サラリーマンの愚痴,ストレス解消レシピ

サラリーマンですが,料理でストレス解消
に励んでいる毎日。
腰の痛みにも耐えながら頑張っている日々!

田町のトラットリア ドラゴーネ

2008年03月29日 | Weblog
前菜の生ハム。

パンもサービスで出てきました。

いつもガローニのプロシュートを
いただいているので,さほど感激
しないが,やっぱ旨い。

真つぶの煮込み

2008年03月22日 | Weblog
■真つぶの煮込み

 材料(2人前)
    真つぶ・・・・・・・10~15コ
    塩・・・・・・・・・少々
    ショーガ・・・・・・・2~3切れ
    醤油・・・・・・・・少々
    酒・・・・・・・・・少々
    砂糖・・・・・・・・少々
    みりん・・・・・・・少々

 1.鍋に水,洗った真つぶ,塩を入れ中火にする。
   アクを取りながら10分ほど煮る。

 2.煮上がったら,汁を捨てます。

 3.ここで,真つぶが大きい場合は身の奥にある油
   を取り除きます(取らないと酔うそうです)。
   爪楊枝で少し取り出して,包丁で身の奥の部分を
   縦に切れ目を入れると,すこし黄色がかった油が
   見えます。   

 4.あらためて,お湯を沸かし,醤油,酒,砂糖,
   みりんで味を調え(お好み),煮たつぶと,
   ショーガを入れ,弱火で30分ほど煮て出来
   上がり。

   真つぶは,肝もとってもおいしい。爪楊枝で
   うまく取り出してください。

バジル&ベーコン

2008年03月20日 | Weblog
バジル&ベーコン

またまたバジル&ベーコンのパスタを作りました。
ベーコンは某手作りのスモークの濃いもの,
バジルは,以前作った冷凍してあったバジルペースト
(バジル,松の実,にんにく,塩入り)を使用。
やっぱ旨い!ワインが進むよ。

 材料(2人前)
    ベーコン・・・・・・・100g
    バジルペースト・・・・冷凍・1玉
    (作り方は昨年11月頃のブログを見てね)
    にんにく・・・・・・・お好み
    たかのつめ(お好み)・・少々
    オリーブオイル・・・・・少々
    エキストラバージンオイル・・・少々
    白ワイン・・・・・・・・少々
    塩、コショウなど・・・少々
    パルメジャーノ・レッジャーノ・・・お好み


 1.ゆで上がり時間を逆算してスパゲティー用に
   2リットルのお湯を沸かし,塩(自然塩)を
   一つまみ入れる。スパゲティーは硬めに
   茹でる。

 2.フライパンに少なめのオリーブオイルを入れ、
   にんにく(切り方自由)を炒める(弱火)。
   1分くらいで、たかのつめを入れます。

 3.これにベーコンを入れて,少し炒める。
   つぎに,白ワイン,冷凍のバジルペーストを
   入れ,溶かします。
   バジルペーストを弱火で少し煮ます。   

 4.フライパンに茹で上がった麺を入れ,塩、
   コショウまたはチキンスープの素で味を調え
   混ぜて出来上がり。   

 5.さらに、お好みでエキストラバージンオイルを
   少しかけ出来上がり。