とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年5月3日(金)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年5月4日(土)です

2019.6.9 特急「しらゆき」

2019年07月05日 | 北陸地方 JR
この後の予定はどこかの立ち寄り湯に入る事まだ時間も早くやることもなかったのでもう1時間このまま待つことにしました。
待ったら何が来るのか?というと特急「しらゆき」が来るのでした。

周りが暗くなってきたので流し撮りでもしようと考えましたが、あまりの速度の速さにカメラを振るのが大変でした
画像を見ていただくと分かると思いますがかなり構図がキツキツになってしまいました
最後までグダグダな撮影ですね

これにて今回の連休のでの鉄道の撮影は終了となります。
久々の遠征撮影、初めにも書きましたがあいにくの梅雨空ということで残念な部分もありましたが、毎日の勤務から少しリフレッシュできたような気がします。
もちろん晴天でのリベンジをしなくてはいけません
できれば秋ぐらいに紅葉のがキレイになりましたら向かいたいと思います、その時にはまた綺麗な美しい画像を皆さんに見ていただけたらと思っております。
まずは今回の旅行記ご覧いただきましてありがとうございました

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.6.9 「ゆざわShu*Kura」

2019年07月04日 | 北陸地方 JR
「ゆざわShu*Kura」に使用されている「越乃Shu*Kura」は、お酒をコンセプトとして企画された車両だそうです。
撮影するのは初めてでワクワクしてました
使用車両はキハ40・48、こちらも貴重な撮影となりますので2台体制で撮影します。
やはり梅雨ということで周りは暗く特にもうスナップ写真になってしまいますが一生懸命撮影します
踏切が鳴り遠くから「ゆざわShu*Kura」が見えました

見えた瞬間に驚いたのはヘッドライト前照灯の明るさです、LEDなのかHIDなのか?昔の前照灯とは全く明るさが違いました。
奥の方で手持ちでズームで撮影したのですが あまりにも速度が速くカメラで三脚にセットした甲殻の撮影が間に合わなくなるところでした

あいにくの空模様ということでボディ横のデザインが反射してちょっとよく分かりにくくなってはいますが良いスナップ写真が撮れたと思います

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.6.9 E129系

2019年07月03日 | 北陸地方 JR

旧月潟駅を後にして私はどのような予定にしようか考えました
特に珍しい列車が走る訳でもなく…という事で、以前同僚と新潟に訪れた時に教えてもらった御煎餅直売所に向かうことにしました。
帰路を少し寄り道するだけなのでちょうど良いプランです
意外と近く1時間もかからず直売所に着きました
早々に御煎餅の購入も終わり帰るのも良いのですが、時間もまだ早かったので何か撮影をしようかと信越本線の時刻を確認すると「ゆざわShu*Kura」が来る事が分かりました
という事でとりあえず撮影できそうな線路沿いに到着、すぐにE129系が通過して行きました。
行き先表示がLEDなので普通列車なのか快速列車なのかよくわかりません

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.6.9 新潟交通電車線 旧月潟駅

2019年07月02日 | 北陸地方 私鉄等
快速「あがの」を撮影した後は新潟交通で走っていた車両が保存されているという旧月潟駅へ向かうことにしました。
実は前日の夜に一緒に飲んでいた友人が、こちらで作業をするということを聞いていたので、タイミングが合えばと思い向かった次第でした。
大体の場所は教えてもらっていたのですが、少し道に迷いながら何とか旧月潟駅に到着することができました
駅へ上る道を上って行くとちゃんと駐車場が用意してありました。

友人と会うことができ駅周辺を丁寧に案内してくれました
モハ11・モワ51・キ116の3両が保存されていました。
保存作業中キ116の「秋」の表記について教えてもらいました。
たまたま整備中塗装を剥がしていたところ、下地から秋田の「秋」の字が出てきたそうです。
それを綺麗に書き直したところ、丁度私が来たのだそうで撮影させていただきました。

またこの秋の文字も新潟交通の社紋に戻されるようで、とても貴重なものを見させていただけたと思います
こちらには保存会があり、手入れをしていらっしゃる方々が若いという事に非常に羨ましく思いました

詳しくは皆さんはホームページをご覧いただくとよろしいかと思います。

かぼちゃ電車保存会

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.6.9 快速「あがの」

2019年07月01日 | 北陸地方 JR

新津鉄道資料館の後は近くの磐越西線に向かうことにしました。
残念ながら時刻的に撮影できる列車は限られていましたが、快速「あがの」が来ることが分かりました
新津喜多方間で唯一快速設定となっている 快速「あがの」この日はキハ110の3両編成できました、乗客の乗車率は思いのほか良いようで驚きました。
もうひとつ驚いたのは 線路の線路に入る草ですJRの線路は草も生えないイメージがありましたが結構生えていたのでびっくりです

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。