・・・・・・・少々
    エキストラバージンオイル・・・お好み
    パルメジャーノ・レッジャーノ・・・お好み

  ・にんにくはみじん切り、赤とうがらしは種を取って
   小口切りにする。


 1.フライパンにバターを入れ、生しいたけを炒め
   ます。一旦取り出します。

 2.ゆで上がり時間を逆算してパスタを茹でます。
   私は,超硬目が好きなので,標準8分ものは,
   5分で上げます。

 3.フライパンに少なめのオリーブオイルを入れ、
   にんにく(切り方自由)を炒める(弱火)。
   1分くらいで、たかのつめを入れます。
 
 4.茹で上がった麺を加えて,炒めたしいたけを
   戻し,塩、コショウで味を調え,出来上がり。

 5.エキストラバージンオイルをかけて出来上がり。
   私はかけませんが,お好みでパルメジャーノ・
   レッジャーノをかけます。

 ※塩の代わりに,アンチョビでもおいしいでしょう。

ルッコラ

2009年10月24日 | Weblog
我が家の,プランターのルッコラです。

ごまの香りで,少し辛い。
やはり,摘みたてはうまい。

タネからですので,なかなかうまく育た
なかったが,今年,夏に1ヶ月ほど
ベランダに出したところ,このように
なりました。

朝結構日差しがあるので,この冬居間で
育ててみとうと思うのだが・・・。


ズッキーニのアンチョビパスタ

2009年10月16日 | Weblog
ズッキーニは輪切りにして,軽く炒めるのみ。
結構美味い!

材料(2人前)
    ズッキーニ・・・・・・・1本
    アンチョビ・・・・・・・2/3缶(10フィレ)
    にんにく・・・・・・・・2カケくらい
    たかのつめ(お好み)・・少々
    パスタ・・・・・・・・・200g
    オリーブオイル・・・・・少々
    エキストラバージンオイル・・・少々


 1.フライパンに少なめのオリーブオイルを入れ、
   にんにく(切り方自由)を炒める(弱火)。
   1分くらいで、たかのつめ1コを入れます。
   辛いのが好きなので,私はタネも入れます。
    
 2.ゆで上がり時間を逆算してパスタを茹でます。
   私は,超硬目が好きなので,標準8分ものは,
   5分で上げます。

 3.フライパンにはズッキーニを入れ,軽く炒め,
   一旦取り出しす。
   次にアンチョビを加え,麺の茹で汁で,きれいに
   溶かします。
      
 4.茹で上がった麺を入れ,汁気が無くなったら,
   エキストラバージンオイルを多めにかけて出来
   上がり!
   アンチョビは少し,塩辛いくらいが美味しいよ!

塚田牧場(三田)

2009年10月11日 | Weblog
冒頭の写真は,塚田牧場(三田)のお通し。
生のキャベツときゅうりだ。+もろ味噌。
びっくりだね。
だけど,野菜不足の娘たちには好評だった。

次の写真は,じどりの刺身と,えびのから揚げ。
もちろん,チキン南蛮や,もも焼きも注文した。
金曜日は,予約しなきゃ入れないよ!

珈琲茶館の生瓦焼き

2009年10月04日 | Weblog
ここ1ヶ月腰痛で,久々の投稿。


この大阪出張ですが,1ヶ月前です。
大阪も久々で,今回も神戸空港。
冒頭の写真は,3Fの珈琲茶館の
生瓦焼き!
ここ,私としては珈琲もおいしいし,
つぶれないでまだありましたね。
うれしいです。

つぎの写真は,夜,部屋でいただいた
ワインです(阪急三番街の成城石井
で購入)。



腰を壊したのは,この後の東京主張で,
羽田からは京急,池袋からはサンシャ
イン近くまで歩いて往復したのが原因だ。
無理しないでタクシーも併用すれば良
かったなあ・・・・ああ失敗。