朝から、日本ダービーを見に行くので、今のうちに、投稿しておきます。
ゲームの内容に関しては、速報版に書きました。
(妻より)
いやー、野沢の子供って、可愛いんですね!
今まで連れて来ていたのかもしれませんが、今日、初めて、まじまじとお子さん(息子さんかな?)の顔を見ました。
パパに顔が似なくて良かったですね。
そして、神戸の西野監督は、なんだかものすごく緊張しているように見えました。
まあ、慣れ親しんだチームを離れての初采配ですからね。
当たり前と言えば、当たり前かもしれません。
試合は、久しぶりに安心して見ていられる試合でした。
テレビ観戦だったのですが、鹿島の選手が集中しているのが、画面からも伝わってきたような気がします。
まあ、勝ったからそう言えるのかもしれませんけど…。
野沢、伊野波が先発ということで、気合が入っていたのでしょうか。
本当に集中が切れることがなくって、安心して見ていられる試合だったように思います。
1点めのジュニーニョのゴールは、あれが興梠じゃなくて、本当に良かったです。
ジュニーニョが相手DFをかわした段階で、「絶対に入った!」と確信が持てるシュートでした。
あれが興梠だったら、ああはいかなかったでしょう…。
ジュニーニョは、「やっぱり昔のようなスピードはなくなっちゃったんだなぁ」と思っていたんですが、今日はスピードもあるように見えました。もしかして、コンディションが上がらなかっただけで、往年のスピードはまだ健在なんでしょうか!?
だとしたら、嬉しい誤算ですね(ダンナにとっては)。
ところで、今日は鹿島の試合以外に、川崎×仙台、FC東京×浦和を見ていたのですが、鹿島の試合も含めて、3試合ともナイスゲームでした。
GW中の連戦の時とはエラい違いのような。
こういう試合を見せてくれるのであれば、見に行ったサポーター達も満足するんじゃないでしょうか。
それにしても、鹿島の試合を見てから、浦和の試合を見ると、GKの違いが目につきますね…。
曽ヶ端って、いいGKなんだなぁって思います。
スタジアムで試合を見ていると、DF陣に信用されていない感じが伝わってくるせいか(!?)、どうも実力を正当に評価できないのですが。
でも、他チームのGKと比較してみると、曽ヶ端のすごさがわかります。さすが79年組です。
話脱線しますが、79年組とプラチナ世代でオールスターゲームとかやってみたら面白いと思いませんか?
79年組もそろそろ第一線からは退く時期に入ってきていますから、やるんであれば、今年ぐらいが限界だと思うんですけど。
サッカー界のエライ方々、我々のこのアイデア、どうでしょう!?
でも、こんな試合を見てみたいと思うのは、我々がアラフォー世代だから!?
(再び、ダンナより)
J'sGOALのジョルジーニョのコメントから、抜粋します。
「でも、僕自身はこの早い時期に神戸に当たったことは、数試合すれば上積みされた神戸になるんじゃないかと思いますし、今の段階で当たってよかったと思います」
ジョルジーニョも、今季のスタートからしばらくは苦労しましたし、自分の姿を見たのかもしれませんね。
気になったので、失点のシーンを録画で見直しました。
田代の動きが、見事でしたね。
誰が捕まえるべきだったのか確認するつもりでしたが、どうにもならないように見えました。
西野のコメントで、野沢の起用法の考え方も分かりました。
要約してみると、野沢は、一つ前の相手の嫌がるゾーンで起用したい。でも、ビルドアップして攻撃のスイッチを入れることは、伊野波では難しい。
ディフェンス力に不安はあるだろうが、交替したグァンソンが悪かった。
野沢にとっては、本意ではないだろうが、よくこなしてくれた。今後も、状況によってはチャレンジする可能性もある。
まあ、小笠原がボランチをしていることだって、元々のプレースタイルからすれば、信じられませんし。
野沢のボランチだって、十分、ありえると思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
ゲームの内容に関しては、速報版に書きました。
(妻より)
いやー、野沢の子供って、可愛いんですね!
