とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年5月3日(金)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年5月4日(土)です

2009神無月

2009年10月31日 |  明知鉄道 2009以前
カテゴリーの所で分かると思いますが、今月で記事数が1,000を超えました
正直なところブログ辞めると上司にポロッと言ったところ、絶対に辞めたらイカン!と激しく抵抗…
旧公式とは言えまだまだいろんな力がこのブログには…
ということで次は目標1,500回更新らしい

今月は勤務の関係で忙しく撮影には回しか行けてない。
来月からは新たな実験が始まるためもっと忙しくなるかな
ま、適当に更新して行きますが、11月よりしばしひとつ変更させていただきます。
このブログは鉄道を主とし、今まで書いたような食べ物関係やマンガ関係は新しく作ったブログへ移行します。(ブックマークを注目して見てみて下さい)
ちょっとおもしろみが減るかな?減らないように善処致します

という事で11月は先にでましたDMVの実験の実験のため、いろいろ楽しみで大変な話題豊富な1ヶ月になりそうです

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事は『かわかみ』

2009年10月30日 | 個人的な日記

富士急行の撮影に行った日、甲府でカラオケしてから恵那へ向う途中携帯に電話がかかってきた
着信を見ると運転士の私の師匠からでした
自分は運手中だったので隣に居た相棒に電話をとってもらい内容を聞くと、ちょっと勤務予定にトラブル発生とのこと、これは運転区に行かないと分からない…ということで明智へ向いました。
明智へ向う途中も上司からや家から電話が鳴る鳴る
で、一応対処案を考えてから食べてなかった夕食をどうするか…?
時間も19時半くらい、田舎は夜遅くまで営業しているお店はそう無いですよ
で、向ったのは明智駅から徒歩5分の『かわかみ』さん。

私は結構ここのお店が好きです
我社の社員もここで昼食をとることが多いです。
ちなみに生姜焼きが好きな人は「生姜焼き定食」がオススメです
私は「山かけ丼」とうどんを注文!前回注文しようとした時は「今日は良いマグロが手に入らなかったのよ」と言われ他の品を注文したので、今回はかなり楽しみでした

これがやっぱり美味しかったです

かわかみさんは駅から行くと、明智駅前すぐの信号を右、次の信号の角にあります。
機会があるなら是非行ってみて下さい。
定休日は水曜日で~す


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりなお休み

2009年10月29日 | 個人的な日記

今日は久々の何も予定の無いお休み
何も予定も無いと言っておきながら、プリンターのインクを買いに行かなきゃならないし、大型時刻表を1冊買いに行かなきゃならないし、来月早々行く撮影の行程作らなきゃいかないし…やる事はたくさんある
という事で近くのホームセンターにインクを買いに行く
いつものリサイクル版のが無かったので純正の新品を買うことに…
ちょっと損した気分

続いてお向かいの本屋さんへ時刻表を買いに行く。
いつもの大型時刻表が無い…
しかたがないのでいつもと違う時刻表を手に取る。
ちょっと損した気分…
コミックの所を見てまわるといくつか欲しい本があった。
「この絵は…」と思って手に取ってしまった。
それがこれ↓

某生徒会の深夏さんに似てたので買っただけです。
中身も知らずに…
私はくりむより深夏好きです

さて、その隣接するスーパーマーケットに行くと…
見たことあるような人がいた。
声をかけてみるとやっぱりそうだった。
過去に好きだった高校の先輩でした。
年以上ぶりにこんな地元のスーパーで出会うとは…
ちょっとドキッとした気分
先輩は仕事中だったのでそのまま帰ってきた。

で、現在に至る訳ですが、今はこの文章をつくりながら「とある魔術の禁書目録」を初めて見ています。
何話まで見られるかな?

ま、今日はの~んびりしよっと


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セピア色の大糸線』その3(復路2)

2009年10月28日 | 甲信地方 JR

信濃大町手前での撮影後は、停車時間が結構あるので大町~松本間のどこかで撮影しようと場所選び。
着いたところはこの画像の場所。

丁度115系の撮影ができました。
本当はE257系の撮影もできたのですが、突然の事と構図のミスで…
という事で本番の旧型客車。

意外と良い感じに撮影できましたが、天候の影響で露出が厳しく隅が暗くなっているのはちょっぴり残念

この後は南松本付近へ移動。
かなりの人出を考えたものの、天候が影響してか10名くらいしか撮影者が居なかったのは幸い
旧客が来るまでちょっと流し撮りで遊びます。

入れ替え中のDE10を撮影、60分の1のシャッタースピードで撮影したのですが、ちゃんと周りは流れているのにカマの先頭はしっかりキレイに止まっていた
そんな中後方からEH200が来た
設定を変えるのがめんどくさいのでそのまま撮影してみた。

