荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

煙突が低くなっていた。

2024年05月17日 | 散文

気がついたら煙突が低くなっていました。

晴れ間を待って、改めてやって来ました。

1年前くらいからクレーンが立っていました。

当初は、煙突が解体されるのか?と緊張して進捗を気にしていましたが、何にも変わらないので気を抜いていました。

プラントの中に有る煙突です。

ここは「東京都下水道局 砂町水再生センター」です。周辺の空気が臭いです。

下水を綺麗にして排水しているプラントだと思いますが、煙突がどんな役目を果していたのかは分りません。

水再生センターは広い敷地を持っています。塀の外からぐるりと眺めます。

もうすぐ無くなる煙突です。

色々な角度から撮ります。

この煙突は遠くからも目立ちました。

壊す為に取り付けた作業梯子でしょうか?近くに来て気付きました。1年位前からずっとクレーンが立っていたのは、これを取り付ける作業をしていたのだと思います。

いつまで眺められるだろう?

かつての煙突の姿はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「エコノミーホテルほていや... | トップ | 足立市場祭り/マグロを買い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事