今まで連れて来ていたのかもしれませんが、今日、初めて、まじまじとお子さん(息子さんかな?)の顔を見ました。
パパに顔が似なくて良かったですね。
そして、神戸の西野監督は、なんだかものすごく緊張しているように見えました。
まあ、慣れ親しんだチームを離れての初采配ですからね。
当たり前と言えば、当たり前かもしれません。
試合は、久しぶりに安心して見ていられる試合でした。
テレビ観戦だったのですが、鹿島の選手が集中しているのが、画面からも伝わってきたような気がします。
まあ、勝ったからそう言えるのかもしれませんけど…。
野沢、伊野波が先発ということで、気合が入っていたのでしょうか。
本当に集中が切れることがなくって、安心して見ていられる試合だったように思います。
1点めのジュニーニョのゴールは、あれが興梠じゃなくて、本当に良かったです。
ジュニーニョが相手DFをかわした段階で、「絶対に入った!」と確信が持てるシュートでした。
あれが興梠だったら、ああはいかなかったでしょう…。
ジュニーニョは、「やっぱり昔のようなスピードはなくなっちゃったんだなぁ」と思っていたんですが、今日はスピードもあるように見えました。もしかして、コンディションが上がらなかっただけで、往年のスピードはまだ健在なんでしょうか!?
だとしたら、嬉しい誤算ですね(ダンナにとっては)。
ところで、今日は鹿島の試合以外に、川崎×仙台、FC東京×浦和を見ていたのですが、鹿島の試合も含めて、3試合ともナイスゲームでした。
GW中の連戦の時とはエラい違いのような。
こういう試合を見せてくれるのであれば、見に行ったサポーター達も満足するんじゃないでしょうか。
それにしても、鹿島の試合を見てから、浦和の試合を見ると、GKの違いが目につきますね…。
曽ヶ端って、いいGKなんだなぁって思います。
スタジアムで試合を見ていると、DF陣に信用されていない感じが伝わってくるせいか(!?)、どうも実力を正当に評価できないのですが。
でも、他チームのGKと比較してみると、曽ヶ端のすごさがわかります。さすが79年組です。
話脱線しますが、79年組とプラチナ世代でオールスターゲームとかやってみたら面白いと思いませんか?
79年組もそろそろ第一線からは退く時期に入ってきていますから、やるんであれば、今年ぐらいが限界だと思うんですけど。
サッカー界のエライ方々、我々のこのアイデア、どうでしょう!?
でも、こんな試合を見てみたいと思うのは、我々がアラフォー世代だから!?
(再び、ダンナより)
J'sGOALのジョルジーニョのコメントから、抜粋します。
「でも、僕自身はこの早い時期に神戸に当たったことは、数試合すれば上積みされた神戸になるんじゃないかと思いますし、今の段階で当たってよかったと思います」
ジョルジーニョも、今季のスタートからしばらくは苦労しましたし、自分の姿を見たのかもしれませんね。
気になったので、失点のシーンを録画で見直しました。
田代の動きが、見事でしたね。
誰が捕まえるべきだったのか確認するつもりでしたが、どうにもならないように見えました。
西野のコメントで、野沢の起用法の考え方も分かりました。
要約してみると、野沢は、一つ前の相手の嫌がるゾーンで起用したい。でも、ビルドアップして攻撃のスイッチを入れることは、伊野波では難しい。
ディフェンス力に不安はあるだろうが、交替したグァンソンが悪かった。
野沢にとっては、本意ではないだろうが、よくこなしてくれた。今後も、状況によってはチャレンジする可能性もある。
まあ、小笠原がボランチをしていることだって、元々のプレースタイルからすれば、信じられませんし。
野沢のボランチだって、十分、ありえると思います。
にほんブログ村
にほんブログ村