意外と名盤にぴったり合いラッキー
という事で本番になります。
正直ISOを上げて最初は撮影しようかと思いましたが、ここまで来るのに何回か撮影していましたので、思い切ってお遊び継続で流す事にしました。

ばっちり背景が流れました
あえて言うなら背景の緑色タキが目立ちすぎるかな…
最高にナイスなラスト撮影になりました

これで『セピア色の大糸線』の撮影は終了
大変良い日帰り撮影となりました
今回の撮影ではどこの撮影場所へ行っても知ってる人会うという面白撮影旅でした。
ご同行したお二人、お会いした皆様、お疲れ様でした


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セピア色の大糸線』その2(復路1)

2009年10月27日 | 甲信地方 JR

復路のポイントを決めてから、旧型客車の南小谷折り返し時間を利用して昼食はコンビニ弁当。
自然の中で食べる昼食は美味しかったです
最近外で食べる事は無かったなぁ~。
コンビニのお弁当でも美味しい美味しい。(食べたのはラーメンですが…)
ということで、お目当てが来るまで普通列車を撮影。

この普通列車が導入されてからもう何年経つのでしょうか?
自分は過去に回乗った事があるかな?

さぁ~ていよいよ目的の旧型客車です。

いまさらですが画像が小さすぎてわかりにくいですか?
紅葉が結構キレイなのはわかりますよね

さて、自動車を大町方面に進めるとどうやら白馬駅停車の合間に抜いてしまったようで…上手い事下の画像が撮影できてしまいました。


この後どこで撮影しようか迷いながら大町方面に向うと途中すごいカメラマンの列が有名撮影場所にできていて、それを見た一般観光客が路上駐車とかして何が来るのか?と列車を注目して見ているようで、路上駐車が数キロできていました
大糸線でこの混み方は正直驚きました。
という事で混んでいない撮影できる場所を探しながら向ったのは、朝往路を撮影した場所でした

どうやらこの場所で某ブログの明知鉄道の岩村駅でのイベントに来て下さった方とニアミスしていたようだ…

旧型客車の後姿
昔はこの車両は当たり前だったのだろうなぁ~

※復路2に続く


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セピア色の大糸線』その1

2009年10月26日 | 甲信地方 JR

激務激務で忙しい日々の中貴重な休み1日目を富士急行とカラオケで過ごし、貴重な休み2日目も大糸線に行く事になりました
何週間も前から同行して下さる方と約束していたので、前日と違って頑張って本格撮影です

目的は「信州デスティネーションキャンペーン」の中のひとつのイベント列車『セピア色の大糸線』の撮影です。
ということで撮影できるだけ撮影してきました、今回は一部の画像をご紹介致します

まずは松本に向かって走る回送の『セピア色の大糸線
かぶりつき好きな私は線路に寄って撮影しました。

看板(ヘッドマーク)曲がってる

続いて大糸線に入って偶々立ち寄ったところで検測車の撮影です。

この車両を撮影したのは久しぶりですが、何回目だろうか…
意外とよく会うこの車両です


大糸線を走る特急「あずさ」
この車両が恵那駅に停車している写真を私は撮影しています
もちろんEF64が先頭に付いていますが

この後に続いてきた『セピア色の大糸線』(以後旧型客車)

天気は仕方ないと思うのですが、どうしてもヘッドマークの傾きが気になって仕方がない

この後自動車で北上したら何故か追いついてしまった

紅葉しはじめの山を走る旧型客車編成、意外と良い画像でした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行河口湖駅

2009年10月25日 | 甲信地方 私鉄

一通り切符も買ったし撮影予定の列車も撮影できたので、時間つぶしとせっかくの機会なので観光という名目で河口湖駅に向かってみました。
河口湖駅に向かった私達を迎えてくれたのは富士山麓電気鉄道の「モ1」という電車でした。

