『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記

こどもが二人とも小学生になったけど、「パパだ~いスキ!」と言われてる間は、タイトルを変えませんが。

2010年ブロガーが選んだ映画ベスト10

2011年01月10日 | 映画ベスト10

一年に一度のお楽しみ、“ブロガーが選んだ映画ベスト10”も今回で7回目。
私自身、ブログの記事はほとんど書いてないものの、これだけは続けていこうと今回もしっかり調べましたよ、過去最多の78ブロガー様分。
2010年は、私自身劇場鑑賞最低本数(経済的な関係ですな)やったんで、なにか大きな見落としをしているんではないかときっちり調べさせてもらいました。
これで、2010年なにが面白い映画やったかわかります!

得点の付け方は、1位10点、2位9点…9位2点、10位1点。
邦画・洋画別に選んでる方は、邦画1位・洋画1位は各9.5点、2位各7.5点…5位各1.5点。
ランク付けのない方は55点÷本数としました。
映画タイトルの後にある【】は1位に選んだ方のブログです。
クリックしますとその方のベスト10記事に飛びます。
それでは、どうぞ!

10位『キック・アス』 102点【MOVIE KINGDOMⅡ】【小泉寝具 ☆ Cosmic Thing】



9位『ヒックとドラゴン』 103.5点【この世界の憂鬱と気紛れ】【ブログ de ビュー】



8位『瞳の奥の秘密』 104点【あーうぃ だにぇっと】【朱色会】【元・副会長のCinema Days】


7位『オーケストラ!』 106点【芸術に恋して★Blog★】【映画道】【Nice One!】



6位『ハート・ロッカー』 119点【映画!That' s Entertainment】【パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ】【シネマワンダーランド】【ハリウッド映画 LOVE】



5位『(500日)のサマー』 129.5点【Con Gas, Sin Hielo】【Andre's Review】



4位『トイ・ストーリー3』 170点【シネマ親父の“日々是妄言”】【ひるめし。】【Omoide in my Diary状態】【真紅のthinkingdays】


3位『インセプション』 225.5点【日々“是”精進】【C'est joli~ここちいい毎日を~】【SOARのパストラーレ♪】【みはいる・BのB】【映画通信みるみる】【CinemaCollection】【ハピネス道】【菫色映画】



2位『告白』 235.5点【シネマ親父の“日々是妄言”】【はらやんの映画徒然草】【メルブロ】【オールマイティにコメンテート】【Akira's Voice】【masalaの辛口映画館】【Memoirs_of_dai】【こねたみっくす】【芸術に恋して★Blog★】【映画道】

1位『第9地区』 241.5点【レザボアCATs】【銀幕大帝α】【映画!That' s Entertainment】【虎猫のきまぐれシネマ日記】

例年ぶっちぎりの多いこのベスト10ですが、2007年の「それボク」「ボーン」「パンズ・ラ」の年みたく、三つ巴の激しい混戦でした。そんな中で頭一つ飛び出したのは、1位推しの一番少なかった『第9地区』。点差からしたら、三作が2010年の代表って感じでしょうか。ちなみに『第9地区』と『インセプション』の両方を得点対象のベストに入れてる方は21人もおられました。『告白』の中島哲也監督は、このベスト10を調べて以降全作品がベスト10に入ってる唯一の監督になりました。というのも、今回ピー・ジャクが、「ラブリー・ボーン」でやっちゃいましたから。でも「第9地区」の製作に噛んでるんですよね~。アニメで最高位を狙えるんじゃないかと思った『トイ・ストーリー3』は、4位で、またしても3位越えならず。年初の公開で不利なハンデも乗り越えた5位の『サマー』は立派です。ジョセフ・ゴードン=レヴィットは、2作でベスト10入りです。アカデミー受賞作品は今年もやっぱり入ってきました。今年は、外国語作品賞作も一緒にです。7位~10位も団子ですね。『ヒックとドラゴン』は、正直意外でした。唯一見落としてます。年末公開で10位に食い込んだ『キック・アス』の真の主人公クロエ・グレース・モレッツも『サマー』出演で2作ベスト10入りです。来日したときには、もうすでに成長しきっていたのに驚きました。
では、11位以降も見ていきましょう。

11位『インビクタス 負けざる者たち』 84点【『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記】【Men@Work】
12位『十三人の刺客』 67点【パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ】
13位『悪人』64.5点【お楽しみはココからだ】【TRUTH?ブログエリア】
14位『カラフル』54.5点
  『しあわせの隠れ場所』54.5点
16位『ぼくのエリ 200歳の少女』53.5点【It's a Wonderful Life)】【映画とJ-POPの日々】
17位『マイレージ・マイライフ』52.5点【eclipse的な独り言】
18位『最後の忠臣蔵』49点
19位『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』48.5点
20位『息もできない』48点

イーストウッドがついにベスト10から陥落です。惜しかったなぁ~。。。邦画4作に、韓国、香港、北欧とバラエティに富んでいます。この当たりに見落とし作が多いです。では、30位まで。

21位『エクスペンダブルズ』46点
22位『ゾンビランド』45点
23位『ハング・オーバー』43点
24位『ゴールデン・スランバー』35.5点
25位『借りぐらしのアリエッティ』34.5点
26位『マチェーテ』34点【Subterranean サブタレイニアン】【ダイターンクラッシュ!】
27位『バーレスク』33点【☆彡映画鑑賞日記☆彡】
28位『グリーン・ゾーン』32点
29位『君に届け』31点【ダイターンクラッシュ!】
  『川の底からこんにちは』31点

