アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

愛は(有料)参戦で試されるの?

2009年10月08日 | サッカー観戦
昨日は負けはしたけど、内容的には良かったみたいですね。
私は見に行けなかったのですが、参戦して帰ってきたダンナは、「見に行って良かった~!」とすごく喜んでいました。

それにしても、ダンナ、すごいわ。
「今日、川崎のアウェーツアーのバスを抜かしながら泣きそうになったよ」と言うので、「なんで?」と聞いたら、「いやー、今日は鹿島が勝っちゃうもんねーと思ったらさー、泣けてきて」だそうです。
あくまでも前向きに自チームの勝利を確信するダンナ。ホント、サポの鏡だわ。ちょっとビビる。


ところで、昨日の試合に関して、オリヴェイラのコメントが鹿島の公式サイトに載っていました(川崎のサイトの方が詳しいけど)。

今日スタジアムに来てくれるサポーターが少なかったことを非常に残念に思う。(16分の試合、1-3からスタートという)不利な状況であっても我々は勝つために戦っている。もっと多くのサポーターの後押しがあればもっとゴールが入っていたかもしれない。苦しい時も共に支え、共に喜びあうもの。もちろん今日駆けつけてくれたサポーターには感謝している。残り6試合、チームにとっては本当に大切な時期。サポーターにはぜひスタジアムに来て応援してほしい。

個人的には、平日の夜で、急に決まった試合のわりに入ったほうだとは思うんですけどね。日刊スポーツによると3895人が集まったみたいですし。
なんか、これを読むと、いつもは参戦しているのに、昨日だけはどうしても都合がつかなくて参戦できなかった方が、悲しい気持ちになっちゃうんじゃないかなぁと、他人事ながら心配になってしまいました。
敗戦を見続けてきたせいで(!?)、体調を崩してしまい、参戦できなかった人もいるでしょうしね(ダンナの知人の筋金入りのサポさんで、そういう方が実際にいらっしゃるのです)。

まあでも確かにオリヴェイラの言う通りなのです。
サポがチームにできる最大のサポートは参戦して応援すること。収入面でもそうですし、選手の気持ちを後押しするという面でもそうでしょう。

で、ですね。上に書いた、サポの参戦効果を考えると、鹿島の場合、お金払ってスタジアムに来てくれる人がもっと増えればいいのになぁと思います。
どうも見ていると、株主優待のような無料チケットで来ている人が結構多い。
それはそれで、無料観戦をきっかけに鹿島サポになってくれれば、いいんでしょうけど…。
でもやっぱり「タダだから行ってみるか」みたいな人が多いときは、スタジアムの雰囲気がぬるいんですよね。
一方昨日は「本気のサポ」しかいなかったので、スタジアムの雰囲気はすごく良かったみたいです(ダンナ情報)。

なので鹿島を愛して、鹿島を応援しているサポの皆さんには、残りの6試合、できるだけスタジアムに足を運んでほしいなと思います。チケットが売れていれば、無料券の割合も少なくなりますしね。

でも、そうは言っても、鹿島スタジアムは遠くて大変だけどね…。
昨日の試合だって、国立とかでやってくれたら、もうちょっと見に行ける人は多かったと思うんだけど…。
アントラーズが鹿島をホームタウンにしているのは、日本に地域密着スポーツをというJリーグの意義からしてもすばらしいことなので、我々は大賛成なんですけどね。

とか言っている私は、浦和戦に参戦することはほとんどありません。
もっぱらスカパー観戦です。
それなのにエラそうなこと言って、ごめんなさい。
でも、(今の)浦和サポの「サポの人数が全て!」みたいな雰囲気が、どうも苦手なんだもん…。

(ダンナより)
大雨の試合を途中まで見た人は、行ければ行きたいのは、当たり前だよね。
それでも、来れなかった人は仕方ないよ。
義務感なんて持って行ってたら、いつか面白くなくなっちゃうし。
そこが、日本人の気質というか、そんな感じだよね。

優勝が続いてるから人が増えてるけど、少し前なら、平日だと、リーグ戦であっても、6000人なんてことはあったと思うよ。
それに比べれば、16分で川崎サポを除いて3000人くらい。上等すぎます。
最近、サポがオリヴェイラをいじめるから、少し逆襲しただけだよ。(なるほど。オリヴェイラからサポへの反撃ってことね!←妻より)

それはそうと、スポニチの記事によると、昨日の経費、2,000万円~3,000万円が持ち出しになるようです。
それと、払い戻しが4,500枚で、1,485万円。

理事のメンバーに鹿島の社長がいたにしても、Jリーグが決めた再試合なのに、なんで鹿島がこんなに負担するんだろ!?
川崎が負担したアウェーツアーのバス代の差額2,900円×1,000人分なんて、0が一つ違うじゃん。

でも、小言を言うと、鹿島サポなら、せめて払い戻しだけは、申し込まないで欲しかったかも。
あそこまで見たんだしさ。
まあ、あの日は、川崎サポもけっこう入ってたし、払い戻しの申し込みは、川崎サポの方が多かったりして!?
実際どうだったんだろう…。

最後に、鹿島スタジアムの昔話を(地元の方からの伝聞です)。
スタジアムを作るために、森を切り開いた時、サルが出て来たんだって。
地元の活性化になってるし、鹿嶋市のイメージは上がってるよね。
都会にあったら、交通機関とか逆に面倒で、毎試合なんて行かないよ。

ワールドカップの開催の時も、すごい盛り上がった。
あそこで、カーン、クローゼ、そしてロビー・キーンのすごいゴールが見れたんですよ(行けて良かった)。
ワールドカップの前のコンフェデカップの時にも、国際試合があるって言うんで、盛り上がったもん。これも見に行った時に、すでに、どきどきだった。
すごい歴史を持ったスタジアムだよね。

と言いながら、ワールドカップ前の二階の増築の時、ホームは、国立でずっと開催してたんだけど、結局、毎試合行っていたのでした…。
でも、その時も、今も席の周りで見かける人は、同じような顔ぶれもいるのです。
結局、どこでやっても、行く人は行くということですかね…。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿島×川崎(その2) | トップ | 日本×香港 »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事