玉川通信

八ヶ岳山麓にある玉川から日々思うことを綴ります。一病息災、生きているうちは癌闘病が近頃のモットーです

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って伸びています。 (8039fujisan)
2012-08-01 11:38:53
ゴーヤ。
大きくなりましたね。
家のも同じ位のものが3本位生っています。
だだいま増殖中のものが2本。
軒先まで到達。
グリーンカーテンにはなっているものの高枝切り鋏で剪定。
上がグシャグシャになり枝を数本残し切り揃えました。

いろいろとセレブーさんの周り大変ですが頑張って下さい。
色々重なることって人生有りますがお母さんも頑張ってる様子。
心配ですが大丈夫。
そんな気持で接してあげて下さいね。
たった一人のお母さんですから...。
re:我が家のゴーヤ (ボッケニャンドリ)
2012-08-01 13:25:21
♪ゴーヤー、よいこだねんねしな~

こんなことしか思い浮かばない、
そして瞬時に出て来てしまう
(-_-;
Unknown (飛鳥)
2012-08-01 20:57:02
ゴーヤ、大きくなるの楽しみですね。
我が家も、ぼちぼちです。

昨日のニュースで、長野県飯田で38℃を記録したとか。
意外に暑いんですね。
セレブーさん、無理をしないように。お母様も、お大事になさってください。
8039fujisanさんへ (玉川のセレブー)
2012-08-02 04:44:23
羨ましい!グリーンカーテン初挑戦の年は失敗に終わりそうです。けっこう伸びてきた先端ですが、風がよく当たる場所で先は風になびいて端っこにかたまってしまい、カーテンを開いたかのようになってしまいました。
今日もこれから飯田です。ペースメーカーを入れる手術ですのでこれがうまく行けば少し安心できます。
ボッケニャンドリさんへ (玉川のセレブー)
2012-08-02 04:51:16
一度インプットされると常に頭の中でヘビーローテーション♪♪♪

そして食べる時にふと、市原さんや常田さんのナレーションが耳に聞こえてきたらそれはゴーヤの洗脳にかかった証拠です…(・.・;)
飛鳥さんへ (玉川のセレブー)
2012-08-02 04:59:49
長野県でも飯田は一番南で、最高気温を記録した南信濃は市街地からはだいぶ離れた山間地なんです。38度は確かに暑いはずですが、山の緑に囲まれた場所でのこの温度は都会のビル街で感じるものとは多少違うかもしれませんね。

今日の母の手術がうまく行けば差し当たり一安心なんです。でも、母が居ない間けっこうあれこれとしていた父がバテ気味。そちらも心配だったりします。親が老いるってこういうことなんですね、年を痛感しています。
ゴウヤ君~元気! (通りすがり~の~くま)
2012-08-02 10:15:01
連日の猛暑の中、ゴウヤ君、すくすくと育ってきてますね!(^-^ゞ

オイラも前日に、ゴウヤチャンプルしましたぁ~
和風の味付けで~

食べるの楽しみですね♪
通りすがりの~くま~さんへ (玉川のセレブー)
2012-08-03 04:04:56
ゴーヤはやっぱりチャンプルーが定番ですよね♪うちも早く作りたいです!人の話ではよく「ゴーヤはたくさん出来過ぎて食べ切れない…」と聞きますがゴーヤ初心者の我が家には夢のような話です。
ゴウヤ君~元気! (通りすがり~の~くま)
2012-08-03 04:15:25
確かに~ゴウヤ君は~

沢山育ってしまいます。
実家のゴウヤ君も毎年沢山出来てしまいます。

これからが、楽しみですね♪

コメントを投稿