他に1位に上がった作品です。
31位『アバター 特別編』30.5点【映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~】
37位『時をかける少女』27点【西京極 紫の館】
39位『かいじゅうたちのいるところ』25点【我想一個人映画美的女人blog】
41位『孤高のメス』23.5点【りらの感想日記】
43位『アウトレイジ』23点【Rabiovsky計画】
45位『今度は愛妻家』22点【コブタの視線】
48位『ゲキ×シネ 蛮幽鬼』21.5点【よしなしごと】
51位『アリス・イン・ワンダーランド』20.5点【masalaの辛口映画館】
52位『さんかく』20点【森直人・脱力日記ハイパー】
  『のだめカンタービレ 後編』20点【★ Shaberiba】
54位『ソーシャルネットワーク』19点【日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~】
57位『母なる証明』18点【自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ】
61位『おとうと』17.5点【元・副会長のCinema Days】
  『ユキとニナ』17.5点【Rabiovsky計画】
64位『ミレニアム』シリーズ 17点【YUKKOのI LOVE MOVIES】
85位『牛の鈴音』10点【シネマな時間に考察を。】
『カールじいさんの空飛ぶ家』10点【Cinema + Sweets = ∞】
『ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?』10点【23:30の雑記帳】
『打擂台(Gallants)』10点【龍眼日記 Longan Diary】
『ストーンズ・イン・エグザイル ~「メイン・ストリートのならず者」の真実』10点【丼 BLOG】

順不同のベストでしたが下記の方々にもご協力願いました。
【ノラネコの呑んで観るシネマ】【ラムの大通り】【シネマをぶった斬り!!】【映画の話でコーヒーブレイク】
【映画鑑賞★日記・・・】【映画コンサルタント日記】【To heart】【ケントのたそがれ劇場】【黒猫のうたた寝】【悠雅的生活】【pure breath★マリーの映画館】【Scarving 1979】【古今東西座】

それでは、一年に一度のおつきあいですが、また今年もよろしくお願いしま~す!

            


最新の画像もっと見る

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mig)
2011-01-10 22:08:32
aq99さん!
わぁ~ことしもやってくれただなんて感激です

毎年参加させて頂き光栄ですよ~。
そして毎年楽しみなんです。人気の作品が一目瞭然。
今年は自分のは入らないのはもう分かってたけど、39位とは意外に上だったかも(笑)
上位10は、「ヒックとドラゴン」だけ未見です。

お疲れさまでした、連絡も大変でしょうにお知らせ有り難うございました。
ことしもaq99さんのもあとでじっくり拝見しますね

返信する
こんばんは (dai)
2011-01-10 22:24:48
今年もお疲れ様でした。

1位推しの一番少なかった『第9地区』がトータルで1位になるというのは結構面白いですね。

今年も宜しくお願いします。
返信する
こんばんは~☆ (kira)
2011-01-10 22:25:42
aq99さん、TB、コメント有難うございます♪
映画ブロガーの末席に加えていただいて恐縮です。

毎年、同列1位とか、その他の☆4相当には順位もつけないため、
集計のお邪魔をしてしまったことと思います。
こうして数字にすると人気作品が一目瞭然、面白いですね♪
それにしても大変な作業。お疲れさまでした!
返信する
こんばんは♪ (yukarin)
2011-01-10 22:31:32
今年もお疲れ様です。
私は順位をつけてないんですけど、こうして見てみると面白いですね。
返信する
待ってました (しん)
2011-01-10 23:04:45
待ってました。
その昔からお付き合いさせて頂いているブロガー様たちが次々と開店休業状態になっていき寂しいこのところで、正直今年は「ブロガー10」も無いのかも・・・と思っていただけに、今回はとても嬉しいです。
私自身、年間劇場で20と少ししか見ていない有様で、ベストテンというのもおこがましいのですが、これに参加したくて頑張ってこれぞというテンを選びました。対象にしていただき感謝です。

まあ、お互いマイペースに、それでも続けていきましょう。
集計お疲れさまでした。

「キックアス」はこっち(松本)では2011年公開なのです。「瞳の奥」も。あー早くみたい
返信する
こんばんは (はらやん)
2011-01-10 23:18:29
aq99さん、こんばんは!

毎年ご苦労様です。
今回は自分が選んだ上位3作品が、集計結果でも上位3つに入りました。
この3作品はブロガーさんみなさんの中でも評価が高いってことですね。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (メルブロ)
2011-01-10 23:18:31
こんばんは、今年も参加させていただきありがございます。

毎年楽しみにしてまいて、今年は「告白」なんだろうと思ってましたが、まさか「第9地区」が1位とはビックリです。

「キック・アス」が10位なのは嬉しいです。年末公開でもっと上映館が多ければベスト5は行ったと思います。
返信する
Unknown (mig)
2011-01-10 23:49:12
追伸☆
ツイッターでもこの記事、紹介させてもらいました~^^
返信する
Unknown (えい)
2011-01-11 00:30:55
あけましておめでとうございます。

毎年、大変な労力、ご苦労さまです。
また、今年も忘れずにご紹介いただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

来年からは、順位をつけようかなあ。

返信する
ご苦労様です (Kei)
2011-01-11 00:51:01
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
毎年、大変な作業ご苦労様です。
「第9地区」は入るだろうとは思ってましたが、「インセプション」の3位は意外ですね。大好きな「オーケストラ!」が7位に入ってるのも嬉しい。

気が早いですが、来年も楽しみにしています(笑)。
返信する

コメントを投稿