定員102名、製造年は昭和4年というかなり古い車両ですね

続いて駅舎の方に向かいます

関東の駅百選認定駅

中部の駅百選認定駅の岩村駅や明智駅とは大違い?ですネ…

改札付近をフラフラしていたら富士山特急が構内の踏切を通るところでした。

女性乗務員さんがナイスなポイントですが、車体の富士山君の頭がよりによって飛ぶ絵とは…

この後無事、本当の目的のカラオケに行ったのは言うまでもない。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿駅

2009年10月24日 | 甲信地方 私鉄


富士急行線には『寿駅』という駅があります。
かなり小さな駅でビックリしました。
極楽駅を初めて見た人もこんな感じかななんて思いながらホームを見ると、駅名の由来の掲示が

極楽駅もこういう掲示板が必要だね

近くの有人駅「富士吉田」駅には「寿駅入場券」が販売されています
私も購入させていただきました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行の車両たち

2009年10月23日 | 甲信地方 私鉄

今回は山梨県甲府市にカラオケをしに行くついでに富士急行へ足を伸ばしました。

繰り返しますが、山梨県甲府市にカラオケをしに行くついでに富士急行へ足を伸ばしました。
これは間違いではありません。

という事で、カラオケは午後からなので午前は富士急撮影に行きました。
最初に大月駅に行くとナイスな事に富士急行2000形「フジサン特急」が2本並んでいるではありませんか

知らなかったので嬉しかったです
この「フジサン特急」は御承知の方もいらっしゃると思いますが「パノラマエクスプレスアルプス」なのです。
懐かしいですね、大昔3両+4両+3両のパノラマエクスプレスアルプス増結編成?を撮影した事がありましたっけ…

そんな大月で撮影中にこれまたなナイスな1000形電車の「富士登山電車」が入線しました

今年の8月から運転されている「富士登山電車」は、もともと在籍していた車両を改造した観光車両
我社にもこのくらいのグレードの車両両欲しいくらいです。

大月を後にして田野倉駅へ
保守用車両が留まっているではありませんか

しかも濃いまゆ毛があるこれは「とある科学の超電磁砲」第3話か
ナイスなまゆ毛です

田野倉駅に来た普通列車。

普通な1000形電車です。
この車両は元々京王電鉄さんの車両なんだそうですね

続いて来たのは5000形「トーマスランド号」

ボディーにはやきかんしゃトーマスのキャラクターが描かれていました。

最後に寄った河口湖駅にはリバイバルカラー第1弾の1000形電車がいました。

リバイバルカラー第2弾の車両はこの画像奥に居ました。

これで残すは「マッターホルン号」と「リバイバルカラー列車第2弾」を撮影すればコンプリートかな?
バリエーション豊かな鉄道、良いですね

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練

2009年10月16日 |  明知鉄道 2009以前
訓練の欠かせない職種ってたくさんありますよね。
我社もそのひとつなのですが、15日に非常召集及び脱線復旧訓練が行われました。
ベテラン社員の他に運転士見習い期間中の社員も訓練に参加し、今後もしかしたら遭遇する事故に向けて手順の確認を行いました。
正直事故に一生遭わない運転士が居れば、不幸にも1日に数回の事故に遭ってしまう運転士も居るのが現実です。
もし事故が発生してしまった時は、より安全に確実な行動がとれるように日々の訓練が大事ですね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉沙耶さん「佐久間レールパーク」フィナーレイベントに!

2009年10月13日 |  明知鉄道 2009以前
2009年11月1日(日)「明知鉄道観光大使」の鉄道アーティスト小倉沙耶さんが、東海旅客鉄道様の飯田線中部天竜駅構内にある「佐久間レールパーク」フィナーレイベントに、鉄道通タレントトークイベントに「木村裕子さん」「荒川夢悟さん」と共に出演されます
この日が閉園となる「佐久間レールパーク」では、トークイベントの他に特別公開車両の一斉公開や車内コンサート鉄道部品お宝オークション等のさまざまなイベントも行われます。
もしこの最終日に「佐久間レールパーク」に行かれる人は、是非トークショー聞いてみて下さいネ
ちなみに11月1日は私、飯田線沿線で撮影の予定です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道総合技術研究所

2009年10月07日 | 関東地方 私鉄等

先日「鉄道総合技術研究所」へ、とある技術の講習を受けに行ってきました。
私は初めて鉄道総研へ行ったのですが、ものすごく大きな施設でした。
正門に入ってからすぐに画像のリニアが展示されていましたよ!おもわず撮影してしまいました。
この施設で鉄道の最先端の技術が研究されているんですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。